X



【テレビ】マツコ「全部『白』は無理」魅力失った新宿にガッカリ 渋谷&池袋も「普通の街…つまらなくなった」 [爆笑ゴリラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/03/08(火) 11:11:02.46ID:CAP_USER9
3/8(火) 11:08配信
スポニチアネックス

 タレントのマツコ・デラックス(49)が8日放送の日本テレビ「月曜から夜ふかし」(月曜後11・59)に出演。東京を代表する繁華街・新宿が「普通の街」に変化したことを嘆いた。

 番組では新宿で街頭インタビューを実施し、街の変化を調査。その結果、「普通の人が増えた」「輩が少なくなった」「けんかがなくなった」「新宿らしさがなくなった。どこにでもある街になった」と感じる人が。

 また、30年以上歌舞伎町を撮り続けてきた韓国人写真家に話を聞くと「一晩中歩いても、1回もシャッターを押さない日がある」と街の魅力が失われていく現状にガッカリ。「誰でも受け入れてくれる街だった、昔は。最近の人たちは白黒つけたがる。白は良いけど、黒はどうするんだと。グレーがいいんじゃないの?かすかに見えるぐらいがまたいい」と粋な言葉を残した。

 マツコは、昔の新宿を愛していただけに「わかるわ」と写真家に共感。「素晴らしいことをおっしゃってましたよ。全部『白』は無理なんですよ。こうやってみんな『白』にしたがって逃げ道を塞げば塞ぐほど、歌舞伎町の見えないところにみんな潜り込んでるんですよ。見えていただけ良かったんです」と述べ「でももう、新宿だけじゃないわよね。渋谷も普通の街になっちゃったし、池袋もきれいになっちゃったし、つまらなくなった」と嘆いていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220308-00000102-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/406472b7c433e8fb61454246a1d0f26b51bb2c93
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:11:45.26ID:DjmgtzCk0
ゴキブリが完璧に駆除された正常な街にしたいの
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:12:09.37ID:RVYcCma90
>>928
懐かしいなあ
新宿でハウスミュージックを、秋葉原でクラシックを探し歩いた頃が本当に懐かしい
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:12:13.16ID:28SsngzD0
>>948
日本橋はかなりきてるね
284メートルとか240メートルとか、丸の内西側では建てられない高さのビルが建つので楽しみ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:12:29.23ID:e3S4RE1r0
1990年どころか2000年くらいまでは路上でケンカして警察きてもなんも無かったな
数人のヤクザが因縁つけてきたけど、こっちのが人数多いしみんな微妙に不良だから逆にボッコボコの血まみれにさせて警察きてもすぐに解散だった

今でもそういうのあるのだろうか
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:12:31.73ID:xt22fs2P0
いまだにゴミだらけの街ってイメージだけどな歌舞伎町
朝とかひでえもんだ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:12:51.37ID:1D9Ugrpd0
>>914
東京も大阪も住んだことあるけど音楽や演劇好きで情報量では圧倒的に東京なんだけど局地的に大阪の方が面白い場所はあったりする。
東京は面白い場所が再開発されて何処にでもあるような場所が多いものの、大阪は根強く古き良き場所は残ってて良くも悪くも他の都市とは雰囲気が違う。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:13:39.61ID:hFcHQ6Td0
汚い店=金が無くとも入れる

そういう店が、減ってるのは事実
だが、それは嬉しい

汚いのが大嫌い
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:15:17.57ID:wufvkVqD0
>>928
俺の中では日本一のライブハウス、ロフトの存在もデカかったと思う
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:15:20.09ID:28SsngzD0
結局ある種の不良性が街に活気をあたえると言っていいと思う
不良なんか知らねえよ!って気持ちは俺もわかるけど、でもやっぱストリートは不良がデカい顔して歩いてこその場所じゃん?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:15:26.34ID:gqQ5qSYz0
>>946
>>548
詳細
>>石野卓球のWikipediaに「TKO TONEでサンプリングされている「入会金無料、1時間800円!」の声は松本明子」とあるけど、
>>これ昔伊集院光のラジオで一般人女性って判明してたよ
ツイ/jelly16g/status/853640786738503680
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:16:17.71ID:28SsngzD0
>>958
なんか大阪には勝てる気しないのよね東京
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:16:38.37ID:wufvkVqD0
>>955
そういう競争は地震で縛りがあるから他国に見劣りするのでは?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:17:32.59ID:hFcHQ6Td0
東京には、珍走団は居ないし

