X



【サッカー】<中村俊輔の元同僚>旗手怜央を活かしたポステコグルーの手腕を分析!「日本から選手を集めた時は懐疑的な意見があった」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/02/03(木) 18:11:06.81ID:CAP_USER9
伝統の「オールドファーム・ダービー」で、旗手怜央が大仕事をやってのけた。

 現地時間2月2日に開催された延期分のスコットランド・リーグ第22節で、日本人4人が所属する2位のセルティックは、2ポイント差で首位のレンジャーズとホームで対戦し、3−0で快勝した。

 殊勲者となったサムライは、開始5分にCKのこぼれ球に反応し、ペナルティエリアの外から右足を振り抜いて先制点を叩き出すと、42分には豪快に右足を一閃。本人も「すごく落ち着いて蹴れた」と自画自賛するゴラッソだった。

 44分には、左サイドを突破してから正確なクロスを上げ、リエル・アバダの3点目をアシスト。チームの全得点に絡む、文字通り圧巻の活躍を見せた。

 試合後、旗手は、地元紙『Herald Scotland』の寸評採点でチームトップタイの「9」をつけられ、「傑出した存在。1点目はそうでもなかったが、2点目は一級品だった」と絶賛された。そんな24歳を、セルティックを率いるアンジェ・ポステコグルーはこう評した。

「素晴らしかった。とくに前半は並外れていたね。ただ、ハタテはもっとよくなれる。これは彼にとって移籍してから4試合目だ。我々は、まだまだ彼は本来のフィットネスレベルには程遠いと考えている。少しずつ彼を成長させていくつもりだ」

 このコメントにも表れているように、ポステコグルーの飴と鞭の使い分けは見事だ。こうした56歳のオーストラリア人指揮官の卓越した手腕があるからこそ、セルティックは昨シーズンに国内で独走を許した“宿敵”との優勝争いができていると言える。

 それはレジェンドたちも認めるところだ。かつて中村俊輔(現横浜FC)とともにセルティックの黄金期を築いた元ブルガリア代表MFスティリアン・ペトロフは、英衛星放送『Sky Sports』の番組内で「私は、彼が就任した時には多くの疑問があった。だが、チームは明確なアイデアと手腕を持った指揮官を手に入れたんだ」と語った。

「彼は、就任してからすぐに『これが私のやり方だ。だから、私に欲しいスターを連れてこさせろ』と明確にした。そして自分の戦術やシステムにフィットする選手たちを集めたんだ。そこからも見事だったね。日本から選手たちを集めた時には、懐疑的な意見があったが、アンジェは彼らがどう動くかを知っているし、ハタテたちも監督の要求を知っている。これは素晴らしい利点だ」

 日本で確かな実績を残した手腕を発揮し続けるポステコグルー。その采配は、彼の下で輝く4人の元Jリーガーたちの活躍とともに注目したい。

ザ・ダイジェスト 2/3(木) 18:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/fed3d2ff5c2dfae803e8a50b593e645c056dd9db

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220203-00010013-thedigest-000-1-view.jpg?exp=10800
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 05:14:58.30ID:NxsKDVkH0
やっぱ日本人って二等国人って感じでヨーロッパでナメられてるんだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 05:21:54.08ID:iZTmDGNd0
ユースは枝や藁で手っ取り早く家を建てちゃう子豚が目立ってしまうから、じっくりとレンガで家を建てる子豚が相対的に冷遇されちゃうんじゃね?
仮にユース入団しても持ち味出せずに潰されるし、2種類の入り口があっていい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 05:27:48.78ID:Ouc5VQDW0
特にFWに関しては近年高体連出身が圧倒してる
北川航也レベルでクラブユース出身での出世頭になってしまう。
ただし大学で意識が洗浄されれば大丈夫
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 05:29:19.65ID:nX8cH5hl0
前田大然を差別した、て記事みたがあれはレンジャーズサポ?
いずれにせよアジア系ばっかじゃ不満を抱く層がいそうだな
4人は多すぎるだろカトリックの宗教クラブでもあるんだし
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 05:34:18.71ID:wGepeM/70
>>126
お前、Jユース出身の奴に親でも殺されたのか?w
狂ってるよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 05:40:09.81ID:JTelv/KW0
旗手をベンチにして相馬とかいう子豚を先発させた監督が日本にいるらしいぞ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 05:44:58.81ID:wGepeM/70
>>114
見逃してるというか、高校や大学で伸びたんじゃないの?

