X



【芸能】松本人志が語った漫才の現在地「技術は上がっている」 「後は本人たちの才能でしかない」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/22(火) 07:02:18.72ID:CAP_USER9
3/21(月) 20:23配信
スポニチアネックス

 「ダウンタウン」松本人志(58)が21日放送のNHKの特番「笑いの正体」(後6・05)に出演し、現在の漫才について語った。

 漫才師に多大なる影響を与えてきたダウンタウン。現在の漫才について松本は「技術はめちゃくちゃ上がっている。間違いなく」と感じていた。「そりゃだって、方法論というか、こうやったら70点以上取れるっていうガイドラインみたいなのができてるからね。我々の時はなかったから」と時代の違いを口にした。

 「料理本みたいなのができてるわけやから。その料理本に従ったら、そんなマズい料理はできないのはわかってる」とわかりやすく説明。続けて「そこに何か違う具材とかスパイスをどう持ってくるかというのは、後は本人たちの才能でしかない」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad64060b90d61638a400aec638243efcdc3c8696
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:05:49.26ID:KT6g/D2h0
偉そうだなw
こいつらだってやすきよや紳竜の漫才見て勉強してたんだから何もなかったってのは
間違い。まるで自分が教本作ったような言い方すんな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:08:32.81ID:GwOheX8u0
逸見政孝のクイズ番組だったか、何を作ってるんでしょうかで浜田が「シャブ」て答えて逸見政孝がマジギレしてたのが最初のダウンタウンの記憶
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:10:47.54ID:M+hCHxZ+0
あのーダウンタウンって漫才は大したことなかったでしょ。コントは凄かったけど。
漫才はダウンタウン以前以後ってほどのことはないと思う
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:11:23.86ID:tv62dVKE0
これは芸人の思い込みなわけだが、ネタ見るのはあんま好きじゃねーんだよな。

そういうのは周りにも結構居る。
ラジオのフリートークで面白いのが好き。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:12:50.19ID:Fo2X8wLT0
偉そうにしてる人らの昔の漫才って今見ると大して面白くないんだろうな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:17:45.76ID:Hh251nkL0
>>1 技術は上がっている
ビートたけしがダウンタウンを評して同じこと言ってたな
後輩陣も悪い気はしないだろう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:18:58.37ID:vaVfTTPe0
M1とかネタを細かくたくさんぶっ込む路線
それを早いテンポで噛まずにいかにやるか
ネタが面白いかは本人たちのセンス次第

でも関西の賞レースは全然違うだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:19:44.47ID:HEomPE4U0
だけどYouTuberがお笑い芸人より稼ぐようになって志望者も流れるでしょ
これからお笑いはどんどん蛸壺化してゆくと思うよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:20:25.20ID:YOWuVHld0
技術なんて無いよ
ヤスキヨも当時の技術はピカ一でもクスリとも笑われなくなった
必要な技術は変わるんだから
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:21:39.66ID:gmKyiQZB0
笑いとは…じゃなくて
笑わせてくれや

自称芸人が増えすぎたのはコイツらのせい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:21:59.88ID:1rEXQn0r0
いとしこいしやツービートの方が面白かったけどね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:24:02.39ID:yNb4swY20
>>15

とは言いつつ
ヤクザと半グレの関係みたいで
やっぱり本職には敵わないと思う
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:31:30.51ID:HEomPE4U0
>>19
それはそう
だがなろうみたいなクソコンテンツが漫画界を席巻してるように
人気と実力は比例しない
そして商売は人気に流れる
なのでお笑い芸人はこれからどんどん先細ってゆくと思う
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:31:30.99ID:PKQQy9/60
たけしがダウンタウン出てきた時に同じような事を言ってたな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:33:19.61ID:/Lwalldj0
漫才の技術じゃなくてM-1に出るための技術が上がってる
劇場に観に行くと、若手は10分の持ち時間でだいたい2本繋げたネタをやる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:33:54.77ID:fIeMlBwU0
総合格闘技も防御もろくに出来ない混沌とした時代の方が面白かったし
デコボコの方が熱いし面白いんだよ
洗練されていくにつれて厳しくなる
そこでポーンと異発想を持って来れる人
そんな人が現れるのを業界は待つしか無い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:34:12.55ID:qmxMzf5i0
なんだよ漫才の技術って
たかがお笑いのくせによ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:37:52.37ID:lYXAPtNd0
技術が確立したからといって今のネタが小手先というわけでもないかな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:38:00.27ID:fIeMlBwU0
何にも学んで無いYouTuberの方が面白いもんな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:39:22.11ID:Z6AZth7P0
たけしが何年も前から同じような芸人集めた番組作って言ってるけど常に後追いだなコイツ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:41:53.50ID:XgXu/7rk0
>>23
凄く良く解る。
俺は剣道家なんだが時代と共に競技レベルがあがり、勝つことへの技術が洗練されていくと「負けないための試合運び」に徹するようになり中身がなくなっていくんだよな。
おそらくは芸能でも同じことが言えるのだろうと思う。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:45:12.88ID:Km7UDg6C0
ツービート 高速漫才
ダウンタウンは緩急を駆使

それから漫才は進化したか?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:51:47.11ID:hpmcWzJv0
ラランドって芸歴の短さのわりには良くできてるけど面白くないと感じるのはこれなのかなあ>料理本
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:53:15.10ID:nkkdrA8w0
これたまたまみたけど芸人が次々出てきて技術のこと真面目に語っててNHKならではの豪華で地味な番組だった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:54:21.11ID:n7fXKSxx0
芸人村で褒めあっているだけ
音楽村にもあるよな
いつものパヨク連中www
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:54:40.46ID:j66yhQgJ0
ロス五輪の森末の演技は今の小中学生でもできそうだけど森末のやったことの価値は変わらないしな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:55:53.53ID:nEH3FHAy0
吉本芸人がYouTubeを見下してたのに、今や吉本も糞みたいなプライド捨てて手の平返してYouTube重視で笑える
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:57:07.54ID:SIf2QoQT0
この下らん話を聞く奴も聞く奴だわ。
もう世の中頭おかしい奴で溢れてるな。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 07:59:16.73ID:nfkAClux0
ツービートやとんねるずは昔のを見ても面白い
なっつかしいですね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:04:11.93ID:JRHg1NnO0
笑いの爆発力がとても下がってる。
瞬発力、火力とも言えるかな。
どいつもこいつも少なすぎ。

火力にステータス全振りしたザコシもどうかと思うが、
もう少し高い火力が欲しい。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:05:34.48ID:cSAnuOUK0
>>8
出始めの漫才の衝撃ったらなかったで。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:07:19.78ID:U7N8KUaE0
見ながらなんで面白いかつい解析したくなるから
疲れるんでもう最近は漫才見ないわw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:09:51.01ID:6Fa0nVnF0
漫才が上手くてもビッグマネーはつかめないよ
松本はコントはクソだけど
ガキの使いで超大当たり!
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:10:42.15ID:BlBsNpH20
今でもカウスボタンの漫才はおもろいからな
やっぱりセンスなんやろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:11:10.22ID:GL0oT6tS0
>>31
今はパワー系漫才が主流だよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:13:37.45ID:JdwE0b340
インディアンスなんか方程式詰め込んだ感じでそういうのはもう・・みたいな感じも出てきているからかな?
逆に錦鯉とかベタすぎて笑えたよねw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:14:10.67ID:00N3Mpn20
漫才の技術って?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:16:20.67ID:Qhe/sVZS0
まぁ、今の表舞台だと言葉の制限も昔と違ってかなり厳しいからな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:18:54.61ID:IZlxI7HC0
ダウンタウンて漫才か?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:19:20.39ID:GdLvNj0L0
爆笑問題なんか続けてるだけでもう漫才糞つまらんからな。
やっぱ才能ないよ
まぁ今まで作家が頑張ってきたということ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:20:17.18ID:Zqe3FhLl0
>>6
台本ある漫才よりもガキ使のフリートークのが遥かに上だぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:20:42.41ID:Rchgk+Er0
まあ1の例えは上手だと思う
今の芸人は昔の芸人が作って来た定石を参考にしてる訳だから
平均レベルは上がってるが、その中で更に一歩抜け出すものを作るのはより大変
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:22:18.28ID:PtwHX6tX0
緊張と緩和の落差で人は笑うと言うよな。
ダウンタウンも、誘拐とか小児ガン宣告とかクイズ番組出場者みたいな場面でくだらないボケかましてた。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:22:24.20ID:s0NHf1eB0
2014.01.15 07:00
ビートたけし 昔よりも今の若手漫才の方が絶対面白いと語る