要らない ここ10年 目にしない
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:18:08.50ID:wufvkVqD0
>>940
外タレが自分のライブ盤のブートレグ探しに来てたらしいからな、本国にないのになんでここにあるのかと
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:21:48.01ID:28SsngzD0
>>968
ブートに関しては本国こそヤバいだろうしね
生産国のクレジットは摘発逃れで適当だったね
日本製なのにメイドインEUとか
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:23:23.42ID:GdvUD2pr0
1時間800円はテレクラのリンリンハウスだな
実際は個室利用料800円+2時間からで3200円必要になるが
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:23:34.14ID:DN7lAgP/0
さいたま新都心バッキバキ人工的でコンクリから木が生えてたな
スーパーアリーナ横に埼京線と新幹線が並走してたり振り切っててあれ結構好きだけど
同じ小奇麗でも東京の再開発は江戸から続く地盤の上に建ってるし自然と調和みたいな感じじゃね
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:24:23.53ID:28SsngzD0
>>971
2400円ではなくて?
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:24:29.99ID:YuHQS+xk0
>>968
有名なのはペイジだな
来日時には必ず西新宿に来てたそうだし

何せ当時は細かいジャンルごとに店舗があって加えてブート専門店とかもあるからとにかくカオスだったな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:28:50.73ID:hFcHQ6Td0
東京以外に住んだ事が無いが

東京一極集中は、良く無いと思う
日本全国に魅力的、快適な地、開発は成されるべき
日本全国がHAPPYに!
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:32:22.60ID:28SsngzD0
>>976
個室利用料も時間制なのね
納得しました
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:34:47.71ID:fEFoIKwD0
香港も看板規制でらしさが減ってるが日本も同じか
秋葉原もそうだった
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:37:02.00ID:GdvUD2pr0
どこの地方都市行っても立ち並ぶ店は日本中どこにでもある店ばかり
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:39:00.77ID:jQ5+cbJn0
>>593
池袋なんてもはや金持ちの住処だけどね
マンション普通に億だし
それが普通のファミリーですよと言われれば
そうなんだーって感じだけど
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:39:51.06ID:28SsngzD0
東京に住むメリットってなんだろうね?と悩んでしまう

自分は都会が好きなので東京を選んだが、今はどこも都会といえば都会…
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:40:38.54ID:BBRSbXvf0
>>979
さっきBSでやってたバナナマン日村のウォーキング番組で高円寺を歩いてたけど、駅前はチェーン店だらけだな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:41:33.65ID:C3d070wd0
都心はともかく地方はヤバくなってるけど
あんま話題に上らんだけで
蕨とか八潮とか
ある意味昔の歌舞伎町より
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:43:54.43ID:M1Hd4hpu0
俺ら日給1000万
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:44:47.52ID:RVYcCma90
>>982
阿佐ヶ谷なら、きっと阿佐ヶ谷なら……
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:48:06.81ID:isRWp/5X0
>>985
阿佐ヶ谷の方がチェーン店だらけだよ
高円寺はスタバもドトールもないしミスドもモスも潰れたし
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:50:58.11ID:28SsngzD0
>>985
高円寺も阿佐ヶ谷も当然駅前はチェーン多いですね
でもそれ以外の店も商店街に沢山あるのはいい感じです
あのあたりの文化的くうきは素人の乱や阿佐ヶ谷ロフトが象徴してるとこあるので、そういうの嫌いな人は避けてますよね

それとは別に生活上の便利さは十分にあって問題ない街ではあります

自分は都心から遠いのが嫌で阿佐ヶ谷から四ツ谷に引っ越した
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:51:39.52ID:PM9LDyS+0
>>985
どくだみ荘に憧れて上京し、阿佐ヶ谷のスター通り近所に住んだ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:53:33.11ID:28SsngzD0
>>989
どくだみ荘に憧れて、というのが80年代っぽいですね
風呂なし四畳半アパートも多かったすからね

今はなかなかそういう人いないだろうな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:55:20.86ID:hFcHQ6Td0
阿佐ヶ谷は、逮捕された前日大トップの住居と
日大裏口入学、、爆笑問題の事務所タイタンが有るね
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:57:32.63ID:28SsngzD0
>>994
都内の家賃、1990年ごろに比べたら安くなってる気がする…
昔は8万円したワンルームが今は65000円、みたいな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:57:52.13ID:1D9Ugrpd0
高円寺は十年以上すんでたけどここ数年で一気につまらなくなった
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/08(火) 23:58:46.17ID:0TzUDmCH0
マツコは門仲でいいよ イオンラブだしな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 00:00:02.21ID:aldwfHIr0
ほんとは歌舞伎町にも愛着ないだろ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 00:00:20.15ID:zEMSELXe0
2004まで東京にいたし新宿もよく行ったけど(大学が早稲田)、新宿で喧嘩が頻繁に見られたのはいつ頃まで?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/03/09(水) 00:00:41.23ID:V6B40EtP0
懐古老害
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 49分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況