中村俊輔は背が低かった(高校で15cm伸びた)
本田圭佑はとにかく走力がなく、パス&ゴーができなかった(高校で走れるようになった)
という、ジュニアユースの他の選手よりも劣る、明確な落選理由がある
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 06:37:56.68ID:7Mf1YrOZ0
>>94
中村俊輔 → 体が小さすぎてマリノスユースから放出され高校部活へ
本田圭佑 → 下手すぎてガンバユースをクビ
長友佑都 → 高校卒業時Jリーグからのスカウトを待つもどこからも声がかからず
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 06:49:53.85ID:7kDV2VDv0
そんなJのスカウトを攻めるなよ
一応、才能を上から順に取ってるという建前はあれど
こぼれる才能の方が絶対数は多いんだから
最終的な到達点がユース出身で占められるなんてありえるわけないんよ
そんなとこでユースや高体連の良し悪し語ったとこで意味ないんだわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 07:20:44.02ID:K/xlRAGS0
>>94
また結果論でかたるアホか
人間の成長なんて個人差があるんだからしょうがないだろ
Jリーグにもれた遅咲きの選手の為に高校や大学の育成があるのが日本サッカーの優秀なところ
いろんな育成ルートがあるから選手の層があつくなるんだよ
結果論で一面しかみないお前みたいなのが一番の無能
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 07:21:32.81ID:Sk102+Pr0
前田はもう実力バレたかな?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 07:34:52.85ID:oD6hRdvg0
旗手と中盤やって凄く合ってたオライリーも今年の冬に獲得したんだよ
しかもイングランド3部から引っ張ってきた21歳
3部から連れてきた21歳がダービーでいいプレーするってスカウトが有能過ぎる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 08:31:30.55ID:Bryr4G720
>>94
しょうがねーよ
幼い頃かわいい顔してても成長したら不細工に仕上がったなんてよくあるだろ?
ソースは俺
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 08:36:07.43ID:lgiMVyjC0
>>140
イングランド3部からスコットランド1部だとそんなにステップアップでもなさそうw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 08:57:18.00ID:snOjcMVy0
>>131
前田は知らないけど前の試合にホタテが相手サポから犬食い云々言われたって
現地のセルサポが動画で怒ってたな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:01:26.52ID:YKU0y9mR0
レンジャーズでもユルユルやん。
Jリーグで旗手があんな落ち着いてミドルうってるのほとんどみたことない。
Jリーグよりプレスが緩いよスコットランド。
おそらくベルギーリーグよりもレベルが低い。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:01:27.80ID:N9p4M/Ds0
宇佐美や柿谷みたいな若い頃天才でも大成しない奴もいるからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:01:38.31ID:D3HCjvzL0
>>94
成長曲線は個々違うからねえ
旗手をただ者ではないとツイートしたリバプールの左SBでスコットランド代表のキャプテンやってるアンドリューロバートソンは
体が小さいからとセルティックのユースクビになってる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:05:08.18ID:K/xlRAGS0
>>145
君の理屈だとJ2の選手がJ1で活躍したらJ1はJ2よりレベルが低いというのと同じ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:06:17.85ID:lgiMVyjC0
>>145
UEFAランキングだと、ベルギーは8位でオランダより上
スコットランドは14位だな
ちなみに本田さんのリトアニアは35位
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:09:29.43ID:4CsIsCKY0
こういう柔軟な監督に代表やってほしい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:10:11.70ID:YKU0y9mR0
スコットランドじゃなく、他の国で活躍しているのをみたい。
リバプールの選手がツイートしてたがみんな返信でスコットランドはレベル低いとか言ってたしな。
むこうでもそんな扱いなんだと。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:14:15.41ID:4JH5kNAk0
ニワカほど俊さんをディスる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:16:02.74ID:jeqBuwO80
サッカーは個人の資質を見極めた育成と、ポジションの適材適所が難しい
南野も古橋もサイドに追いやられたポジションじゃほんと使えないし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:32:58.57ID:K/xlRAGS0
>>153
南野も古橋もクラブで左サイドやってるじゃんw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:33:56.31ID:xRikahzF0