お世辞や謙遜でもなんでもなくて、正直オイラが漫才をバリバリやってた
時代より、今の若手の実力あるヤツラの漫才のほうが、絶対面白いと思うよ。
そういうヤツラに上から目線で物申すのは、カンベンだぜってね。それに
同じ漫才でも、オイラがやってた頃のものと今のものじゃ、ゼンゼン「質」が
違うんだよな。

まず「尺」が違うからね。オイラの時代の漫才は、テレビでは7分程度、寄席や
ストリップ小屋の舞台じゃ15分はやってたんだよ。だけど今のお笑い番組を
見てると、ネタは大体4〜5分にまとまってるよな。だから、やり方もまったく
違ってくるんだよ。

オイラの頃は、テレビにしても舞台にしても、漫才を始めながら客の顔を見て
場の空気を読んで、前振りやスジ振りをしっかりやって、余計な脱線を挟んで
温めていって、ってことをステージの上でやってたわけ。だから客のほうも
聞いてるうちにジワジワ面白くなってくるし、芸人のほうもドンドン乗って
くるっていう「流れ」が大事だったんだよ。

だけど、今の芸人にはそんな時間が与えられてないわけでさ。余計なものを
全部削ぎ落として、次から次にドンドン「オチ」を繰り出していかないとダメなんだよ。

昔の漫才と今の漫才の違いってのは、まさしく「レコード」と「iPod」の違いだよな。
オイラの頃はレコード針をレコードの上に落としたりするプロセスから、「プチプチッ」
ていうノイズまで「味」だって言って楽しんでたわけだけど、今の漫才はアルバムの中
でも余計な曲は外して、好きなものだけ抽出して、ピンポイントで取り出してるって
いうことだよ。

まァ、芸のレベルは上がったけど、アナログ的な味はなくなっちゃったよね。そっちの
ほうが面白くてウケるからそういう流れになってるわけで、今さらジジイがとやかく
言うことじゃないけどさ。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:22:42.80ID:Rchgk+Er0
>>59
え?そう
俺は爆笑問題の漫才は何やかんやで毎回面白くて
さすがだなと思ってる。適度にその時々の時事ネタを挟んでくるのも上手い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:22:47.42ID:3en2VtS70
ダウンタウンのコントは神だったけど漫才は糞つまらなかった
よく披露してた誘拐ネタなんてこれがあのダウンタウンの漫才かと思うほど面白くない
ガキ使のトークは面白かったので型にはまった漫才が苦手なんだろうな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:24:41.92ID:IZlxI7HC0
ダウンタウンがのしあがったのは少なくとも漫才の才能じゃあねえよね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:24:52.20ID:PngheDWx0
今の方が圧倒的上手いよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:25:06.02ID:Rchgk+Er0
>>65
なるほど。だからごっつええ感じみたいなコント番組をやる事で
人気が爆上がりしたのか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:26:03.68ID:Rchgk+Er0
逆に言えば観客の目も肥えてるって事だからな

昔ならこのくらいで大爆笑取れたってネタでも
今の時代だとさほどウケないかもな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:26:25.19ID:vcXDedur0
ダウンタウンの誘拐ネタは面白いけど
それ以外の漫才はそれほど面白いと思わなかった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:26:42.00ID:b+QOt45N0
漫才の技術wwwwwww

どーーーでもいいわw
そもそもなんだそりゃ??w

技術革新ですか??w
あほ草w
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:27:48.49ID:s0NHf1eB0
たけし分析「芸人の実力が人気に追いつくとブームは終わる」

正直、今の若手のほうがオイラたちの時と比べて技術的にはだいぶ上だと
思うんだけど、それが人気や視聴率に比例するかっていうと、そういう
ワケでもないんだよな。

それが“ブーム”ってヤツの怖いところでね。技術的にはデタラメでも、
芸の衝撃度とか物珍しさがあればブームになって、視聴率も上がるんだよ。
だけど、芸人の実力が人気に追いついてきて「いい芸してるね」「技術が
あるね」なんて批評されはじめた頃には、もうブームは終わりに向かっ
てるってことなんだよな。

これがエンターテインメントってものの難しいところなんだけど、実は
技術的にうまいか下手かというのは人気商売ではあまり問題じゃなくてさ。
要は、衝撃的で、新鮮で、もう1回見たいと思えるかどうかってポイントに
尽きるんだよ。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:28:07.75ID:b+QOt45N0
>>70
それな

ダウンタウンって漫才マジで詰まんなかったんだよな、テレビで放送した分は
関東圏はダウンタウンの漫才余り見れなかったけど、放送されたのは悉くつまらなかった
その誘拐ネタもコントバージョンの方は面白かったけど、漫才はつまらんかった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:28:23.03ID:IZlxI7HC0
40年くらい前のことだが
ダウンタウンのライバル視をされていたのが圭修
じゃあどっちがより漫才ぽかったかといえばまちがいなく圭修のほう

しかし結果はご覧のとおり
なぜなのか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:29:28.84ID:vfb9wYA60
チンピラの内輪話芸
0076 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/03/22(火) 08:29:34.01
>>74
タレント性・キャラクター性
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:30:08.45ID:Mp7ti0KX0
そんな事より芸人が多すぎ
どの番組見ても絶対いるしな
食傷気味ですわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:31:50.76ID:Do2c258l0
>>78
トークのアドリブがきくので重宝されてる
しゃあない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:33:46.18ID:Rchgk+Er0
>>78
最近はTVの制作予算も下がってるから
まだそこまで売れてなくてギャラが安めの芸人を何人か呼んで
ひな壇に座らせて盛り上げてもらうってのが製作側にとって便利が良いのかと
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:34:05.19ID:TsHKNQrc0
才能って誤魔化してるけどそれってどれだけ先輩との会合に顔をだせるかだよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:35:52.26ID:IZlxI7HC0
コントグランプリかなんかで審査員のバナナマン設楽やらさまーず三村やらが「すごい才能が出てきた」「これから楽しみ」だの言ってんのはすごい違和感を感じた

お前らは「コントからの脱却」に成功した者たちだろうと
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:37:59.03ID:idn2jwHC0
でもDT初期のあの誘拐犯の漫才は今見ても超ハイレベルじゃないか?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:41:09.63ID:q9f7QBwC0
どつかれてアホアホマンの顔芸をしていた
あのチンピラ立ち話の人でしょう?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:45:25.85ID:7TGOLMUl0
>>84
未だに単独ライブやってる人達を脱却に成功したとは
コント番組を、ならまだわかるけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:47:55.33ID:+z6T+/us0
>>5
今は学校があるじゃん
そこで70点くらいまでは教わることができるってことじゃないの
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:48:44.05ID:FIWNCPZC0
さすがに無名時代に全盛期のやすしよに対して勝ちを確信した松本やな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:49:16.75ID:O5KB6hp30
松本人志個人が面白いのかどうかは今でも謎だと思っている
色々な番組があって面白いと評価されてきたが
あれは構成作家や演出の仕事によるものなんじゃないかと
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:51:36.35ID:U+3SFS8m0
>>31
たけしが真面目に語ってた。
俺らのマシンガントーク漫才は、高速でしゃべり倒して
客の理解する速度を超えることで、雰囲気で笑わせる手段だ、と。
そこにポンとギャグを入れると客は「あ、ここで笑うんだ」と反応して笑う。

