https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1382849.html
NetEaseのオンラインゲーム事業部であるNetEase Gamesは、東京に新会社「名越スタジオ」を設立した。同社の代表取締役には、「龍が如く」シリーズの総合監督を務めていた名越稔洋氏が就任した。
NetEase Gamesは、「荒野行動」や「第5人格」、「ライフアフター」などで知られるゲーム会社。この度設立された名越スタジオでは、NetEase Gamesによるサポートの下、情熱を注げるゲーム開発を行なわれるという。
名越稔洋氏は、1989年にセガ・エンタープライズに入社後、初のプロディース作品となる「デイトナUSA」を1994年に発売。2000年にはセガ開発スタジオ分社化に伴い、アミューズメントヴィジョン代表取締役に就任した。
「モンキーボール」シリーズ、任天堂との業務提携タイトル「F-ZERO GX」、「F-ZERO AX」を手掛けた。2005年には総合監督作品「龍が如く」が発売。以降2021年発売の「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶」まで「龍が如くスタジオ」ブランドの作品全てに総合監督として携わっていた。2011年セガ取締役COOに就任。2021年セガ取締役を退任し、名越スタジオを設立した。
続きはソースをご覧下さい
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1382/849/1_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1382/849/0_l.jpg
【ゲーム】「龍が如く」シリーズの総合監督 元セガの名越稔洋氏が「名越スタジオ」を設立 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2022/01/25(火) 15:36:27.97ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:37:15.56ID:l+2t66JP0 龍が如くの実質後継ゲーム作るんだろ
2022/01/25(火) 15:37:24.07ID:J1BqLDPx0
MGSみたいにやりあったわけじゃないのかな?
2022/01/25(火) 15:37:38.64ID:fG3R7RrG0
チー牛
2022/01/25(火) 15:37:47.72ID:Q0ADZ7aV0
チー牛名越
6名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:37:51.45ID:19vkIizC0 チャイナマネーの奴隷
2022/01/25(火) 15:39:09.76ID:VzioaL8Q0
ドンハンカネドブ
8名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:40:07.26ID:NCnJIkyq0 中国からいつでも逃げられる準備する為には良いかもな
9名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:40:46.79ID:z5UqXgpF0 名越スタジオとセガに残った龍スタ
どっちがより良いゲーム生み出すんだろうな
どっちがより良いゲーム生み出すんだろうな
2022/01/25(火) 15:41:48.75ID:EF5qdwqj0
セガの時はソニーの接待漬けだったから任天堂を貶しまくったけど、気持ち悪いくらい手のひら買えして擦り寄って来たな
11名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:42:47.39ID:FzuXSm7z0 名前が出すぎると風当たりも強いんだろうね
チー牛だけでも社内で思い切り揚げ足を取られたんじゃないかな
チー牛だけでも社内で思い切り揚げ足を取られたんじゃないかな
2022/01/25(火) 15:43:16.62ID:Pq4V5GTu0
チー牛スタジオ
13名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:44:39.00ID:6bJgSX/l0 チー牛が如く作るの?
14名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:44:45.79ID:889wBMbS0 小島プロダクションを参考にした
2022/01/25(火) 15:45:29.31ID:RO+0CF3l0
>>3
もっと質悪いよコイツは
もっと質悪いよコイツは
16名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:45:41.52ID:Bh1l1AJ40 デススト作る気か?
2022/01/25(火) 15:45:44.78ID:CAlGC2xe0
名越組組長
2022/01/25(火) 15:45:55.04ID:BsWHzCM+0
そういや、レベルファイブってまだ生きてる?
やばい感じ?
やばい感じ?
19名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:46:37.49ID:Ztppk6A30 ザリガニ食ってそうw
20名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:46:43.33ID:+3iOGV850 次期スパイクアウトを制作??
21名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:46:44.82ID:mfKNFo2S0 チー龍
2022/01/25(火) 15:46:46.00ID:sk3E1Tp90
キンペーが如く
2022/01/25(火) 15:46:47.50ID:CbN8HTji0
中国人が主役の龍が如くに似てるゲームを作るのかな
2022/01/25(火) 15:47:05.61ID:f78R/2sp0
独立するとだいたいだめになるんだよな
なんでか知らんが
なんでか知らんが
25名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:47:16.62ID:7xMu3VVu0 シュプリーム遅くて草
26名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:47:23.93ID:aHnJcVJr0 >>1
金稼ぎのうまいパクリゲーばっかりの会社じゃねえか
金稼ぎのうまいパクリゲーばっかりの会社じゃねえか
27名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:47:58.79ID:fOrRUVYJ0 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
概要
ゲームデザイナーである水口哲也とゲームプロデューサーの内海州史が共同で2004年に設立。2006年からはオンラインゲームの開発と運営も手がけている。
ロゴマークは「Q?」。バンダイ、ゲームロフト、マイクロソフトを販売における提携企業としている。2007年2月15日に発売されたPlayStation Portable用ソフト「ルミネスII」が初の自社販売ソフト。
2013年11月11日、三洋化成製作所[1]の子会社となる。2014年4月、代表が内海州史から久保幸男に異動した。
概要
ゲームデザイナーである水口哲也とゲームプロデューサーの内海州史が共同で2004年に設立。2006年からはオンラインゲームの開発と運営も手がけている。
ロゴマークは「Q?」。バンダイ、ゲームロフト、マイクロソフトを販売における提携企業としている。2007年2月15日に発売されたPlayStation Portable用ソフト「ルミネスII」が初の自社販売ソフト。
2013年11月11日、三洋化成製作所[1]の子会社となる。2014年4月、代表が内海州史から久保幸男に異動した。
2022/01/25(火) 15:48:11.69ID:n7aD7r4I0
名越っていつからチンピラみたいな風貌になったの?