出口獲得は疑問符つくけどな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:42:15.07ID:d3V1g/540
>>151
レベルは低くてもあのスタジアムで中心選手としてタイトルを獲得してCLでもプレーできるのはプレミアの中堅クラブで通用するだけのサッカー人生より遥かに魅力的だよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:48:10.17ID:RD8599GT0
ポステコから見ても豪州選手より日本人選手の方が使える
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:54:19.72ID:TrjmF7hl0
>>1
いや、日本人もこれからの選手がスットコ行くのは懐疑的だよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 09:57:51.28ID:TrjmF7hl0
>>128
だから「日本はG7の一等国だほかのアジア人と一緒すんな舐めんな」と日本人はアピールしないといけない
ダサくて言うべき
言わないから舐めてくる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 10:03:13.59ID:OXMNNwTS0
スットコランドリーグに日本選手行きまくれば
無双しまくりだろこれwww
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 10:51:37.43ID:K/xlRAGS0
>>159
セルティックの試合みたことない人かな
チーム状況によって古橋は左サイドに入ることも多い
ボステコの指示でな
芸スポはニワカが多いね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 10:52:08.24ID:cGBMsfIq0
井手口はやっぱハリル時代にボコされたのがまだ脳裏に焼き付いてるのかね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 10:59:02.61ID:yuToAkLx0
>>165
トップのポジションなのと、左に流れるのは全く違うが。
お前はそれ以前にサッカーのことわかってねぇだろ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 11:09:30.38ID:D3HCjvzL0
>>162
食野ダメだったじゃん
強度が高いのは確かだから年間通してコンスタントに活躍できるかが鍵になるんじゃないかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 11:11:05.14ID:K/xlRAGS0
>>167
ん?戦術的に左サイドに入るんだけど?
セルティックの試合みたことないんだろ?
真ん中でスタメンもあるし左でスタメンもやってるだろ
何も知らないのに絡まないでくれるかな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 11:15:57.53ID:wGepeM/70
>>168
セルティック日本人4人衆で唯一パッとしない井手口と
食野の共通点って何だろうな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 11:20:25.31ID:WyDkG8Uj0
やっぱフィジカル的に強い巨人達に速さと技術が有る奴が混じると活きるな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 11:40:06.79ID:+EiVcFGY0
古橋は基本中央だけど左右のWGやる時もあるよ
左WGやって代表でも左WGやらされてポステコがダメな見本を見せたのにって森保が叩かれた後も何回かやってる
スタメンより途中出場が中央はいって回される事の方が多いね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 13:37:10.08ID:iO94zV/F0
>>73
リーグランク上位やここ5年くらいの代表やU23代表のリストを見せてくれよー
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/04(金) 18:01:36.77ID:JTelv/KW0
川崎の選手のレベルが抜きん出てるだけでJリーグのレベルは低いんだよ
井手口も食野もだめでしょ
0176赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A
垢版 |
2022/02/05(土) 05:35:31.92ID:7MW9DNud0
日本代表キャップ数ランキング
(※)現代表

152:遠藤保仁(2002-2015)
133:長友佑都(2008-)※
122:井原正巳(1988-1999)
119:岡崎慎司(2008-2019)
116:川口能活(1997-2008)
114:長谷部誠(2006-2018)
113:吉田麻也(2010-)※
110:中澤佑二(1999-2010)
98:本田圭佑(2008-2018)
98:中村俊輔(2000-2010)
97:香川真司(2008-2019)
93:今野泰幸(2005-2017)
93:川島永嗣(2008-)※
89:三浦知良(1990-2000)
82:三都主アレサンドロ(2002-2006)
82:稲本潤一(2000-2010)
78:駒野友一(2005-2013)
78:都並敏史(1980-1995)
77:中田英寿(1997-2006)
77:楢崎正剛(1998-2010)
76:釜本邦茂(1964-1977)
75:原博実(1978-1988)
74:内田篤人(2008-2015)
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/05(土) 06:23:44.08ID:XB6iXcMy0
代表監督やってほしいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況