B&Bがやり始めたの真似したんだが速度がとても追いつけない。
だからギャグの替わりによりインパクトの強い毒舌を入れるようにした。

ほんで「このマシンガン漫才を手法を今の若手も受け継いでて嬉しいよ、ちゃんと勉強してるんだね」と。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:51:58.49ID:l+jslp+G0
漫才師というかお笑い芸人がこういう高尚的な事言い出したら終わりやろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:52:10.33ID:q9f7QBwC0
お笑いの専門学校か何かのシステムは天才まっつぁんが噛んでるんだぜ
誰でもダウンタウンみたいに大金持ちになれるみたいに宣伝して・・・w 授業料とって
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:56:13.23ID:Rchgk+Er0
>>101
本来なら会社が金出して育てる所、授業料取って学校やって
その中で人気が出た一部の奴だけ使うって方法はかなりずる賢い方法だよなあ
よくこんな巧みな搾取システムを思いついたものだ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:56:39.57ID:t64VCKQT0
>>2
漫才の歴史はダウンタウン以前と以後に分かれるって聞いたことないの?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:56:41.52ID:79pPtWbq0
>>97
結局ビッグ3を超えられなかったわけだし
ボキャが少ないから高卒レベルや女子供には理解しやすかっただけ
それでも松本の若い頃の落語のような間の取り方や中島らものような発想は凄かった

結婚して子供出来て守りに入った気がする
だから爆笑の太田から弄られてもニコニコしてた
未だに毒吐いて勝負してる太田に同世代として一目置いてるんだと思う
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 08:57:39.92ID:g5JDudqT0
今のお笑いレベルはどうなのかの話なのに
何故か松本が叩かれてるw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:02:27.76ID:Rchgk+Er0
>>97
ダウンタウンって松本の方が目立ってる感じがあるが
実際にダウンタウンを支えてたのは浜田の気がするな
ああ見えて他の出演者やスタッフへの気配りも出来るタイプのようだし

イメージとは逆で松本が好き勝手やって裏では浜田がフォローしてたのかもな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:07:38.40ID:MLEimwB10
>>23
>>30
総合は競技としては洗練されたけど格闘技としての技術が上がったとは言えないよ
漫才もM1と言う枠内では技術が洗練されたかもしれないけど30分とかの大ネタ出来るような技術は失われた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:08:12.13ID:PngheDWx0
当時はダウンタウン上手いなあと思ってたけど今聞くと粗が目立つ
当時へたくそだと思ってたハイヒールとか酷いんだろうな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:08:28.89ID:fWFRqw/60
>>47
初めてダウンタウンのネタ見た時
「太郎くんは花屋に花を買いに行きました。さてどうでしょう?」ってのをやってて、今まで見た事ないタイプだったから結構ビックリした記憶ある。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:08:44.83ID:tv62dVKE0
濱口がめちゃイケは全部台本だったと暴露してたが、テレビ番組って100%台本だからね。

おそらくフリーで喋らせたら松本はそこまで面白くない。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:09:01.39ID:O5KB6hp30
今までで松本人志でいちばん笑ったのは浜田に向かって「そのチンパンジーみたいな顔で怒るのやめてくれませんか」と言ったとき
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:11:03.15ID:Rchgk+Er0
>>112
フリートークでも面白い芸人は実は少ないと言うのは
youtubeに行ったら面白くない芸人が多い事で露呈してしまってるな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:11:43.69ID:7tXHTFiE0
ダウンタウンのごっつのコントは作家が書いていたのに、松本が書いたと思っているバカが未だにいるとはな!

MHKを見れば、松本のコントのつまらさが証明されたと思うが!
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:14:32.25ID:ADp3q5sO0
>>107
浜田は社交が上手い陽キャ、松本は人見知りの陰キャ
松本自身もお笑いは根暗のほうが向いていると語った事があるが根暗1人では上手くはいかないので横で支える相方が必要
松本の場合その相方が自分と相性抜群の陽キャの浜ちゃんだったって事だろう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:18:32.78ID:nJ+mNYoz0
漫才コンテストってバラエティへの登竜門でしかないからな
漫才とバラエティ能力は別物
漫才優勝のご褒美は舞台の保証とギャラのアップだけで十分だわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:24:33.40ID:8TFiXH4R0
もし、ダウンタウンや爆笑問題が若手として今デビューしたら通用しますかね?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:28:32.48ID:BarKwuiH0
技術が上がってるんじゃなくて
パターン化しただけ
みんなどっかで見たようなことやってる
つまり個性が乏しい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:28:47.10ID:T6kotcZO0
ダウンタウン以前はキミとこのサイは〜あれかみたいな漫才しかなかったんだぞ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:31:53.63ID:FiBGb6WR0
チンピラの立ち話
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:31:55.47ID:d6ZgDCTQ0
ミルクボーイ見た時は、新しいスタイルが出てきたと驚いたな
あれこそダウンタウン世代から外れた新世代的な存在なんだなと
あれこれ新しいスタイル模索してる若手は多いけど、面白さが伴ってないコンビ多いし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:31:58.05ID:GgHH04Ws0
>>7
何を作っているんでしょうか?

何かしらのお菓子の工場だという事がわかり始めたとこで、
松本「おやつ」
って回答も覚えてる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:32:55.58ID:mOBSNjVG0
ケンコバは半年位前に芸人がお笑い論を語るようになったら終わりとか抜かしといて
舌の根も乾かぬうちに自分がそれやってどうすんだ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:33:55.37ID:AoC6Jjb10
>>126
あれは「ヒロシです」と同じだな。
「ヒロシです」は誰がやってもそれなりに形になる。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:36:41.30ID:tJ8sBjCO0
でも今は漫才はテレビ番組に出るための資格みたいになっとるやん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:37:29.35ID:6itW9OOQ0
料理のレシピがあってもうまく作れない人も多いし、
食べる側が間違った価値観を植え付けられ、
年々ばか舌になってる。
いい方向ではないと思う。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:38:08.96ID:J7+sThu+0
>>107
ダウンタウンって昔からお互いを尊重してるんだな。と思うことが多いんだよな
浜田は松本を天才と呼び、自分は松本を世間に知らしめる役目を担ってる。とか言いつつ、松本も浜田が決めた意見に口を出さなかったりなど

どちらか一方が常に引っ張るんじゃなく、片一方が一歩前に出たらもう片一方は一歩下がる。みたいなバランスをちゃんと保ってる

昔の松本1人旅館の時に藤原が松本の背中流しながらできたばかりのルミネへの出演をお願いしてて
「浜田はなんて言ってんの?浜田が出る言ったら出るわ」
みたいに松本が答えてたのが印象的だわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:39:58.13ID:hHXJ5uHx0
松本が紳助竜介に憧れてた頃は、たけしを越えたいという気持ちはあっても、お笑いを変えたいとまでは思ってなかっただろうな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:40:00.11ID:vhFYn/hd0
>>129
そのスタイルを作り上げたのは凄いと思うわ
そういう意味ではすえひろがりずも好きw
言葉のチョイスとかセンスが出るからスタイルを真似しようと思っても難しそうだし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:48:54.91ID:1suzTwyy0
おじいちゃんはいとこいさんとか阪神巨人とか中川家みたいなしゃべくり漫才が好きじゃのう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:50:42.97ID:c+23Zf4P0
供給過剰で漫才自体が飽きられたんだよw
いまダウンタウンなんか出てきてもカリスマ人気なんかありえねえぞ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:51:40.59ID:MLEimwB10
>>115
YouTuberとタレント化してる芸人は前提が違うからな
今のタレントはコンプライアンスにガチガチに縛られてるからな
芸能人なんて生活や倫理観なんて破綻してて当たり前なのに今はサラリーマン以上に縛られてる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 09:51:57.62ID:MLEimwB10
>>115
YouTuberとタレント化してる芸人は前提が違うからな
今のタレントはコンプライアンスにガチガチに縛られてるからな
芸能人なんて生活や倫理観なんて破綻してて当たり前なのに今はサラリーマン以上に縛られてる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:00:15.87ID:DRMbk/2u0
売れてる人達は面白いと言うより運だからな
運を語るならわかるけど
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:02:04.88ID:Dov6z6MX0
テレビという場所が番組を流す場所ではなくてCMを流すとこに時代が変わったからな
テレビ局が肥大化して金がかかるようになりすぎた
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:02:26.08ID:ZRYa8sCe0
昔の松本の喋り面白かった
あれを超える芸人はまだ見てない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:04:02.05ID:ZRYa8sCe0
>>126
そんなにテレビ見ないけど汚い仕事してないところが好印象持てる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:05:53.85ID:tv62dVKE0
>>115
ラジオで面白いかどうかも試金石になりそうだ。