デイトナUSAの頃は見た目普通だったのに
デイトナUSAの頃は見た目普通だったのに
29名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:48:24.81ID:n49c/Ty00 >>1
キムタクげ如く3出してくれ
キムタクげ如く3出してくれ
30名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:48:45.01ID:rIHozQ2z0 九龍城が舞台の龍が如くが出るのかな
2022/01/25(火) 15:48:57.29ID:0vpY5FCQ0
どうでも良いけどジャッジアイズのピエール瀧ピエール瀧ってうるさい連中なんなんだろう
どんだけショボくなってるのかと思えば全然違和感ないキャラクターじゃん信者って頭おかしいなって改めて思ったわ
どんだけショボくなってるのかと思えば全然違和感ないキャラクターじゃん信者って頭おかしいなって改めて思ったわ
2022/01/25(火) 15:49:57.55ID:GLAVa4rO0
>>1
反社を面白おかしく描くゲームは好きじゃないので一切やらない。
反社を面白おかしく描くゲームは好きじゃないので一切やらない。
33名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:50:31.17ID:nu2B1n8F0 上海とか香港舞台にしてジェットリーとか主役のあちらのマフィアカンフーが如くなゲームが出たら面白そう
2022/01/25(火) 15:50:37.62ID:TzVIW29k0
牛(チー)が如く
35名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:50:49.44ID:Ny/Owfjw0 チンピラゴボウだっけ
36名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:50:51.51ID:dQP1iP8i0 こいつクロヒョウのドラマにも出てたよな
2022/01/25(火) 15:51:00.06ID:zz34fZ/R0
光吉君の歌は聞けるのかな
2022/01/25(火) 15:51:49.00ID:5VPuFsZI0
キムタクが如くSteamはよ
39名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:52:07.13ID:/wAiXHfL02022/01/25(火) 15:52:14.61ID:DR9Ln8y+0
チー牛の人か
2022/01/25(火) 15:54:01.18ID:5AcoqCbS0
若い時はチー牛みたいな風貌だったんだろうな。
42名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:54:37.99ID:x3mDEEGj0 中国舞台にした龍が如くやりてー
43名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:54:54.77ID:qs8uvlAe0 なんでセガやめたんや?
2022/01/25(火) 15:55:36.53ID:kusx+riK0
お前と組めばきっと無敵だ
45名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:56:12.91ID:/7vrJ2EQ0 女体化したキンペイのオープンワールドARPG作れるか
2022/01/25(火) 15:56:24.71ID:vlF0QWwO0
>>30
それだとシェンムーでは
それだとシェンムーでは
47名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:56:37.23ID:kw8aIC2N0 世界がGTAをやってる時に日本は龍が如くだからな
そりゃ負けるわ
そりゃ負けるわ
48名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:57:31.42ID:R34UTu8A0 チースタジオとかそれっぽいやん
2022/01/25(火) 15:57:47.47ID:elu1I6HU0
チー牛ごぼう
2022/01/25(火) 15:57:47.98ID:2xj1KOTp0
ゼロだけやって面白かったけどマップせまってなった
2022/01/25(火) 15:57:50.30ID:WRrngJz00
名越の新作はよ
2022/01/25(火) 15:58:26.83ID:WRrngJz00
53名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:58:59.06ID:z72G0Wll0 俺たちが主人公のチー牛が如く制作してくれよ
54名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 15:59:34.35ID:V84KgtIn0 >>43
降格されたから
降格されたから
2022/01/25(火) 15:59:44.92ID:dARijXNT0
>>32
それな
それな
2022/01/25(火) 16:00:17.85ID:6KRmcoOU0
中華に見捨てられたか
2022/01/25(火) 16:00:29.50ID:0z5eyHPK0
龍が如く、最近のやってねーけどやり混み要素がめんどいよな
2022/01/25(火) 16:01:15.67ID:qtWbfp4l0
江戸時代の如くが大好きなんでそっちの方向でお願いしたい
パトロンのご機嫌取りも兼ねて舞台が中国のファンタジー時代劇でもいいぞ
パトロンのご機嫌取りも兼ねて舞台が中国のファンタジー時代劇でもいいぞ
2022/01/25(火) 16:01:22.96ID:0z5eyHPK0
>>47
龍が如くはシェンムー後継なのでヤクザものの枠にいれては行けない
龍が如くはシェンムー後継なのでヤクザものの枠にいれては行けない
60名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:01:38.58ID:44pWpptm0 チャイニーズマフィアが主人公で日本のヤクザが敵みたいなゲーム作ったらウケるなw
61名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:02:19.37ID:e5Yq52oW0 チー牛おじ
62名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:02:41.61ID:/vcfXvCn0 チー牛の人?
63名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:03:35.45ID:19vkIizC02022/01/25(火) 16:04:11.26ID:alPAzYfl0
筋肉質なニワトリ
65名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:04:54.92ID:k/e7W4eY0 チチチの牛!w
2022/01/25(火) 16:05:19.77ID:6KRmcoOU0
あ、チャイナでゲーム作れなくなった会社がハゲ窓口と名義にして子会社作っただけか
チャイナロンダリングかよだっせーな
チャイナロンダリングかよだっせーな
67名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:05:25.24ID:v0raoIQ/0 この風貌でゲーム作り・・:w
68名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:05:52.40ID:FmzHntyw0 チー牛は社員になれません
69名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:06:05.68ID:OoWEGVUT0 中国って規制でゲーム会社はどこもヤバいんじゃなかったの?
2022/01/25(火) 16:06:08.59ID:6irRF/iY0
中国はもうゲーム禁止じゃないのん
71名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:07:12.55ID:d+3fptzu0 普通に狼達の挽歌ゲーム化して欲しい
未だに根強いファンいるやろ
未だに根強いファンいるやろ
2022/01/25(火) 16:07:54.90ID:h/jb/pUw0
実生活と龍が如くの世界感がごっちゃになって段々この人おかしくなったよな虚実の境がなくなったというか
2022/01/25(火) 16:07:59.81ID:y11koSkV0
やっぱチーが原因?
2022/01/25(火) 16:08:19.08ID:cMl0hadS0
チー牛🐮の怨念で失脚かわいそう
75名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:08:47.05ID:tvdaV8sq02022/01/25(火) 16:09:13.59ID:6KRmcoOU0
77名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:09:31.72ID:b/Uh04Ub0 お前らの大好きな反社を美化したゲームですよ
2022/01/25(火) 16:09:38.86ID:0z5eyHPK0
>>75
後者の偽物感
後者の偽物感
2022/01/25(火) 16:09:44.89ID:rwVWgUqH0
NetEaseと接触したあたりで中国のゲーム規制激しくなったのでどうなるかと思ってたが日本でやることになったんだな
まぁ順当だね
まぁ順当だね
2022/01/25(火) 16:09:52.90ID:c9EkCE220
チー牛食ってそう
81名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:10:16.70ID:CTA/ZZI00 チー牛がチー牛に噛みつく
82名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:10:58.00ID:xeGI/Mgu0 中国じゃ反社のゲームなんて作れないだろう
2022/01/25(火) 16:11:11.30ID:Q4nvuBQf0
supreme着てるおっさんは20代ギャルが好き
84名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:11:31.51ID:fjPsN7M40 あれ、この人、中国に引き抜かれるとかなんとか言ってなかった?
