X



【サッカー】<サウジ戦は20.0%..高視聴率は確実..W杯出場を懸けた大一番が地上波で見られない理由>DAZN独占中継は“悪”なのか? ★2 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/03/24(木) 10:14:50.08ID:CAP_USER9
サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会のアジア最終予選で、日本は3月24日にアウェーのオーストラリア戦に臨む。勝てば11月開幕の本大会への出場が決まる大一番だが、日本国内での映像による中継はスポーツ配信大手、DAZNに限定されている。

 地上波でW杯出場決定の瞬間が放送されない可能性がある。かつてなかった状況に、日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長は2月1日のサウジアラビア戦(埼玉)に勝利した翌日、こう危機感を口にした。

「自腹を払ってでも(地上波で中継)できないかと考えている」
「地上波でいろんな人が見ることが欠かせない。それが、ひいては(日本の)サッカー人口にも影響する」

 同28日には改めて粘り強く交渉していく考えを明かした。しかし、DAZN側はJFAに交渉を持ちかけられた事実を公表した上で「ご提案内容が、既にご加入いただいているお客さまやファンの皆様にとってフェアなものではなく、両者の共通認識として交渉は既に終了していると捉えております」とリリースで声明を発表。その“応酬”がニュースなどで伝えられると、サッカーファンを中心に大きな注目を集めた。

 JFAがより多くのファンに視聴の門戸を開こうと頑張っているようにも見えるやり取り。今回の試合が無料の地上波で見られれば、日本時間午後6時10分というゴールデンタイムのキックオフでもあり、高視聴率は確実だっただろう。実際に、2月1日のサウジ戦(午後7時10分開始)の世帯平均視聴率は関東地区で20.0%を記録した。そうした状況も踏まえ、独占での中継というスタンスを崩さないDAZNを“悪者扱い”するようなネガティブな反応が、報道を含めて一定数あるのは事実だ。

 ただ、本当にこれは的を射た意見なのだろうか。議論をする上で、まず今回のアジア最終予選を、なぜ地上波のテレビ局が放映できないのか、経緯を知っておく必要がある。

ビクトリー 3/23(水) 7:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d23a8f38c483fbc58ec4a25d9fa1364ef463963

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220323-00010001-victory-000-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=450&exp=10800

1 Egg ★ 2022/03/23(水) 11:56:41.88
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648004201/
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:59:42.50ID:yS5PJDQs0
2022/03/14
<eスポーツにガチな理由>「若い世代がサッカーを90分見るのが難しくなった」「 圧倒的に人気のあるゲームの世界に参画することが必須」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647243767/246,249
3/1
鈴鹿サッカースタジアム着工 いまだ返済計画示されず [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646106617/29,53
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:59:52.39ID:QqZoaOKn0
DAZNにWOWOWと加入するのはキツイわな。
加入しているかで選手の知名度は段違いでせう。
(野球はいいね。国内もMLBも観るのに敷居が低くて。)
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 17:02:51.72ID:pSVG33hd0
>サウジ戦は20%以上確実!!
ってどんな予想してこんなボンクラ発言してんの?www
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 17:03:16.58ID:5yQdOVjD0
2014/06/26
【サッカー】最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問 全世界の放映権料の5分の1を日本が払う(ゲンダイ)★3
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403761246/
2014/06/21
【W杯】NHKが放映権料280億円も負担 サッカー見ない人には無駄金「我々の受信料で何をやっているんだ!」第二の韓流ドラマとなる恐れ★2
http:
//peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403339898/
2014/06/30
【サッカー】W杯日本中が見てるわけじゃないぞ!丑三つ時の他国試合に放送権料400億円―NHK受信料返せ
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404106477/
2014/07/08
【サッカーW杯】 テレビ局落胆 放映権料の高騰で、2010年の南アフリカ大会では民放全体の収支が赤字に、今大会テレ東は赤字
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404793556/
2018/07/04
【サッカー】電通利権?「日韓大会の10倍」となったサッカーW杯放映料600億円のからくり
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530713309/324,325,327,328

2014/06/17
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403003809/
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 17:03:27.78ID:5yQdOVjD0
【五輪】日本向け放送権料、上昇に歯止めかからず[12/07/24]
http:
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343100087/
2012/08/19
【五輪/テレビ】電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345324656/208
感動の裏に黒い金脈

今回のロンドン五輪とバンクーバー五輪のセットは325億円。さらに次回セットである
2014年のソチ冬季五輪と2016年リオデジャネイロ夏季五輪は360億円にのぼる。
高騰に歯止めがかからない状況だが、実はこの放映権料の大半は、国民が支払うNHKの受信料でまかなわれている。

受信料が広告代理店の懐に

オリンピックの放送番組は「ジャパンコンソーシアム(JC)」がによって共同制作される。
JCを構成するのはNHKと日本民間放送連盟加盟各社。放映権料はNHKと民放各社が一定割合で負担する。

放映権料は国際オリンピック委員会によって販売される。このうち日本向けのものは電通に
委託されている。1社独占であるため、競争原理は働かない。「言い値」が非常に通りやすい状況といえる。
またJCが支払う放映権料のうち、70%をNHKが支払っている。受信料により運営されているため、コスト感覚は薄い。

こういった状況の中、放映権料は異常な高騰をみせており、国民が支払った受信料が電通の懐に流れ込む
仕組みになっている。NHK職員の天下り先を電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が指摘されている。
NHKの受信料は半ば強制的に徴収されるもので、血税にも近い。独占による五輪放映権の高騰でぼった
くられているのは、NHKではなく国民である。