オールナイトニッポンのオードリーはめちゃめちゃ面白い。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:08:02.31ID:VCf3089u0
漫才をみたことない芸人ばかりなんだが。中川家ジャルジャル、ナイツを見たのが最後かも。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:08:16.20ID:6hOJLqVh0
>>144
今も面白いぞ。立ち位置とか世間の評価が変わって同じことできなくなっただけで。

PTAとか教育関係者から叩きに叩かれてた反逆者の頃の方が自由にはやれてたよね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:12:58.49ID:AoC6Jjb10
>>147
もともと浅草あたりの芸人は、
タップダンスとかバック転とかできて当たり前だったそうだ。
「運動神経悪い芸人」はラサール石井あたりが元祖かな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:13:41.89ID:Q4UnAt7v0
全然関係ないけど、やっぱ方法論が、確立されたあと出てくる才能が本物だよね
サッカーで言えば小野とか黄金世代がフォーマットで作られた第一世代とその後突き抜けた長友とか
漫才とか映画も小説も漫画も、文化的地位の差はあれどどれもフォーマットが確立されてからが勝負
でも、ランジャタイより見取り図のが漫才うまいし、本田より香川の方が上手い。結果はどうあれ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:18:41.78ID:T8XGUUGN0
Meta Network

2/15にリリースされたばかりでメタバースのプラットフォーム構築を目的としたマイニングアプリ

朝9時が日付変更のタイミングなので、その間に1度ポチるだけでOK

現在まだ半減期を迎えてないため160Meta/1日と最大量が獲得可能

1度目の半減期がユーザー数10万人 2度目が50万人と間隔が短いのが特徴

先日既に5万人以上と発表ありました

メアドだけで参加できるので、先行者利益を求めてる方いたらお願いします

【登録方法】
アプリストアでMeta Networkで検索&DL

referral code「part」で登録
0156 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/03/22(火) 10:25:04.14
上手いかどうかじゃなくて
そのタレントの雰囲気とかノリだと思うんだよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:43:02.70ID:KtsBlGaH0
どっかのビートさんも走り高跳びのベリーロールから背面跳びになったような
革新が起これば進化するいって言ってたよ!
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:43:24.24ID:7vsg6pkQ0
ダウンタウンの漫才は見たことない。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:43:32.40ID:iq47Ytwr0
>>147
だってそもそも演芸の中で漫才が一番格下だったんだし
エンタツ・アチャコが格を上げてきたみたいだが、それでも寄席では長く唄、楽器、ダンス、マジックのほうが有り難がられたんよ
だって一般の人にはできない芸をするほうが金払う意味があるだろ
今でも歌える漫才師はソツなく劇場沸かすし満足度高いからなあ
劇場で長く勝負できてる人はそれを無駄とは思ってないはず
藤井隆なんかも真面目にやっててあのスキルだよ

ダウンタウンはコントはできるけど喜劇には出れないよな(それが悪いと言うわけじゃないよ)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:47:12.92ID:6itW9OOQ0
レシピ通りにやってつまんない奴は、
どうしようもない無能だということですよね。

こうやっておいたらいいんでしょって
セオリー通りにやって、嫌悪を感じるんですけどね。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:47:27.04ID:AoC6Jjb10
昔の「花王名人劇場」みたいな、
10分くらいのネタを見せる番組はもうできないのか。
「お笑い実力刃」なんてやろうと思えばできるけど、
5分のネタを3本くらいやる形式になってるし。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:48:09.40ID:6itW9OOQ0
>>174
ミルクボーイが理解できない若者ほどヤバイ奴はいないよ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:51:02.25ID:vNn/4Vv10
テレビタレントのDTは面白いけど漫才のDTは当時からつまらなかった
ガキか何かのビデオが出て漫才見た時辟易した
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:51:58.15ID:iq47Ytwr0
>>176
昔と違って作家に書かせず個性勝負で自分らでネタ描いてるんだから、テレビ消費するのもったいないからだよ
劇場と営業で稼げる手札をわざわざタダの電波で次々明かすことないじゃん
それは自分らの芸人人生を縮める
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:52:23.82ID:CZqA9HYZ0
漫才の歴史なんて100年くらいあるんだから
ダウンタウンの時代だってノウハウは集積されていた

ツカミ・天丼なんか昔からあったろ
何を言ってんだ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:52:31.53ID:l504Ng420
セオリーに従えばパクりと言われる訳で、新たな方法論を探って披露すれば漫才じゃないと言われる。

じゃあどうしろと。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:54:01.73ID:g0bHsohG0
ただ、ピン芸人は面白くなくなった。
オンバトの無差別級のようにコントや漫才とバチバチにやってた時の方が練られてたわ。
エンタとレッカペでピン芸は迷走を始めたと思われる。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:56:44.24ID:6itW9OOQ0
>>173
そもそも芸って、歌、舞、楽器だもんね。

芸者が金持ち風情や権力者を楽しませるために、
一般常識や時事ネタ、歌、舞、三味線を身につけて、仕事をしてるのを見て、
河原芸人が大金を払っても、芸者遊びをすることを女遊びは芸の肥やしと言われてたけど、
それを浮気や不倫に置き換えて言い訳してる芸なしが多いんだよな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:58:01.03ID:lVkAKf9b0
おまエラの漫才論はタメになるわーw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 10:58:46.32ID:CZqA9HYZ0
ダウンタウンの漫才なんか誰も踏襲してないし
何も残せなかったコンビだろ
B&Bのほうがよほど残してる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:01:31.82ID:EqxeY8WO0
漫才ブームってテレビを若い人がものすごく観てた時代のものだよね
今の若い人に向けたお笑いが松本の知らないところで物凄く流行ってるって事はないの?
そうするとテレビで流行ってた頃と長さも違うんじゃないかな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:02:51.29ID:6itW9OOQ0
>>179
自らネタを書いてるという人も、
作家とワイワイ言いながらネタを作ってるのが事実だし。

東京03にオークラが居たり、ジャルジャルも倉本がいたり、
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:08:03.52ID:6itW9OOQ0
>>185
B&Bを紳助がパクリ、
それをまたパクってるって図式だもんな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:08:52.82ID:ZRYa8sCe0
>>166
やっぱりしてるのかー
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:09:57.88ID:l3e9tWN30
昔の吉本でサブカルに興味あるのは松本人志くらい
だからみうらじゅんとか関係性が濃いけど、
爆笑問題が世に出てケラリーノ率いるサブカルの旗印になっちゃった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:10:49.07ID:iq47Ytwr0
>>184
本来は金払って見に行く客のほうが立場は上のものだと思うよ
昔の役者や芸人はそれを知ってただろ
テレビ芸人は身の丈に合わない大金掴むようになって勘違いしてるけどな
スポンサーマネーも、それ本来なら日頃汗水たらして働いてるリーマンの儲けからの搾取だって実感ある芸人なんて今どんだけいるんだろと思うね
今テレビの予算めちゃ厳しいらしいけど、タレントのギャラ減らせば万事解決だろって冷ややかに見てしまうわ
制作費のほう減らすから見てられんわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:11:09.92ID:ZRYa8sCe0
>>161
大した話題じゃないのに面白いw
ビデオ整理してたら昔のヘイヘイヘイ出てきたんで見返したら面白すぎてずっと笑ってたわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:14:33.97ID:B8cOS58u0
多くの人が勘違いしてるが松本みたいなセンスのやつはそれまでもいたのよ
漫才師にもいたしクラスにも一人くらいただろ
暗くて発想が変わってるやつ
でもそういうやつはスポットライトが当たらなかったんだよ
もっと楽しそうなやつとか賑やかなやつが面白いやつだと皆思ってた