それ聞いたときは、アホだなあと思ったけど。
それ聞いたときは、アホだなあと思ったけど。
2022/01/25(火) 16:11:33.63ID:rwVWgUqH0
ふと思ったが名越捜査したらなんか陽性反応出るんじゃねえか
86名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:11:37.93ID:HIP6aQ4W0 好きなだけチー牛煽りしていいぞw
2022/01/25(火) 16:11:40.71ID:0z5eyHPK0
馳星周の力もでかい。
奴を引き抜けるかどうか
奴を引き抜けるかどうか
88名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:11:51.43ID:r6VjQudz0 太ったな
2022/01/25(火) 16:12:01.76ID:u6LJjR6n0
南京大虐殺をモチーフにして日本軍と抵抗する中国の偉人達の物語が見たい
90名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:12:20.08ID:cLRLQTUx0 >>84
中華メーカーの傘下だから間違ってない
中華メーカーの傘下だから間違ってない
2022/01/25(火) 16:12:27.90ID:3xz25XMw0
脂の乗ってない七面鳥
2022/01/25(火) 16:12:41.40ID:bclpIHXG0
中国のゲーム会社って投資会社みたいになるんかな。まあ名越終わったかと思いきや、そうでもないか。
ある程度体力のある中国のメーカーは国外だけでもできることはあるな。中国市場は当てにできなくなるから規模は縮小するのかもしれないが。
ある程度体力のある中国のメーカーは国外だけでもできることはあるな。中国市場は当てにできなくなるから規模は縮小するのかもしれないが。
93名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:13:03.08ID:fjPsN7M402022/01/25(火) 16:13:13.29ID:UfLL6hKD0
チー牛ぶち切れ
2022/01/25(火) 16:13:17.38ID:6KRmcoOU0
五毛日本支部です
96名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:13:29.14ID:LmHPQpYo0 中国いったなら堂々とパクれるから楽やろうなぁ
97名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:13:40.30ID:SLrQ4yp/0 キモヲタが極道みたいなかっこして気持ち悪いね
2022/01/25(火) 16:14:40.89ID:Srp5zC5w0
イナシップみたくなりそう
2022/01/25(火) 16:15:00.97ID:megwxvLA0
50のジジイがシュプリームwwww
100名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:15:02.51ID:bFfPvYsZ0101名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:15:49.78ID:QVBlZcVb0 今後はソシャゲだけ作って人生を終えるのかな
102名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:16:26.91ID:IjSIABbe0 誰か腕の画像あげて
103名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:16:39.33ID:5R1g5hXg0 >>72
本人も分からなくなってるよな
本人も分からなくなってるよな
104名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:16:40.55ID:Keqq6q7c0 チー牛食べたら虐められそう
105名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:16:53.12ID:nR4S2rhO0 赤いプーさんが秘密警察と共に世直しするゲームだろ
106名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:17:11.55ID:x3mDEEGj0 グラがショボいのどうにかしてよ
ストーリーもアウトレイジみたいなのにしてくれ
ストーリーもアウトレイジみたいなのにしてくれ
107名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:17:12.40ID:oU2wHhc10 制限が取り払われた途端に才能が枯れてしまうのはやはり工夫する意欲を失うからかな
108名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:17:18.82ID:3wORdTG70 あれ?中国行くんじゃなかったの?w
109名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:18:13.62ID:LLIRlEmf0 AVでも撮るんか?
顔だけ整形で飾り立てた体がヒョロガリゴボウの残念な中年。
顔だけ整形で飾り立てた体がヒョロガリゴボウの残念な中年。
110名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:18:17.87ID:Ucs7/WZo0 南京で帝国軍人をアレするゲームでも作るんかな
111名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:18:27.33ID:KbDZEMWK0 ユーザーをチー牛扱いして煽ってた奴?
112名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:18:32.33ID:YaoCm1/Q0 チー牛にウダウダ粘着されてるけど実際すごプロデューサーだよ
龍が如く初めてやった時「こういうゲームがやりたかったんだよ!」と膝を叩いたもんだ
龍が如く初めてやった時「こういうゲームがやりたかったんだよ!」と膝を叩いたもんだ
113名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:18:38.70ID:2MG8btos0 牛丼食いたくなってきた
114!ninja
2022/01/25(火) 16:19:09.50ID:KqmH/T3H0 サクラ大戦と言うコンテンツを
潰した無能ですか?
潰した無能ですか?
115名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:19:30.11ID:Ucs7/WZo0 >>108
NetEaseがどこの国の会社だと思ってんだ
NetEaseがどこの国の会社だと思ってんだ
116名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:20:09.23ID:RobBKSq20 yakuza 0が最高傑作
117名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:20:10.07ID:i4iEr7xZ0 この人ヒット作多数ある一流のゲーム開発者なんでしょ?
118名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:20:40.07ID:Ucs7/WZo0 >>114
そりゃあの国の会社に雇ってもらうなら、大正浪漫なんか真っ先に潰すんじゃね?
そりゃあの国の会社に雇ってもらうなら、大正浪漫なんか真っ先に潰すんじゃね?
119名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:21:34.77ID:r1UGR7S+0 龍が如くは龍スタジオから出るんだよな?
120名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:21:42.68ID:ozJWtsp20 >>9
メタルギアの小島にはついていった人はいるらしいけど名越についていった人って居るの?
名越だけセガ退社してスタジオ作ったとかではなくて?
コナミはそのせいで開発エンジン弄れる人が居なくなったからバグ祭りのゲームもあるらしいが
メタルギアの小島にはついていった人はいるらしいけど名越についていった人って居るの?
名越だけセガ退社してスタジオ作ったとかではなくて?
コナミはそのせいで開発エンジン弄れる人が居なくなったからバグ祭りのゲームもあるらしいが
121名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:21:53.80ID:Hvdq+wdz0 >>100
洋ゲーは洋ゲーでワンパターンで飽きないか?
