X



【ゲーム】『エルデンリング』の評価が激落ち!『ブレワイ』と並ぶ大傑作のはずが… [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/15(火) 10:53:25.54ID:CAP_USER9
2022年3月15日
まいじつ

『エルデンリング』の評価が激落ち!『ブレワイ』と並ぶ大傑作のはずが…

新作ゲームの評価基準として、一定の信頼を得ている海外のレビュー収集サイト『Metacritic』。そこで『エルデンリング』のメタスコアがダウンしてしまったようだ。プレイヤーが口々に“神ゲー”と称賛する作品だが、一体何があったのだろうか。


メタスコア歴代1位から陥落!?

「エルデンリング」は2月25日に発売された、『フロム・ソフトウェア』の新作アクションRPG。『ダークソウル』シリーズなどを踏襲したやりごたえのあるアクションと、オープンワールドの要素を取り入れた自由度の高いゲーム性によって、たちまち多くのプレイヤーを魅了した。

そんな「エルデンリング」は以前、PS5版が「Metacritic」のメタスコアで97点というスコアを叩き出し、ゲーマーの間で話題に。近年発売されたゲームの中で最高傑作とまで言われた、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に並ぶほどのハイスコアだったからだ。

しかし発売から約2週間が経とうとしていた先日、「エルデンリング」PS5版のメタスコアが96点に下降。十分高いものの、近年では実質“最高得点”だった地位から陥落し、日本のネット上では《なんでや》《ブレワイより面白いのになぜ》と困惑する声が上がっていた。


「エルデンリング」がスコアを落とした理由

すでに“神ゲー”として評価が固まりつつあった「エルデンリング」が、なぜここにきてメタスコアを落としたのだろうか。スコアの集計内容を詳しく見てみると、『PLAY』というメディアのつけた「80点」が、平均を下げているようだ。

同メディアは「エルデンリング」のゲーム性を大きく評価しながらも、オープンワールドの要素については「起伏のある地形がいくつかある」と指摘。たしかに同ゲームには特定の場所からしか登れない高台などが用意されているため、フィールドの移動に一部制限があり、《崖登りできればもっとよかった》などの評価もちらほら見かける。

ただメタスコアは少し下がってしまったが、「エルデンリング」がゲームとして売れていることは確か。非公式な集計サイトなので鵜吞みにはできないが、『SteamSpy』という海外サイトによると、『Steam』での初週売上本数が1000万本を超えた…という話もあるほどだ。実際に「Steam」の全世界売上上位を見てみると、ここ数日「エルデンリング」が1位に居座り続けている。

「エルデンリング」が神ゲーであることはもはや間違いないだろう。『ゼルダの伝説 BotW』の壁が、想像以上に高かっただけで…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/101711
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 10:32:11.37ID:x7lxW9F00
配信者連中も最初の勢いに乗らないと損するわー的に頑張ってたけど、もう今じゃやってないの草w
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 10:32:16.17ID:02s5atIg0
>>15
ホライゾンは起動して10分で辞めたけど
エルデンリングは30時間以上やってるわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 10:35:32.36ID:zqOFyHTU0
最初の大ルーン手に入れるまでがピーク
そこからは自由になりすぎて、、、
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 10:43:21.18ID:02s5atIg0
出会う人のほぼ全員が敵でゼルダみたいに目的無く走る楽しさとかがないんだよな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 10:50:39.20ID:HyCDz1AT0
>>510
お前の中では最初のストームヴィル城から廃墟の扱いなのね
まぁ、ただディスりたい奴に何言っても無駄か
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 10:54:04.17ID:d5fnlMJg0
バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェア共同開発
新作アクションRPG「ELDEN RING (エルデンリング)」 
世界累計出荷本数1,200万本、国内累計出荷本数100万本突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000484.000051316.html