それをいや面白いんやでとプレゼンしたのが浜田なんだよ
浜田のツッコミは割と早い段階で完成されていた
間がいとこいレベルに達していた
変な暗いやつの面白さを最大限活かした漫才を作り出したのは浜田の功績だ
ダウンタウンの漫才は浜田の間が作っていたんだよ

ダウンタウンがお笑いスター誕生に出たときに審査員席にいたいとしこいしが「この間をちょっとでも変えたらアカンやろね」とダウンタウンの漫才の本質を看破していた
浜田は他の誰かと組んでも才能を発揮しただろうが松本は浜田以外と組んだらせいぜいシャンプーハット程度の評価で終わっていただろう
松本が天才だったのではなく浜田が天才だったのだ

てかなんで劇団ひとりが偉そうに笑いを語ってるんだ?
あのコーナー丸ごといらんかっただろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:16:04.34ID:blpHe1g+0
サブカルって言葉のままの意味っていうより
小劇場の芝居や昔の漫才の好きなアラカンの文化みたいに思われるようになってしまったよな
大都市の小屋まで交通費かけて行って生のモノに触れたいって思った世代の子供世代が
生配信で地域差を消してしまったからだろうな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:16:41.54ID:38CO9rw+0
ダウンタウンって、そんなに漫才してないし、面白くもなかっただろ
ダウンタウンも東野幸治も今田耕司も板尾創路もほんこんも、テレビ番組のコントで成り上がった人だろ?
とんねるずもウンナンもそうだけどさ
ネタ番組の復活も21世紀以降のこと
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:16:58.54ID:MQ46X39h0
漫才師って売れると漫才しなくなるよね。
なんで?
タレントとして売れるための腰掛けなの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:17:00.30ID:J3OcPMjx0
フランスに渡米ってネットのコピペが70年代くらいにはあったやすきよの漫才のネタだって知った
やすきよは古くて笑えんけど、ネタは笑える
変な感じよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:20:33.83ID:Ly1pNMrU0
>>194
浜田のツッコミは割と早い段階で完成されていた?
ダウンタウンはツッコミが弱いって言われて浜田は努力したって話聞いたけど
他の芸人の舞台を見て必死に勉強したって 松本は天才で浜田は努力じゃね?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:21:15.32ID:B8cOS58u0
>>196
初期はむしろ漫才しかしていなかった
それしか表現の場がなかった
それが深夜の帯枠とかで番組持ったりして徐々にコントもやり始めた
関西でスターになって表現の場がどんどん広がって漫才をやる暇がなくなっていった
結果的に売れる取っ掛かりが漫才だったとなった
売れなければ今でも細々と漫才をやっていただろう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:21:32.71ID:dJziu4RD0
コントまがいのキワモノが増えた印象しかない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:25:00.72ID:ttqTobbr0
ダウンタウン以前の漫才って
例えるならストレートパンチだけのボクシング
ダウンタウンがフックやボディを取り入れて漫才の幅を広げた
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:26:22.09ID:B8cOS58u0
>>200
テレビにチラホラ出るようになった段階でもう完成されていた
関西ローカルのべかこ(南光)の番組の若手紹介コーナーに出て漫才を披露した段階で既に完成されていた
べかこが「君ら上手なったなあ〜」と感心していた
デビューから一年経つか経たないかくらいのときだった
それだけ急速に浜田が腕を上げていた
何年もかかったわけではない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:27:28.25ID:5TLZ1DwV0
>>204
> ダウンタウン以前の漫才って
> 例えるならストレートパンチだけのボクシング
> ダウンタウンがフックやボディを取り入れて漫才の幅を広げた

ダウンタウンのはルール無用の路上ファイト
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:27:56.90ID:38CO9rw+0
>>202
関西の四時ですよーだで、事務所の猛プッシュで売り出して、
夢で逢えたらで全国の若者にも知られて、ごっつええ感じで不動の地位
四時ですよーだの前の初期の活動期間って、何年間だよw
若者人気が出てから漫才したのも正月の特番ぐらいだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:29:04.64ID:iq47Ytwr0
>>194
> 松本は浜田以外と組んだらせいぜいシャンプーハット程度の評価で終わっていただろう

あ、なんかわかるかも
人どつくの見るの好きじゃないんだが浜ちゃんの才能ってのは確かにそうかもしれん

> てかなんで劇団ひとりが偉そうに笑いを語ってるんだ?
> あのコーナー丸ごといらんかっただろ

ケンコバんとこだけ興味深かった
中川家と華大はボケ減らす方向にいってるって
創作的な箇所そう作らないほうがリアルに近づくってことなのかね
例えばM-1もTHE MANZAIも獲ってるパンブーとかもネタ自体には力があって面白いんだけど聞いてると疲れてくるのはたぶん不自然だからなんだよな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:31:58.64ID:B8cOS58u0
>>208
1982年結成で4時ですよ〜だの放送開始が1987年だから5年だな
初期だよ
4時ですよ〜だをやり始めたときにはもう漫才はほとんどやっていなかった
その時点で関西ではもうスター(アイドル)だったんだよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:37:49.43ID:B8cOS58u0
>>212
浜田が努力していないとは言っていない
松本的な面白さをお茶の間に認識させたというのはそれまで誰もやっていなかった
やったとしても主流から外れた異端として捉えられて決してメインストリームにはならなかった
それをやったのが浜田でこれは松本も認めている
天才とは未開の原野に新たな道を切り開く人間であって、その意味では浜田は天才以外の何者でもない
松本は浜田によって世間に認知されたがああいう才能はそれまでにいなかったわけではない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:38:18.35ID:U8Aj8Fg80
お笑いはともかく音楽のレベルが落ちすぎてる
米津玄師でやっとまともなアーティストが出てきた
宇多田以降のアーティストで米津以外ろくなアーティストがマジでいない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:41:45.80ID:T6woq/X70
タレントとして語るのはいいと思うけど漫才について語れるような立場じゃないよな
大したネタもないしそもそも何十年もやってないだろ
先ずはやってから言えよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:43:04.71ID:38CO9rw+0
>>210
漫才ブームは82年に終焉
新人賞受賞はその直後、以降ほとんど漫才してないだろ
事務所も漫才で売り出すのは無理と判断してコントにシフトしていく
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:44:21.33ID:RWDAaVg50
確かに技術は上がってる
でもツボに入って腹抱えて笑う漫才もなくなった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:44:36.02ID:38CO9rw+0
>>216
これだよな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:46:10.45ID:HCOmvAdA0
芸人なんかのさばらせるなよwww
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:46:31.00ID:GqUpGUkJ0
99.9%量産型やけどな
糞芸人(名乗るのも恥ずかしい)が過剰供給されすぎ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:48:58.27ID:dJziu4RD0
>>215
発信の場は増えたけどそこで教祖様になって満足しちゃうのが多すぎるんだよな
漫才はM-1みたいな場があるだけマシ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:49:35.14ID:gicqirzb0
ボケと突っ込みが繰り返し喋るだけの漫才なんか何も面白くないと思う
M−1が視聴率高いのが不思議すぎる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:50:46.42ID:udaD6wi20
>>161
松本「すごく理解してもらえたと思うんですが…」
浜田「(頭バチーン)全然理解してへん顔やったろうが」

