3/21(月) 6:50
スポーツ報知

シバター、「久保戦の勝利者賞もらってない!」暴露もスポンサーに直談判で200万円のロレックスをゲット

 人気ユーチューバーでプロレスラーのシバター(フリー)が21日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。昨年大みそかにさいたまスーパーアリーナで行われた「RIZIN.33」で元K―1WORLD GP初代ウェルター級王座の久保優太(PURGE TOKYO/BRAVE)に勝った際の勝利者賞をいまだに受け取っていないことへの不満をぶちまけた。

 この日、「RIZINの闇」との表題で動画をアップしたシバター。

 「久保優太さんにRIZIN大みそか大会で勝って、そう言えば、俺、何ももらってないなと思っちゃったんですね」と話し出すと、「試合のギャランティーはもらいました。でも、RIZINって勝ったら、オカネ以外にもいろいろもらえるんですよ。一昨年、HIROYAさんに勝った時は食パン1年分もらったりね。本当に1年かけて、食パンがウチに届き続けたんです。10万円以上する黒いシャンパンをいただいたり、スポンサー控え室みたいなところに呼ばれて、その場で勝ったご褒美のオカネもいただいた。他にも家事代行の全国チェーンの無料券とか細かいものをいろいろいただいた」と、過去の“ご褒美(ほうび)”を激白。

 「でも、去年、久保さんに勝って、何ももらってないなと気づいた。今年は寂しいなって。僕がちょっと卑怯な勝ち方したからもらえないのかなって。リングの上で勝利者賞って書いた大きなボードを持たされて、スポンサーさんと写真撮ったじゃないですか? あの勝利者賞的なものを一切もらってないんですよ」と続けると、「これはRIZIN、やってね?って。だから、RIZINに『勝利者賞、どうなりました?』って確認を取ったんですよ」と話した。

 「そうしたら、ビックリしますよ。『勝利者賞は選手に行くものではありません。あのボードを持って、スポンサーさんがリング上に登壇するための金額。スポンサーさんが何百万か払って、自分の会社の名前をバンとテレビに出すためのオカネなんです。その中から選手へのギャラが出る。つまり、ボードは持っているだけで選手に行くわけではないと。シバターさんに今回、何百万と払ったギャラはそこから出したものです』と言われて」とRIZIN側の説明を明かすと、「でも、わざわざ勝利者賞と言っているなら、ナンボかくれよと。問題はスポンサーさんはどういうつもりでオカネを出しているのか。例えば1000万を払っているのかなって。スポンサーさんが払ったオカネの一部が勝った選手に行くと思っている時に一銭も行ってなかったとしたら、どう思うのか」と疑問を呈した。

 その上で「僕はあるスポンサーさんに連絡しました。『私、シバター、久保さんに勝ちましたけど、ギャラ以外、勝利者賞をもらってないんです』と聞きました。そうしたら、どうなったと思います? 回答は『私たち、それは知っておりました』と言うんです。何百万というオカネを払っているけど、それは自分の会社の名前が書かれたボードを持ってリングに登壇するための費用と知っていましたと。あら、RIZIN、真っ白でした。何も悪いことしてなかったです」と結論づけたシバター。

 「俺が試合前に『出ない、棄権する』って言ったから、スポンサーさんも乗りづらかったし、グッズとかも売りづらくてオカネが集まらなかったんだろうね。久保さんを攪乱するために出るとか出ないとかめちゃくちゃ言ったけど、あれはビジネス的に考えるとよくなかったね。久保さんに決まった途端に絶対勝つとか言っていれば、あと何社かスポンサーさんも乗っかってきて、勝利した時にもらえる物ってのが、もうちょっと、あったはずなんだよね。去年はちょっとやっちゃったなって思いました」と反省。

 最後には他の選手のスポンサー企業の一つに直談判。「『勝ったのに何もないってのはかわいそうですね。私、高級時計をコレクションしてまして…』」との言質を引き出した上で20個近く並んだロレックスの中から200万円以上するという1本を、その場でもらう動画を流したシバター。

 「みんな、RIZINのオカネ事情、格闘技界のオカネ事情は興味深いかなと思って、お話しました」と話していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220321-03211008-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/06d5571d23b7afe9e7cb4486f2be10a26acea0d9