まいじつゴリラざまあみろ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 10:57:43.91ID:YJAjReIa0
>>507
分かるぞ
城行ったって軍人と死体ばっかりで人が生活してる街が一つもない畑もない
誰も食料の生産活動もしてないしあのごっつい鎧着込んでる軍人も餓死して終わりだろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:01:09.22ID:v3n7b62m0
任豚が何を言おうと売れまくってるから
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:06:10.89ID:faj6ZtKL0
>>518
そうそう
ゲースロ作者コラボだったりオープンフィールド化だったりでそっち側の表現にも期待してたんだよね
蓋開けてみればガワだけ変えたワンパターンな世界っていう
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:07:47.56ID:d5fnlMJg0
ゼルダもずっと草原ばっかやん
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:18:33.15ID:/K46IJkB0
でも面白いからこそスカイリムみたいにホッとできるNPCとの触れ合いが欲しいのは本音
文句はいくらでも出てくるけどなんかやっちゃうのはやっぱすごいゲームなんだろうな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:19:48.67ID:vQMF7sgQ0
壊れた異世界が舞台のオープンワールドなのに、人が生活してる街が無いというイチャモンはさすがに笑うしかない
それならスパイダーマンなんてゼルダを遥かに超える名作だよな
大勢の通行人がいる上に車や電車も走ってる
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:23:21.29ID:l2y76YbG0
敵以外のNPCが少ないとか言ってる奴って本当にプレーしてんのかな
NPC多過ぎて各自のイベント進めるのが面倒なくらいなんだが

【ゲーム】『エルデンリング』はギャルゲーだった!? 魔女やクラゲに恋するプレイヤーたち [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647145041/
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:24:02.72ID:faj6ZtKL0
falloutも壊れてるけどな
NPC周りも不親切だし、ブレワイよりベセスダと比較しちゃったなー
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:26:21.48ID:c6Xy0OZJ0
壺が家建ててみんなで住んでる村があるような世界観なのに、人が生活してないからどうこうとか馬鹿じゃねえの
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:29:28.52ID:z94TYZzT0
任天堂とSONYのユーザーが煽り合ってるってことを
このエルデンリングってゲームで知った。
同じゲーム好きなんやから仲良くしたらええのにな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:33:48.00ID:/K46IJkB0
豚って言いだすやつのことはとりあえず無視すればいいよ
巣から出てるのにちゃんと装うこともできない変人だから
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:36:25.94ID:+RKAFHJK0
>>468
自由に攻略するとフラグ折れてイベント進まなくなるんだよね
結局開発の想定した順番で攻略することが最適になる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:37:53.98ID:Y5SCBkA00
>>525
PS4でやってたスパイダーマンをPS5版買い直して遊んだら通行人めっちゃ増えてて驚いたわ
一番驚いたのは動きのぬるぬる感だけど
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:41:48.69ID:xetls9Wa0
オープンワールドでブレワイが一番好きとか言ってる奴には絶対合わないゲームなのは間違いないね
どっちが優れてるとか抜きにして
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:42:26.58ID:a7v3uTZL0
SNSとかで実際にプレイしている人の感想見る限り相当高評価だけどな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:48:10.89ID:Nfe1i//b0
>>528
壺村はエルデンリングの中で最高の癒やしスポットだよな
あそこでは誰も斬らなかったわ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:49:01.78ID:/K46IJkB0
世界の雰囲気以前にブレワイとはフィールドの使い方自体が違うから
オープンワールドになに求めてるかでどっちの方が好きかは変わるね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 11:53:50.46ID:Y9wV4cZB0
まいじつのライターって1記事いくらで書いてんの?
200円くらい?
多分10分くらいで適当に書いて量産してんだろ
記名記事にしろよ野良ライター
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:00:34.43ID:jN27Lsf40
>>525
>人が生活してる街が無いというイチャモンはさすがに笑うしかない