下から行く松本と上からかぶせる浜田
このタイミングが完璧
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:51:11.83ID:W1r4CfZR0
若い頃の漫才やってるダウンタウンの動画見たら結構面白かった
今の技術に走った若手漫才よりナチュラルに笑える
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:51:37.19ID:oh1NIqYk0
ダウンタウンの漫才をピカソだとするなら霜降りはバスキアと言ったところだろう。どちらが優れているという次元の話ではない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:28.42ID:T6woq/X70
レジェンドと言われたりMCやってるような50代以上の芸人も
今若手としてデビューしてたら分母が違いすぎて相当売れにくいと思うよ
だからベテランが若手を批評すること自体違和感あるわ
そもそもテレビ見てるのが50代以上だからアンチ若手に偏る
年齢的に十分な技術があっても「こいつつまらん」と叩かれる
若手はテレビ以外のメディアを狙ったほうがいい
ただし将来的には何の保証もないけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:55:59.52ID:B8cOS58u0
>>218
ダウンタウンが初期に漫才の賞を獲ったのは1982年の「素人名人会」と「今宮子供えびすマンザイ新人コンクール」だぞw
「ABC漫才・落語新人コンクール」で最優秀新人賞を獲ったのが1984年
「日本放送演芸大賞」漫才の部で最優秀ホープ賞を獲ったのが1987年
上方漫才大賞を獲ったのは1989年だ
東京進出する寸前まで漫才自体はやっている
だが4時ですよ〜だが始まってからはほとんどその機会がなかったということだ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:57:34.64ID:38CO9rw+0
>>230
同じことをくどいな
> だが4時ですよ〜だが始まってからはほとんどその機会がなかったということだ
だからそう書いてるだろ
お前は何を否定したいんだ?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 11:57:48.09ID:tPFjdca10
大谷翔平も王長島は越えられないんだよ
技術が進歩するのは当たり前
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:01:44.06ID:zTXVs7Yk0
>>163
じゃあ何が必要かなんだよ?
技術も無く面白くも無い連中が決勝行って何を審査されるんな?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:02:07.01ID:JovSVxTN0
B &Bの高速16ビート漫才
それの亜流であるツービートと神竜
神竜に影響受け4ビートに速度を落としたダウンタウンの漫才 そして今はダウンタウンに影響受けた発想系の漫才と間を詰めた高速漫才が入り乱れてるね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:05:10.77ID:tPFjdca10
漫画も手塚や藤子不二雄の頃はマル描いてチョンでプロになれた
今は実写レベルの描写でも弾かれるほどテクニックがインフレしている
それでも手塚治虫や赤塚不二夫を越える漫画家は出てこない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:08:52.20ID:38CO9rw+0
>>235
どう違うんだよw
とにかく他人を否定したくて、反論されたら、必死にネット検索
結果、当初の主張が何かも忘れる始末
自称お笑い博士か何かか?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:12:49.18ID:i0pp8+Hd0
これだけ、youtubeで過去含めて漫才のムービーが見れるようになったら、ネタ オチ、間合い、突っ込みパターン、かぶせ。みんな見れるからな。
クオリティはあがってるだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:14:49.56ID:e2xhzn+C0
和牛みたいな芸人のことだな
よく勉強してよく練習してるんだろうなあ
って印象は受けるが本人らが全然面白くないから
ネタも上手いだけで面白くない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:15:27.61ID:i0pp8+Hd0
ガキ使のフリートーク ネタなしであとはハガキくらいで20分やって爆笑とるなんて、
これマネできる若手はなかなか現れないだろうな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:15:52.94ID:JovSVxTN0
>>241
結局最後はその人間自体が面白いかどうかなんだよね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:18:09.49ID:iq47Ytwr0
>>236
それはまあそもそものインテリジェンスが違うもの
シェイクスピアやゲーテ読んでる漫画家が現代にどれほどいるってんだ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:19:27.89ID:Ly1pNMrU0
>>242
ガキのフリートークをマネたような番組いくつもあったけどダウンタウンと比べると弱いんだよな
あれはほんとに凄かった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:22:10.08ID:i0pp8+Hd0
>>97
裏方で構成作家のような仕事も企画だし。松本がやってる。ドキュメンタルとかすべらないはなしとか松本のこんなんできるかなを構成作家がふくらましてる。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:23:45.75ID:Ly1pNMrU0
片方芸人じゃないけど放送室ってラジオの高須とのトークもガキ使のトークとまた別の
面白さあったよな 松本のトークの面白さは別格なんだな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:26:31.97ID:1TiFx0Ou0
>>242
あれ、裏でかなり打ち合わせしてたらしいけど
全部アドリブに見えたのが凄い
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:26:56.92ID:TgrfpnIP0
大吾は志村けんの後継者らしいから
松本人志を抜いて
天下とったようなもんだな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:29:11.28ID:AJLp1hYV0
松本の遠いボケと浜田の打点が高いツッコミという評は参考になった。
今でもダウンタウンの漫才はそうそう越えられないな。才能とセンスが異能すぎる。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:29:50.30ID:N+jHBp8p0
>>93
漫才の偉い人が漫才について語るのは別に違和感ないよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:29:58.89ID:tglfGAZB0
確かにダウンタウンの漫才は
新しかったと思うが
当時の2人は発声の技術が拙すぎた
テレビ越しにちゃんと会話が伝わってこない

今の若い子はそういう部分では
技術はダウンタウンより上
マイク性能って可能性もあるけど
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:31:50.02ID:AJLp1hYV0
やはり成功してる芸人はちゃんとじぶんなりに分析できてるんだな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:32:10.85ID:i0pp8+Hd0
松本のボケは、変化級でくるから。観客にはストライクかボールかわかない。
観客がん?ってなる前にすかさず浜田が審判くだして突っ込む
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:40:08.45ID:dgBXo3Ig0
漫才の面白さがまったく分からん
漫才ってボケてツッコムだけの掛け合いだから単なる予定調和にしか見えない
それならガキ使のフリートークの方が何倍も面白い
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:40:48.23ID:jAQ/vH3D0
ダウンタウンの漫才って誘拐しかしらない
恐らく9割がた同じだと思う
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:45:39.05ID:T6kotcZO0
アタマがついていけない爺さん達が面白いのが出てこないとここで吠えてる。責任者出てこーい!w
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 12:59:49.60ID:T87wGFU70
>>261
ツベにいろいろころがっとるがな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 13:00:49.84ID:Q4UnAt7v0
現代で大衆化された芸では漫才が人気というか双方のコストが安いってのがいいんだろうね
8000円もかけてオペラ2時間見るより、3000円で5分の漫才を何組か見るほうが満足度高い人が多いからそれに合わせていく
オペラやら歌舞伎なんて説明や捕捉ないとわかんない人がほとんどだろ
漫才は説明されなくても理解され笑える
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 13:16:51.87ID:l504Ng420
>>241
面白い面白くないは主観によるけど、和牛は技術と面白さを融合させていると思うけどね。

M-1偏重のネタから、ちゃんと皆が笑える演芸に昇華させている。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:01.68ID:uxcuLwqa0
何だってそうでしょコーチングも確立され平均能力は上がってる
でもウサインボルトより足速いやつは1人も居ない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 13:34:32.40ID:m1Jf6h620
・どんな状態でも「もうええわ」と言うと終われると思ってる
・いきなり「〜やってみたいから練習させて」と言ってやりだすのを不自然と思わない
・複数の笑いを1つのネタとして繋げられないから「ショートコント」と言って連発する

以上最近のお笑いの方がレベルが低いと思う老害の意見でした
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 13:52:51.77ID:TCQkjOl90
昔の漫才コンビと今の漫才コンビのレベル比べてる奴はアホやなw