2016/09/15
【速報】民放の五輪放送は赤字 放映権料高騰で[09/15] [無断転載禁止]c2ch.net
https:
//hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476588134/208
2018/02/21
【NHK】 “五輪専門局”と化し、BSと合わせ1日の放送時間が27時間の日も
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519164983/
2022/01/29
【東京新聞】「五輪中毒」の日本 招致・開催に費やした期間は戦後延べ59年間 症状深刻、処方箋は… [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643447859/79-83,88,89,99,140,141

2015/07/16
【五輪】オリンピックで大騒ぎするのはアジア人だけ。欧米人はメダルの数も気にしていない!?(c)2ch.net
http:
//hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437011366/
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 17:20:32.27ID:JUsOAMGd0
YOUTUBEで公開しろよ 有料配信なんて見るのマニアだけだろw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:41.37ID:mlXbJ52T0
>>1
代表の価値をおとしめた田嶋が全てわるい
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 19:46:08.61ID:PqW9mLSd0
何回も言わすなよ
富山は朝日入らないから
地上波とか関係ないんだよ!!!
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 19:53:35.32ID:PK3ZVbsq0
前後半に1分か1分半CM流すためにも飲水タイムを一般化すればいいよ
1分程度じゃ視聴者も他局ザッピングしようとは中々思わないし、そしたら民放勢もサッカー中継に戻ってくるでしょ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 20:04:26.62ID:BTub6fFQ0
本戦もabemaが資金ぶっこまなきゃ
地上波放送危なかったからな
もう地上波の収益システムがオワコン化してる
テレビの終焉だよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 22:28:33.55ID:Je1hnQOn0
良かったよ解説
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 00:05:01.84ID:YuG+saoq0
普通の日本人はサッカーに興味ないからワールドカップ出場すら知らない
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 00:42:27.87ID:nCzRiAp80
10年後 加入者300万人突破してそう
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 01:52:28.50ID:hp5wNKLp0
広告に頼らずにやっていけるならそれはそれで良い事なのかもしれん
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 02:06:52.23ID:1lf2+v8A0
お前らおかしいと思わないか?
今までテレビで見れたものが月3000円の有料化
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:12:33.69ID:43jISqNL0
DAZNは子どもが契約できないんだよね
サッカー界の将来に大きな不安を残す
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 03:22:38.18ID:B34yOHk80
>>864
NHKはスポーツ芸能廃止して無料にすればいい

浮いたカネで各自が有料チャンネル見ればいいよ

受信料強制徴収してやきうや朝鮮芸能やってるから
世の中おかしくなってんだよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 06:55:32.72ID:ugzZ45330
>>864
日本人にとってサッカーは大衆に注目されるコンテンツではなくなったということだね
それに興味を抱くごく一部の人が対価を払って得る特殊なものへと変わったということ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 07:12:11.00ID:c572y/t/0
こどおじが仮定の子供の将来を心配して草
まずお前の人生を心配しろよ🤣
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 09:45:44.41ID:okFshSq/0
まあ「DAZNが買わなかったら値段が下がる」ってことは無さそうだな
日本だけ見れない…で終わりそう
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 13:13:18.44ID:p4tSJhyg0
ちぅごく様資本に放映権を高額で買って貰ってちぅごく様アプリに課金して見る世界の一歩手前だと言うのに全くもって呑気な奴等だよな
サッカー国なら数十年前に政治が動いてとっくに法整備して規制している事案
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 13:14:16.85ID:vdDftrcS0
>>747
少し前までジャニが出演する番組はエリアフリー対象外
ひどい例だと、本来エリアフリー対象なのにジャニがほんの僅かゲスト出演した日はジャニが出てこない他のコーナーも含めてエリアフリー対象外になるということも
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 17:03:09.54ID:Ps3pRq090
>>876
1週間760円を何回もトッピングするだけ
だからずっと見るつもりなら普通に契約する方がいい
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/27(日) 00:08:54.86ID:SY+j2xdY0
バブル時代の住宅みたいだな
庶民には手が出せない
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/27(日) 10:34:51.27ID:C1G992Rs0
コンビニに6か月¥9625表記のDAZNプリカ置いてあるけど
値上げしたんじゃないの?
今もこの金額で6か月観れるの?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/27(日) 10:46:26.91ID:NUZeZWZx0
>>882
それ値上げ前の在庫じゃね?
普通に使えるよ、それがまだあったならラッキー
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/27(日) 19:25:40.51ID:kwze9SsW0
>>877
DAZNは契約者数増えずに大赤字だしなぁ
年間1500億円
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:45.42ID:rAYsCEn20
純粋に経済の問題でサッカーとか関係ないから
中華のさばらせたのが高騰の原因の全てだから
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 02:13:55.83ID:qYhW4Wqq0
長い時間かけて300万行く予定
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 02:41:58.31ID:Bt03InJM0
なら地上波が買えば良かったじゃん
買えるものならなw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 07:33:22.96ID:gjtroWLD0
>>889
100万人弱だと地上波視聴率に換算すると1〜2%くらいか?
田島さんが地上波で放送しろ!
って発狂してたのもわかるような気が
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 07:37:25.32ID:9ZuzY+r90
いそいでDAZNdocomo入った
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/28(月) 07:42:27.41ID:gjtroWLD0
>>888
一般投資家に株式上場してる日本の放送局は
DAZNみたいに1500億円の赤字なんて出せない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況