世界観に文句言ってると思ってるのか?違うだろ多分

異形やダークな空気はいいが
そこだけで完結せずに
イベもフラグも立ちまくる集落にせいよオープンワールドならさあ!ってことだろ?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:04:57.76ID:ukDb7Xxf0
焦点をどこにあてるかだよね。このゲームは戦闘アクションでしょ
まさにお門違いだよ。何もかもをひとつのゲームにつめこむことはできないんだよ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:06:13.77ID:eV9CUya20
まいじつって政治と芸能にしか噛みつかないかと思ってたら
ゲームにも噛み付くのか
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:07:37.23ID:a7v3uTZL0
>>15
ホライゾンも良いよ
でもエルデンリングは更に上を行った
万人向けではないけどハマる人は滅茶苦茶ハマるゲームだよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:08:43.25ID:a7v3uTZL0
>>89
ゼルダしか知らないからだろ
任天堂ユーザーなんて他にマリオとかスプラトゥーンくらいしか知らないのばっかだよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:19:34.31ID:/K46IJkB0
ブレワイ持ち出される理由
任天堂ゲームはみんなやってるから比較対象としてわかりやすい
コロナ禍でSwitch買って最近ブレワイに触れた人が多い
他の和ゲーメーカーがここ5年ろくなオープンワールドゲーム作れてこなかった
好きなの選べばいい
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:26:27.38ID:a7v3uTZL0
>>79
本当にやったか?
地上、地下、朝昼夜、天気の変化もあるし雪景色もある
代わり映えしないなんてことは無いと思うのだけど
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:27:46.87ID:LeQ6MAyy0
海外相手に戦えるのってカプコンとフロムくらいだな 後はキャラゲー
国内じゃ箱庭紙芝居ゲーでも売れるし技術も開発費もないからOWなんて中々作れない
フロムはOWじゃなくてオープンフィールドって言ってるけどね
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:28:18.66ID:9BavpEFg0
ネガキャンなんてつまんねーことしてないでエルデンリングでもやれば良いのになw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:40:34.19ID:/K46IJkB0
海泳げねーのかよと思ったけどこんななんかわからん汚染されてそうな世界の海で泳いだら死ぬわなとか
村娘わんさかいる集落ねーのかよと思ったけどこんなイカれた世界で女の子いてもかわいそうだなというか実際に…だし
地獄巡りロールプレイゲームだと解るとよくできてる
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:42:33.39ID:i8dc/OFc0
早くも1200万か
任豚惨めすぎ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 12:58:32.96ID:8Lgg7AIv0
>>543
エルデンリングはPS4・PS5両機種併せて100万本出荷しているのにブレワイは売り上げ190万本だし、エルデンリングは通常プレイでクリアするのに30時間なのにブレワイはRTAでたった25分でクリアできちゃうし、ネットではエルデンリング有名だけどブレワイは巣鴨ではほとんど知名度ないし、エルデンリングはソフトの値段も安い時はやすいけどブレワイは高い時は高い。
PS4だと読み込み長いけどPS5なら読み込み爆速だから今なら本体90000円で買えるしエルデンリングの方が圧倒的にいい。
配信でスパチャ禁止だけど配信後に雑談配信してスパチャやればいいし。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:00:54.20ID:Lcydsfl90
>>10
まいじつは人気者へのでっちあげアンチ記事書く
炎上させてでっちあげを嘘から出た真にしたら勝ちというスタイル
別に任天堂↑してる訳じゃない
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:03:27.98ID:svcSr3kx0
>>550
三週間で1200万本だってね
すんげえなあ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:04:39.96ID:lhz6iZd70
ようやくマルギットを1週間かけて倒したわ
ありがとうクラゲさん・・・
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:07:54.41ID:Lcydsfl90
>>18
イベント関係とかを除いて、行けない所がちょくちょくあるのはオープンワールドとしてヤキモキするな
自由さと発見が楽しいからな
ゼルダはシーカーストーンの自由さも含めてそこに特化したのは大正解だった
もう少し敵とかイベントとか頑張れとは思ったけどw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:17:17.81ID:9gw44vQ30
skyrim以降、ゲームやっとらんワイでもたのしめる?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:22:33.11ID:FYjHQSug0
エルデンリングで行けない場所ってどこのこと言ってるのかな
ゲーム開始してすぐにラスボスと戦えるのがオープンワールドだとでも思ってるのか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:24:04.12ID:/K46IJkB0
絶壁の上とか絶壁の下とかかな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:25:14.18ID:ZSQl4K/h0
>>557
歌い手が野外フェスみたいな感じで大勢の客の前で歌ってる場所もあったな
歌上手くてビビったわ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:28:10.27ID:ZSQl4K/h0
>>562
そうそう地下世界の地上みたいな場所
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:45:32.60ID:43KAyxQR0
アサクリのグラで出してほしい