洋ゲーは洋ゲーでワンパターンで飽きないか?
122名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:22:07.52ID:fH+sd3Eu0 他人をチー牛と嘲笑ってたら、自分自身がチー牛の代名詞にw
123名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:22:09.06ID:/vcfXvCn0 avexの社長に似てるねw
124名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:22:20.39ID:2aW2dVwK0 龍が如く0は名作だけど、どんどん劣化していく。
2の真島編で終わりで良いんだよな。
ジャッジアイズは木村拓哉と谷原章介のおかげで名作だったよな。
2の真島編で終わりで良いんだよな。
ジャッジアイズは木村拓哉と谷原章介のおかげで名作だったよな。
125名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:23:23.32ID:SoQeH5qf0 GTAパクってヤクザファンタジー乗せただけのゲーム 中学生までなら面白いんだろな
まァこれからは上海が舞台の中華ファンタジーでもつくるんだろ
まァこれからは上海が舞台の中華ファンタジーでもつくるんだろ
126名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:23:34.79ID:ozJWtsp20127名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:23:52.34ID:dsHM43+v0 その会社は日本語OKですか?
128名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:24:39.00ID:GjaL36ME0 >>29
あれもう打ち止めらしいな
キムタクはやる気満々だけど、詳しいやつだとプログラム解析して
キムタクの3Dデータがぶっこ抜けるのが事務所的にNGなんだと
それが理由でSteam版も出せないそうな
あれもう打ち止めらしいな
キムタクはやる気満々だけど、詳しいやつだとプログラム解析して
キムタクの3Dデータがぶっこ抜けるのが事務所的にNGなんだと
それが理由でSteam版も出せないそうな
129名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:24:54.41ID:SoQeH5qf0130名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:25:27.35ID:JL+85/sn0 >>119
龍が如く8が出るのは発表済みだからな
龍が如く8が出るのは発表済みだからな
131名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:25:42.91ID:PWUXQ6F10 カリントウとかチンピラゴボウとかヒドイ言われようだよwww
132名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:26:19.53ID:SLrQ4yp/0 擦り倒した狭いマップ少しも広げないままだったな
133名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:26:22.63ID:7uY7NFVQ0 >>24
昔と違って、1人の力だけでゲーム作れないからな
なんだかんだ言って大企業の豊富な人材と資金力は偉大
ちょっと前ならSIEから金引き出せただろうが、SIE自身がアメリカ企業になって日本市場切り捨ててるから、そっちからの援助も無理だろう
昔と違って、1人の力だけでゲーム作れないからな
なんだかんだ言って大企業の豊富な人材と資金力は偉大
ちょっと前ならSIEから金引き出せただろうが、SIE自身がアメリカ企業になって日本市場切り捨ててるから、そっちからの援助も無理だろう
134名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:27:03.18ID:bclpIHXG0 >>128
残念だけどキムタクじゃなくても売れると思うわ。
残念だけどキムタクじゃなくても売れると思うわ。
135名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:27:04.40ID:9mHn17rU0 小島秀夫じゃあるめいし何をトチ狂ってんだw
136名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:27:09.16ID:bkdTMXwk0 すき家に風評被害が
137名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:27:36.27ID:Aryd/0fs0 結構名越について行ってるのね
人望あるやん
人望あるやん
138名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:28:40.45ID:7uY7NFVQ0 >>33
肝心の中国が厳しいゲーム規制始めちゃったから、その手の反社ゲームは販売できない
肝心の中国が厳しいゲーム規制始めちゃったから、その手の反社ゲームは販売できない
139名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:29:09.16ID:KEkXLUyC0140名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:29:38.93ID:bsT6RVN60 東城会話続く世界線のアクション新作よろしく
141名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:29:45.97ID:w55YEKD70 チャイナマフィアが主人公な
142名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:30:42.77ID:KEkXLUyC0 >>129
まぁこんな感じでしょ 写ってる人も日本人なのかも怪しい
まぁこんな感じでしょ 写ってる人も日本人なのかも怪しい
143名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:30:54.34ID:4CwsbD/a0 z指定の龍が如くならやってみたい
144名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:32:01.89ID:FOsB3N0J0 シェンムーUぐらいののんびりしたゲームしたい
145名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:32:01.89ID:FOsB3N0J0 シェンムーUぐらいののんびりしたゲームしたい
146名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:32:29.75ID:D0+4T/zI0 龍7でドラクエリスペクトみたいになってて引いたわ
147名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:32:43.01ID:7uY7NFVQ0148名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:32:46.16ID:3xz25XMw0 >>138
今はシナゲ業界は先を争って名義だけ日本のゲーム会社に化けています
今はシナゲ業界は先を争って名義だけ日本のゲーム会社に化けています
149名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:32:58.39ID:jX0imTgH0150名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:34:29.18ID:d5zD6rgp0 ゲームみたいなクリエイティブな分野はもっと若手を育てることに力を注いだ方がいいと思うけどな…
151名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:34:38.45ID:Ji8yLIUC0152名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:34:43.23ID:oq3Dfduq0 シリーズも本数多いな
153名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:34:43.65ID:V84KgtIn0 シェンムーって最近動画で見たけどマジでよくできてたよな
あれ20年くらい前って驚くわ
あれ20年くらい前って驚くわ
154名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:35:32.50ID:uaQIOu4u0155名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:35:37.48ID:jX0imTgH0 龍が如くは1と2がほんと面白かった。
他は正直やる気がしない
他は正直やる気がしない
156名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:36:02.35ID:kQ7LNNKC0 メタルギアのひとその後作品出してんの?