昔のサッカー選手で凄かったマラドーナが現代サッカーで通じるかといったアホみたいなナンセンスな話しやw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:01:31.30ID:Wh7eDfFP0
お笑いに厳しい人多いね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:28:25.71ID:HYgJEQPd0
もう漫才やってないんだから、あまり口出さない方が
良いんじゃないか。
もうついていけなくなる年頃だし、世代交代の早い業界
だからな。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:29:13.34ID:uYF83OUC0
ガキ使のフリートークが面白いと言うが、
真似してやり始めたという「パペポ」も
フリートーク漫才として十二分に面白かったな。

そのフォーマットでの続き「きらきらアフロ」も
爆発力では時々「パペポ」を上回るほどの回あった。初期は。

どっちにしてもフリートーク漫才を30分近く毎週やるすごさ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 14:56:57.07ID:utoa1C/20
>>114
おまえに対して
というかおまえより偉くない奴はこの世にはいない
まずそこを自覚しろ
ヒトモドキですらおまえよりは上だ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:00:51.57ID:XPyaUap40
>>255
福笑いで言う味のある顔であって
イケメンではないから越えようないんだけどな
吉田や大吾にもう少し初期からオーラあったらブラマヨ、千鳥のネタはタメくらいは張れてた感じすらある 共通点はツッコミの抜け感なんだよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 15:49:34.38ID:B8cOS58u0
>>239
> とにかく他人を否定したくて、反論されたら、必死にネット検索

それはお前だろw
クソ面倒くさい野郎だな

> 関西の四時ですよーだで、事務所の猛プッシュで売り出して、

その時はもう若い世代からアイドル的な人気になってたんだよ
ナインティナインみたいに人工的に作られた人気とは違ってな

そもそもがお前の

> ダウンタウンって、そんなに漫才してないし、面白くもなかっただろ

↑この認識が間違ってるから違うところを違うと指摘したら顔を真っ赤にして論点ずらし
お前の中で漫才ばっかりやってた初期の五年はなかったことになってんのかよw
てか知らねえんだろ

> 漫才ブームは82年に終焉

ダウンタウンは漫才ブームを見てから漫才やり始めてんだよ
番組でも松本が証言してたろ
そこから漫才師としてデビューしてるのに漫才ブームの終焉がダウンタウンが漫才やらなくなったこととなんの関係もないだろうがアホ

> 漫才ブームは82年に終焉
> 新人賞受賞はその直後、以降ほとんど漫才してないだろ

だから82年の直後と言ったら素人名人会と今宮子供えびすマンザイ新人コンクールしか受賞してねえってのw
しかも新人賞じゃねえし
ここを指摘されたのがよっぽど恥ずかしかったのかな?
ここから明らかに必死ぶりに拍車がかかってきたもんねw

ABC漫才・落語新人コンクールの新人賞は84年
上方漫才大賞でも大賞(新人賞ではない)を獲ってるし82年以降漫才やってないやつがなんで漫才の賞獲ってるんだよ
てめえの脳内イメージが事実だと認識すり替わってるのか?
プーチンみてえな恐ろしい野郎だなw

>>254
いくらでもいたよ
そいつらは芸能界に入って天辺とってないからそう思えないだけだ
松本が成功しすぎて神格化されているので特別に思えているだけなのだ
発想という意味なら板尾の方が遥かに天才的だった
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:17:01.02ID:qfNL+ejC0
>>8
いや今のいわゆる
「コント風漫才」を爆発的に流行らせたのがダウンタウンだぞ
つまり、漫才してるのが本人たちではない誰かを演じてるという
昔は漫才といえば巨人阪神とか宮川大助花子とか
本人たちの、生のキャラクターをもとに漫才してたから
あれは革命的だった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:17:51.99ID:UMHaFVsE0
お笑い評論家も増えた
お笑い番組の実況もおもろない連発のやついるしな
なんで見てるんだよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:27:01.55ID:uif1MAMz0
>>7
シャブって答えたのは浜田じゃなくて松本だぞ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:43:57.74ID:75UrT+ZC0
>>1
ごめん
俺にはお笑いを愉しむセンスが無いらしい
お前ら以降全てのお笑いが笑えない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:47:22.91ID:AJ7k7WWk0
M1チャンピオンより
有吉を目指すべきだよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 16:55:58.85ID:yZLx1zde0
まあ 笑いに限らずこういう表現ものは
何をしたかより、いつしたかのほうが重要だからな
DTは30年前にあの漫才をしたのが凄いのであって
ネタどうしくらべるのはナンセンス
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 17:08:35.25ID:mtaWaR720
素直に今の漫才師たちはダウンタウンより上ですと言えばいいのに
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 17:17:57.30ID:Izq+s03K0
そして今は誰がやったかが重要になってしまった
お笑いに限らず芸術はなんでもそうだが
人の数だけ感性はあるんだから、レベルとか技術とか言って笑わないのは馬鹿げてる
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 17:22:16.00ID:aSwj7vv+0
>>72
M-1で言うなら2008年のNON STYLEとオードリーがまさにそれだな。前者は優勝して技術的に評価されたけど、世間が見たいってなったのはオードリーだった
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 17:49:50.21ID:t5PXkQxh0
いい加減、色物のお笑いをどうにかして権威付けようとするのやめたら?
所詮、投げ銭、捻り銭の河原芸人に高尚もクソも無いだろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 17:52:02.30ID:rLpUAtWY0
>>84
さまーずとバナナマンが定期的に単独やってるのも知らないレベルのド素人が漫才がつまらないコントがつまらないだの評価してるのがまず笑えるw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 19:41:14.79ID:u5ZAsmvr0
去年和牛を地方の寄席で見たけど、子供にも若者にも、もちろん年配の人にもきっちり爆笑取ってたよ。

あれぞ金の取れる演芸だよ。中川家とかもその域なんだろうけど、昔とのレベル差もあるが、いつの時代もどの年代にも爆笑を取れる演芸が評価されるべきだよ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 19:53:18.74ID:jAuuwga70
>>63
例えがわかりやすいな。
さすがやな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 21:12:26.70ID:YmPSRGk20
>>13
さんま「巨人・紳助と一緒にNSCに講義に行ったとき、一組だけ別格がおった。3人とも口を揃えて同じコンビの名前をあげてん。それがダウンタウンやった」

たけし
「日本の笑いは、DT以前以後で分けられる。スローなテンポのセンスの漫才で笑いの常識を変えた天才」
「おいらの笑いは、2,4,6,8と飛んでいくんだよ。松本の笑いは、1、1.1、1.2、1.3と刻んでいくんだよ。乗っている時の松本は更に凄くて、1、1.01、1.02・・・とやってくるんだよ。
歴史でいうと鎌倉時代という枠ではなくて、鎌倉時代の何年何月何日、さらに何時何分のこの人物の行動という切り取り方をするんだよね。」
「おいら達の漫才は、オチを読まれないように早口になるんだけどDTは予想外な所からオチが来るからスローなテンポでもドカンドカンウケちゃうの。ほんと漫才の常識を変えたよね」


「おいらの時代は劇場まで足を運んで先輩の漫才録音してそれを繰り返し聞いて練習してたけど、今はYoutubeとかで
いろんな先輩の過去の漫才が全部見れちゃうから、全体的な技術は上がってる。それ故に突き抜ける奴らは出にくい」

とか言ってたな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/22(火) 23:25:24.81ID:y6eBntDp0
なんでこいつは自分だけがオリジナルみたいなアピールしたがるんだろうな
お前だって先輩の漫才見て散々模倣も研究もしてきただろうに
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 00:30:34.63ID:v7uwKjJj0
イノベーション起こしたヤツの勝ち
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 00:49:28.69ID:E/Eqy3L80
お笑いをやたらに語って高尚なものとする風潮が嫌いだわ
面白い面白くない以外に語る要素あるか?
技術論なんて誰が聞きたいのか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 01:09:22.93ID:UczuUeqm0
ダウンタウンってコントの人でしょw 漫才が面白かったイメージなんか全くないね
ガキのトークは面白かった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 02:09:26.03ID:soSLmvGM0
今は面白さより「再生数」が評価になるのを証明したのが、ジャルジャルだな
テレビじゃID:E/Eqy3L80みたいなおっさんに「つまんね」と叩かれてたが、Youtubeでバズってる

