X



【スノボハーフパイプ】平野歩夢さらなる新技投入か 「まだ誰もやっていない技」村上コーチ [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/02/08(火) 20:28:35.51ID:CAP_USER9
平野歩夢(2019年5月12日撮影)

五輪スノーボード男子ハーフパイプで、2大会連続銀メダルの平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)が、さらなる新技投入をほのめかした。

8日の練習では、昨年12月に実戦で世界初成功させた「トリプルコーク1440」(軸を斜めにした縦3回転、横4回転技)の感触を確認。取材対応で「これ以上のことができるのかなというイメージはしている」と、半年ほど前から新技に取り組んでいることを明かした。詳細は明かさなかったが、村上コーチによれば「まだ誰もやっていない技。難易度は高い」という。

9日の予選に向けて、平野は「今までやってきたことを表現したい。ここで出し切れれば。まずはいまできることをしっかり決めたい」。念願の金メダル獲得に挑む。

2/8(火) 20:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15e357296f6e73490831c0084775419bc1fc596a
https://i.imgur.com/y3asIPf.jpg
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:38:38.18ID:DHPTbxNV0
アホがジャッジしてんのかね
前人未到のトリプルコークをこの大一番で成功させること、かつルーティンを失敗なく終えること、
の二つが組み合わさったらそいつが一番高得点しかねえのに

狂ってんのかよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:39:08.85ID:VO+HwUSA0
あれで予選より低い点数が出るなら、俺はもうこの競技のことはわからん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:42:53.69ID:WJ3nae/u0
新技も凄いけど高さが他の選手とは段違いだろ
素人目に見ても1人だけ異次元なのわかるのに相当な差別主義者達が反対してるんだな
前回も不可解な判定で銀だったけど今回のは流石に酷すぎるだろ
スノボ競技自体が終わるぞこれ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:43:48.05ID:oWneQKx/0
予選93でもっと難しい事して91.5
最高の競技だぜ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:46:39.79ID:pYLpRN4n0
審判員自体が、勉強不足 選手の技能についていけないのだ ジャンプもそう
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:54:04.69ID:oWneQKx/0
これで勝てないなら何やっても無理だなw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:55:27.22ID:oWneQKx/0
なんで4.5も増えるんだよwwww
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:56:01.85ID:VDCyy8dp0
気持ちいい!!
よくやった!
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:56:21.75ID:oWneQKx/0
ショーンが無理だとこうなるのか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:56:52.63ID:DHPTbxNV0
そらそやろ
あんな人外ルーティン2回も成功させたんやから
そらそやろ
すごいわ
すごすぎる
おめでとう
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:02:48.78ID:1s7THe530
 平野は超人、天才やな!!!
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:04:25.31ID:9VRlup+f0
おそらく2回目でちゃんと得点付けてくれれば
3回目滑る前に金メダル確定してて
最後に新技を見せてくれた可能性もあったな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:17:03.89ID:VDCyy8dp0
見れば見るほど99点くらいついてもいいような
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:17:16.06ID:F2EX+SMZ0
スノボの技って全部ショーンホワイトが開発したもので
みんな彼の真似をしているって聞いたけど
今は違うのか?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:18:04.73ID:WJ3nae/u0
>>239
その通り
平野も2回目までに勝負決めて3回目で新技入れる予定だったのに思わぬクソ判定食らったから3回目に確実に勝てる道を選ばなくならなかった
本来なら今大会の最大の見せ場を見られたのにクソ白人至上主義達によってできなくなったね
しかし差別をも乗り越える2ランク上の演技を最後の最後にひょうひょうとやってしまうした平野はバケモンだな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:38:09.00ID:Kr6QtztL0
スノボ全くわからないど素人なんだが、平野君の新技ってのはどんなやつなの? 
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:40:25.66ID:2ftT20A20
歩夢選手の決勝二回目と三回目のルーティンの違いを誰か教えてください
グラブとかスタンスとか完成度とかの比較を教えてください
同じ技だったと思い二回目のほうがスムーズなように思えたんですが、三回目のほうはどこの部分が二回目よりも良かったんですか?
三回目はグラブの位置とか着地位置とか変えてましたか?

三回目基準なら二回目は97点でもおかしくないと思ったのですが?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 14:27:51.31ID:/3C7ArqU0
>>245
2回目は着地の時にエッジを当てちゃって減速してしまっている。
本来はボードから着地しなければならない。
そのためスピードも落ちてジャンプが全体的に少し低い。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 14:51:31.17ID:B17t4eYs0
気になってたのはカナダとスェーデンの点数が低かったこと
ジャンプの報復か?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 14:52:17.15ID:E2zpOqWb0
>>247
人種差別的なことで2回目低かったのではないのですね、よかった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 16:23:37.74ID:INqGTTJr0
>>242
誰も決めてない技やってんだから違うだろ
知恵遅れなのか?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 16:27:11.88ID:aadxP3Lm0
スウェーデン以外のアホジャッジのせいで新技が封印されちゃったじゃないか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 16:28:05.17ID:aadxP3Lm0
>>248
スウェーデンは二回とも最高得点つけてたよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 16:29:18.67ID:ouA8qoc90
「今のはメラゾーマではない…」
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 16:29:49.84ID:NXxpc7dq0
「トリプルコークも誰もやってなかった。最初にやること、みせることも、他の人がやってないのでヒントがないので、正解もない。最初は難しいかなとおもったんですけど、このトリプルコークが生まれたことで時代もまた変われたんじゃないかなと思います」
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 16:31:24.09ID:ehCXOs6q0
ちゃんと表に出せる段階まで裏で仕上げてから挑戦して成功させているから凄いよね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 16:36:39.92ID:Ogsn1nOk0
しかし、チャラいなーこの業界の人達はw
まあそういう文化だからいいんだけどさ
フィギアスケートの上品さとは対局にあるわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 00:10:38.04ID:KM0ww+th0
結局さらなる新技ってどんな技だったんだろう?
会場練習ではやってなかったのかな?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 00:13:24.09ID:43tAXnIP0
2回目でトップに立ってたら3回目で披露できたのにな。成否はともかく
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 00:16:40.02ID:AHtA9Fkz0
モーグルでメダル取った人もそうだが、空中技も進歩したね。
イミフのラップ歌った人や上村愛子の頃は宙返りや開脚だけだったからなあ。
上村も空中ひねりを練習してたが、本番でやる勇気がなかったのは残念だった。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 00:36:15.80ID:Ep2seCFH0
>>261
横4回転半らしい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 01:03:49.50ID:HqX8cb+30
【スノボハーフパイプ】平野歩夢2回目は「正直おかしいな、どういうジャッジしているんだと」

−2回目を終えて、納得がいかない表情

平野 納得がいかなかったですね。正直、全然おかしいなと思って、どういうジャッジしているんだと。
でも点数出ちゃっていたし、その場でどうこう言って変わる問題でもないので、結構もう正直自分の中では、笑えないというか、怒りが自分の中で出ちゃっていた部分が、いいスイッチになったのかな

−切り替え難しい

平野 3回目で、もう1個新しい技を用意していた。それを出すのか、同じランで完成度と高さを上げていくのか悩んでいて。
やっっぱり、滑り的には負けていないなと自分の中で再確認した時に、やっぱり負けていない気持ちは強かったから、そこで新しい技に挑戦するリスクもあった。
ここは、やろうとしていることが自分も決められるか分からないトリックだったので。
イメージというか、完成度、高さを意識した滑りを、イメージしていたことがきれいに3本目は決まった。
https://www.nikkansports.com/m/olympic/beijing2022/snow_board/news/202202110001352_m.html
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 07:14:27.77ID:cqsC64yo0
超マイナースポーツなのに調子乗っててワロタ
メッシがハーフパイプ練習したら3日で5回転コーク10800決めるわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 09:45:30.16ID:cKk6nYOV0
>>245
点数が妥当かは置いといて、しいて言うと着雪の際にボードが横から当たっている
するとブレーキもかかるし、回転がやや足りていないからそういう形になって雪が舞っている、と捉えられるおそれがある

スコットは最高難度は平野に及ばないが準難度の1440を(平野より?ちょと確認してない)たくさん並べて、かつそれぞれ別の要素をつけ足して見た目と構成が華やかになってる
で、着雪などがバッチリ

今回のは平野の未踏の難度っていうものの付加価値がとても大きいんだが
それを(普通は考えづらいが)抜きにして単純に点を足してったら良い勝負なんじゃないかと
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 09:50:15.20ID:sfttiLzK0
>>227
www
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 09:52:56.33ID:vjXV04OI0
>>262
見たかったわ。審判絶対に許さない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 09:54:36.72ID:cYEFja1x0
2位の選手の点数が妥当でも2回目の平野の点は明らかにおかしい
もし2位の選手が89点だったとしてもみんな納得でしょ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/12(土) 11:11:48.83ID:Wi7fJ0kL0
>>261
新技は1620ね
見たかったよね
二回目で金が決まってる点数貰えてたら三回目はエキシビジョンとして1620入れてくれていただろうにね

その方が世界的にスノボ界が盛り上がり、結果スノボ関連でお金も流通するようになるのに審判団は目の前の自国の利益を優先させて先を見てなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況