157名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:37:02.32ID:dhDrp76l0158名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:37:15.51ID:GjaL36ME0 期待するのはオンラインゲーかな
会社変わって昔の焼き直しじゃつまらんもんな
会社変わって昔の焼き直しじゃつまらんもんな
159名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:37:14.40ID:YaoCm1/Q0 >>114
元から終わってたよおっさんチー牛
元から終わってたよおっさんチー牛
160名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:37:48.69ID:oq3Dfduq0 >>121
広すぎて移動が大変
広すぎて移動が大変
161名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:37:49.49ID:jX0imTgH0 20年くらい前にすでに中華マフィアとの抗争を題材とした脚本がゲームにあるのがすごい。
162名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:38:08.49ID:j8LT511X0 よりによって中国w
163名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:38:33.62ID:EF5qdwqj0 >>147
小島はIPを塩漬けにしただけだけど、名越は無駄な改悪してIPを壊しまくったから小島の方がマシ
小島はIPを塩漬けにしただけだけど、名越は無駄な改悪してIPを壊しまくったから小島の方がマシ
164名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:39:45.19ID:uaQIOu4u0165名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:40:13.93ID:7uY7NFVQ0166名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:40:26.63ID:jX0imTgH0167名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:40:44.72ID:ZLPArGWP0 チー牛が如く
168名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:42:25.82ID:DOo4y9f40 チー牛に全てを奪われた男
169名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:42:41.02ID:REOQr9u10 >>89
抗日ドラマみたいにワンパンで旧日本兵が真っ二つになるのか胸熱
抗日ドラマみたいにワンパンで旧日本兵が真っ二つになるのか胸熱
170名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:43:28.40ID:DJPGgCX40 半グレに憧れてる人ってイメージだわ
171名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:43:59.63ID:f6PVaofS0172名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:44:09.62ID:D0+4T/zI0173名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:46:11.14ID:QcIXwFZU0 チー牛にチー牛って言ったらチー牛達にキレられた人か
174名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:46:52.94ID:XKlArqb30 あっ、チー牛の人だ
175名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:47:02.20ID:heb5TB4b0 >>76
既に役員は名越と佐藤以外中国人だらけだよ
既に役員は名越と佐藤以外中国人だらけだよ
176名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:47:13.58ID:ujEWFaw00177名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:47:34.48ID:O2J1GCb30 チー牛がずっと粘着してて草
178名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:47:42.79ID:v6TrW5bh0 セガサミーで出世争いに敗れた男の成れの果て
179名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:48:55.00ID:Z/1/JYkg0 >>18
まだ妖怪ウォッチやってんじゃねぇの?
まだ妖怪ウォッチやってんじゃねぇの?
180名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:48:58.99ID:jGVDqqHl0 フロント企、、、
181名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:49:10.68ID:yy4tYqpS0 デイトナ以外全て駄作か微妙な出来の作品ばかりじゃないか
182名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:49:39.38ID:jX0imTgH0183名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:51:07.55ID:1q/wb7d90 龍が如くは街を主体とすることで堂々とマップを使いまわしできて
自動入力によるバグ取りシステムなんかも含めて短期間で仕上げる仕組みは凄かった
日本のメーカーが世界で売れるゲームを作るには参考にすべきことだらけ
自動入力によるバグ取りシステムなんかも含めて短期間で仕上げる仕組みは凄かった
日本のメーカーが世界で売れるゲームを作るには参考にすべきことだらけ
184名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:51:09.44ID:/eudzmkk0 如くスタッフかなり引き抜いていったみたいだけど、セガから外注で如く続編作れる見込みでもあるのか?
似てる別の何かを作るつもりなのか?
似てる別の何かを作るつもりなのか?
185名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:51:35.70ID:jX0imTgH0186名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:52:23.31ID:yd9a6dW60 如くゲーがセガと合わせて半年周期で出るのか
トロコン間に合わんな
トロコン間に合わんな
187名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:52:39.39ID:/eudzmkk0188名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:53:40.93ID:h09KOIEv0 名越氏がスタジオを立ち上げたと言うよりもNetEaseが立ち上げたスタジオの長に名越氏が就いた
189名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:53:56.41ID:ymBwNF8F0 次の主人公は宮本一馬で
190名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:53:59.12ID:YIVef4rZ0 >>32
同意
同意
191名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:54:06.85ID:jX0imTgH0 セガサミーの会長も社長もサミー側なのか
そりゃセガ陣営はやる気無くなるわ
サミー側はゴミしか残ってないやろ。
そりゃセガ陣営はやる気無くなるわ
サミー側はゴミしか残ってないやろ。
192名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:55:04.01ID:1IhyN2+s0 AMなん研とか言ってた時代は
良い時代だったな
アーケードのロケテ情報あると行ったわ
新宿西口とかGIGOとか秋葉原とか
サターンとドリキャスも
全てソニーが悪いんじゃ
良い時代だったな
アーケードのロケテ情報あると行ったわ
新宿西口とかGIGOとか秋葉原とか
サターンとドリキャスも
全てソニーが悪いんじゃ
193名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:55:16.18ID:iwIss/AG0 >>153
でも、内容はつまらなかった。
でも、内容はつまらなかった。
194名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:55:51.29ID:1IhyN2+s0 祐さんなにやってんだろうな
195名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:56:24.79ID:FZJH/hS10 龍が如く0、ジャッジアイズ、ロストジャッジメントと立て続けに名作出してて特にシナリオが秀逸
名越についていくのはジャッジアイズの中心メンバーのようだけど、肝心の天才シナリオライターがついていってない
これがどう転ぶか
名越についていくのはジャッジアイズの中心メンバーのようだけど、肝心の天才シナリオライターがついていってない
これがどう転ぶか
196名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:56:26.58ID:/XIj4gcT0 なんでセガ辞めたの?
セガはコナミと違って色々やり易かったとか言ってなかった?
セガはコナミと違って色々やり易かったとか言ってなかった?
197名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:56:32.70ID:uW1LXqXQ0 チー牛
198名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:56:56.62ID:Jwnvob+w0 写真見ると顔色も体型も更に酷くなったな
もうすぐ死ぬんじゃねえ?
もうすぐ死ぬんじゃねえ?
199名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:56:57.32ID:jX0imTgH0 セガサミーの元セガの中身、全部みんなで引っ越しちゃえよ。
上層部が仕事理解しないで働かない感じになっとると思われる。
上層部が仕事理解しないで働かない感じになっとると思われる。
200名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:57:27.06ID:4/Flr2aE0 プラプラできるから応募してみよっかな
黒ごぼうさんと働くのおもろそう
黒ごぼうさんと働くのおもろそう
201名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:57:35.06ID:toHijfoU0 >>120
画像に映ってる人たち元セガ
画像に映ってる人たち元セガ
202名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:58:11.32ID:u6TkQfNS0 龍が如くの評判良かったシリーズのシナリオライターはセガに残ったんだよな
なら名越居なくても良いよな、むしろもっと良い物出来るんじゃないか?