>なんでこいつは自分だけがオリジナルみたいなアピールしたがるんだろうな

>>303
>「日本の笑いは、DT以前以後で分けられる。スローなテンポのセンスの漫才で笑いの常識を変えた天才」

ダウンタウン以前・以後で、漫才の形が変わったからじゃね?
逆に今はDT的な漫才が主流だから、当時の漫才ブームの頃の
早いテンポの方が新鮮に見えるはず!と思った西野さんはM-1で惨敗した
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 02:39:15.79ID:OAmz6Yc/0
>>304
お前見てないだろw
松本も真似して練習したって言ってたよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 02:48:51.28ID:wsT4ZuEx0
コントの延長みたいなのじゃなくて
チンピラの立ち話みたいなので笑わせて欲しい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 03:37:42.36ID:gQYywHYU0
松本はお笑い界の王だからな、お笑いの面白いつまらないは松本がどう評価するかで決まる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 05:08:28.64ID:1amKhwl30
>>306
聞きかじりの技術論で一年間必死に頑張ってきたのにM-1優勝できないコンビを上から目線で語るとめっちゃ気持ちええねん
一般人でも後から適当にこじつけられるのもええな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 06:51:29.26ID:byJ9R+1t0
長くネタやってない芸人は他人を四の五の言わないほうがいい。
見苦しいぜ。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 07:45:06.99ID:Qs+o9TV20
>>302
何で?
求められる漫才のあり方が変わったってだけだろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 07:46:23.56ID:Qs+o9TV20
>>306
興味ないならスレ開くなよ
時間の無駄だろ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 07:49:11.36ID:al1Ukwwd0
>>1
>  「料理本みたいなのができてるわけやから。その料理本に従ったら、そんなマズい料理はできないのはわかってる」
そのせいで「どや。これでええやろ。おもろいやろ。」みたいな自己満足系が増えてんのかな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 09:22:22.80ID:5cfAI8I50
このテクニック使われたら笑わずにはおれんだろみたいな自信過剰なコンビがイヤ。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 10:15:53.42ID:mqHvs8v10
>>241
なんで松本は和牛なんかプッシュしたんだろうな
マジでクソつまらん
平場もクソ弱いし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 10:51:13.50ID:mqHvs8v10
>>321
いつも50秒くらいタイムオーバーしてるのに笑いの量が足りない
時間を守ったら話にならないレベルだぞ
審査員もタイムオーバーを見て見ぬふり
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 11:34:42.28ID:5cfAI8I50
和牛は鼻につくな。挙動不審でおどおどしながらとんでもない事をボソボソ言い出す漫才がいい。デビュー時のダウンタウンみたいに
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 12:46:23.14ID:30Cv0PBS0
>>319
松本好きだけど和牛と霜降り推しは理解できない。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 12:51:21.49ID:sAvWxJUw0
M1でブラマヨ優勝したあたり以降、にたかよったか
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 13:00:02.98ID:i3mzgnnr0
ガキ使でやってたフリートークで漫才になる稀有なコンビ
鶴瓶と上岡のも面白かった

ネタ作らないでアドリブでやった方が面白いかも
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 15:04:01.63ID:cvt9GI2N0
そんなネタじゃないのに「いいかげんにしろ!どーもありやとやんしたー」で締めるのがたまに居てムカつく
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 15:28:08.09ID:agAkvZwX0
芸歴5年くらいで普通におもしろい漫才するやつ出てきてるから
昔に比べたら技術の上がり方が異常や
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 16:23:50.27ID:UczuUeqm0
まあ裾野が広がれば技術は上がるよね。昔は別の分野に行ってた有能なヤツが入ってくるし
そうなったのは第1期のダウンタウンが売れて、学校に入って芸人コースが有効になったからだがw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/23(水) 22:43:08.89ID:OAmz6Yc/0
ダウンタウンが芸人を増やしたんだろう
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/24(木) 00:34:16.68ID:hpTJ5bya0
お笑いの技術論って頭おかしいと思ってる。
好きか嫌いかしかない。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/24(木) 02:57:43.21ID:0XBaWnRe0
今は面白いかつまらないか、ではなく再生数で評価される時代なので>>308
ある意味お前が正解だわな

>>319
M-1ってべつに「今後売れそうなタレント性のある芸人を見つける」大会ではなくね?
まぁ松本だけ票を入れたかまいたちが大ブレイクはしてるけど
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/24(木) 03:03:13.11ID:prf8+uF50
大ブレイクと言っても吉本の匙加減でどうにもなるから
吉本で売れるってもうたいした意味ないよ
ごり押ししまくって限界が来たら新しいのに乗り換える
これで吉本は儲かるからね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/24(木) 10:58:40.67ID:Uy1C4tuf0
漫才はオワコン
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/24(木) 11:01:48.60ID:i57w/+FB0
漫画とかお笑いとか食べ物でも何でもなんかいろんなコンテンツで感じる
底のハードルは上がってるからそこからの差別化が才能というか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/24(木) 22:42:37.32ID:yjnkGneu0
浜田はもう枯れたし松本もただの老害だな
紳助みたいにキリ良く引退しろや
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 00:30:25.18ID:vPm7+6CN0
今の「引退」って、「テレビ(沈む泥船)からの脱出」なので
あんまり引退って感じもしないけどな
松本の場合はフォロワー数800万いるので、テレビでなくても億稼げる
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 08:36:21.56ID:zINj3f110
そんなありがたいフォロワーが800万もいるのに最後の映画を実際金払って観たやつが7000人ちょっとだったんだよな…w
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 14:04:16.03ID:6ksRxaUB0
>>346
2021年の地上波広告費 1兆8000億円
どこが泥船なんだかw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 14:48:59.99ID:LAt7PZzu0
つまらない酒のツマミになる話って
何%だったの?


02/18金
18.2% 21:00-23:00 Eテレ 北京オリンピック・カーリング女子・準決勝・日本×スイス
**.*% 20:00-21:58 CX* ウワサのお客さまSP
**.*% 21:58-22:52 CX* 人志松本の酒のツマミになる話


01/07金
16.3% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードショー・千と千尋の神隠し
*6.6% 19:00-21:58 CX* ウワサのお客さまSP
**.*% 21:58-22:52 CX* 人志松本の酒のツマミになる話


01/21金
11・9% 21:00-23:14 NTV 金曜ロードショー拡大版・新解釈・三國志
**.*% 21:30-23:07 CX* 人志松本の酒のツマミになる話今夜は9時30分から飲ませてもらってますSP


02/04金
21・3% 20:58-23:10 NHK 北京オリンピック・開会式
**.*% 20:00-21:58 CX* ウワサのお客さまSP
**.*% 21:58-22:52 CX* 人志松本の酒のツマミになる話
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 16:24:44.03ID:rU1J9yXZ0
>>231
機会がなかったということにして誤魔化してるだけ
上方漫才大賞はタレントとしてブレイクしたからとれたんだよ
大阪人なんてそんなもん
売れたら全肯定売れなかったら全否定
手のひら返しなんでもあり
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/25(金) 17:16:58.41ID:tHE1SkxY0
>>337
ヘタクソは誰にでも分かるよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/26(土) 01:51:03.44ID:Kbpl+r5k0
先週(松本が休みの回)は、過去最低やったとさっき言ってたぞ

348 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/03/25(金) 14:04:16.03 ID:6ksRxaUB0
>>346
2021年の地上波広告費 1兆8000億円
どこが泥船なんだかw


テレビ>Youtubeなのか?情報サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています