X

【ピーター・ディンクレイジ】実写版『白雪姫』痛烈批判「ラテン系女優を誇らしげに白雪姫に抜擢したことにはちょっと引いたね」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/01/28(金) 06:43:25.15ID:CAP_USER9
NEWS 2022.01.27
https://www.tvgroove.com/?p=86353
https://www.tvgroove.com/wp-content/uploads/2020/12/peterdinklage-768x480.jpg

米ディズニー社が、俳優ピーター・ディンクレイジによる批判に反応している。

ピーター・ディンクレイジは先日、ディズニーが制作中の実写版『白雪姫』に苦言を呈し、話題となった。

1月24日(月)、ピーターは出演したポッドキャスト番組にて、「攻撃する目的ではないんだが、ラテン系女優を誇らしげに白雪姫に抜てきしたことにはちょっと引いたね。それでも『白雪姫の7人の小人』のストーリーを語ろうとするんだろ。一歩下がって、自分たちがやろうとしていることを客観的に見てみるべきだよ。僕にとっては矛盾しかない」と、作品を痛烈に批判した。

その上で、「現代的に進歩した部分を描きつつ、7人の小人たちとは洞くつで暮らすんだろ?時を遡ってるじゃないか。ぼくがこれまで声を上げてきたことは何の意味もなかったのか?声が小さすぎたんだろうか」と続けた。

これを受け、ディズニー社はThe Hollywood Reporterにコメントを発表。「オリジナルのアニメーション映画のイメージを悪化させることのないよう、7人の小人の描き方については小人症コミュニティーの方々と相談しながら、これまでと違うアプローチを取っています。今後製作が進む中で、より多くの情報をお届けしていく予定です。皆さまにお知らせできることを、私たちも楽しみにしています」とつづった。

昨年6月、実写版『白雪姫』の主役は映画『ウエスト・サイド・ストーリー』などで知られるラテン系女優、レイチェル・ゼグラーが演じることが発表された。また本作は、監督をマーク・ウェブがつとめ、邪悪な女王役に『ワンダーウーマン』のガル・ガドット、男性メインキャストにアンドリュー・バーナップが出演することが明らかになっている。
2022/01/28(金) 06:44:42.53ID:KRztdZgp0
ゲースロだけの一発屋
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 06:45:09.44ID:OvUyDBgR0
黒人スパイダーマン、黒人少女のアイアンマン、黒人2代目キャプテンアメリカ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 06:46:26.28ID:wCnA3fEa0
黒雪姫でええんじゃない
2022/01/28(金) 06:47:11.07ID:JxNLTs5d0
そんな事言うたら日本人がハムレット演じたらあかんやん
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 06:47:23.38ID:Ud893l1I0
ティリオン!
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 06:48:30.91ID:OxjsuGOw0
えっ小人出すの?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 06:50:07.39ID:OxjsuGOw0
>>5
設定いじらないんならいいんとちゃう
白人の役をアジア人が白人の役として演じる
2022/01/28(金) 06:50:11.54ID:5548ICk00
じゃあ黒人起用すっぞ?あ?
2022/01/28(金) 06:50:23.18ID:oka3N7X10
>>3
なおアジア人はそういう抜擢すらされない
2022/01/28(金) 06:50:45.76ID:s8mynwPh0
「七人のこびと」も
女がいたりいろんな人種が出てたりするのかなw
いや「こびと」は差別になるからこびとですらなくなるかも
2022/01/28(金) 06:51:18.12ID:APLjs4xq0
黒人じゃないと差別になるからな
2022/01/28(金) 06:53:08.25ID:IMuqXSEr0
ディズニーアニメだと一軒家だったんじゃね
穴に住むって、「ホビット」か?
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 06:53:54.39ID:smK9MYvZ0
イギリスの貴族のドラマを黒人がやってるんだろ?

もう滅茶苦茶だな。
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 06:56:21.54ID:esiyaC5o0
後半のドヤーリス無双つまんなかったな
2022/01/28(金) 06:56:30.43ID:ceS+k8Iq0
ラテン系は好きな部類ですねん
2022/01/28(金) 06:56:35.83ID:ntb9bmM30
翻訳が分かりづらいけど白雪姫にラテン系を起用したことを批判してるわけじゃないぞ この人が小人症だから扱いがおかしいのではと小人の方に苦言を呈してる
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 06:58:35.19ID:OxjsuGOw0
この人って小人じゃなかったら即死んでたよなあ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 06:59:25.56ID:n7fSuUJO0
白雪姫はグリム童話に収録されてて、もともとドイツの民話だからね
ディズニーのやってることは原作レイプともいえる
2022/01/28(金) 07:00:00.90ID:p14IIpE/0
>>5
日本国内でやる分には構わん
南米で作るなら南米人がやっても構わん
ディズニーが作るヨーロッパのおとぎ話なのになんで別の人種を使うの
仮に竹取物語をディズニーが作ったとしてかぐや姫を黒人にされたら流石に違和感だろ
2022/01/28(金) 07:00:32.17ID:zUCF/OrM0
Snow White を無視したら意味ないじゃん
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:01:01.54ID:ciYIXy2e0
ディズニーはとりあえず白人以外をキャスティングしときましたよ感がすごいんだよな
2022/01/28(金) 07:01:22.46ID:vKQXnXcX0
ふむ
https://www.thathashtagshow.com/wp-content/uploads/2021/06/rachel-zegler-snow-white-disney-1.png
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:03:05.85ID:q1Nyu+SJ0
マイノリティを起用するのは良いけどせめて美人を使って欲しい
2022/01/28(金) 07:03:46.14ID:s8mynwPh0
>>23
スノーホワイトじゃなくてチョコレートブラウンだな
2022/01/28(金) 07:04:24.00ID:JxNLTs5d0
>>20
黒人どころかかぐや姫に地球人つこたらあかんやん
2022/01/28(金) 07:04:41.78ID:0gLzRl3U0
>>13
ホビットは野ウサギがモチーフだから横穴に住んでるけど、文化的な建築と食生活
をしている。なによりあの映画ではホビットやドワーフは、小人症と無関係だった。

この映画(おとぎ話)では、小人症の話を見世物のように扱うことが問題とこの人は主張しているようだ。
2022/01/28(金) 07:07:13.13ID:w+/mVqlG0
ピーター・ディンクレイジに小人問題を提起されたらディズニーでも勝てんやろ
2022/01/28(金) 07:07:41.93ID:VahSMlnY0
本家ディズニーが中国の小人ランドに苦言を呈していたような記憶があるんだが
2022/01/28(金) 07:08:35.06ID:snsYjTuV0
オズの魔法使いとかもうテレビで流せないのかな
2022/01/28(金) 07:09:35.81ID:0gLzRl3U0
ポリコレ流行がすすんだら、白雪姫も放送禁止になるんだろうね。
2022/01/28(金) 07:10:46.42ID:WlGo2GOK0
白雪姫ってそもそも
雪のように白い肌と血のように赤い唇持つ子が欲しいってママンが願って名付けた子でしょ
いっそディズニーでは取り扱いませんまでいくならわかるけど
なんでラテン系女優使ってまで実写化せんとあかんのだ
2022/01/28(金) 07:12:06.00ID:wgvvJFFW0
>>14
これ見た時は大笑いしたよ
2022/01/28(金) 07:12:27.93ID:IMuqXSEr0
>>31
「シュレック」もとばっちりくらうのかな
白雪姫でてくっぞ
2022/01/28(金) 07:12:50.63ID:KhXqqhN30
ディズニーは過去の遺産を壊しまくりだよな
実写版ダンボとか誰が見たいと思ったんだろう
2022/01/28(金) 07:13:36.75ID:gKuo97fP0
ピーターの言い分とはズレるけど
主人公の人種変えるのは文化の盗用にはならないんだな
桃太郎やかぐや姫白人や黒人がやったら嫌だなあ
2022/01/28(金) 07:14:44.20ID:pLseiH510
黒人キャラを白人が演じると
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:16:44.73ID:wgyHrmCP0
>>23
白人連中で日本人の肌を黄色いと決めつけるのがよくいるが
日本人の方がよっぽど白いんだな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:17:08.97ID:gkYnStie0
他人種の美人か白人のブスが主役の暗黒時代
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/puybi1m.jpg
2022/01/28(金) 07:17:19.23ID:J0iQ3emA0
鏡に聞いてみればいいよ、世界で一番美しい女性はだぁれ?
鏡「えっ?答えづらいわぁ。一応役割なんで白雪姫言っておきますが。これ以上は堪忍してください」
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:17:54.97ID:0i/GZemo0
>>23
白雪姫って美人設定じゃないの?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:19:21.19ID:0i/GZemo0
同じセット、ストーリーで
黒人バージョン、白人バージョン、アジアバージョン
ラテンバージョン作ればいいじゃん
2022/01/28(金) 07:19:23.41ID:0gLzRl3U0
最近のディズニー実写化映画は、政治的に正しくない過去のアニメをポリコレで
上書きすることを目指してるので、この映画も多分そうなると思うよ。

「7人のこびと」ではなく
7人の森の妖精(CG製)
呪いをかけられて異形(ただし小人ではない)になった7人の人間(ただし男女混合)
みたくなる。
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:19:50.03ID:OxjsuGOw0
白人で黒髪っていんの?
2022/01/28(金) 07:20:13.23ID:Gll7KtpK0
雪のように白いから白雪姫なのに
設定を根底から覆すなよ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:21:38.50ID:pP0edjPK0
>>45
マジでこれ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:24:52.23ID:5UdxG+1a0
>>1
次は黒人の白雪姫だよねw
2022/01/28(金) 07:26:09.40ID:/jDhgbwi0
炭素の煤煙で雪が汚れて白雪姫が薄黒くなった
テーマが目指そう脱炭素社会だろ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:26:33.73ID:7pNTl0j40
何々系人種とかじゃなく
ぱっと見イメージと違ってたら違和感あるだろ
今回はそれが当てはまる
2022/01/28(金) 07:27:06.93ID:UrvEYicc0
あー、なんか聞いたな。
白雪姫の小人は問題だとか。

人種や美醜でポリコレを発動させるのなら、奇形(小人)の表現も改めるべきだね。
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:27:30.80ID:z6jmlBLM0
>>17
「ラテン系女優を誇らしげに白雪姫に抜てきしたことにはちょっと引いたね」
はどういう意図で言ったと解釈したらいいんだ?
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:28:42.71ID:e/dzhxcu0
もう白雪姫じゃない
2022/01/28(金) 07:29:19.46ID:V/ofXzh60
Snow Brownになるのか?
さすがにSnow Whiteじゃないよね
2022/01/28(金) 07:29:49.45ID:gKuo97fP0
>>51
(ワイら小人は相変わらずの扱いのくせに)
2022/01/28(金) 07:29:50.95ID:176vieDx0
人類の何割が望むコンテンツを目ざしてるんだ?
破壊しすぎて悲しくなるわ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:30:06.65ID:g9N1TN6d0
白人以外には非美形をキャストするところがあくどいよな
2022/01/28(金) 07:30:16.76ID:tQZmBOL90
>>10
シャン・チー
2022/01/28(金) 07:31:46.76ID:UrvEYicc0
原作レイプだよね。それだけ設定を変えてしまうのは。

過去の認識が現代に合わないと言うなら、新作でやるべき。
でも、新作も詰まらんのよなw ポリコレが効きすぎてて。

ハリウッド映画は全盛期のものしか見たくないわ。
2022/01/28(金) 07:33:29.41ID:g20JuSL80
次のジェームス・ボンドは黒人なのかな?
2022/01/28(金) 07:34:32.60ID:VLD8x3zx0
まあ引くね
あいつらにしてみれば桃太郎が外人設定に変更くらいの感じだろ
2022/01/28(金) 07:35:40.90ID:IMuqXSEr0
>>35
監督がティム・バートンだったからまだいいじゃん>実写版ダンボ
2022/01/28(金) 07:36:52.01ID:MC6Py7JB0
うん、白雪姫って課題にするなら小人の方だわなwww
2022/01/28(金) 07:37:39.81ID:6mczxerq0
誰かと思ったらゲーム・オブ・スローンズの人か
2022/01/28(金) 07:37:48.28ID:3YbTSrgj0
あきれるよね

絶対みない
2022/01/28(金) 07:38:52.56ID:3B324Kj80
そのうち実写版のミッキーマウスで汚いネズミの映画見させられそう
2022/01/28(金) 07:38:52.94ID:7ophJT/l0
>>4
その通りで白雪姫は白雪がいいイメージという前提。なのでアクターだけ変えるのはおかしい。

本来は白人文化圏以外の原作を探すべきなんだよ。
2022/01/28(金) 07:39:41.89ID:8vitIg3S0
シンデレラの実写でもお城の偉い人で黒人の人無理矢理だしとったよな
不自然な所に自分達を出してもらって嬉しいのかどうか疑問
極端な話日本人出されたら絶対嫌だよな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:41:37.51ID:YKqkmFKC0
スーパーマンなんかちんぽくわえとんだぞ
2022/01/28(金) 07:42:17.49ID:ekmT7zLb0
白雪姫の母親が雪のように白い肌…って願った部分はまるっと無かった事にするんだろうか
2022/01/28(金) 07:42:38.19ID:VLD8x3zx0
ハリウッドの衰退だなあ
マーケティング技術は向上しても中身が死んで未来の無い末期
2022/01/28(金) 07:43:08.25ID:XGe0nF850
なるほど、白雪のタイトルだからいけないんだ
ならば眠れる森の美女をアフリカ系にするぞw
2022/01/28(金) 07:43:21.88ID:sKm8xwiz0
>>1
ディズニー制作ならどうせ駄作仕上がるから気にする必要はない
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:44:29.17ID:Z9IWCtZy0
これ白雪姫をラテン系にしたことじゃなくて一方でまだ底辺仕事してる小人描くんだろ?って文句だろ
あと童話は時代に合わせて内容マイルドになってったんだから変わってもいいんじゃないすか
嫌なら見なきゃ
2022/01/28(金) 07:44:37.99ID:eGTKfCdO0
黒人のキリスト、黒人ローマ法王。中国人のモーゼ。イヌイットのリンカーン。ピグミー族のクレオパトラ、面白くなって来たぞ。
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:44:38.71ID:ULx2IFqT0
>>11
そうしないと矛盾孕むよね、とピーターは言ってるな
2022/01/28(金) 07:45:01.19ID:MC6Py7JB0
白雪姫のビジュアルって
日本人の美人のが白人の美人を上回ると思うわ

まああいつら顔に凹凸少ないと不美人認定なんだろうが
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:45:01.88ID:7a2ZKbe60
白いから白雪姫なんであって黒いなら泥姫でいいじゃん
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:46:36.26ID:e/dzhxcu0
>>10
スーパーマンの息子は
バイでトランスジェンダーという設定で
恋人は日系人男性新聞記者
2022/01/28(金) 07:46:41.22ID:MC6Py7JB0
根本的に
だったら黒人文化の美女物語などを持ってこればいいのに
それはしないわけだから
ディズニーなんてマジでクソ
2022/01/28(金) 07:46:47.75ID:Y8eLjNdH0
このスレ小人の話しになかなかならんのはスレタイだけ感想なのね
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:47:36.10ID:Z9IWCtZy0
>>80
ここ本文も読まないアホばっかだからな
2022/01/28(金) 07:48:45.24ID:Y8eLjNdH0
>>79
ないんだろ
マーベルのブラックパンサーも白人の英雄伝説を黒人版で作り直したわけだし
2022/01/28(金) 07:48:54.98ID:+ClbmSQj0
これ白雪姫じゃなく小人の方を問題にしてるんだろ
ドワーフって妖精なんだから別にいいじゃん
ティンカーベルも人間サイズにしないといけなくなる
2022/01/28(金) 07:49:13.44ID:2fR59C0O0
この人いい芝居するんだよな
シラノで主役つとめたみたいだけど
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:49:38.79ID:bjgoi7RU0
日本では英米のリベラル的な価値観に対する嫌悪感が高まっている



洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋楽だけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/
2022/01/28(金) 07:49:54.14ID:DHcmgxSg0
小人をアジア人に変えたら解決
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:50:07.54ID:D77ZAkl90
ウォルト・ディズニーなんて差別意識の固まりみたいなもんだったと言うからな
今の時代で責められないように必死なんだろうけど滑稽過ぎるよディズニー
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:50:28.42ID:bjgoi7RU0
英米のリベラル勢力=ハリウッドは日本の敵だよ

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

アンジェリーナ・ジョリー 原爆投下は「すがすがしいわ」
https://blog.goo.ne.jp/kanpou-shouei/e/64879555a4b9590fb24c3e4bae57df9f
2022/01/28(金) 07:50:35.59ID:tquVs3Gr0
>>71
ルッキズムー
美女とか容姿のことはあかん
という世の中だなあ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:51:04.29ID:bjgoi7RU0
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4〜6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1〜3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。
2022/01/28(金) 07:51:39.54ID:yy1t5obY0
>>23
胸元は評価する
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:51:43.68ID:bjgoi7RU0
中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
2022/01/28(金) 07:51:53.85ID:UOckz2+f0
いろんなところに気を使った結果誰にも見てもらえないような作品作ってどうするんだろ
いい加減誰かが間違ってるって言わなきゃダメなんじゃないのか
2022/01/28(金) 07:52:18.49ID:EJyTic8t0
うんこブリブリ絶好調です!
2022/01/28(金) 07:52:40.84ID:DHcmgxSg0
>>87
グリム童話じゃね?
2022/01/28(金) 07:53:11.08ID:Y8eLjNdH0
>>87
でもディズニーは可哀想なところもあるけどなあ

南部の唄なんて優しく頭の良い黒人との交流を描いたら「そんな黒人いねえよ」だからな

理想を描くと潰されるウォルトディズニー
2022/01/28(金) 07:53:42.73ID:YE1SelWQ0
なに?
ゲルマン系じゃないとダメってか?
こびとはドワーフだしな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:53:46.39ID:bjgoi7RU0
欧米の若い層は日本のコンテンツのほうが上だと認めてるのに

https://twitter.com/sachimiriho/status/1397305732471554048
米国「もう日本には追いつけない」 なぜアメコミは漫画に完敗してしまったのだろうか?

https://matomame.jp/user/yonepo665/6f9f126e9b3412434eae
速報】フランス、国民に4万円分クーポン配布 → 約80%が日本の漫画コミック購入に使われてしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/28(金) 07:53:48.92ID:20nyAdl80
>>4
黒い雪は無いので黒炭姫とかがいいでしょう👴🏼
2022/01/28(金) 07:54:12.18ID:MjDc+UTP0
白雪姫をゲイか何かにすべきだなw
2022/01/28(金) 07:54:25.94ID:IMuqXSEr0
>>73
近代的な設備で働く鉱夫ならええんかね?
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:54:36.50ID:bjgoi7RU0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641891573/
【朗報】 日本漫画、海外で売り上げが激増 [128776494]
2022/01/28(金) 07:54:59.16ID:pydj4LH00
白雪姫とエッチな小人たち
2022/01/28(金) 07:55:05.26ID:LmMQ9EOU0
>>41
最近ルッキズムなるものが話題になってるからもう美人は使われないで〜。
今アメリカでやってる舞台美女と野獣の主役は太った黒人のおばはんやし
2022/01/28(金) 07:55:30.33ID:gKuo97fP0
白人では駄目
美人では駄目
痩せてても駄目
行き着くとこはここです
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2021/12/naiki.jpeg
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:55:44.16ID:FHef04V00
>>14
前に見たSFアメドラで
タイムマシンで過去へ行くときに黒人が仲間に
「この時代はお前が行くとややこしいから留守番な」
って言われるシーンがあってなるほどなーと思ったのに
そういうのもなくなるのかね…
2022/01/28(金) 07:56:12.61ID:e1CVUHDn0
小人と小人症を同一視してんのかポリコレは
コロポックルみたいな話ないのか?
2022/01/28(金) 07:56:39.10ID:hybzoBOT0
アジア人には関係ない話さ
アハハハハ
2022/01/28(金) 07:57:25.87ID:gKuo97fP0
>>96
スピルバーグのカラーパープルも黒人に叩かれまくってたしな
2022/01/28(金) 07:58:13.34ID:BVa+uI2w0
リトルマーメイド実写化のアリエルも変なゴツイ黒人使ったのは許せんかったわ
アリエルに黒人要素ないのに
絶対見に行かない!!と思ってたけど、結局あれ公開されたんだっけ?
全く話も聞かないわ
2022/01/28(金) 07:58:40.48ID:TNf4pWFJ0
白ける姫
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:59:32.42ID:KO7y6/PL0
>>2
それだけでも十分
2022/01/28(金) 08:00:06.45ID:UrvEYicc0
>>105
呪いを掛けられてるっぽいなw
いつになったら戻るんだろう。「風の時代」とやらが終わる頃には正気に返るのかな。
2022/01/28(金) 08:00:44.50ID:VLD8x3zx0
ネタ切れ状態のハリウッドが、使い回ししたいから人種入れ替えてるだけの印象
2022/01/28(金) 08:01:45.06ID:Y+9B89AV0
まあ妥当な批判でぐうの音も出ないってとこだろ
小人はOK 白人はNGでラテン系
話変えるくらいなら別作品でやれよと
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:01:48.49ID:pbCfjnpW0
>>68
しかも相手はゲイの日系人なんだろ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:03:10.32ID:CRJnFLJd0
>>44
いるよ。
例えば北欧人は金髪ってイメージだけど
黒髪けっこう多い。
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:03:34.90ID:zKklziAs0
>>71
ツェツェバエがいるから
真実味があるしな
2022/01/28(金) 08:03:38.28ID:wJ28kmSd0
病んだ国、アメリカ
2022/01/28(金) 08:04:20.93ID:kZrgQhjO0
いやいやまだまだ、トランスジェンダーの黒人マッチョ白雪じゃない。
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:04:43.45ID:pFF+LG4X0
ディズニーは昔からこうだろ
プーさんだって原作では
もっと哲学的なキャラなのに
ただののんびり熊にしちゃってるし
2022/01/28(金) 08:05:41.23ID:oTcliZ+e0
本国的にはポリコレでないと売れないからポリコレにしているんだよな
2022/01/28(金) 08:06:03.58ID:ADGIN2cSO
アメコミはポリコレを取り入れ過ぎた結果、客にお説教臭くてイヤだと逃げられて全然売れなくなっちゃったんだってな
2022/01/28(金) 08:07:02.50ID:uGGKsFGw0
わざわざ古典を改変してまで作らずにオリジナル作品作ればいいのに
2022/01/28(金) 08:08:40.99ID:i5FVcrtV0
作る方の理屈はわかるけど見る方はやっぱり定番の方がいい
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:08:48.77ID:z1G4CANd0
>>110
まだ公開予定日すら発表されてないね
2022/01/28(金) 08:08:55.40ID:MKOxIaPT0
白雪姫を元にしたオリジナルストーリーを作れば宜しい
現代版とかにして
白雪姫をそのままやるからおかしなことになんのよ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:08:56.69ID:tKaDVc2j0
ラテンはラテン、黒人は黒人で素晴らしいファンタジーを作ればよい。横取りすんな
2022/01/28(金) 08:09:07.06ID:COqJkEf90
逆だとホワイトウォッシュで叩かれるのにワケわからんな
2022/01/28(金) 08:09:07.52ID:6GUevmM30
あーこの人か
2022/01/28(金) 08:09:32.20ID:NOz5xGtG0
>>36
ボビー・オロゴンが演じる桃太郎は見てみたい
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:09:54.61ID:vL7/p8G/0
そのうちイギリス貴族なのに黒人とか出たりするぞ
2022/01/28(金) 08:10:08.91ID:MKOxIaPT0
>>110
アリエルは欧米で蔑視対象の赤髪がヒロインの作品なのに赤髪を黒人に上書きしちゃったのはアレだなとは思ったね
2022/01/28(金) 08:10:40.49ID:z1G4CANd0
>>122,123
どっちかが嘘をついてる
2022/01/28(金) 08:11:41.65ID:1huKHep50
白人の白雪姫洞窟に住む小人は受け容れない多様性草
2022/01/28(金) 08:11:55.86ID:FhbLExRT0
>>120
身体欠損してない人使わないのは差別
2022/01/28(金) 08:12:12.22ID:oTcliZ+e0
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0999/4910091290999.jpg
ぽっちゃり女子ファッション誌

まあこれは好きなのはいそうだけど
いつまで続くんだか
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:12:25.82ID:2sBiLFbl0
観客に特殊なメガネでも渡して、
どの肌の色で見たいか選ばせたら?
2022/01/28(金) 08:13:17.48ID:agX17eaY0
弥助は武士扱いではありませんよと強くいっておかないとな…
2022/01/28(金) 08:13:18.17ID:sazV+NqF0
>>131
禿鷹とライオンとキリン
を従えて?
2022/01/28(金) 08:13:26.37ID:oTcliZ+e0
>>134
本国および英語圏ではポリコレでないと売れないっぽいよ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:13:50.00ID:77j2g8M90
>>53
Snow Brownてなんだよ
2022/01/28(金) 08:14:13.75ID:Y4GpPHHC0
この小人症の俳優さんの言う通りだと思う
人種にこだわって「雪のように白い肌」っていう設定無視でのヒロイン選び
身障者には配慮なしで洞窟に住む7人の小人は出すのかよ
しかもヒロインのレイチェル・ゼグラーが美人ならともかく小松菜奈の下位互換みたいなシャクレブスやからなw
まあそれは関係ないし別に観ないからいいんだけど
2022/01/28(金) 08:14:59.30ID:nvc6tf1x0
>>131
もも太郎が金棒持ってそう
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:15:13.82ID:3VjXAZ+g0
日本人のチビデブハゲおやじの王子様まだ〜?
2022/01/28(金) 08:16:11.90ID:sazV+NqF0
小栗旬や菅田がいつもカッコいい役とか
そう言う不満と同じか
2022/01/28(金) 08:16:56.34ID:UFX2yX6Z0
ディズニーはマジでいい加減にして欲しい
2022/01/28(金) 08:17:09.09ID:dl0jQb5q0
確かに、尽くしてくれた小人を捨てて見ず知らずのイケメンの後に無条件でついていくのは思想が土人かもしれん
確かに糞だな
これについてはディズニーから見解はあるのだろうか?
2022/01/28(金) 08:17:12.38ID:C1dncBci0
クロンボ側から違くねって
声あげたら良いのに
なにご満悦で引き受けてるんだよ
2022/01/28(金) 08:18:07.67ID:E8uqWbrK0
魔女役を黒人女性がやったら叩かれるのかね
2022/01/28(金) 08:18:48.97ID:jIoj7c5v0
>>44
赤毛のアンとか読んどらんのか
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:19:03.66ID:FHef04V00
>>140
カッコイイなw
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:19:05.62ID:rq2k3QT90
これ別にお前らの大嫌いなポリコレに反対するための発言じゃないぞ
というかこの発言にイキイキしてるやつってピーター・ディンクレイジがどのような人なのかことすら知らなさそう
小人表現に対することだと知ったら手のひら返しそうだな

ディズニーはおそらく旬な健常者の役者やコメディアンをCG処理で小人にするという
グロテスクな表現をやりそうだがさてどんな代物が出来上がるやら
2022/01/28(金) 08:19:47.75ID:yycbb0eB0
>>99
靴墨姫でいいやん
2022/01/28(金) 08:19:45.28ID:2sbspdz50
小人症のティリオンに言われたら強く当たれないのなw
2022/01/28(金) 08:19:50.40ID:rq2k3QT90
>>143
こいつも結局ルッキズム
2022/01/28(金) 08:20:31.83ID:vIjX9NZM0
ポリコレの暴走で主役に黒人を使わないといけない圧力がウザすぎる
完全な逆差別
2022/01/28(金) 08:21:22.60ID:dl0jQb5q0
>>153
ジーニーのせいか、CGで小人にされたウィル・スミスが頭に浮かんだ
主役食いそう
2022/01/28(金) 08:21:24.32ID:8vitIg3S0
難しいのは置いといてもっと無難な作品実写やれよ
ヘラクレスの実写とか話出てたよな
もうマイナーな作品しか残ってないなネタギレも近い
2022/01/28(金) 08:22:10.30ID:rq2k3QT90
>>93
いろんなところに気を遣って誰にも見てもらえない作品が実際に出来上がってるならそれ言えば
現実はちゃんと見てもらえてヒットしてるというね
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:24:17.64ID:VaAtsple0
小人役を小人症の人がやるのにって言いたいのかな?
まあラテン系が白人のお姫さま役とか意味が分からんし観る気も無いけど
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:24:24.44ID:n7fSuUJO0
原作を改悪するんじゃなくて、新たな作品を創作すればいのにね
まあ、アフリカにお姫様なんかがいたのかどうか知らんけどw
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:24:36.82ID:IVb2f1Xn0
白人版と黒人版の白雪姫を両方作れば?収益とかもちゃんと報告して
2022/01/28(金) 08:25:56.87ID:L8s6D2UX0
>>162
部族の長の娘かな
森に連れて行く狩人を逆にころして復讐の鬼になって帰ってきそう
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:26:01.74ID:RAPh3hM40
日本人のスーパーマンや韓国人のダースベイダーも頼む!
2022/01/28(金) 08:27:01.97ID:rq2k3QT90
>>161
こういう要点を全く掴めないやつが出るの本当に笑えるな
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:27:25.89ID:0nbtiQ3e0
おこりんぼうのエルフじゃないか
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:27:58.02ID:ptdufC0t0
>>31
なる理由ねーよカス
2022/01/28(金) 08:28:47.43ID:K8coCg160
こんなことしてたら、人種ごとに作品つくらないといけなくなる
2022/01/28(金) 08:28:47.86ID:a0YaFXSI0
これナイナイ岡村とかhyde当たりが言うと
当事者扱いになるのかな?
2022/01/28(金) 08:28:52.58ID:k5ECnbKx0
意識失ってるところを知らない王子に勝手にキスされ
そのまま結婚という
前時代的ストーリーをどう処理するのかね
あとお妃様は白人なの?
2022/01/28(金) 08:28:52.32ID:H9OkBD9E0
>>106
それはよほど古いドラマじゃないの 今どきそんな扱いしたら炎上
5年前の「タイムレス」じゃ、黒人しかタイムマシンを操縦できないから絶対に連れていくしかない設定
毎回アメリカの過去に戻り、そこで黒人差別を受ける
楽しいSFドラマかと思ったら「アメリカは昔こんなひどかったんだ」を見せつけられる展開で
本国でも視聴者は伸びなかった
2022/01/28(金) 08:29:01.97ID:rq2k3QT90
>>163
そういう出来ない比較を持ち出すのはやめた方がいいよ
白人のみのバージョンなんて出資者が作りたがらないからそもそも製作すらされないんだから
おそらく今の時代だとオール黒人キャストの方が売れるだろうしね
2022/01/28(金) 08:29:05.34ID:8Y9O0J8E0
多様性を謳うなら小人症の女性を白雪姫に起用してみろってこっちゃね
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:29:22.19ID:csdRGQrD0
小人lgbtと黒人と男と女でちょうど7人
2022/01/28(金) 08:29:33.65ID:tW55Mfpa0
今の基準に合わすんじゃ無くて新しい物語を作ればいいと思うけどな
西欧では流行らんかも知れんが
インディアンやメスチソの物語だって面白い話はあるだろう
キリストはセム系に戻すべきだし
2022/01/28(金) 08:30:11.04ID:xsHBDaXO0
この血のように赤く
窓枠の黒檀のように黒く
外の雪のように白い娘が欲しい

つってんのにどれも違う件
2022/01/28(金) 08:30:50.04ID:O8ka8B4V0
そういうのは南米のお姫様とかアフリカの女王様の新作でも作ってやってください
2022/01/28(金) 08:30:51.67ID:IMuqXSEr0
>>153
「ウィロー」とか「フック」とか
「フック」ではジュリア・ロバーツがティンクだったぞ
2022/01/28(金) 08:31:38.57ID:GwNOEDxJ0
主張も返答もぼんやりしていて何がいいたいのかよくわからん
2022/01/28(金) 08:31:45.52ID:NqjT6VKO0
この映画は誰も見ないこと
ソフトやグッズも絶対に買わないこと
興行的に超絶大失敗させること

ポリコレ作品をみんなでボイコットすればそのうち作れなくなる
2022/01/28(金) 08:31:56.65ID:rq2k3QT90
>>176
古典的な物語とは普遍なもの
先人が作ったものが白人だからと言って白人でやらなければいけないものではない
海外発の作品を元に日本人に変えて作られた作品が数多くある日本に住む人間がこだわることではないんだよ
2022/01/28(金) 08:32:29.11ID:tW55Mfpa0
ディズニーランドの白雪姫は良く出来てるよな
ハリウッドとは違う基準で採用訓練してる
2022/01/28(金) 08:32:42.99ID:rq2k3QT90
>>181
年寄りだけがその運動やってもZ世代やその更に若い世代は受け入れてくだろうねぇ
2022/01/28(金) 08:32:44.29ID:a0YaFXSI0
>>1
小人が出てくるのがダメなの?
小人の人種が偏ってるの?
洞窟暮らしがあかんの?