なら名越居なくても良いよな、むしろもっと良い物出来るんじゃないか?
203名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:58:43.40ID:iwIss/AG0 >>192
オレの友達にセガヲタがいて、オレとか他の友達にセガの色んなハードとソフトをセットで貸して
普及に努めてたけど、何が面白いのかさっぱり分からなかった。ひょっとしてセガのソブトって
ヲタの過大評価でもってたのか? 友達も誰もつまらなかったみたいだし。
オレの友達にセガヲタがいて、オレとか他の友達にセガの色んなハードとソフトをセットで貸して
普及に努めてたけど、何が面白いのかさっぱり分からなかった。ひょっとしてセガのソブトって
ヲタの過大評価でもってたのか? 友達も誰もつまらなかったみたいだし。
204名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 16:59:05.45ID:FZJH/hS10 >>202
真価が問われるよね
真価が問われるよね
205名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:00:25.79ID:+XAc9XuM0 昔は青白いモヤシみたいな人だったのに
いつの間にか長渕化してしまって
いつの間にか長渕化してしまって
206名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:00:47.26ID:dZKUhFmr0 >>120
写真の人達セガの名越組じゃん
写真の人達セガの名越組じゃん
207名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:01:14.97ID:67QuZ2aU0208名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:01:38.46ID:jX0imTgH0 セガサミーの役員見てきたけど全員サミー側だった。
どうしようもない
どうしようもない
209名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:01:43.64ID:1IhyN2+s0 >>203
まずアーケードのゲームが家でできるってのが良かった
もちろんドリキャスオリジナルのソフトも面白かったし
メガドラ時代から続くゲームもあったし
地味な所でパワーストーンとか面白かった
実はアニメにもなってる
まずアーケードのゲームが家でできるってのが良かった
もちろんドリキャスオリジナルのソフトも面白かったし
メガドラ時代から続くゲームもあったし
地味な所でパワーストーンとか面白かった
実はアニメにもなってる
210名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:01:45.60ID:eCx/f2G+0 >>157
全然違うだろうこのくそハゲ
全然違うだろうこのくそハゲ
211名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:02:32.43ID:Ng2iSVEY0 龍が如くのシナリオって初期の2作ぐらいとそれ以降で別人じゃないの?
なんか撃たれそうになって誰かがかばって盾になって死ぬ展開を毎作見せられてるから全然シナリオの有能感無いんだが
キムタクでもやってたしな
なんか撃たれそうになって誰かがかばって盾になって死ぬ展開を毎作見せられてるから全然シナリオの有能感無いんだが
キムタクでもやってたしな
212名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:02:32.57ID:1IhyN2+s0 パチンコ屋に乗っ取られたセガ
213名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:02:44.55ID:bclpIHXG0214名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:02:58.76ID:V95iGx6M0 牛丼屋でも始めるの?
215名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:03:14.44ID:uK4FUlvv0 183センチある名越さんを前にしたらお前らビビって何も言えなくなるくせに笑わせるなよ
216名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:03:45.54ID:9EApdu6I0 スパイクアウト新作まだ?????
217名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:05:34.36ID:iwIss/AG0218名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:05:42.14ID:1IhyN2+s0 ドリキャスの風船メール
結局誰からも返信こなかったな
結局誰からも返信こなかったな
219名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:06:30.53ID:x09N1Pf60 ジャッジアイズはライト向けって言われてたからスルーしてたが、実際にやってみたらちゃんと面白かったな
やはり日本の街で遊べるゲームを作って欲しいな
やはり日本の街で遊べるゲームを作って欲しいな
220名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:07:02.23ID:jX0imTgH0 セガは文化の違うバンダイとくっつくか、
パチスロで金のあるサミーとくっつくか
悩んだとは思うが、こんな結果になるとはな…。
クリエイターおらんくなったらネットカジノでも始めるんじゃね。
パチスロで金のあるサミーとくっつくか
悩んだとは思うが、こんな結果になるとはな…。
クリエイターおらんくなったらネットカジノでも始めるんじゃね。
221名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:07:35.76ID:FZJH/hS10222名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:08:53.11ID:2xj1KOTp0 振り返って見るとおやっさんが超無能に見える
223名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:09:21.64ID:u6LJjR6n0 なんだかんだ言っちゃうけど最近のセガのゲームで金使ったのって龍が如くくらいだからなぁ
セガって何やってんだろってレベル
セガって何やってんだろってレベル
224名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:10:16.98ID:Hvdq+wdz0 ヤクザの話じゃなければもっと売れてるのでは?
225名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:12:34.55ID:2xj1KOTp0226名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:12:46.45ID:jX0imTgH0 名越が抜け、メガテンの岡田耕始が抜け…
全部繋がってんだな。
なお、セガサミーのトップは馬主業にご執心の模様。
馬主ゲー作ってくれるならまだしもな…。
全部繋がってんだな。
なお、セガサミーのトップは馬主業にご執心の模様。
馬主ゲー作ってくれるならまだしもな…。
227名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:13:32.69ID:cWvv+tVC0 中国に身を捧げたんだろ
228名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:15:07.82ID:WCW2DhYB0229名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:15:41.02ID:+20KzRgR0 >>213
アンガールズ体型なんやなw
アンガールズ体型なんやなw
230名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:16:11.75ID:TUHlmNAB0 ヤンチャ系チンピラスタジオ
231名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:16:13.83ID:jX0imTgH0 セガサミーの上層は、銀行天下りと警察天下りやで。
完全にパチ屋・駐車場屋・警備会社の役員構成や。
こんな奴らと話してたらうんざりするで。
センスの欠片も無いんや。
完全にパチ屋・駐車場屋・警備会社の役員構成や。
こんな奴らと話してたらうんざりするで。
センスの欠片も無いんや。
232名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:16:20.19ID:EIhFNUYy0 チー牛のかりんとうが如く
233名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:16:24.32ID:+KYxby520 セガがパブリシャーになると日本を「おま国」扱いするから大嫌い
洋ゲーが尽く日本語対応されなくなる
洋ゲーが尽く日本語対応されなくなる
234名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:16:39.41ID:Jc3pdswJ0 オナニーする部屋のことだろ
235名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:16:44.85ID:fCwHQobg0236名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:17:32.20ID:KfWOXO5a0 >>225
錦は妹があれだったにしろ、自分の代わりに懲役行ってくれた桐生への対応がひどすぎるわ
それでいいやつってのは違う
最後はちゃんとケジメとった風だけど身から出た錆でもある 極でそのへんはフォローされてるけど
なんか違う
錦は妹があれだったにしろ、自分の代わりに懲役行ってくれた桐生への対応がひどすぎるわ
それでいいやつってのは違う
最後はちゃんとケジメとった風だけど身から出た錆でもある 極でそのへんはフォローされてるけど
なんか違う
237名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:18:28.04ID:huknL+B70 黒社会が歌舞伎町にいた頃のヤクザゲーム作れよ。ジミー・ウォング出して。
238名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:19:34.37ID:nynUTgJS0239名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:20:07.12ID:TOm0sPFT0 チー牛の人?