いろんなゲームが世にあるけど一番違和感なく綺麗なグラだと思う
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 13:52:47.18ID:ozhDiQA40
任豚「豚って言いだすやつのことはとりあえず無視すればいいよ」
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:03.90ID:I+N2MPPJ0
ソニー角川が自社買い買取保証しても結局PSWは助かりませんでした完
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 14:32:51.23ID:JA4EU+el0
>>551
色々間違えてるけど、エルデンリングも今はブレワイ馬鹿にするのに使われてたクリアまで30分切りされてるぞ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:04.17ID:WRRkK5V/0
地形を活かすなら簡単にどこでも登り降り出来るよりは制限があった方が良い
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 15:23:44.32ID:Fpw5gk6v0
バグやんけ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 15:53:55.62ID:iE1q1fEN0
やっぱりまいじつ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 16:32:18.77ID:2GNjHpd/0
>>411
メタルギアも微妙だったし、スニーキングとは相性悪いんじゃないかな
エルデンリングは初期のエリアに随所に騎馬の強敵を配置してるのが駄目だわ
特に道なりは徘徊ルートだから崖とか外側を進まなきゃならないし
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 16:34:34.99ID:2GNjHpd/0
>>416
それを出来るのは色々と“分かってる”からだよ。
分かってない時点では恐る恐るになる。
死んだらペナルティあるし。ルーン回収するにはその死んだ場所に行かないといけないし。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 17:42:34.83ID:Fpw5gk6v0
>>574
回収しに行けばいいじゃない
そもそもそっち方面に用があって向かってたんだから死んだってまたそっち行くだろうにw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 17:48:38.60ID:/K46IJkB0
もう怒涛の如く襲ってくるポイントわかってる中ダッシュとローリング駆使してルーンとアイテムだけ拾って逃げ切れたら
それだけで幸せだよね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 17:50:27.07ID:Srjjp5hT0
だからこそオブジェクトの近くにメッセージ置いてるやつに対するヘイト値が爆上がりする
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 17:53:28.52ID:Fpw5gk6v0
>>576
はたまた次は丁寧にそこまで行って回収して先に進めたらまた少し上手くなったと感じられるし
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 18:46:42.35ID:yxxF8wkI0
ラスボスをピーチンそっくりにしたら
倍売れるぞ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 19:57:24.91ID:95uiZMAd0
任天堂信者がネガキャンしまくってたけど結局数週間で1200万本も売れちゃったねw
ゼルダが1000万本売るのに1年半も掛かったのに…
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 20:12:15.00ID:2GNjHpd/0
>>575
そこがオープンワールドとペナルティがある死にゲーが合ってないと思う所なんだよ
オープンワールドなら目的なく色んな所に行ってみたいだろうに、死んだら意味もなく行った所へまた行かないといけないし、そもそも落下死とかじゃなく死んだのなら、強敵がいるという訳で
何にしろ、用が無くてもブラブラと旅をするのがオープンワールドの良さの一つだろうに
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 20:14:26.27ID:7TAOdDM90
>>581
ゼルダって任天堂ハードでしか買えないからそりゃね
Steamっでゲーム業界の革命だわ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 20:18:01.53ID:/K46IJkB0
エルデンリングはオープンワールドじゃなくてオープンフィールドらしいから
開発者側はオープンワールドに求められるものをわかっててそれでもやりたいゲーム性と落とし所探した結果だと思う
結果オープンワールドらしさを求める人には制限がキツい言われて死にゲー求める人には敵の強さ設定がガバいとか言われてしまう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 20:23:02.94ID:3NzMzJbv0
>>574
ルーン空にしていけばペナルティなんてゼロだろ
死にゲーって難しいってより死んで学習するって意味が大きいからさっさと進んだ方が
敵の配置やギミック分かって進むの早くなるぞ
別に弓使って一体ずつおびき寄せてもいいがプレイスタイルは人それぞれよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 20:29:25.51ID:ozhDiQA40
>>574
恐る恐る動く場面があるから緊張感あって面白いんだし、ペナルティと言ってもルーン失う可能性だけなのに大袈裟だな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 21:30:54.52ID:56OGf/DZ0
>>577
強モブがいるところの梯子の前にメッセージ書いた奴を俺は許さない
リアルに呪いをかけたい
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 23:30:45.66ID:KQSnsu0V0
ルーンなんて大量に稼げる場所はいくらでもあるし、デスペナなんて無いに等しいよ
とにかく特攻して祝福触りまくっておけばどんどん拠点が増える
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/16(水) 23:55:05.05ID:ehh4R7BH0
>>583
意味が分からないやwどうぶつの森でもやってたら?w