どれなんだろ
2022/01/28(金) 08:33:00.92ID:8bXa0Psk0
間とってラテン系みたいな都合いい扱いされてる感あるよな
2022/01/28(金) 08:33:02.58ID:ADGIN2cSO
>>176
そうなるとアラジンは中国人になるな
確か原作の舞台は中国だから
2022/01/28(金) 08:33:07.85ID:lD1Lmlzx0
そもそもが白雪姫にでてくる小人=小人症の人みたいに”見て”騒ぐほうがオカシイんだよ その時点で同じ糞ポリコレだ
2022/01/28(金) 08:33:15.29ID:ZiT0PxlS0
シンデレラだって元はアジア人の物語のパクリだから
2022/01/28(金) 08:33:16.49ID:rq2k3QT90
>>180
義務教育の敗北
2022/01/28(金) 08:33:39.41ID:a0YaFXSI0
主演をギャビガルシアにして
周りに普通の男を置く手もある
2022/01/28(金) 08:34:16.39ID:ZiT0PxlS0
>>165
テレビ版スーパーマンはすでに日系人がやってたよ
2022/01/28(金) 08:34:28.99ID:tW55Mfpa0
>>187
つーか、当時だとイスラム圏の文化凄すぎだからな
掘り起こせばいい話は沢山あると思う
千夜一夜物語がそうか
2022/01/28(金) 08:34:44.96ID:TwicEFCC0
>>162
アフリカならエジプトの話で可能だろうけど、姫となると黒人は難しくなるなw
2022/01/28(金) 08:34:51.86ID:rq2k3QT90
>>188
そろそろお題目のあれ聞きたいな〜
フィクションと現実をごっちゃにするな
ってやつ
2022/01/28(金) 08:34:53.53ID:dHxJHf+N0
>>106
MIB3でもあった気がする
美女と野獣でも黒人貴族がいたし、時代背景を捻じ曲げてまでねじ込んでいてアホかと
2022/01/28(金) 08:35:19.53ID:NqjT6VKO0
>>184
その連中は金を落とさんから何の問題もない
2022/01/28(金) 08:35:27.95ID:a0YaFXSI0
>>180
矛盾がいけないと言ってるのかもね
手のつけやすいところだけアリバイ的に変えるなら
オリジナルのままでもいい、
問題はそこではない、みたいな
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:35:30.61ID:K4DpyWWU0
7人の健常人にすれば良いだろ
別に小人にしなくちゃならない理由もない
その代わり、トランス女性が女性スポーツを荒らし回っているように、小人症の出番がなくなるがな
2022/01/28(金) 08:36:02.00ID:tW55Mfpa0
>>194
ブラックファラオとか弥助とかまあ探そうと思えば何とかなるもんだ
2022/01/28(金) 08:36:18.57ID:mOizmflj0
雪のように白く唇や頬は血のように赤く髪は黒檀のように黒い姫
2022/01/28(金) 08:36:47.02ID:M+XLDKzX0
>>104
つまりこいつはディズニー公認不細工ってことか
2022/01/28(金) 08:36:48.86ID:iUxHJt+g0
>>4
もっ先へ加速したくはないか?少年
2022/01/28(金) 08:37:55.05ID:2R2G2bu30
人種とか関係なくヒロインがブスだとお前そいつのために命がけで戦うのかって思っちゃうよね
マット・デイモンとジェイソン・ステイサムの映画はヒロインのブス率高くてそんなブス守るために戦うの?ってなる
2022/01/28(金) 08:38:19.13ID:rq2k3QT90
>>197
これから大人になって金落とすのはZ世代以降価値観を持つ人間だけどね
もうすぐ死んでく世代は死んで金落とさなくなるんだよ
2022/01/28(金) 08:39:42.84ID:rq2k3QT90
>>198
いや「そうかもね」ってw
どこをどう読んでも最初からそうとしか言ってないんだけど
馬鹿な記者のスレタイに釣られて俺たちの味方だ〜って群がってんが間違いだと気づけw
2022/01/28(金) 08:39:46.99ID:pVxrjev90
別にディズニーが何でも著作権振り回して
我こそが公式でござい童話も我が書き換えたものこそ公式見解だとしないなら
好き勝手に解釈してやればいいと思うけどね
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:40:11.07ID:8hD8zCWq0
>>14
そういうのって黒人はうれしいのかね?
逆に恥ずかしいと言うか惨めにならないかな?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:40:39.53ID:fhPnMVW80
>>25
チャーリーブラウンが白人なのはおかしい!
2022/01/28(金) 08:42:01.95ID:NqjT6VKO0
>>205
そんな価値観が根付くと思ってるのか?おめでたいやつだな‪w‪w‪w
2022/01/28(金) 08:42:10.61ID:GwNOEDxJ0
>>194
エチオピア王室でなんとかなるんじゃないか
もうなくなったんだっけか
2022/01/28(金) 08:43:10.20ID:ZmB2OSCY0
>>163
マイケル・ジャクソンが全身黒人で「オズの魔法使い」を作ったことがあったな
https://www.youtube.com/watch?v=zy8dUJEOqos
オズはダイアナ・ロス
2022/01/28(金) 08:43:23.13ID:ngGg2t0Z0
>>205
でもお前そもそも金持ってねーじゃんw
2022/01/28(金) 08:43:42.87ID:X8BDPUUb0
アフリカを舞台に全員黒人の白雪姫の映画作ってもいいと思うけど
翻案とかになるのかな、本家の白雪姫は正統派にしてほしいな
日本人が舞台で白雪姫やっても、当然みんな本家としては見ない
2022/01/28(金) 08:44:58.38ID:rq2k3QT90
>>210
もう根ざしつつあるでしょうに
ボイコット運動とか起こそうとしてる時点でその自覚もあるんだろw
とりあえずせこせこと若者からダサいと思われる不買運動でもやってなさんなw
飽きたら現実を嘆きながらそう遠くない未来に訪れる死を待とうねお爺ちゃん
2022/01/28(金) 08:45:41.12ID:mOizmflj0
まあドイツ以外が白雪姫を本家っていうのもおかくね?
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:45:52.84ID:0ytfrS2X0
>>1
何じゃこのスレタイ
人間世界からはみ出し山奥で隠れて暮らすしかない小人たちの差別的な描かれ方の白雪姫という物語がそもそも問題だって話だ
2022/01/28(金) 08:46:16.54ID:rq2k3QT90
>>213
それがどうした今関係ある?
2022/01/28(金) 08:46:34.00ID:EZGfdK6e0
>>212
オズって原作だとただのおっさんだった気がするけど
2022/01/28(金) 08:46:51.23ID:g9US+U890
もうさヒットラーを黒人がやれよ
あとエリザベス女王とかもさ
2022/01/28(金) 08:47:35.70ID:H7pFq/yA0
>>23
これは批判されるわw
2022/01/28(金) 08:48:03.15ID:rq2k3QT90
>>219
三蔵法師が女性になった西遊記が広く受け入れられてる日本で真っ先に突っ込むのそこなんだw
2022/01/28(金) 08:48:12.34ID:gyIdz4OK0
>>215
おまえ本当は年寄りだろ?5ちゃんは年寄りしかいないのに朝から何やってんの?
2022/01/28(金) 08:48:17.17ID:H7pFq/yA0
わいらは慣れてるやろ
原作改悪アニメや実写あるからな
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:48:32.71ID:tQhNJQZE0
白雪姫ってどこの国で生まれた話
どこの地方をモデルにしてるんだ?
まあ、雪を見た事が無い人間ばかりの土地では
白雪なんて例えにはならないのだろうけど

日本人の感覚からすれば
フィクションか史実か良く分からん立ち位置の
イエス・キリストが金髪碧眼で描かれるのは気にならないのかなと
かつてのエルサレムの土地を考えれば無理があると思う
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:49:13.24ID:XKQdma0E0
>>205
Z世代は日本がつまんなすぎて
みんな海外に行くだろ?
別に日本で働かなければいけない理由はないんでね
なんなら別に金がありゃ働かなくていい
これが金融街のルール
2022/01/28(金) 08:49:18.87ID:zUCF/OrM0
雪のように白い黒人とか、むしろ差別を助長すると思う
2022/01/28(金) 08:49:36.78ID:X8BDPUUb0
>>216
なるほど、もうアメリカは白人の国ではなくなったということか
将来有色人種が主になって世界をリードできるんだろうか
南米のようにグダグダになりそうな予感
2022/01/28(金) 08:50:51.34ID:rq2k3QT90
>>223
イライラして年齢問い質し始めるとかかかわいいねw
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:51:00.47ID:RyOd9WkW0
Black Snow〜死の灰姫〜
2022/01/28(金) 08:51:35.33ID:XZ8XgiR/0
>>105
渡辺直美の成功を確信したわ
2022/01/28(金) 08:51:55.82ID:bRCETR9l0
次は黒人の007
2022/01/28(金) 08:53:33.65ID:gyIdz4OK0
ID赤くして必死な奴は活動家かなんかなの?一人だけ論点ズレてるな
2022/01/28(金) 08:53:42.97ID:rq2k3QT90
名誉白人様の誰にも受け入れられない屁理屈と嘆きが朝から心地いいスレ
さて新作映画の公開日だしバイオハザードでも見てくるかな
ところでいつ不買運動始めるんですかw
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:53:52.55ID:RxMPedXz0
「ラテン系女優を誇らしげに抜てき」
アマプラオのシンデレラかと思った
2022/01/28(金) 08:54:51.70ID:rq2k3QT90
>>233
ズレてるのはねじ曲げられたスレタイに釣られて反ポリコレの仲間現れたといそいそと書き込んでる方だよw
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:54:52.11ID:KM7l96oj0
まあ学芸会ならそういうのもありかもな
2022/01/28(金) 08:54:58.32ID:MHAM6NF10
若者が〜若者が〜と言うけど実際は若者ほど保守的なんだよなぁ
年寄りのほうがギャーギャー騒いでる印象
2022/01/28(金) 08:55:48.12ID:NqjT6VKO0
>>223
NGIDにしとけ
2022/01/28(金) 08:55:53.31ID:NjZB6aZI0
ティリオン・ラニスター
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:55:58.98ID:VTrYEtlm0
もうゲイとかニューハーフでいいんじゃないかと
2022/01/28(金) 08:56:09.66ID:a0YaFXSI0
>>206
楽しそうでなにより
2022/01/28(金) 08:56:19.96ID:X8BDPUUb0
まあしかし産業革命や科学技術の近代の社会を作ったのは欧米の白人だから
いくらアメリカの黒人などの有色人種が嫉妬しても
歴史は変えようがないからコンプレックスは永遠に続くだろう
日本人と韓国人の関係にやっぱり似てるな
2022/01/28(金) 08:56:39.72ID:XZ8XgiR/0
公開くじ引きで決めたらええよ。恨みっこ無しやん
2022/01/28(金) 08:57:49.10ID:naXHTH/X0
白人圏の童話が元なんだから白人がやる方がいい
2022/01/28(金) 08:57:55.42ID:0NTqnooL0
>>14
日本のアニメに「黒人がいない。白人ばかりじゃないか。このアニメは差別が酷くて駄目だ」
っていうコメントが付く時代だよ
2022/01/28(金) 08:58:31.18ID:JkPo3oKu0
それならば日本アニメ原作にも言ってくれ
2022/01/28(金) 08:58:57.02ID:RmNMWkwb0
>>38
洗車場で白い車を洗い終えて、ふと腕を眺めたら
マジの黄色だった
普段は見慣れて分からんのだけど、白い車を洗う度になるほど
自分は黄色人だなと思う
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 08:59:14.71ID:FTttWjcU0
韓国人女優だったらど〜なるんだ
2022/01/28(金) 08:59:26.41ID:xy9KCvp/0
アジアも起用してみろよ
2022/01/28(金) 09:00:00.82ID:qhcUUcGG0
>>10
ベイマックスさんだってほぼ日本人みたいなもんやで
2022/01/28(金) 09:00:13.40ID:+ClbmSQj0
>>199
美少女を七人のおっさんがかくまって共同生活って別の団体が反応しそう
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:00:38.72ID:ciiQLJqf0
白人国家とその衛星国は倒錯した価値観の暗黒時代に突入して、その間も中国やインドは自国の美男美女で堂々と映画を撮る
こうやって世界の覇権は入れ替わって行くのだ
2022/01/28(金) 09:00:54.53ID:e4bRLRdY0
アジア人をメインキャラクターにしたらどうなるかはスターウォーズを見ればわかる
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:02:03.33ID:A8udc7e80
レイチェルの画像をググってみたけど白雪姫としては抵抗あるな
snow whiteなのだから雪のように白い人に演じて欲しい
何でもかんでも人種差別に持っていくのは良くないわ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:02:46.95ID:KM7l96oj0
>>249
それなら同胞が動員かけて1位にするから問題ない
2022/01/28(金) 09:02:54.38ID:1BC7XkX50
>オリジナルのアニメーション映画のイメージを悪化させることのないよう、7人の小人の描き方については小人症コミュニティーの方々と相談しながら、これまでと違うアプローチを取っています。
>今後製作が進む中で、より多くの情報をお届けしていく予定です。皆さまにお知らせできることを、私たちも楽しみにしています。


面倒くさ
2022/01/28(金) 09:03:12.79ID:S6jkl/5C0
そのうち白雪姫を男にやらせるんだろうなwwwwwwwwwwwww
馬鹿の極みwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:03:19.39ID:G8AaweLr0
ディンクレイジが白雪姫を演じればいいじゃない!
2022/01/28(金) 09:03:49.10ID:RCp0BfZa0
数年後にハリウッドの黒歴史としてポリコレは扱われるよ
そのうち元に戻る。連中はやることが極端なんだよ
2022/01/28(金) 09:04:27.27ID:xrL9vuCJ0
>>236
ほらまた老害まる出しの負け惜しみきた
またお前の負けねw
2022/01/28(金) 09:04:28.17ID:g9US+U890
>>246
でもジャングル黒べえにはクレームつけたんだよな、アイツら
2022/01/28(金) 09:04:42.53ID:4xNKRW7X0
白雪姫をよく知らんけど小人は洞窟暮らしなん?
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:05:05.19ID:KM7l96oj0
どうせ有色人種を白雪姫にするなら中国人にしたほうが絶対興行収入上がるのに
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:05:28.81ID:mkUtk/xI0
既存の何かを征服する形で修正することだけが生きがいになってるよなあいつら
2022/01/28(金) 09:05:36.06ID:MC6Py7JB0
>>251
ベイマックスは珍しいほどに
日本人・日系人ぽいのが主役だったな
あー言う感じだと日本人イメージに合うんかいな

一方日本人の女の子は全然観ないな
オースティンパワーズのフクミ(英語綴り自主規制)
くらいしか思い出せん

シュガーラッシュの主人公の女の子が
日本人系ぽいと言えばぽかったけど
2022/01/28(金) 09:05:51.07ID:ubl4TdYJ0
雪のように白い肌とは
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:05:52.91ID:XiDlhW400
>>23
白雪姫を演じるときはもっと綺麗にするのだろう?
じゃないとおかしい
肌の色じゃない
顔立ちのことだよ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:06:07.06ID:mkUtk/xI0
>>264
中国人は意外とそういうの嫌う
っていうかそもそも白人崇拝が凄いから
2022/01/28(金) 09:06:25.22ID:OoJ/ThRU0
>>19
ディズニーは迷走してるね
ポリシー持って制作して欲しいわ
マイノリティーに媚売り過ぎ
2022/01/28(金) 09:06:26.67ID:ADGIN2cSO
>>263
七人の小人は森の奥の小さな家に住んでる設定だったはず
洞窟暮らしなんて今まで読んだことも聞いたこともないよ
2022/01/28(金) 09:06:27.37ID:hC/SSD5G0
スノーホワイトとは?
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:07:11.18ID:tQhNJQZE0
これもポリコレって奴なんだろうけど
現代の白雪姫に相当する作品を
新たに生み出せば良いのにね

どうして既存作を乗っ取るような真似をするのか
黄色人種や黒人のポリコレ支持層と言えども
根っからの白雪姫のファンは抵抗ありそうな真似してる
2022/01/28(金) 09:07:53.92ID:4xNKRW7X0
>>271
ありがと
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:08:20.08ID:ZW7bh6XM0
誰があんな黒ブス金出して見たいんだよ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:09:33.79ID:YGS8+Bfo0
こういうマイノリティが先に立っておかしいって声上げてくれるの素晴らしいな
2022/01/28(金) 09:09:36.22ID:oqF0NSOK0
他人種の名作に黒人とかぶっこむからおかしくなる
ブラックパンサーみたいに黒人の名作を作って席巻すべき
2022/01/28(金) 09:09:47.26ID:oTcliZ+e0
>>238
環境問題はともかくポリコレをほんとに支持する若者ってどれだけいるんだろうか

ルッキズムがどうとかで顔に障害のある女の歌ってみた動画がおすすめに出てきたり
こんなのいつまで続くんだろ

すごい反動が来そうで怖い
2022/01/28(金) 09:10:01.36ID:T7Pk9P+80
リメイクだから批判が出る
オリジナル新作やればいいのに
ポリコレ姫と7人のLGBTとか
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:10:07.60ID:qrte5s1O0
このご時世に有機ある発言だな
いいぞ
もっと言ってくれ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:10:55.47ID:tQhNJQZE0
>オリジナルのアニメーション映画のイメージ

原作のグリム童話?から起こして撮るのではなく
アニメに準拠しようとすれば反発されるわな
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:11:01.75ID:NqF1Y0No0
舞台も衣装もラテンでやればいい、雪のイメージ無いけどw
白人文化の物語の中で主人公挿げ替えただけだから違和感ある
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:11:28.86ID:lxHvC84H0
>>3
その内JFKも黒人になるかもな
2022/01/28(金) 09:11:30.58ID:rmoPalM50
7人の小人って妖精なんだろ?
なんで現実の人間の病気に配慮しなきゃならんの
アホくさ
2022/01/28(金) 09:11:40.15ID:oTcliZ+e0
>>243
ネトフリでポリティシャンってドラマ見てたら
有色人種キャラが
「白人は支配するほうの人種なんだからされるほうの人種の意見に耳を傾けて支配のクオリティを上げなければいけないの」
みたいなことを言っていてなるほどと思った
自分らが権力と責任を持とうとは思ってないんだよね
2022/01/28(金) 09:13:07.19ID:+EIbiFnk0
>>279
それいいなw
2022/01/28(金) 09:14:22.63ID:9/g/ogGsO
逆にジャスミンは白人じゃない方がいい
絵本とか見てこっちもイメージあんだからさー
何でも人種振りかざしてイメージ壊すなよ!
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:14:24.57ID:lVRoEyPo0
>>104
ピクサーの新作アニメも新しいホームアローンも主役が可愛く無いんだよなぁ。
ぜんぜんみる気にならない。
2022/01/28(金) 09:14:52.89ID:layH4zwp0
>>1
このコメント主は小人症なんだね
それを知らないと意味不明になる
2022/01/28(金) 09:14:55.04ID:oTcliZ+e0
グーグルピクセルのホモップルのCMもうざいし
そういうの見たくない人間の気持ちはどうなんのという
2022/01/28(金) 09:14:59.13ID:WXGuBjdI0
>>251
ベイマックスのヒロって歯並び悪いんだよね
あれ日本人差別だよなわざわざすきっ歯にして
ああいうこと平気でするくせに他には配慮するっていうのがすごく差別的
この人が怒ってるのもそういうことだろ
小人症使うと見せ物になるから使わないで普通の人をCGで小さく見せますみたいなところ
2022/01/28(金) 09:15:23.42ID:oTcliZ+e0
ゲーム・オブ・スローンズのチビとかスレタイに入れとけよ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:15:46.66ID:H34wpMdw0
「白雪姫」というタイトルにするから問題なのであって。
「七人の侍」を「荒野の七人」、「用心棒」を「ラストマンスタンディング」、
「レオ」を「ライオンキング」、「ナディア」を「アトランティス」としたように、
「別の作品」にしてしまえばいい。
2022/01/28(金) 09:15:51.33ID:RmNMWkwb0
ポカホンタスの存在すら薄れてしまう
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:15:59.94ID:UbeZo4O40
最新のスパイダーマンでも黒人エレクトロにスパイダーマンは黒人だと思ってたとか言わせてたしな
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:16:06.96ID:e0DBWjwa0
>>132
もうある
https://www.netflix.com/jp/title/80232398
2022/01/28(金) 09:17:43.70ID:hPiQaqQv0
でも主演に抜擢されたレイチェル・セグラーもまた悩んでるんだよね

レイチェル・ゼグラー、『白雪姫』と『シャザム!』続編のキャスティングで受けたネット批判をどう思った?
https://www.tvgroove.com/?p=86272
2022/01/28(金) 09:18:50.03ID:oTcliZ+e0
>>296
出演者がツイッターで
「黒人が貴族やるドラマと叩かれたけど見事にヒットしたわよ!」とかイキってたんだけど
ヒットするかしないかって所で文句言われてるんじゃないよなあ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:19:04.58ID:H34wpMdw0
>>279
悪役が「ルッキズムの王妃」か。
2022/01/28(金) 09:19:17.76ID:Z2eeZhGe0
>>23
化粧薄過ぎない?
2022/01/28(金) 09:20:05.73ID:8vitIg3S0
7人の小人って障害みのある独自の性格持たされてて、白雪に無条件の献身を捧げさせられる損なキャラクター
小人症の人のキャスティングは愚か実写でやるのはきつい気がしてきたわ
アニメくらいコミカルでもきついし、普通の人間に寄せても8人の暮らしには何か違和感
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:20:05.68ID:A8udc7e80
ピーター・ディンクレイジ ( Peter Dinklage 、 1969年 6月11日 - )は、
アメリカ合衆国 ニュージャージー州 生まれの 俳優 である
軟骨発育不全による 小人症 で、身長132cm
2022/01/28(金) 09:20:29.37ID:E6BZXx5A0
ヨーロッパの歴史と文化に根差した物語なのに異人種にやらせる意味がわからん
白人に対する逆差別だろこれ
2022/01/28(金) 09:20:45.72ID:IMuqXSEr0
>>219
>>222
ドロシーがダイアナ・ロスな
2022/01/28(金) 09:20:58.60ID:RmNMWkwb0
>>266
ゴーゴー夕張がおる
2022/01/28(金) 09:21:31.30ID:R80mwggt0
褐色なのになぜスノーホワイトと呼ばれてるのかって理由は公開されてるんだっけ
2022/01/28(金) 09:21:56.01ID:IMuqXSEr0
小人出すのに小人症の人を出してわるいのか?
「ウィロー」は封印されるのか?
2022/01/28(金) 09:22:40.70ID:3WFFzEqS0
白雪姫じゃなくてオリジナル設定の映画作ればいいのに
中南米の昔話とかなんかないわけ?
2022/01/28(金) 09:22:46.08ID:Uwi/Z+PC0
作るのはいいけど観る人いるの?
出資者の自己満で興行成績や利益は二の次?
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:23:20.09ID:Bbrb0UGD0
>>66
桃太郎か浦島太郎、西遊記だな
2022/01/28(金) 09:23:50.82ID:2st6T/MQ0
この問題で白雪姫を黒人にして小人も普通の黒人にしたら解決するんだろうけれど
これじゃあ黒雪姫と7人の黒人じゃん
2022/01/28(金) 09:24:10.25ID:RmNMWkwb0
弥助みたいな黒人を描くのは期待してます
2022/01/28(金) 09:24:22.78ID:sJvGOema0
桃太郎を白人がやったらおかしいだろ
2022/01/28(金) 09:24:29.90ID:yycbb0eB0
ブラックパンサーの新作で捨て子のアジア人が王族に拾われて成長して王様になる話にしよう
2022/01/28(金) 09:24:40.68ID:iEGw2+Ej0
>>2
ピクセルェ…
2022/01/28(金) 09:25:25.29ID:wDSq02AM0
>>290
そうそう、押しつけが酷い
ノーマルの人が圧倒的に多いのに少数の性的嗜好をただ一方的に押し付けてくるからな
2022/01/28(金) 09:25:51.99ID:hPiQaqQv0
レイチェル・セグラーが主演に抜擢されたのは
若いのと歌が歌えるからだろうけど

リトル・マーメイドの主演も歌手のハリー・ベイリーが抜擢されたし
2022/01/28(金) 09:25:57.72ID:wlRz+AVG0
リメイクアニメ化してもクロンボなんだろうなと思うと萎える
2022/01/28(金) 09:26:11.90ID:oTcliZ+e0
しかしピーター・ディンクレイジってパッと見だけですごい知性を感じるな
実際に学歴高いらしいが
2022/01/28(金) 09:26:45.84ID:hPiQaqQv0
>>311
解決しないよw

小人をどう扱うかという問題は人種問題とはまた違うし
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:26:48.69ID:xP1XI2iA0
こういうマイノリティ側から苦言を呈されるようになるともう末期だな
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:26:56.51ID:KbnOJurP0
大河ドラマの織田信長役に黒人俳優を起用するようなもんだろ
2022/01/28(金) 09:27:09.48ID:g9US+U890
でキング牧師やマイケルジョーダンが映画したら勿論アジア人が演じるんだよな
出なきゃアジア人差別やぞ
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:27:58.82ID:A8udc7e80
シェイクスピアのオセローは貴族だっけ?
たまには黒人の貴族が英国にはいたかも???!!
2022/01/28(金) 09:28:25.49ID:RAHPGmvA0
>>275
と思うじゃん?
世の中いろんなフェチや変態っているのよ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:28:44.84ID:238KbWlw0
>>269
かつてハリウッドにおいて定番化していた
「主役の白人のピンチを常人離れした能力や財力で救う便利な黒人」という描写が
マジカルニグロと呼ばれ近年では事実上消滅している(昨年のブラックウィドウで際どいキャラがいた)が
ここ1、2年でアジア人というか中国人がすっかりその役割を担っている
なんなら中国人はそれを良しとしてる感があるので今後ますます増えていきそう
2022/01/28(金) 09:29:29.76ID:igL7C9km0
在日左翼が言うには日本より進んでいて絶対に差別が許されないアメリカ
2022/01/28(金) 09:30:00.32ID:2st6T/MQ0
>>320
小人症の人は使うなってことじゃなくて?
2022/01/28(金) 09:30:07.13ID:3WFFzEqS0
>>289
他国ではゲーム・オブ・スローンズで有名だけど日本じゃそれほどじゃないからね
今度シラノ・ド・ベルジュラックのシラノを演じるみたいだけど友人役が黒人になってるんだよなぁ
2022/01/28(金) 09:30:09.40ID:DV9w/NZM0
白雪姫で使うのは最近の差別クレームに対するイヤミかと思ったわ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:30:36.82ID:tQhNJQZE0
今の今まで意識した事が無かったが
七人の小人の小人って社会的に迫害されるような
ハンディキャップ持ちの設定だったのか?
それで皆で協力し合って生活してるとか

ベン・ハーでもハンセン病患者のコミュニティが出て来たが
ああいう事情が絡んでいたりするとなると
結構、深い話になって来るな
2022/01/28(金) 09:32:03.34ID:oTcliZ+e0
>>324
先祖をたどるとアフリカ系が混じってる場合はあるみたいだな
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:32:45.96ID:xP1XI2iA0
ティリオンはいいキャラだったな
これが適材適所というやつ
2022/01/28(金) 09:33:33.93ID:yycbb0eB0
赤毛のキャラを全て黒人に置き換えるのも差別ではないのか
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:33:39.63ID:YodeP40c0
キリストを白人で描いてる西洋美術の否定か?
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:35:00.43ID:UKt+B1tG0
>>59
007は英情報機関のコードネームだから人種がどれでも問題ない。
2022/01/28(金) 09:36:40.04ID:iEGw2+Ej0
ラニスター家は必ず仮を返す
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:36:56.82ID:QL5m0KNT0
ピンクレディーに見えた
2022/01/28(金) 09:37:12.15ID:IMiHqSkj0
そもそも今更白雪姫って観たいもんかな?
それにお金かけないで違うのに資金回した方が良くない?
2022/01/28(金) 09:37:42.50ID:iEGw2+Ej0
>>335
大正義ハリウッドさんが、キリスト&マリアを黒人化したら褒めたるわw
2022/01/28(金) 09:39:04.13ID:wUKh+daa0
>>51
ポリコレと言って白雪姫にラテン系をブッ込むのも小人症には配慮しないんだねと
2022/01/28(金) 09:39:20.17ID:WhovFY1j0
黒人の孫悟空
黒人のイエーガー

大人気になるな!(´・ω・`)
2022/01/28(金) 09:40:23.77ID:NEl/5b6L0
「エルフ」でこの人が企業の重役クソ野郎役で出たシーンは面白かった
小人役者の代表格みたいになってんのね
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:41:33.32ID:TnFcaIXV0
>>319
大卒だけど役者としては仕事が無くてガテン系の仕事を長い間やってなかったっけ
2022/01/28(金) 09:42:15.72ID:oTcliZ+e0
>>331
最初の予定では7人だけじゃなかったらしい

カットされたのは他に
・Tubby(おでぶ)
・Baldy(はげ)
・Deafy(ろうあ)
・Shorty(ちび)
・Wheezy(ぜいぜい)
・Lazy(のろま)
・Jumpy(そわそわ)
・Dizzey(ふらふら)
・Hickey(あざ)
・Gabby(おしゃべり)
・Nifty(おしゃれ)
・Sniffy(かっこいい)
・Swift(すばやい)
・Puffy(はれた)
・Stuffy(かたくるしい)
・Burpy(げっぷ)
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:42:50.63ID:238KbWlw0
何年か前に「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」という16世紀のイングランド王朝争いの映画があって
そこでエリザベス1世の側近を演じてたのが黒人男性とアジア人女性だったことがある
https://focusmicrositesprod.s3.amazonaws.com/assets/uploads/post_marquee_5c0874329b73f.jpg ←左2人
まぁ女王以外はそういう演出もやむ無しかと思ったらどちらも「白人の実在人物」だった
2022/01/28(金) 09:43:17.84ID:8yU127ZQ0
>>331
迫害っていうか「ちびくろサンボ」で黒人が未開の土人みたいな描かれ方をしたのに近いのかと

そういえば最初にティリオン役をもちかけられたときピーターディンクレイジが「お伽噺の小人役ならもう嫌だよ」って言ったってのをどっかで見たな
「ナルニア国物語」で小人役やってたけど内心うんざりしてたんかね
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:44:00.28ID:keNq3agZ0
>>41
そもそも設定が
『鏡よ鏡よ鏡さん、世界で一番美しいのは誰?』
で白雪姫って言われて設定も
『肌は雪のように白く、髪は黒檀のように黒く、唇は血のように赤い』
やからね。普通に改変がひどい
2022/01/28(金) 09:44:17.63ID:zIae+F/50
>>343
絵本のゴーストライター役だっけ
出演時間短いけど、あの雰囲気はすごくよかった
2022/01/28(金) 09:45:05.04ID:LIn/A9rz0
従来からある白雪姫をラテン系や黒人にする必要はない
ラテン姫とか黒人姫の物語を新たに作ればいいだけ
それをやらないのは、逆にラテン系や黒人差別が強くなってる
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:45:31.22ID:BHtVpzemO
ラテン系にはラテン系の物語があるだろ
そっちを掘り起こせばいーのに、、
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:45:35.64ID:EywN//XP0
将来エリザベス・テイラーの映画化するときもラテン系女優になりそうだなww
2022/01/28(金) 09:45:50.67ID:wDizSWCe0
LOTRだとホビットは縮尺をコントロールするだけで作り上げてたかな
しかしドワーフは等身もイジって頭のデカい小人(dwarf)だったような
2022/01/28(金) 09:46:17.26ID:Ycp/M1c50
こう言うのはホワイトナンチャラにならないの?
2022/01/28(金) 09:46:34.66ID:R2/XOoSw0
まあ小人の俳優だから言えるんだろうな
このポリコレの欺瞞満ちた状況

そもそもウォルト・ディズニーが人種差別主義者だったんだから
テーマパークからウォルト・ディズニーの像を排除するとかそこまで徹底しろよ
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:47:03.42ID:Z9IWCtZy0
整った顔を求める本能は何万年も前から優秀な遺伝子の判断基準にしてきたんだから
現代人が無理から捻じ曲げるなんて無理だし傲慢
まだ整形外科手術や義体化が技術的にも精神的にもハードル下がる進歩の方が健全だとは思う
2022/01/28(金) 09:47:32.58ID:qZuu3asR0
パヨク「ヒットラーを想起させる」
2022/01/28(金) 09:49:10.72ID:UftkuEaU0
ツリ目グックの整形も日本人への劣等感が原因
2022/01/28(金) 09:49:44.98ID:R2/XOoSw0
>>354
これがピーター・ディンクレイジじゃなかったら
白人の男がなんちゃらとか言われて叩かれてただろうよ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:49:51.16ID:RCy87rnq0
方向性が間違ってるよな。
元々黒人が主人公の物語を作ったりフィーチャーしてやればいいだろ。
色白が美しいとか個々の民族や人種の歴史的価値観まで矯正することなくないか?
デブが美人の条件なポリネシアの国だってあるだろ?
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:50:08.43ID:CW+ZS8N00
ポリコレ寓話は楽しいな
2022/01/28(金) 09:50:40.11ID:eHbb5VK00
アメリカ映画はポリコレ汚染済みだから苦情を言っても当事者にもどうしようもできないんだ
2022/01/28(金) 09:51:03.08ID:cgSOWyKz0
>>355
戦時中は大日本帝国を虚仮にする宣伝映画作ってたしな
今TDLに並んでる連中はそんなこと微塵も知らんだろうが
たとえ知っても行列することにためらいはないだろう
過ぎたことは忘れる、戦時中だったんだ仕方ない…日本人は世界一心が広いw
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:51:52.08ID:ml74fZTE0
ブリジャートンなんて、黒人公爵が絶倫のくせに中出ししてくれないと悩む新妻が逆レイプして中出しさせてハッピー御懐妊という話。
こんなの男女逆ならレイプ扱いだが、
ポリコレ世界では遂に女性が主張した、と変換される。強いというより毒な女性描写と人種だけでカオスやってる。
2022/01/28(金) 09:52:02.73ID:0NTqnooL0
>>359
よく言えるなと思って写真見たら言えた理由がわかった
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:53:11.53ID:SyKx+JN00
もともと白人の物語の白人の登場人物を黒人に改変する場合は文化の盗用じゃないのか
ダブスタが過ぎるだろ・・・w
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:54:21.52ID:ciiQLJqf0
>>326
実際は差別されてる黒人を、都合よく描くから怒るんだろうな
中国人はもう財力で白人を追い抜いてる存在だから怒る理由もない
これから白人の側が「中国人を美化するな」と怒り出すかもしれないけど
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:55:11.65ID:238KbWlw0
>>343
アベンジャーズインフィニティウォーでは
あえてディンクレイジを巨人役にするという遊び心で
向こうの映画館は盛り上がってた
2022/01/28(金) 09:56:42.04ID:PGfF7fkZ0
黒いの使いたいなら白雪姫じゃなくて白雪姫をモチーフにした新しい話にしたらいいのにね
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:59:37.64ID:BWVI8HUk0
自分が小人なのに人種差別はするんだな
小人も何割か有色人種にすればいいんじゃね
2022/01/28(金) 09:59:46.43ID:ND0D/DCY0
黒人を抜擢するのは
たぶん白人の事情なんだろ
2022/01/28(金) 10:00:06.77ID:z/6YJzXS0
ガルガドットより美しい女なんてこの世にいるか微妙じゃん
鏡困らせるような配役すんなよw
2022/01/28(金) 10:00:06.88ID:oTcliZ+e0
>>363
ドナルドダックが日本を攻撃する動画はよく見るけど
ミッキーがやってるのは見たことない
やはり最後のラインは守るのかな
2022/01/28(金) 10:00:10.33ID:97FbJkuy0
白人役を他人種で塗り替えることはトラッシュと同じ
男役を女役にするのも同様
新しく創造していけばいいのだよ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:00:37.33ID:Z9IWCtZy0
あとこれだけは言いたいけど別に黒人だろうがラテン系だろうがアジア人だろうが美人はいるのにわざわざブサイク使うの笑うわ
白人だけ美人全面に押し出す時代長かったくせにやっと有色人種に枠回したら美人は無視してブサイクばかり売り出すとか
新たな形の白人の嫌がらせだろw
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:02:02.96ID:JR+WDZEx0
>>45
原作レイプにも程があるよな
2022/01/28(金) 10:05:04.00ID:BCYpsP0p0
7人の小人(ATOK/MSIMEとも「こびと」で変換しようとしても出てこない)の
肌の色は、白黒褐色に黄色、レインボーカラーとかにしてるのかな
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:05:52.15ID:ciiQLJqf0
>>375
そこは結構重要だよな
非白人の美男美女は絶対出さないっていう
深層の差別心がそういう所から読み取れる
2022/01/28(金) 10:06:33.28ID:8vitIg3S0
>>353
いや小人症の人使って顔合成もしとるよ
2022/01/28(金) 10:07:15.41ID:JxNLTs5d0
>>375
顔で役者選んでるのってジャップの月9ドラマだけだよ
2022/01/28(金) 10:07:49.04ID:oTcliZ+e0
でも人種的特徴がよく出てないとやっぱり燃えるらしいよ
シュガー・ラッシュ2だかでディズニープリンセスをちょい役で複数出したときに
黒人キャラの唇がぷっくらしてなかったら「ホワイトウォッシュ」とか言って炎上したというし
2022/01/28(金) 10:09:44.50ID:LIn/A9rz0
>>381
そういうの巻き込まれるのは本当に御免だな
2022/01/28(金) 10:10:57.24ID:AseHYnbj0
>>104
タイトル詐欺やん
白雪姫といいコンセプト無視はおかしい
2022/01/28(金) 10:11:44.59ID:tm9g467R0
>>23
白雪姫といいアリエルといい…
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:14:20.56ID:tN7W86qB0
そんじょそこらの白人より白石麻衣の方が透き通るような色白な件
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:14:45.04ID:LRZYAASK0
日本だとハンセン病患者的な位置づけなんだろうか
2022/01/28(金) 10:18:29.91ID:+tAFtaGz0
キング牧師を白人が演じてるようなもんだ
2022/01/28(金) 10:20:53.58ID:R2/XOoSw0
>>370
そういう意味で怒ってる訳じゃないだろw
ポリコレで白雪姫の原作設定変えてるのに、小人はそのまま洞窟に住んでいる
昔はああいった人達は村や街に住めず、山とかに隔離されていた歴史がある
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:21:12.30ID:Qb/2uBGM0
黒人の水戸黄門みたいなものだろ。
誰に観せて金を稼ごうかの戦略にもよるけど。
2022/01/28(金) 10:22:14.60ID:dg/6qGzb0
>>1
そもそもアニメの女の肌が白いんだから白人でいいんじゃないの?何がダメなの?マジでクソみたいな世の中になったな。
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:23:39.31ID:UVkNJh0e0
日本人か中国人の美人で良かったのに
2022/01/28(金) 10:25:40.62ID:kRdhZG190
あれ?ウエストサイドストーリーもポリコレな痛い映画な感じ?
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:28:17.90ID:NDFohhoN0
この人はコロンビア人とポーランド人のハーフだけど
例えばキューバ系の白人ならどういう風に見られるのかね?
グロリア・エステファンとかマルティカみたいな風貌だったら
同じラテン系の括り?
2022/01/28(金) 10:28:57.54ID:E6BZXx5A0
まあ南米もアフリカも歴史掘り返すと虐殺とか奴隷とか民族浄化とか出て来ちゃうからなあ
南米でアステカ姫とかやると今の南米人と違う人種になっちゃうよねw
2022/01/28(金) 10:29:41.19ID:b1Bmt0BF0
小人じゃなくてアルビノ出したらいいと思う
わりとマジで
2022/01/28(金) 10:31:47.88ID:Qqg/Him70
あーこの人か
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:32:48.95ID:FHef04V00
>>172
見たのはまさにその「タイムレス」だw
留守番といってもマシンの中に居ろって話だった
あれ面白かったんだけどそういう評価だったのか…
2022/01/28(金) 10:32:55.46ID:Qqg/Him70
>>10
やめろ抜擢されなくて良い
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:46:11.23ID:3gQP1+MF0
黒人を主人公にしたいなら新しい物語を作れよ
何故既存の物語を乗っ取ろうとする
2022/01/28(金) 10:48:16.47ID:gYajIRIE0
小人って妖精(ドワーフ)だろ?
なんで小人症への配慮の話になってるんだ?
2022/01/28(金) 10:50:15.53ID:9sjfOx7m0
信じられるのはミニ・ミーだけ
2022/01/28(金) 10:51:55.51ID:7R33PPs70
ミッキーの顔も白じゃダメだよな?
色んな色のミッキー出さなきゃ差別だろ
ここまでやれよ
2022/01/28(金) 10:52:43.49ID:oD62ctwp0
>>23
え…?
さすがにこれイジメられてる時だろ
継母が嫉妬するほど化粧もせず、きらびやかでもないし
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:54:03.55ID:KI14Bq4t0
ピンクレディーに見えた
2022/01/28(金) 10:54:48.07ID:PZGPuCat0
>>400
それなあ
白雪姫が森で小人症7人と暮らしていたとなると、フリーキーなエロ漫画みたいな話になってしまう気がする
2022/01/28(金) 10:54:58.48ID:gYajIRIE0
雪のように白い肌って設定は使えないでどうスノーホワイトってタイトルに着地するんだろう
2022/01/28(金) 10:55:01.66ID:CYJFPLCE0
>>23
鏡も人種に忖度して回答したの?
2022/01/28(金) 10:55:46.49ID:wUKh+daa0
>>363
それを言っちゃ戦時中日本も鬼畜米英連呼するプロパガンダ作りまくってたから
日本も人種差別が酷いってことになるけど?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:56:27.76ID:OQSTuB9s0
そのうちに100kgオーバーのデブが姫を演じるようになる
2022/01/28(金) 10:57:37.27ID:gYajIRIE0
>>409
舞台版美女と野獣はまんまそれじゃん
2022/01/28(金) 10:57:57.69ID:CYJFPLCE0
>>104
野獣vs野獣・・・
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/e/1ef33e4b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/5/05b13c40.jpg
2022/01/28(金) 10:58:54.81ID:RgQ8qYf70
>>373
ディズニーは保守層が反日侮辱映画だと御立腹のパールハーバーを作ったりしてるからな。
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 10:59:21.05ID:CAcA0Sqk0
肌が白く髪が黒く唇が赤いのが白雪姫なりのパーソナルな美しさなんだろ
それをわざわざ違う肌の色に置き換えるのがそもそも破綻してる
2022/01/28(金) 10:59:35.81ID:PZGPuCat0
ああ、この俳優さんは小人症の人なのか
そのうち「小人が出てくるから白雪姫は差別的だ」ということになるんだろうか
2022/01/28(金) 11:00:33.97ID:svwXiMmC0
設定自体現代に変えてアレンジしちゃえば
なんか城に住んでるのは違和感あるし7人もドワーフでなくてもいいし
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:00:37.90ID:tkh85TQB0
ルッキズムとかいうけど不細工がしゃしゃってくるのは不快なんだよ
普通に生きてれば何も思わないけど、わざわざ人前に出てくる理由がわからない
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:01:09.24ID:wQyvSmET0
ホワイトウォッシュは叩くのに
逆には何も言わないからおかしいんだよ
2022/01/28(金) 11:01:52.01ID:oTcliZ+e0
実際のところ美女をよくわからんけったいな生き物が助けるという絵が
キモさとか誠実さとか楽しさとかいろいろ入り混じってるから
童話として語り継がれてきたわけだろ
それをぶっ潰す意味がわからん
あらたな楽しさを提供できるのかよ
2022/01/28(金) 11:04:29.69ID:oD62ctwp0
ああ皮肉ってことか
小人プロレスも人権正義マンのせいで仕事無くしたとか色々あるもんな
2022/01/28(金) 11:04:34.25ID:3ArCZEnN0
>>23
逆になんで白雪姫でオーディション受けたんだろ
他の作品に応募したらいいのに
2022/01/28(金) 11:06:37.80ID:gYajIRIE0
>>420
そもそもの企画が有色人種によるプリンセスストーリーなんじゃないの?
2022/01/28(金) 11:06:44.29ID:PZGPuCat0
王子様と結ばれるんじゃなく小人の1人と結婚するラストにすればいいのかな
2022/01/28(金) 11:08:38.42ID:RgQ8qYf70
>>418
共産国のプロパガンダ映画みたいな物でこれが新しく定められた正しい思想だと示すのが目的の映画なんだろう。
2022/01/28(金) 11:11:13.08ID:G44RM6ww0
ジョーカーには小人が出演してたのに。
ミニゴルフとか差別的な台詞もあったじゃん。
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:11:28.29ID:905d8MVR0
黒人起用したけりゃ
新作つくりゃいいのに
過去作品に相乗りしようってのが
気持ち悪い。
2022/01/28(金) 11:12:20.38ID:dRgPEqy50
白雪姫:『雪のように真っ白な肌』と、真っ黒な髪を持つ美しくて優しいお姫様
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:12:39.21ID:z85epDf40
毒にも薬にもならない脇役で出すと「トークンブラックだ」と怒り
薬になる重要脇役で出すと「マジカルニグロだ」と怒り
毒になる敵役で出したらとんでもない大騒ぎになるだろうし
主役しか許さないんだよな黒人は結局
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:13:17.98ID:A8udc7e80
>>411
美女と呼ぶには無理有り過ぎ
舞台を見る気はせんが黒人が見に行くのかな
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:13:47.22ID:FHef04V00
>>425
むしろ既存の白人がでてる作品をぶっ壊すのが目的な気がする

いろいろ煩いから作る方もヤケクソになってたりしてw
2022/01/28(金) 11:18:33.20ID:oTcliZ+e0
BTSが「ビートルズの再来」とか自称してるのに乗っかって
わざわざアメリカのトーク番組かなんかで
アイドル時代のビートルズのスーツをBTSに着させてモノクロ映像でパフォーマンスさせてるの見たけど
後世に言い訳するためにわざと自虐を丸出しにしてるんじゃないかなショービズ白人共は

パラサイトのアカデミー賞受賞のときに監督のスポンサーやってる財閥の女主人みたいのが出てきたら
ハリウッドの映画関係者が韓国式のおめでとうポーズみたいのやってて露骨すぎて笑ったし
2022/01/28(金) 11:18:37.32ID:dj3gsv+80
アナ雪2でも無理やり黒人出してたな
近世の北欧で………
2022/01/28(金) 11:19:03.43ID:t83Cw76C0
昔はアラブ人の役を白人が演じたりしてたけどな
十戒とかアラビアのロレンスとか
作品の出来が良ければ、批判なんか幾らでも封じ込める
まあ、今回のは地雷臭しかしないが
2022/01/28(金) 11:19:18.91ID:0gLzRl3U0
>>411
野獣のほうが弱そう。
2022/01/28(金) 11:22:31.40ID:PZGPuCat0
この人の言いいたいことって「白雪姫をラテン系にするな」ってことじゃなくて
「小人の扱いはそのまんまなのかよ」ってことでしょ


なんかこう、「小人症俳優」ってハッキリ書いてくれないと意図が通じないし、このスレにも誤解してる人が結構いるように思える
2022/01/28(金) 11:22:42.84ID:oTcliZ+e0
>>432
ジンギスカンを白人が演じたりしてたな
2022/01/28(金) 11:23:14.30ID:AseHYnbj0
>>411
ガストンとかワンパンで倒せそう
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:24:23.55ID:TcoZdkpm0
小人症の人にまで最近のポリコレはいきすぎって感じているんかな
2022/01/28(金) 11:26:18.14ID:pKpYxe9K0
>>2
スリービルボードもあるぞ
2022/01/28(金) 11:26:42.83ID:oTcliZ+e0
まあ黒人主演コンテンツで売れるオリジナル作ると言っても難しいのは黒人本人も分かってるんだろうな
「それでも夜は明ける」みたいなのが売れるのが一番いいんだろうけど
一瞬チャート上位にするのが関の山だし
あれも監督が黒人でスティーブ・マックイーンという名前だとかいろいろ考えてしまうな
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:26:58.34ID:FHef04V00
>>104
更に言うとLGBTQのQの人

Q:クィア: 性自認や性的指向がLGBTのどれにもにあてはまらない性的マイノリティ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:28:51.72ID:XiLAAwyK0
>>23
雪のように白い肌…?
2022/01/28(金) 11:30:06.15ID:bKlvZAcf0
上っ面だけ取り繕ったって腐った根性が滲み出てくんだわ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:31:48.97ID:FHef04V00
>>441
もうその表現がダメなんじゃ…w
化粧品も美白だのホワイトニングだのが差別ダーってなってたし
2022/01/28(金) 11:35:29.52ID:Pb6QvtHc0
まあ台無しだわな
2022/01/28(金) 11:37:00.07ID:ZtCHE3gn0
黒人の主人公が活躍する話を新たに作ればいいのに
まぁ人魚姫だって結末変えて王子様とハッピーエンドだけど世間に受け入れられてるからこれもその内気にならなくなるかもな
2022/01/28(金) 11:37:47.67ID:oTcliZ+e0
白人の若手スターって今の時代は不遇すぎるな

その分トム・クルーズ、ブラピ、キアヌなどが今でも頑張るしかない
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:38:45.37ID:uLCtWq8f0
>>445
面白ければ何でもいいよ。全員黒人の白雪姫があっても何とも思わん。で、今度の白雪姫は、
最後に王女の足を焼くところはやるのかな。
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:39:36.64ID:uLCtWq8f0
>>443
絵具からも肌色って表現が無くなったしね。
2022/01/28(金) 11:39:46.62ID:Ypa9VOr00
ノイジーマイノリティの為に作っても買うのはノイジーマイノリティのみ
サイレントマジョリティは呆れ

欧米あたおか
2022/01/28(金) 11:40:25.72ID:8C6/tZTr0
>>380
月9見たことないだろ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:40:39.03ID:GCcKES+n0
もっとゲームオブスローンズの話題あんのかと思ったが、みんなスレタイについてレスしてて偉いと思いました
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:42:48.57ID:Q0N0wqFW0
既存の人気コンテンツに設定ねじ曲げてゴリ押しはやめてくれよオリジナルで新しいの作れよマジで
黒人主演の人気映画なんて90年代のが色々あったじゃんビバリーヒルズコップとかウィルスミス主演のやつとか
2022/01/28(金) 11:43:11.33ID:sV2eahtD0
いずれはエルザも黒人になるのか
2022/01/28(金) 11:43:35.55ID:ZdM+BfRV0
>>451
なんでGOTなのかと思ったら、ピーターって人あの役の人か!
この人がこういう事言うってのは面白い
2022/01/28(金) 11:43:53.85ID:Z5fIBMaS0
中世の話なのに、黒人の騎士がいたり貴族までいるって、最近のハリウッドって時代考証すらする気ないよな〜
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 11:44:12.40ID:Mstt1Uum0
ロードオブザリングとか今だったらポリコレ棒でボコボコにされてただろうな
白人しかいねえもんなあの映画
2022/01/28(金) 11:44:29.49ID:oTcliZ+e0
>>449
サイレントマジョリティーも社会正義や価値観のアップデートという言葉に乗せられて見てしまう

だがいつまで続くのか
2022/01/28(金) 11:47:29.02ID:Z5fIBMaS0
昔、テレビ映画でヤング・スーパーマンのラナ役の子が白雪姫をやってたよな〜可愛いけどなんか違った(w
2022/01/28(金) 11:50:09.77ID:sV2eahtD0
黒は主役になっても、黄は端役とか敵役のままだな
2022/01/28(金) 11:50:14.64ID:mgZrB4ZA0
面白い、ぐうの音も出ないわ
小人と言えば洞窟だわ。エゲツない程の偏見だわコレ
2022/01/28(金) 11:51:58.87ID:VjrQZTuF0
>>266
『ベイマックス(ビッグヒーロー6)』のメンバーの一人“ゴーゴー・トマゴ(たまご?)”は、
最初からそうだったのか知らないが「韓国人」もしくは「韓国系」って設定
制作スタッフでキャラクター設定担当のうちの一人が韓国系アメリカ人で、
そいつが「公式設定」でそういう風にしてしまった
2022/01/28(金) 11:57:19.21ID:CNR1Tj7p0
>>452
まさにこれ
新しいやつでおもしろいの作れよ
2022/01/28(金) 11:57:29.25ID:NqjT6VKO0
>>456
ホビットの時はこんなことがあった

https://www.afpbb.com/articles/-/2776963
2022/01/28(金) 11:59:19.04ID:kRdhZG190
白人差別なんじや…
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 12:01:06.36ID:gYZi7fb/0
スノーホワイトなら、いっそのことエスキモーを主役にしよう
2022/01/28(金) 12:01:42.73ID:layH4zwp0
>>324
でも近頃はオセロが黒人であることを見下し揶揄するイアーゴも黒人俳優がやるから訳わかんないんだよねー
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 12:02:51.25ID:3VjXAZ+g0
逆に日本の時代劇は相変わらず日本人ばっかで黒人や白人の武将いないし女性の侍いないし…

世界からスッカリ遅れちゃったね
2022/01/28(金) 12:05:33.84ID:S/OcmtoL0
>>266
>>291
君らとちょっと噛み合ってないけどそもそも原作が日本人となんだよビッグヒーロー6という
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 12:06:45.85ID:u08Cr8sS0
>7人の小人の描き方については小●症コミュニティーの方々と相談しながら
>これまでと違うアプローチを取っています。

何気にこれが一番引くわ
あのなあ、、物語、ファンタジー(あくまで空想における設定)やろ?
そこに登場する人物(キャラクター)に、現実を持ち込んでどうする?
まあ、、苦情がはいらないように、そういう団体を前もって懐柔してるんだとは思うが
空想、という人の頭で創造して作り出す世界を、現実と付き合わせて、引き戻すってのは
それは空想という、作り上げた創作物や自由な世界(世界や価値)を壊すってことやぞ?

まあ、ディズニーはイメージ重視だから、子供やその母親なんかに向けたり、全方面に気配りして
安心して見せられるものを目指すのは理解するが、創造や創作といった根本までねじ曲げるのは
自由であるはずの想像や空想世界が、現実世界に浸食されてるようなもんやぞ?
夢の中で起きた出来事を、現実の世界(法律で正式に訴えて)裁くようなもんや
夢の中で、あの人から暴行を受けた!精神的な被害を受けたので謝罪しろ!とな

自分でも言ってて、なんか次第に意味分からんなってきたが、、、わかるやろ?
2022/01/28(金) 12:09:26.30ID:8rs8cPtq0
>>172
タイムレス面白かったね 。結局、シーズンいくつまであったんだろ。どっかで見れるのかな?
2022/01/28(金) 12:10:12.38ID:C7O8Hlrt0
ジャングル○ベエ『せやな』
ちび○さんぼ『せやせや』
2022/01/28(金) 12:10:27.70ID:f/VKRGp+0
小人っていうかドワーフじゃなかったか
ロードオブザリングは先に映画化しておいて良かったな
黒い肌のオークもドワーフも全員白人の男になってエルフは全員黒人と中国人だったろう
2022/01/28(金) 12:11:02.82ID:ZcS9cyfr0
日本の戦隊物を向こうでリメイクすると、必ず黒人アジア系ヒスパニックを入れなきゃいけないと聞いてたけどどんどんエスカレートしてんだな
2022/01/28(金) 12:12:22.28ID:4iNtGpyF0
>>472
アジアンには忖度しない傾向じゃないかなアメリカは
2022/01/28(金) 12:12:48.13ID:f/VKRGp+0
>>466
シェイクスピア劇で親が白人で娘が黒人で違和感ありまくりだったことがある
せめて親子は揃えようやと
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 12:16:18.08ID:8p9mJWzH0
時代の流れでれ原作の設定を完全無視した物を作らなければいけなくなったのならその時代に有った新作を作れば良いだけ
2022/01/28(金) 12:17:22.04ID:rGgZC4zV0
有色人種の役を白人にするとホワイトウオッシュ
白人の役を黒人がやると進歩的
2022/01/28(金) 12:19:39.24ID:s5TBbPFx0
ティリオンが言うと説得力があるな
2022/01/28(金) 12:19:44.75ID:f/VKRGp+0
ディズニーのシンデレラも先に映画化して良かったな
クラシカルかつ王道な味付けでヒットしたし
今は無理だろ

>>474
中国での公開規制が激しくなった今ならそうだな
2022/01/28(金) 12:19:54.24ID:H1CwY4zB0
>>23
お城の侍女?
2022/01/28(金) 12:20:05.32ID:grJlTYHj0
黒人に配慮してるんじゃなくて、ポリコレに配慮してんだよ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 12:22:23.31ID:x73dl6Rq0
アメリカの映画やドラマは小人症の役者が普通に出てくるから
その辺は日本やアジアより進んでるなと思う
2022/01/28(金) 12:26:29.25ID:PZGPuCat0
>>460
小人症ではなく、妖精とか妖怪的な種族の「小人」ならそれでいいはずなのだけどね
ピーターさんはどうすれば良いとい言いたいんだろうかね
2022/01/28(金) 12:28:47.56ID:PZGPuCat0
>>467
今回の大河は秋元才加の巴御前が大活躍するらしいぞ!
2022/01/28(金) 12:29:01.11ID:0AcwlJSo0
>>39
スリムクラブ内間
2022/01/28(金) 12:29:17.54ID:hpYfoRGO0
5年経ったらマッチョな黒人のゲイになるだろう
2022/01/28(金) 12:30:15.15ID:0gLzRl3U0
>>472
英語だと>>1みたいな人をドワーフと呼ぶし、ファンタジー小説の小人もドワーフというんだよね。

だから日本語から見るとちょっとややこしいかも。日本語だと>>1みたいな人をして「こびと」と
呼ぶのはすでに放送禁止用語
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 12:32:51.49ID:x73dl6Rq0
どんなジャンルのドラマ映画でもアジア系やヒスパニックをなるべく入れて
までならまだ分かるんだが、最近はどんな話でもゲイやレズネタ唐突にぶっこんできて滅茶苦茶なんだよな

さらに今回は黒い女優を器用したら、雪のように白い白雪姫の大前提が壊れて話が成立しないレベルなのに
それを批判することすら許されないのがポリコレの異常さ
2022/01/28(金) 12:38:23.59ID:PZGPuCat0
>>469
まあ
『白雪姫』 の元々の原典なり原作なりで『小人』がどういうキャラクターとして登場してどう扱われていたものなのか、というところは精査しないとアカンかもね
昔話によくある、『異形なので森に捨てられた孤児たち』みたいな感じの出自だったら、これはそのうちアウトになるだろうから
2022/01/28(金) 12:41:10.12ID:E6BZXx5A0
千と千尋みたいなのなら歴史の浅いアメリカ黒人でも自分達が主役のストーリーが作れるだろ
プランテーションで奴隷にされた両親を救う為クーリーの中国人少年と協力してお金を稼ぎ白人農場主に認められるみたいな
2022/01/28(金) 12:42:44.99ID:YC+mIJPZ0
>>489
現実的には単にナニが小さい人らだったのかもね(T_T)
2022/01/28(金) 12:43:09.30ID:B2fe9Uj30
>>294
ポカホンタスのモデルの人は白人のオッサンと結婚させられて見せ物みたいに扱われた末に早死にするマジ胸クソ案件だからな
アンクルトムとかもだけど白人から見た非白人の物語って今だと完全アウトなの多い
2022/01/28(金) 12:45:22.89ID:PZGPuCat0
>>487
なんか、小人症で短足だったりする体型のバランスの悪い人は「ドワーフ」、普通の大人のプロポーションでそのまま新調がちっちゃい障害の人は「ミゼット」という
聞いた
2022/01/28(金) 12:46:26.54ID:/9MKmkUO0
>>492
蝶々夫人はセーフなのが謎
2022/01/28(金) 12:49:08.44ID:oTcliZ+e0
>>479
https://img.cinematoday.jp/a/QHNCnuA0NFBJ/_size_r1200x630/_v_1630560969/main.jpg
アマゾンプライムのシンデレラを見るとほんとギリギリセーフだったと思うわな。
2022/01/28(金) 12:52:49.49ID:hNZNJDpI0
>>495
これ見たよ
舞踏会に色んな肌の色の美女が出てくるけど見事にアジア人だけいなかった
話全体でもモブにも一人もアジアンいない
2022/01/28(金) 12:53:40.66ID:MHSXwYiG0
規制が多くなってイメージ別物の黒人ぶっこんだりこういうラテン系ぶっこんだりで
結果的に作品の質が落ちてるから日本の作品を売り込むチャンスではあるんだけど
日本はとっくの昔に事務所の意向でヘタクソぶっこむを繰り返し続けてきた知恵遅れ先進国だからな
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 12:54:08.84ID:FHef04V00
>>448
メンドクサイ世の中になったな…
2022/01/28(金) 12:57:17.25ID:0gLzRl3U0
ポリコレミニーちゃん
https://twitter.com/disneyparis_en/status/1485927791895920644?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:02:32.23ID:KWZEdxI00
>>443
昨今のデブキャラ、ぽっちゃり系の女性タレントが
ダイエットした後に「痩せてキレイになった」とは言わず
「なりたい自分になれた」と表現するようになってることにお気づきだろうか
2022/01/28(金) 13:05:14.15ID:0gLzRl3U0
>>496
いや、舞踏会の姫軍団に1人アジア人がいたかと。主人公が店を開くマーケットに中国語の看板もあったよ。

でもあのストーリー、黒人の女王様にみそめられてドレスデザイナーになれました、というストーリーで、
結局旧来のシンデレラと同じ構図なんだよ。
それを新しい!自立した女性!とありがたがるのは、ちゃんちゃらおかしい。
2022/01/28(金) 13:05:50.20ID:5mVl9pKb0
今BSでやってるけど桜井幸子のドラマ高校教師。美少女設定じゃないと成立しない話だなーと思ってたからピザデブの美女と野獣をどうやって成立させるか興味ある。
2022/01/28(金) 13:06:03.96ID:7HSm/KaD0
美白は駄目なのに日焼けマシーンは無問題

おかしな世の中だな
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:07:10.52ID:AeE8KukQ0
白雪姫 スノーホワイトつうぐらいなんだから
雪の様に肌の白い人使わなきゃ単純にダメだろよ
2022/01/28(金) 13:08:00.47ID:0J9Sdzyj0
弥助を白人にしたら見るか?
2022/01/28(金) 13:08:19.05ID:t9cqOy3f0
白馬は馬にあらず
2022/01/28(金) 13:09:59.75ID:t9cqOy3f0
>>19
もともと白雪姫をむちゃくちゃにしたことで有名なのがディズニー
2022/01/28(金) 13:12:16.18ID:FLG0ViXi0
日本で白雪姫作るなら日本人がやるわけで黒人版白雪姫があってもいいんじゃないか
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:12:29.03ID:FHef04V00
>>500
なるほど
整形外科なんかは以前からそんな風だったな
2022/01/28(金) 13:14:29.42ID:QO9H1Q3T0
リメイク版ウエスト・サイド・ストーリーのマリア役の人か
あれは設定的にぴったりな配役なのにね
エマ・ワトソンがベル役を演じた美女と野獣って今思うと奇跡だな
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:14:44.31ID:XJII5Amd0
小人は皆ゲイの設定だろ?
女の小人も必要か、、あ、小人自体微妙だから巨人症の人を小人に抜擢しないといけないな。
もうぐちゃぐちゃ
2022/01/28(金) 13:15:35.33ID:wm8VSP/K0
>>411
アフリカの黒人社会ではふくよかな人が美人扱いのところがあるからセーフ
ただそういう設定なら野獣役の人も黒人にするべきだな
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:20:41.29ID:h0GnGF0y0
>>1
白雪にたとえられるという設定がまず無理だよな
今やタイトルも変えなきゃ駄目なんじゃね
2022/01/28(金) 13:23:51.15ID:hPiQaqQv0
>>495
カミラ・カベロ主演の「シンデレラ」は
プロデューサーがジェームズ・コーデンだし、ミュージカル仕立てでそもそも亜流のシンデレラ

王道のシンデレラでないのはみな最初からわかってるし
2022/01/28(金) 13:25:23.23ID:hPiQaqQv0
>>490
アメリカ黒人はアフリカ起源の人たちが多いし、
アフリカから歴史は続いてるんだよ
2022/01/28(金) 13:36:15.10ID:8m/zNkoh0
普通は引くわww
原作白人なんだからwwポリコレパヨキチゲェすぎる
2022/01/28(金) 13:36:58.84ID:nrElluT+0
>>23
顔つきは似てるw
オカリナちゃんでも主役やれそう
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 13:40:01.27ID:nKbaQno90
Amazonのシンデレラ酷かったな
映画じゃねーよあれ
2022/01/28(金) 14:06:59.68ID:yTDlLKBX0
黒人主人公を白人にしたら黒人どもぶち切れるくせに逆はいいってほんと糞だよな
2022/01/28(金) 14:08:46.23ID:WkKJcSSA0
七人の小人自体が完全なる身体的差別という罠か
七人のデブとか、直ぐに炎上しただろうな
白人をラテン系に変えただけでドヤ顔で提示してるってのが問題な訳だな
もう白人さえ消せば何でもいいという発想だわな
2022/01/28(金) 14:13:43.53ID:+NmdR8WL0
>>51
読解力無いにもほどがあるだろ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:19:12.31ID:URqbvDLZ0
黒雪姫
2022/01/28(金) 14:19:14.68ID:jDPczxYn0
白雪の積もる地面を掘ったらウンコが出てきた
2022/01/28(金) 14:19:19.20ID:AHyXUv7E0
>>518
コーデンが出てる作品だよね
横断歩道でやっとけってレベルだったわ
2022/01/28(金) 14:21:03.51ID:LSbJ9vna0
国境の柵を越えようとして落下をして意識不明になったラテン系の白雪姫なのかな
2022/01/28(金) 14:27:33.98ID:YjHgASVN0
まぁネタ切れ&コピーのディズニーが化石コンテンツで金を取る最後の手段がポリコレでのリメイクだからね
一通りのリメイクが終わったら終焉だよ
2022/01/28(金) 14:27:46.13ID:MaiLkwwu0
>>137
可愛い
凄く太ってたけど顔がめちゃくちゃ可愛い店員さんいたんだよなあ
看板娘状態になってた
2022/01/28(金) 14:29:18.42ID:jS1HPZJs0
白い肌、血のように赤い唇、黒檀のように黒い髪、特に白い肌は白雪姫と呼ばれる理由なんだから外しちゃ駄目だろ
白くない白雪姫とか煙管持たないクルエラとか意味わからん
多様性とかポリコレってそういうことか?
アフリカやアジアや南米の童話民話を映画にするのが本道だろ
2022/01/28(金) 14:32:39.00ID:MaiLkwwu0
色白アジアン起用したらいいのに
世界でアジアンの地位が最下位過ぎて泣ける
2022/01/28(金) 14:41:01.24ID:YVcrlRRZ0
>>137
太ってても顔はきれいな子使うんだなやっぱ
2022/01/28(金) 14:44:26.53ID:PyMF5x0m0
小人からの意見は強い
2022/01/28(金) 14:53:02.83ID:TP5uBw900
むこうのショービズは既に地獄だな
2022/01/28(金) 14:53:18.00ID:H6qU0v5n0
別バージョンなんでしょ。
もしも、白雪姫が黒人だったら。
2022/01/28(金) 14:54:49.97ID:H5npteuj0
引くわーって英語で何て言うの?
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 14:59:18.75ID:lVRoEyPo0
>>488
原作の前提をぶっ壊してまでやる事かと思うよね。
007のボンドだって見た目のモデルになった白人の歌手がいるからそれに沿ってキャスティングすれば良いのに余計な事で揉めてアホらしい。
2022/01/28(金) 15:00:45.86ID:XOVLgWbsO
>>57
シャンチーは元々中国人
なお、原作漫画とはかけ離れた不細工すぎて中国人から中国人差別だと言われている模様
2022/01/28(金) 15:02:14.89ID:XOVLgWbsO
>>507
グリム童話の白雪姫はファザコン近親相姦な上に誰にでも足開くビッチだもんなww
2022/01/28(金) 15:02:34.96ID:N3mv03Ql0
小鬼の人か
たしかにおかしいね
2022/01/28(金) 15:04:28.25ID:XOVLgWbsO
>>137
これはデブの女に向けたファッション誌だから
かわいい服でもサイズないって嘆いてるオシャレデブ用だから近年の多様性とかそういうのは関係ないぞ
2022/01/28(金) 15:07:18.97ID:5OUqOqH40
黄雪姫だとオシッコになってまうがな
2022/01/28(金) 15:09:57.94ID:L8XCnHbJ0
小人ってドワーフとかだと思ってたら小人症なのか
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:10:12.94ID:VwEN4xzd0
どんな強大な国も、内部から崩壊したら弱い。

ポリコレは、アメリカの絶対的な正義でしょ。
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:10:18.53ID:ILxOv1fK0
>>137
デブス使えやぁぁぁ!

ダブスタで 完 全 に 行き詰まるまでこの手のバカは気付かないw
そして最後は逃亡www
2022/01/28(金) 15:10:52.51ID:z1G4CANd0
>>534
元ネタと思われる記事を見る限り「引くわー」というのは超がつく意訳で
「It makes no sense to me」とか
「What the fuck are you doing, man?」とかがそれに当たるっぽい
2022/01/28(金) 15:11:19.11ID:WhovFY1j0
そういえば今の映画って小人がでてこなくなったなぁ
昔のはよくでてたよな;あ
2022/01/28(金) 15:11:30.43ID:L8XCnHbJ0
>>534
プルプル〜
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:22:12.08ID:9ZWUE3DUO
>>23
肌の色じゃなくて衣装の色で白雪姫ってことなのか?
2022/01/28(金) 15:25:44.97ID:UYrF9d490
池畑慎之介
2022/01/28(金) 15:26:47.11ID:od7xcX1d0
セーラームーンで黒人がコスプレしてるけどセーラーブラックホールとか居たか?
ちゃんと女性へのリスペクトがあれば色なんて関係ないんだよ
2022/01/28(金) 15:28:11.70ID:4xNKRW7X0
>>546
パフェ食べさせてあげたくなった
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:39:45.98ID:VwEN4xzd0
日本人とかアジア系にとって、ポリコレは歓迎すべき政策なんじゃね。
差別は、少しでも少ない方がいい。
まあ、アメリカ自身が、弱くなったことの裏返しなんだろうけど・・・
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:41:09.94ID:sU5joy6/0
>>23
てっきり人種問題だと思ったら、、、
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:41:53.03ID:5G/6yWR50
>>505
弥助神父の連れて来た奴隷だから話が成立しなくなっちゃう
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:43:40.61ID:5G/6yWR50
>>23
アグリーベティに似てる
見た目はよろしくないけど性格の良い子の話なら白雪姫にわざわざしなくとも
雪の女王とか赤ずきんちゃんでいいじゃん
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:44:38.85ID:5G/6yWR50
>>551
ポリコレはアジア人蚊帳の外というか余計あたりが強くなる
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:46:05.40ID:5G/6yWR50
>>545
差別差別って騒ぐのがいるから小人プロレスの選手とか
むしろ迷惑だそうだ興行が出来なくなる
2022/01/28(金) 15:48:04.59ID:layH4zwp0
>>492
アンクルトムを批判するのは黒人男のマチズモの表れとブラックフェミニストが批判しててカオスだよ
2022/01/28(金) 15:48:10.12ID:MMAiI47d0
アジア人がシンデレラ役に抜擢されると、白人と黒人が手を組んでバッシングしますw
2022/01/28(金) 15:49:59.21ID:DWilTIUP0
浜田がちょっとビバリーヒルズコップやっただけで差別だなんだと騒いだくせにw
2022/01/28(金) 15:51:51.98ID:ZiT0PxlS0
>>551
戦前から日本が孤軍奮闘だったからな。

日本人がいなかったらアジア系の地位はもっと低くなってた。
パイオニアとして軍事経済的に打ち破ってきたおかげ。
2022/01/28(金) 15:53:20.43ID:ux6DNivu0
七人の小人役には小人、巨人、黒人、あとLGBTから1人ずつ配役します
2022/01/28(金) 15:54:53.04ID:KLFDUOru0
もう7人の短小でいいじゃん
ならお前らにもチャンスあるし
2022/01/28(金) 15:55:18.63ID:CGIhbw7O0
>>296
イギリス貴族が植民地で現地の女性に産ませた子供を引き取って
公には出さないけど貴族の娘として育てた…という実話は聞いたことあるがこのドラマはそんな感じでもなさそうだな
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:55:31.16ID:5G/6yWR50
>>560
北斎漫画の時代から漫画のおかげだね
巨匠と呼ばれる西洋の名だたる名画家たちが平気でパクってたし
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:56:10.83ID:F76QYL+N0
小人をトールキン世界のドワーフみたいな立派な文明持った種族にして
彼らの地下王国で保護するって設定にでもするかね
それで王妃が何度もホイホイ侵入して殺害未遂できるかって問題が出てくるけど
2022/01/28(金) 15:57:10.95ID:N3mv03Ql0
>>558
地獄だなそれは
でもアジア人が白雪姫とかどう考えてもおかしいからやらなくていいけど
竹取物語を黒人がやるみたいな感じだもんな。まあそれはそれで見たいかもしれない
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 15:57:50.99ID:5G/6yWR50
>>132
大分昔のマーリンでグィネヴィアが黒人だったよ
しかもちょっとブスだった
2022/01/28(金) 15:58:18.21ID:/4Z5FPhe0
>>566
90年代ならガン黒とか日本人でもいっぱいいたけどな
2022/01/28(金) 16:00:25.37ID:H6qU0v5n0
もしも、織田信長が黒人だったら。
も、制作してっっ。
2022/01/28(金) 16:00:42.54ID:4DUFonDZO
ディズニーって最近他人種使うけどさ白雪姫は原作グリム童話だから出てくるはずないんだよ
違和感しかないでしょ
出したいオリジナル作品作りないよ
過去の名作やるから非難の声が出るんだよ
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:02:19.30ID:qT3nI7DE0
>>39
非白人で起用するのもその中で美しい人ではなくわざとあからさまなブス選んでるから困る
2022/01/28(金) 16:02:46.92ID:CGIhbw7O0
>>307
「ウィロー」は地上波ではもう放送は無理だろうな
その後の「ロード・オブ・ザ・リング」の成功を見ると感慨深い…
2022/01/28(金) 16:02:56.32ID:N3mv03Ql0
>>568
そういえば、やつらはなんでドーラン塗りたくってたんだろうな。ちょっと気になる
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:03:07.67ID:W+dEwGJY0
アニメの白雪姫は黒髪だしラテン系でもちょっと化粧したら白雪姫っぽくなるし
こういうのでいちいちファビョってるこいつとかネトウヨとか精神病んでるの?
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:03:09.65ID:VlunE0uN0
雪のように白く黒檀のような黒髪で血のように赤い唇の小人が出たりして
そっちかい!的な
2022/01/28(金) 16:04:15.32ID:5Xw8WmGt0
>>566
え?2ちゃん世代なら白雪姫といえば天地真理だろ?
2022/01/28(金) 16:05:24.11ID:4gIN4ZGF0
「エタノールズ」を見たんだけど、
ヒーロー側がいわゆる少数派揃いだった。
原作からそうなのかな。
2022/01/28(金) 16:07:02.77ID:N3mv03Ql0
>>576
たしかに彼女は可愛らしかった
2022/01/28(金) 16:07:33.99ID:layH4zwp0
>>574
雪のように白い肌の役をチョコレート色の肌の女優がやるのを先進的な試みと誇らしげに宣伝するわりに小人の役は旧態依然だからじゃないの?
なお黒髪は原作でも同じだよ
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:08:27.79ID:OhnCwWmr0
自分はジェンダーや人種の問題への取り組みには賛成している方だけど、この白雪姫は間違ってると思う。もう、考え方が違うと思う。あらゆる意味で平等とは違う。
じゃあ小人は?どうすんだ?
2022/01/28(金) 16:09:41.76ID:4Cv+R1aq0
実写化する必要ある?
2022/01/28(金) 16:11:41.37ID:1srD8KV60
>>11
正確には「小人が洞窟で暮らしてる」、って部分を批判してるって記事よ。

白雪姫に色黒のラテン女使って原作とかけ離れたポリコレアピールするなら、
小人(小人症)を日陰者にするのは可怪しい。
(小人を原作通りにするなら、白雪姫も原作通り色白役者使えや)
2022/01/28(金) 16:13:15.65ID:layH4zwp0
>>580
黒人女性が書いた黒人女性ヒロインの文芸作品を映画化するとか
白人役を黒くするよりマシな平等の方法はあるはず
2022/01/28(金) 16:14:42.00ID:CGIhbw7O0
>>353
LOTRはCG処理の他に古典的な強制遠近法撮影とか
長身(巨人症?)のスタント俳優とビッグサイズのセットを使って小柄なホビット役の俳優が小人に見えるような撮影をしてた
2022/01/28(金) 16:15:08.72ID:mqM/xnJT0
ウォルト・ディズニーが草葉の陰で泣いてるなw
2022/01/28(金) 16:15:28.63ID:tbuEslmm0
あーあのゲースロの人か
なら発言権はあるだろう
2022/01/28(金) 16:17:02.07ID:1srD8KV60
>>40
鏡もポリコレ意識して
「皆さん美しい」で女王が怒って人類殲滅で
2022/01/28(金) 16:18:10.92ID:1srD8KV60
>>47
次は黒人男性LGBTQだぞ。
2022/01/28(金) 16:26:09.26ID:vzTbUx030
ある国に、「白雪姫」と称される容貌に優れた王女がいた。
ってぇ話なのに、黒人

歌舞伎みたいに白塗りにでもすんの?

新しいものを作れず、白人の話に乗り込んで蹂躙してやったという気持ち?
いまいちこういうことになる、心理状態が理解できないわ。
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:27:18.94ID:l/Not0iD0
>>105
ここまで来たら気持ちいいけどさw
2022/01/28(金) 16:28:07.50ID:CGIhbw7O0
>>456
ネトフリドラマの「ウィッチャー」に黒人のエルフ出てくるけどやっぱ違和感ありまくりだよ…
原作ファンタジーの世界観は守るべきだと思った
2022/01/28(金) 16:28:13.79ID:F9Ty68yq0
小人の設定変更したらもう違う話だな
2022/01/28(金) 16:28:41.74ID:3/mcpCxE0
ティリオン・ラニスターは良かったよ
2022/01/28(金) 16:35:44.60ID:5easRwt/0
>>589
清酒「白雪」が大好物の姫だったのさ
2022/01/28(金) 16:36:13.37ID:P3CZsDsB0
>>582
とにかく白人以外の役者をブッ込めばいいだろう!という安直なポリコレを批判してる発言だからな
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:37:09.30ID:TcoZdkpm0
Amazonシンデレラはただのプロパガンダだった
2022/01/28(金) 16:37:20.21ID:3k5no7CM0
>>592
もう料金が大人の半額くらいの意味しかもたせないんだろうな
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:39:42.41ID:5Yx9dqx00
とにかく国人のデブ使っとけ
文句ないだろ
2022/01/28(金) 16:40:34.03ID:x15NN73Z0
愛音ゆうの白雪姫はけっこうよかったぞ
わりとお世話になった
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 16:55:21.07ID:vZbXvrtr0
女優がブスの代名詞になる時代到来
2022/01/28(金) 16:57:00.98ID:ADGIN2cSO
そのうち元男のトランスジェンダー女優が白雪姫を演じたりして
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:08:04.55ID:YOTvrUaB0
七人の小人の中には当然、ティリオンさんも入るんだろ。
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:11:56.79ID:OhnCwWmr0
>>583
本当そう。ムーランはアジア俳優がやるように、ティアナは黒人俳優がやるように、白雪姫が白人俳優なのは当然の事だよ。
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:12:50.79ID:YOTvrUaB0
じゃあ、洞窟じゃなくて娼館に入り浸って、酒浸りになってればよくね?
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:13:42.97ID:OhnCwWmr0
>>601
もしもそうなるくらいなら、新しくそういう物語を素晴らしいクオリティで作って、トランスジェンダー俳優の活躍の場を作れば良いのに、既存のものに無理矢理当てはめようとするからおかしくなる。
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:15:19.08ID:8N8wCPfF0
>>582
洞窟に住まないで街に住むの?
そんな事したら変な話になる様な気がする
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:15:19.61ID:YLH7lLiw0
>>574
君がネトウヨなんじゃ?
日ドラや邦画でも外国人容姿の奴に日本人役とかやらせるから
お遊戯会呼ばわりされて韓ドラ人気1強なのに
当然の違和感だと思うよ
2022/01/28(金) 17:16:07.82ID:mXQ9bbmD0
白雪姫は雪のように白い肌ちゃうんかえ
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:16:53.83ID:YLH7lLiw0
鎌倉の13人とかも
時代劇なのにどう見ても外国人風の容姿の奴が何人もいて
お遊戯会と呼ばれて出足から視聴率が低迷しているが
そんなもんだよ

韓ドラが人気なのはそういう絵面の部分もしっかりしているから
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:17:02.90ID:5UdxG+1a0
各所に配慮した結果、白雪姫が黒人で心は女性だけど身体はゴリゴリのマッチョになるんなら見るわw
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:18:42.91ID:8N8wCPfF0
>>610
いっそ白雪姫をLGBTのキャラにしたらいい
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:18:44.47ID:YLH7lLiw0
ここでこの意見に文句を言っているネトウヨくんたちも
韓ドラに韓国人役で白人が出てきたらネタにするだろうし
そんなもんだよ

日本のドラマや映画も日本人役に
日本人に見えない奴は使うべきじゃないよ
そこのリアリティを放棄した時点でお遊戯会
2022/01/28(金) 17:19:45.10ID:PFJBZHAB0
>>44
ブルーネットという
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:20:12.20ID:lxYdjfzz0
白雪姫は色白って設定やからな
ラテン系の色黒なお姫様が主人公の話があってももちろんいいけど
白雪姫である必要性がない
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:20:23.67ID:YLH7lLiw0
日ドラや邦画人気がガタ落ちしたのも
どう見ても外国人にしか見えないのに日本人役とか
そんな作品のクオリティを大きく下げる愚行が常態化して
客に完全に見放されたからだよ

韓ドラはそういう愚行をせずにプロの作品に徹しているから
人気が高まる一方になっている
2022/01/28(金) 17:21:03.91ID:mCbMiVpd0
これ王子もブの字なん?
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:23:21.81ID:XYVS1FES0
うっせーわw
小人のくせに人種ルーツや言語なんて気にするな小鬼
2022/01/28(金) 17:23:44.05ID:dMXA5N9P0
>>610
黒人で心は女性だけど身体はゴリゴリのマッチョでレズなので
お目覚めのキスをするのは白人女性の王子様って設定になるのかな?
って我ながら何言ってるか分からなくなってきた・・
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:24:39.18ID:3q5eoAyW0
>>38
白人から見れば黄色に見えるんだろ
褐色の肌より自分の方が白いって思ってるのは38みたいな日本人しかいない
2022/01/28(金) 17:27:06.07ID:OIlXvzxd0
この人に批評されると強く言えないな 王の手だし(笑)
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:31:36.22ID:FHef04V00
>>470
シーズン2までだね
有料ならいろいろ配信してる模様
2022/01/28(金) 17:33:52.26ID:oTcliZ+e0
昔南アフリカのアパルトヘイトをテーマにした映画で
「白人は白というよりはピンクだろ」
「黒人は黒というよりは黄金だ」とかいう会話があったな
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:46:14.40ID:lzKPYtZl0
まあラテン系の白雪姫は違うわな。母親は白人(イスラエル人)とか典型的なポリコレ構図だし。
全部文化置き換えろって話だ。ディズニ−に意見言うのは凄いが小人の扱いどうするんだ?
あの世界観だとそれこそ芸人とかホビットみたいにするしかないんじゃねえの?
それとも原作準拠の凶悪な連中にするしか思い浮かばない。
2022/01/28(金) 17:48:14.61ID:gKrLlAGB0
>>273
今まで搾取されてた文化を取り戻すって目的らしいよ
2022/01/28(金) 17:50:31.33ID:oTcliZ+e0
うーん白雪姫を葬ると言うよりは新しく書き換えるということか
コレ自体は我々もずっとやってきたことだが
2022/01/28(金) 17:50:37.35ID:9RO6hKRs0
>>1
ポリコレ的に何が正しいのかわからないけど「ラス・メニーナス」にまつわる
あれこれを正確にドラマ化したらいろいろカオスで面白そう。
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:54:12.81ID:rcAPFgzH0
>>626
国王夫妻が優しく見守っている可愛い王女様が
成長するにつれアゴが…
2022/01/28(金) 17:56:39.19ID:lzKPYtZl0
>>624
美醜や老いをめぐる物語は沢山あるからね。
ポリコレは一部を書き換えてさもこれが古典でござい!って振る舞うのがさいて~
文化を乗っ取ってばかりで発展させたためしがないもの。
2022/01/28(金) 17:57:59.66ID:lzKPYtZl0
ディンクレイジが出てる映画に「ペネロピ」ってのがあるがあれも美醜についての話だったね。
ジェイムズ・マカボイがめっちゃイケメンでまた眼福なんだわ。
ディンクレイジ自身もメインキャラで片目を潰されるとか危ないギャグこなしてるぞ。
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:58:42.87ID:5G/6yWR50
>>619
昔篠原ともえが白人俳優にインタビューした時色が白くてかわいいねって言われてたので
色白の人は普通に色白に見えるみたい
2022/01/28(金) 18:05:42.97ID:AKzDma9T0
ゴリラ姫
ディズニーは幼稚園のお遊戯以下やな
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:05:55.24ID:+0u74xXe0
馬鹿なお前らみたいな知的障害者が
この話題語るな
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:09:18.32ID:33mQaKVY0
映画ロードオブザリングは
高潔で美しいエルフは白い種族
野蛮でグロテスクな敵は黒い種族
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:10:51.50ID:YLH7lLiw0
そもそも白人は自称白人で実際は赤人だしな
>>622の話もそうだが肌は白くはない
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 18:25:33.36ID:238KbWlw0
>>577
殺菌力の高そうなヒーローだね
2022/01/28(金) 18:26:03.83ID:WXGuBjdI0
>>603
ティアナは原作白人だよ
オリジナルストーリーを作ればいいのに、どうしてもアフリカ系アメリカ人のヨーロッパ風プリンセスがいいんだよねディズニーって
ムーランやジャスミンはかっこよくてかわいいプリンセスなのにね
2022/01/28(金) 18:27:11.58ID:/q1h7OJm0
ラテン系女優を抜擢するのに
小人たちとは洞窟で暮らすのは現代的じゃないな。
女王役のほうが美人だ。
日本だと上白石萌音と野波麻帆とかその辺。
2022/01/28(金) 18:28:41.27ID:uXTYBhPI0
ディスニーの偽善にはうんざり
2022/01/28(金) 18:38:27.61ID:29jJ/JlC0
俺に白雪姫やらせて
2022/01/28(金) 18:39:53.32ID:dhRY7ik/0
黒人のヒトラー、黒人の毛沢東はありでつか?
2022/01/28(金) 18:51:04.88ID:OVsAJl9s0
アラジンを中華系でやれよ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:12:52.02ID:kpqgO1fY0
裸白いのになんで黒髪なの?
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:18:09.88ID:5G/6yWR50
>>642
赤毛のアンの友達のダイアナも白人で黒髪だからそこは別に
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:19:41.45ID:ShkM3ut60
>>507
ディズニーの絵って生理的に無理気持ち悪い
作ってる人間の性格が滲み出るんだろうな
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:25:54.10ID:ShkM3ut60
>>634
日本昔ばなしの赤鬼は実は白人というのを聞いた事がある
2022/01/28(金) 19:28:44.53ID:NBfvqZCt0
>>633
再演するとしたら、あの人種キャストはもうないんだろうね。
主人公側は、人間、エルフ、魔法使い、ホビット、ドワーフとみんな白人キャストだったもんね。
2022/01/28(金) 19:31:52.53ID:layH4zwp0
ロードオブザリング公開時アメリカに住んでて何度も映画館で見たけど黒人のお客さん1人もいなかったよ
ちな黒人の人口が多いアトランタ
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:35:26.22ID:ShkM3ut60
幼少の頃色白ではくじーん!って囃された事有るけど確かにアメリカの友人より自分の方が白かった
同時期にアルビノの下級生とも遊んでたけど流石にその子の方が白かった
アルビノの人ってほんとにお人形の様に綺麗でずっと見ていたかった
2022/01/28(金) 19:39:13.07ID:pdjWEC1N0
もう小人も巨人にしろよ
全て逆張りの設定でいこう
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:39:13.63ID:ShkM3ut60
>>495
真ん中が一番性格悪そうw
2022/01/28(金) 19:43:48.35ID:QcubGADu0
原作は尊重すべきだと思うけどな。

まあ日本で上演する白人作品は、日本人(アジアン)キャストでやってるけど
全世界的公開作品で原作替えは、なんか違うように思う。
黒人女性がジュリエットやシンデレラを演じる夢を白人世界で叶えることに意味があるんだろうけど。
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 19:52:32.05ID:ThfVI3cy0
>>194
ギリシャ神話のアンドロメダ姫はエチオピアの王女なので黒人
彼女こそホワイトウォッシングの代表だから黒人で映画化すればいいのにと思う
2022/01/28(金) 20:01:19.11ID:Lm9/v2OB0
>>74
20年くらい前に、合成で細目の東アジア人顔のローマ法皇のポスター作って物議をかもしたベネトンは先進的だったな。
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:09:07.74ID:699ec0dj0
そらコイツがいうならディスニーは腹みせて降伏するしかないし、他のポリコレ教徒も反論できないわな
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:10:19.01ID:A8udc7e80
>>642
スカーレットオハラだってアイルランド系の白人だけど
たしか黒髪の設定だよ
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 20:10:19.69ID:9VI+jpso0
茶雪姫
2022/01/28(金) 20:11:59.89ID:uHyE/HzF0
>>23
ブ…ッスだなー
2022/01/28(金) 20:12:16.78ID:GBt1EyNl0
白人を禁止にしようぜ 生まれてきたら日焼けサロンにぶち込め
2022/01/28(金) 20:14:07.42ID:kUxxl2Gz0
キング牧師を白人やアジア人が演じたときの反応が見たい
2022/01/28(金) 20:14:38.08ID:Dn5BB63j0
王子「Kiss、No!」
2022/01/28(金) 20:17:29.18ID:gKa8Frdp0
ミゼットレスラーを廃業に追いこんで知らん顔
2022/01/28(金) 20:31:32.40ID:I/DYfRZ00
>>23
別にアラジンとかあるんやしそれでいいやんか
2022/01/28(金) 20:33:33.82ID:I/DYfRZ00
>>659
ブチギレて商店襲って冷蔵庫からコーラ奪って飲みながら金奪うんだろうな
2022/01/28(金) 20:33:56.45ID:K0Umv2p50
ジョーカーに出てた俳優が出るの?
2022/01/28(金) 20:53:23.90ID:tOPFmEcW0
ポリコレ版ロード・オブ・ザ・リング

フロド・・・ティモシー・シャラメ
サム(サムワイズじゃなくてサマンサ) フローレンス・ピュー
メリー・・・ エル・ファニング
ピピン・・・ジョン・ボイエガ
ガンダルフ・・・デンゼル・ワシントン
アラゴルン・・・マイケル・B・ジョーダン
レゴラス・・・エマ・ストーン
ギムリ・・・イドリス・エルバ
ボロミア・・・イ・ビョンホン

ガラドリエル・・・ビヨンセ
エルロンド・・・サミュエル・L・ジャクソン
アルウェン・・・リウ・イーフェイ

セオデン・・・ブラッド・ピット
エオメル・・・アンドリュー・ガーフィールド
エオウィン・・・ジェニファー・ローレンス
ファラミア・・・スティーヴン・ユァン

サルマン・・・モーガン・フリーマン
ゴラム・・・マシ・オカ
2022/01/28(金) 21:00:57.40ID:IOqWBxaF0
世界観より重視するもんがあるんやなあ
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 21:03:44.78ID:qAoBKf3B0
白人が作った白人主役の作品を臆面なくレイプすんなクロンボ
黒人主役にしたいならそういうシナリオを新たにつくればいいだけだろカス
2022/01/28(金) 21:21:05.97ID:dVV10j/70
>>665
惜しい
メリーかサムは黒人女性
2022/01/28(金) 21:47:04.15ID:MQ99qCKF0
その内に不思議の国のアリスがゲイ男性になるよ
2022/01/28(金) 21:57:09.14ID:QlamKdnD0
>>23
白雪姫って、こんなに胸の谷間出すっけ?
でももっと控えめにって言うと、女性の体は隠さなければならないものなのか!?
って怒られるんだろうな。
2022/01/28(金) 22:26:56.47ID:dBueqy9R0
>>23
ロイやないかいwwww
2022/01/28(金) 22:30:51.57ID:7fj22Osn0
そんなに現代の価値観に合わせたいなら
姫なんて旧時代の価値観も捨てちまえよって話
2022/01/28(金) 22:59:15.63ID:uY6TJDUp0
いわゆる白人は映える
それも多様性の1つとして認めた方がいい
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 23:28:51.72ID:+QczY1IO0
白人がとか関係ない
カラーの設定が違う
白雪姫はもろに言及されてる
2022/01/28(金) 23:43:15.76ID:ynhaDhTF0
ヒロインキャストは重視してまーすなんて発表して
じゃあ七人のこびとも全員小人症出すんか?
どうせ有名俳優をCGで小さくして誤魔化すだけだろっつー皮肉だな
そんな中途半端なことしかやらんのなら改変すんなやという
2022/01/28(金) 23:44:17.27ID:a0YaFXSI0
スターウォーズに群馬の女子高生みたいなの出なかったっけ
2022/01/29(土) 00:06:49.99ID:Sy0EoTQQ0
白人文化を乗っ取らなくてもオリジナル作品のモアナがヒットしたんだから
実写化しろよロック様で
2022/01/29(土) 00:39:35.11ID:n6+u5TX00
当然レズかバイだよな?王子様にキスで目覚めさせられて同意書がないことを理由に性的暴行で後で訴えるんだろうな?
2022/01/29(土) 00:40:11.64ID:OaKHkH2O0
>>675
こびとっいってもドワーフっていう妖精なんだし小人症関係ないじゃんって思うけどな
なんかジェンダーのひととかポリコレみたいな利権ヤクザと同じことしてるだけだよね
2022/01/29(土) 00:44:49.28ID:LGPXtNWm0
ゲーム・オブ・スローンズでディンクレイジはドワーフ言って馬鹿にされてたよな
2022/01/29(土) 00:47:23.40ID:TJB22fju0
自分でも言うからセーフ
2022/01/29(土) 00:48:01.59ID:ktZbwipD0
肌は雪のように白く、髪は黒檀のように黒く、唇は血のように赤い

これいいシーンなのに!
2022/01/29(土) 00:54:17.68ID:ktZbwipD0
肌が白くても金髪が出てきたら( ˘・ω・˘)
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 00:59:47.09ID:IA0/SD1n0
>>682
肌は土のように茶色く…
2022/01/29(土) 00:59:57.23ID:LGPXtNWm0
ちなみに原本では金髪みたいよ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 01:16:43.35ID:C4cAYc9E0
>>10
次の実写版『リトル・マーメイド』のアリエル役は
温水洋一がいいと思う わりとマジで
2022/01/29(土) 01:20:39.86ID:uFIzp4fg0
>>38
今は美白注射すればアルビノ並みに白くなれる
2022/01/29(土) 01:23:49.60ID:guLHn9970
日本で映画化すりゃ日本のアイドルが白雪姫で
日本人は誰も違和感持たないわけだから
違和感あるのはやっぱアメリカが何か狂ってんだと思うわ
2022/01/29(土) 01:25:53.50ID:yxZANCAP0
>>646
ピーター・ジャクソンは白人どころか原作のイメージを損なわないために主演クラスはイギリス人俳優で固めたかったらしいけどそんなわけにもいかず…ホントにいい時代に制作されてよかったよ
今年の秋にドラマ版のROTLがアマプラでスタートするらしいけどエルフに黒人がいてももう驚かないw
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 01:27:09.46ID:jg/Ueuv90
>>266
スパイダーマンの一つに日系人の女の子が主人公の話がある
マイケミのボーカルが原作やってるんだっけか
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 01:28:30.94ID:hgv46LFn0
>>14
ロンドン五輪の開会式で黒人紳士が出て来てこんなの当時居なかっただろって世界中で笑われてたんだけどな
今やそれがどんどんエスカレートして全く笑えない状況になった
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 01:29:06.91ID:Ame1j9Wb0
フェミ婆
『白雪姫とか眠り姫とかの「王子様のキスでお姫様が長い眠りから目覚めた」おとぎ話
あれも、冷静に考えると、意識のない相手に性的行為をする準強制わいせつ罪です。
「そんなの夢が無い」との反応あるかと思いますが、逆にこんなおとぎ話が性暴力を許している、との認識に至っていただきたいものです』

人種に配慮→ラテン系女優が主役
洞窟に住む七人のおっさん小人という設定に配慮→そこそこいい家に住む老若男女(白人・黒人・アジア人)の小人七人
王子のキスで目覚める描写に配慮→白雪姫は王子のキス以外で目覚める

あとは、マレフィセントみたいに実はヴィランにも悲しい過去が!みたいなエピソードもいれないとな
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 01:30:34.33ID:PWEgPgNF0
>>498
黒人ハーフとかも増えたから肌色に関してはしゃーないわ
2022/01/29(土) 01:33:28.79ID:OaKHkH2O0
>>690
ペニー・パーカーだね
あれはあれでオタク趣味っていうアジア人のステレオタイプだけどいいのかってなるけどね
2022/01/29(土) 01:34:35.47ID:VXP+uOLh0
アメリカ合衆国のコンテンツは、どこかで監視している連中に対して"これだけワタシはポリコレに靡いていますよ"パフォーマンスを競っているだけだな

最早娯楽では無い
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 01:36:28.52ID:/GW/zGVa0
>>652
アンドロメダは黒人じゃないだろ
当時のエチオピア人はセム系なので
今のユダヤとかアラブみたいな人々のはず
2022/01/29(土) 01:41:06.00ID:VXP+uOLh0
>>39
何だよ、この肌色(放送禁止用語)のシュレックは…
2022/01/29(土) 01:41:45.75ID:VXP+uOLh0
>>652
アフリカを一緒くたにしてしまっているな
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 01:42:24.17ID:Gr7v1le+0
>>696
でも今のエチオピアも美人が多いので有名だよな
2022/01/29(土) 01:43:57.01ID:LGPXtNWm0
>>699
デビッド・ボウイの嫁とかな
本人曰く「自分はエチオピアの女」としては平均的だそうだが
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2018/10/iman-never-remarry-after-david-bowie.jpg
2022/01/29(土) 01:46:11.14ID:VXP+uOLh0
>>105
ゴジラの放射能に1回は耐えられそうだな
2022/01/29(土) 01:55:50.40ID:VXP+uOLh0
>>195
お前、コンプレックスを拗らせてそうだなw
2022/01/29(土) 01:58:51.09ID:VXP+uOLh0
>>205
そいつらって、何に対して金を払っている意識なんだろう
映画なんてネットで只で見るものだよという意識の人が多い世代でもあるだろうし
2022/01/29(土) 02:00:21.83ID:VXP+uOLh0
>>215
お前のような婆さんの為のコンテンツも無いけどなw
2022/01/29(土) 02:01:59.64ID:VXP+uOLh0
>>249
韓国人以外の人々が去っていく
2022/01/29(土) 02:04:38.68ID:ktZbwipD0
本当だ(´・ω・`)

黒檀のように黒いのは瞳である[31][33]。
髪の色は黒ではなく黄色[注釈 12]である[31]。
2022/01/29(土) 02:05:36.24ID:OMiS2SFs0
>>23
イメージ通りで草
2022/01/29(土) 02:06:04.81ID:ktZbwipD0
「血のように赤い」は白雪姫のどの身体的特徴と合致するのか表されていない[34][35]。

黒檀の木のように黒いのは瞳(冒頭ではどの身体的特徴と合致するのか表されていないが、王子が登場する直前に瞳であることが記されている)[34][35]。

髪の色が明確ではない[34][35]。
2022/01/29(土) 02:13:52.75ID:VXP+uOLh0
>>279
時代遅れの意識に凝り固まっているフェミニストの姫をLGBTがポリコレ棒で殴り続けてアップデートしてあげる話かな(´・ω・`)
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 02:22:12.26ID:6A3xLqon0
>>23
この白雪姫の絵オカリナに似てる
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 02:25:31.11ID:celGBBJS0
もう役者は全員黒人のホモでいいよ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 02:51:56.85ID:Q1nF70/c0
普通に雪のような白い肌で黒髪のすごい美人で観たいわ。
グレースケリーが活躍していた頃ぐらいのハリウッドって本物の美男美女ばかりで
すごい夢があったよね。
一般人はスクリーンの中に夢の世界を観たいんであって
その辺にいる人達を観たいわけではないんだよ。
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 03:26:24.18ID:mEKb7kGA0
>>23
姫???
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 07:19:47.68ID:GtwgOdjj0
こいつの裁判シーンは名シーンだった
2022/01/29(土) 07:23:29.27ID:ktZbwipD0
黒檀並みの黒い瞳だと、金髪や栗色じゃないと思うんだがな
2022/01/29(土) 07:27:05.81ID:DLWX/lv60
そのうち黒人ハーフが水戸黄門とか始まるかな
2022/01/29(土) 08:28:08.25ID:MohPIMik0
馬鹿だなあ
白雪姫を黒人にするとかじゃなくて
白雪姫が黒人にヤられる話の方が需要あるぞ
2022/01/29(土) 08:33:47.58ID:YGNd3RoP0
>>717
「我々白人エリート様は完璧な存在だから弱者に配慮できます!」アピールしたいだけなんだから
そんなのウケるわけないだろ
黒人は絶対少数なのに黒人ウケだけ狙う意味もない

作ったやつらが吊るされるだけ
2022/01/29(土) 08:35:15.20ID:LGPXtNWm0
アメリカ人は世代交代を促進させるためなら
多少無茶なことも後先を考えずにやるよね
2022/01/29(土) 08:36:07.05ID:9jLYPWhE0
>>712
エリザベステイラーとかヴィヴィアンリーかな
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 09:10:00.63ID:EWo6QDQR0
男女平等とかも同じ話なんだけど平等を目指すのはいいけどやり方が違うんだよな
相手の立場や文化を乗っ取るんじゃなくて自分の立場、文化を同等に扱うようにする話なんだよ
これがお互いに理解できてないから毎回争いになる
2022/01/29(土) 09:16:16.78ID:9jLYPWhE0
>>721
要は白人文化の方が素晴らしいと認めちゃってるんだよな
大学に置き換えると黒人大学はあるのに白人が創った名門大学に黒人を(下駄を履かせて)入れろと主張
実力で名門大に合格してきたアジア系が割りを食ってる
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 09:24:58.65ID:DKRWJkJz0
人種かえてリメイクやりたいなら
全員違う人種であたらい話創作してやればいいのにと思うが
過去にそれやった黒人版のオズの魔法使いが
ハリウッドから黒人映画を一掃して「もう黒人映画やりとうない!」ってなるくらい
破壊力のあるオオコケしたんだよなあ
悪いのは10歳前後のドロシーの役に
自分をごり押しした30代半ばのダイアナロスさんだったんだけど
2022/01/29(土) 09:34:10.41ID:qyPzysg50
映画でポリコレって冷めるよな
アメリカ映画は白人ばかりでいいわ
変にマイノリティー登場させなくていい
2022/01/29(土) 10:09:04.13ID:9frRgIcX0
>>80 >>81
後は単純にディンクレイジがどういう人か知らないというのもあるのだろう。
知らないとしても、本文読めば、本題は白雪姫じゃなくてこびとのほうだとわかると思うが。
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 10:21:31.02ID:PzrvbD1u0
伝統的な文化を破壊して国を分断したり国力を衰退させるのがポリコレの目的だから目的は果たしてるんだよね
2022/01/29(土) 10:26:10.18ID:2lKa0YXY0
>>681
セーフなんかなあ
自虐は防衛手段の一つでもあるから…
「あたしなんてブスだから〜」って言ってる子に「ブス」って言ったらアウトなわけで
2022/01/29(土) 11:57:04.59ID:qndfT3EA0
>>10
チャイナ・マネー
2022/01/29(土) 12:19:50.61ID:cascUg2P0
>>715
黒檀のように黒い髪の毛
2022/01/29(土) 12:20:58.64ID:newb7JkP0
>>675
前に作られた実写版は小人症役者使われてる
そういう事じゃなくてそもそも今の時代に小人症をステレオタイプに描いた白雪姫をやるなと言うこと
2022/01/29(土) 14:19:42.60ID:UIXlzfqy0
古いドイツが舞台なのにね。
無茶苦茶だわ。
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 14:34:51.41ID:XZHVtYK00
>>728
変だな
「ハリウッドを支配してるのはユダヤ人」のはずだが
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 14:39:17.59ID:rVn1YFlK0
黒雪姫かな
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 14:41:25.96ID:8xx469NT0
そもそも昔話って後の世にどんどん手が加えられていって今の内容な訳でしょ
2022/01/29(土) 15:50:17.77ID:7E5D4TIO0
>>68
有色人種の文化は盗用するな!と喚きまくり
かたや白人文化だけはとことんレイプしまくってもいいみたいな気色悪い風潮
日本人をダシに使う
後ろにいる連中の正体が透けて見えるな。
2022/01/29(土) 16:20:04.00ID:S34f0ibh0
チョコレート姫と7人の成長ホルモン分泌障害で発育が少し足りない人
2022/01/29(土) 20:30:06.48ID:LGPXtNWm0
アメリカのことだから
「ポリコレと言ってもこれはなにか違うのでは」と言う意見もあるはずだけどな
大勢を占めないのは何が原因なのか
2022/01/30(日) 05:58:25.82ID:oBhSHMk30
そのうち実在していた白人の有名人とかもクロンボにされるんだろなw
2022/01/30(日) 06:57:59.82ID:5Dx4txBq0
>>411
どっちがラスボスかわからんな
2022/01/30(日) 08:14:06.51ID:lw7UosP00
>>732
ユダヤは利に聡いんだろ
2022/01/30(日) 08:14:58.56ID:lw7UosP00
>>411
野獣さん、逃げて!
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 14:24:01.78ID:Z8IcL6Kr0
>>113
風の時代は200年くらい続くって
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 14:27:56.59ID:3aW9F5Kg0
これからハリウッドは黒人ばかりが主役になっていくかもな
2022/01/30(日) 14:33:06.13ID:ZU6G5fy30
GOTは二周目も楽しめる貴重なアメドラ
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 14:33:59.20ID:AyGckIFx0
>>730
まぁそれ正論だな
白雪姫元ネタのダークファンタジーならまだしも
単なるリメイクをラテン女優起用してポリコレ配慮してまで作る意味って何って気がする
2022/01/30(日) 14:40:05.74ID:A2LejbFf0
>>1
ウォルト・ディズニー・カンパニー
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウォルト・ディズニー・カンパニー

ディズニー社による児童奴隷労働
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/30(日) 14:45:06.58ID:HgaP8hj70
王と王妃の配役はどうなるの
白人の両親から人種の違う子が生まれたら、別の話になる
2022/01/30(日) 14:54:46.91ID:oKCAXGBT0
まあええやん。
今更白雪姫やるんだから色々アレンジもしたくなるでしょ
2022/01/30(日) 15:31:19.37ID:nmagnaCD0
白雪姫自体が古臭いからもう作るのやめろ
もしくは舞台設定毎現代風にアレンジして作れって言ってるんだろう
小人は家でなく洞窟に住まなきゃいけない存在なんかじゃないし
ヒロインの人種だけ現代の風潮に合わせてるだけなのは滑稽だぞと
2022/01/30(日) 18:09:19.78ID:WjRAFpAN0
>>38
オリンピックで北島康介が泳いでいた時、白人より肌が白かった(笑)
2022/01/31(月) 00:23:22.07ID:wCM7oLim0
この発言受けてディズニーが小人症出さないって表明して
他の小人症俳優ブチギレらしいな
2022/01/31(月) 07:47:24.92ID:XlkuWiIA0
な?
実写にすると問題になるだろ?
どこの国も同じだ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/31(月) 08:24:26.98ID:AZMw9I9s0
スノーホワイトみたいに白雪姫よりガル・ガドットの女王様の方が美人で人気になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況