240名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:20:09.68ID:m2wp9ueb0 ヒョロガリ反社?
241名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:21:04.92ID:FOsB3N0J0 見参維新のような時代劇お願いします
242名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:21:46.57ID:FlA3hQm+0 中国舞台の龍が如くライクゲームは出せば一定数売れるだろうけど
規制されまくって別ゲーになりそう
規制されまくって別ゲーになりそう
243名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:23:32.11ID:jX0imTgH0 クリエイターの集まる会社はできるだけ上場させちゃいかんな。
セガvsサミーは家ゲーvs課金ゲーの構造に近い気がする。
課金ゲー作ってた人は満足してるんやろか。DeNAとかモバゲーとか…。
セガvsサミーは家ゲーvs課金ゲーの構造に近い気がする。
課金ゲー作ってた人は満足してるんやろか。DeNAとかモバゲーとか…。
244名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:24:27.50ID:bjtTCvj+0 中華系に引き抜かれたってのはガチだったのな
245名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:24:39.09ID:LNG0O1JW0 名越は龍が如くでこれだけ成功してるのに
何で派手に整形失敗してんのかが一番気になる
何で派手に整形失敗してんのかが一番気になる
246名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:26:54.66ID:k922wWcb0 チー牛事件でセガと日本人に嫌気がさして中華の軍門に下ったんだろな
247名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:27:20.20ID:aTJg2R/t0 結局、あの一言で退社にまでなったのか?
248名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:28:02.23ID:nynUTgJS0249名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:29:41.83ID:u6LJjR6n0 中国の会社の方がクリエイターを大切にしてくれるのは確かなんだろうな
名越の実績なら重役になるのが普通だと思うけど
ゲーム事業って結局馬鹿にされる運命なんだよな。コナミとかもそうだけど
セガってサミーとくっついたしギャンブルで有名だしそっちの方で上層部は儲かるから庶民相手に一生懸命作るゲームは邪魔なんだろうな
名越の実績なら重役になるのが普通だと思うけど
ゲーム事業って結局馬鹿にされる運命なんだよな。コナミとかもそうだけど
セガってサミーとくっついたしギャンブルで有名だしそっちの方で上層部は儲かるから庶民相手に一生懸命作るゲームは邪魔なんだろうな
250名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:30:07.72ID:KdMswwo80251名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:31:29.08ID:lq/l8m1S0 名越スタジオて随分ストレートな名前だな
252名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:32:04.71ID:peqnvdcr0 >>249
ただ中国政府はゲーム業界を切り捨てにかかってるぞ
ただ中国政府はゲーム業界を切り捨てにかかってるぞ
253名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:32:37.31ID:peqnvdcr0 >>251
小島プロダクションみたいなもんでは?
小島プロダクションみたいなもんでは?
254名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:33:00.96ID:3rt4knyi0 詫びたのに未だにチー牛言われとんのか名護市
255名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:33:39.93ID:myDFEU0l0 >>252
中国国内で国民を養分にせずに外でやれって感じだけどな。
中国国内で国民を養分にせずに外でやれって感じだけどな。
256名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:33:48.50ID:exYyNoRW0 元チー牛がチー牛を馬鹿にするな
257名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:34:46.00ID:FFqiYan60 別の名前にすればいいのに
258名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:34:55.90ID:zK1TvKUN0259名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:35:03.73ID:5MxnhUro0 まあ見た目がほんの少しはマシになったな
260名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:35:32.51ID:KH+5k5nX0 ドラゴンエンジンじゃない龍が如く0の正当進化版のアクションアドベンチャーゲーム出してくれたらそれでいい
261名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:37:56.80ID:G3lnQlm40 中華資本と組むのはリスクが大きい
262名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:38:20.85ID:SLrQ4yp/0 ゲーム屋が表に名前出すのもうやめろ
会社名だけにしろ
会社名だけにしろ
263名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:38:39.87ID:TW+0jhZT0 チー牛のモデルって昔の自分だろ?
264名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:39:07.64ID:OTQRf2dk0 アクションじゃなくて龍7みたいなコマンドバトルがいいなあ
あれは荒削りだけと新しい可能性が見えた
あれは荒削りだけと新しい可能性が見えた
265名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:40:47.94ID:oq3Dfduq0 龍くらいのマップの広さがいいわ
コスト削減で発売のスパン短いし
コスト削減で発売のスパン短いし
266名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:40:53.03ID:h2fawEi70 龍が如く7やってみたいけど、食わず嫌いみたいになってる
なんでRPGにしたんや
なんでRPGにしたんや
267名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:40:54.87ID:Drvn8Agf0 中国行ったんじゃないの?
268名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:42:21.12ID:8RVt5IWn0 7で死んだ
269名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:43:56.17ID:SLrQ4yp/0 あんまり言わんけど1番面白いのはオブジエンドだからな
270名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:44:21.29ID:0Z5IfeuO0271名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:44:24.36ID:KdMswwo80 シナリオは0>7>その他くらいの印象だわ
272名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:46:06.58ID:Z8EZZsz10 >>31
君のセンスを疑う選択肢は存在しないの?
君のセンスを疑う選択肢は存在しないの?