これは「僕の考えた最強のピクニックゲーム」じゃないんだよww
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 00:15:02.90ID:3vbhsTAL0
>>592
どうぶつの森はオープンワールドじゃないからなw
まぁ何にしろ、オープンワールドって移動が楽しくもあるものだから
それでも死にペナルティがないだけでももう少し気軽に移動できたりするかもだけどな
まぁエルデンリングがフロムの考えるオープンワールドってのなら仕方がないけど、多分それなりの人が評価はしないのでは
結局ブレワイ2とかが出ると、これだよこれ、ってなるだろうな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 00:17:25.30ID:3vbhsTAL0
>>587
難しいのも含めて緊張感はあるのは良いんだよ
でも、オープンワールドとは合わないって話
まぁでも、このゲームの難しさの一つのロックオンシステムがクソすぎるってのが大きいけどな
早くアプデで直せば良いのに
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 00:24:08.52ID:3vbhsTAL0
>>586
円卓に入って安心して探索してたら侵入食らってルーン回収不可能になったけどな
ルーン結構持ってたから相当チャレンジしたけどレベルは20だったかな、ほぼ初期装備では無理だったわ
そもそもルーンは常時ゼロは無理だし、少なくてもルーン回収しに行くってのが面倒
そこは大概は強敵がいたりして死ねるポイントな訳だし
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 01:05:50.59ID:6a8fIqUy0
>>593
何度も言われてるが「オープンフィールド」な
違いはわからんがオープンワールドとは違うらしいんだよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 01:08:13.49ID:6a8fIqUy0
>>595
なんとかの枝だか装備してルーンさえ拾えば死んでも回収は出来るだろ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 01:20:51.55ID:t3ipCAGj0
>>595
多少はトラップあんだろ
そんなんでうだうだ言うような奴は
他のゲームにも文句ダラダラ言ってそう
とっとと学べよ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 01:36:40.86ID:57rwy4Zj0
ゲーム界のガラケー、それがスイッチ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 02:22:31.25ID:bWdkuP2C0
>>595
そのくらいのルーンならボス一匹ぶっ殺せば取り返せるだろ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 02:45:05.42ID:XRkqvUIb0
レベル25まで上げたのにツリーガードが倒せない
多分むいてないわ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 02:47:11.74ID:S3dKGdRH0
予約して発売日に来て
ちょっとプレイしたが放置してるわ
そこまでやりたいような気分にならん
マルチプレイ周りだろうな…
対人要素って大事だなと
これがないとすぐ飽きる
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 02:52:10.60ID:N7Yk1EdE0
>>581
それ出荷本数やろ?
エルデンリングはこれから売れるだろうけど
ブレワイは2600万本実売本数で今も売れ続けてるソフトから比較する段階でもないな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 03:02:55.95ID:yUW/0QWR0
(プレイ時間92時間おすすめしません)敵だけ楽しそう
ってレビューは簡潔かつ信者もアンチも共感を覚える見事なレビューだった
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/17(木) 03:05:18.73ID:73aBaenB0
ストーリーが不鮮明だから
ソウルシリーズ初心者は後半自分が何を目的にお使いさせられているのか分からずに
訳の分からないままただ強敵と戦わされるを繰り返しでモチベーションが下がってくる
ゲーム実況者脱落者続出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況