273名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:46:18.62ID:YANRsRUq0 中年デビュー
274名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:46:50.04ID:ifcdOquL0 >>258
接待交際費のことで公開で諭されるくらいのお荷物だぞ
接待交際費のことで公開で諭されるくらいのお荷物だぞ
275名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:47:32.96ID:27jBbmF40 これからは中国人スターで龍が如くでも作るんだろ
276名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:47:42.89ID:5OYaTrqW0 小島、監督
名越、プロデューサー
違うじゃん
名越、プロデューサー
違うじゃん
277名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:48:26.07ID:TrEtyLGH0 ネットイースって中華資本の会社じゃん
278名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:48:26.89ID:0ZSEFbal0279名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:49:22.06ID:tCefUjih0 ゴルゴ松本と見分けがつかん
280名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:49:24.17ID:nmBru7/30 7はバトルがクソつまらんのよ
春日のヴィジョンがどうたらおふざけがすぎたな
春日のヴィジョンがどうたらおふざけがすぎたな
281名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:52:17.11ID:vLdJey2m0 CEOって一番偉い人だろ、なんで辞任しなきゃいけないの?
282名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:52:27.14ID:u6LJjR6n0 中国資本はダメとかいうけど、あのフロムソフトウェアも中国資本だろw
あのドコモの夏野が中国と組んだw
あのドコモの夏野が中国と組んだw
283名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:53:54.55ID:B1oHEt630 カリントウに着いて行った小判鮫も面倒見てくれるとか中国はカリントウの評価高いんだな
でも本当に引き抜くべきは龍0とジャッジアイズのシナリオ作った古田だったんじゃね?
でも本当に引き抜くべきは龍0とジャッジアイズのシナリオ作った古田だったんじゃね?
284名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:53:55.25ID:XJyLI2xP0285名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:54:47.15ID:nu2B1n8F0 中国マフィア物作ってラスボスはきんぺーみたいな奴にして顔はあれだけど脱いだらムキムキの拳法使いにしたら燃えそう
メタルギアライジングの大統領みたいに
メタルギアライジングの大統領みたいに
286名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:54:53.08ID:GjaL36ME0 トータルウォーシリーズも確か出資親会社はセガだったよな
あれ儲かってるんだろうか?
三国志TWもローマTW2もいかにも日本でも売れそうなのになんでずっとおま国やってんだろ
あれ儲かってるんだろうか?
三国志TWもローマTW2もいかにも日本でも売れそうなのになんでずっとおま国やってんだろ
287名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:56:12.15ID:Wbk34Hoe0 極3〜5出してくれ
288名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:58:01.65ID:Y/bjj3Dm0 日本人敵視しておま国やり放題のゲーム作るぞ😎
289名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 17:59:02.07ID:qtWbfp4l0 男気のあるいい奴だった寺田が2で韓国人設定にされたのには泣いた
290名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:00:44.00ID:zfA2EzEb0 スタジオチーズ牛丼
291名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:01:01.39ID:D0+4T/zI0 コマンドバトルをいくらゴニョゴニョしたところで所詮コマンドだからな
FFとかいろいろやってきたけど化けたことなんかないしずっとクソのままだった
FFとかいろいろやってきたけど化けたことなんかないしずっとクソのままだった
292名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:01:26.59ID:muZmuIBn0 ドラゴンエンジンなどセガで作ったゲームエンジンは持ち越せないんでしょ?
一からゲームエンジン作るのは無理だからUE5とか使って新作作るんだろうか。
一からゲームエンジン作るのは無理だからUE5とか使って新作作るんだろうか。
293名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:05:00.62ID:SRyDtZ540 今、箱で5のインターナショナル版やってるけど、秋山と品田のレベル上げがめんどくさい、弱いしいちいち食べて戦ってが面倒
294名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:05:20.84ID:IqDToTlx0 F-ZEROは64のが一番面白いと思うわ
295名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:05:38.66ID:hppVvwXO0 >>291
アクション戦闘にしたFF15の評価は最悪だぞ?
アクション戦闘にしたFF15の評価は最悪だぞ?
296名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:07:40.47ID:nvvB7tuJ0297名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:08:58.16ID:VVUjXDYV0 >>1
ヒカキンの出来損ないみたいなのおるやん
ヒカキンの出来損ないみたいなのおるやん
298名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:09:09.53ID:p0oQBDHq0 5の鬼畜難易度の闘技場でどんだけコントローラー投げたか
もうコマンドバトルになっちゃったのね
もうコマンドバトルになっちゃったのね
299名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:09:35.11ID:17c4e32e0 >>295
それはFFがクソなだけでアクションゲーがクソなわけじゃないでしょ
それはFFがクソなだけでアクションゲーがクソなわけじゃないでしょ
300名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:10:58.47ID:OuJj4qAD0 >>282
いつからKADOKAWAは中華街資本になったん?
いつからKADOKAWAは中華街資本になったん?
301名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:15:13.77ID:V2DLTzLu0 アクション戦闘はどうしても単調になりがちだからなあ
302名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:15:28.94ID:A5n+Br3l0 チーズ牛丼食ってそうってセリフがお前らにどんだけ効いたんだよwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:15:38.57ID:x3hmCWaY0 反社ゲー作ってたら自分が反社みたいな見た目になってくの草
304名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:15:41.86ID:eh+OtBq20305名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:16:33.43ID:watUuuqa0 >>172
ドラクエだってルーラあるから移動時間かからんよ
ドラクエだってルーラあるから移動時間かからんよ
306名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:16:36.38ID:TwLbZX1L0 6以外はそれぞれ良いな
6だけはどうしちゃったのってくらい無理があるひどいシナリオ
6だけはどうしちゃったのってくらい無理があるひどいシナリオ
307名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:16:56.46ID:NCnJIkyq0 >>39
だから逃げられる準備で日本に支店置いたじゃん
だから逃げられる準備で日本に支店置いたじゃん
308名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:17:55.96ID:mmCiiGHg0309名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:19:32.35ID:V84KgtIn0 >>255
その割には容赦なく会社潰してるけどな
その割には容赦なく会社潰してるけどな
310名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:20:45.46ID:yglpmvos0 チャイナマネー最強
311名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:21:06.27ID:AO9HVDab0 リップサービスで冗談を言っただけで追い落とされるのだから大変だよ
312名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:22:22.28ID:yglpmvos0 ストーリーは0>>7>1>他
313名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:23:12.75ID:yHwhsmj+0 >>28
ラストブロンクスも名越だっけ?
ラストブロンクスも名越だっけ?
314名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:24:02.50ID:XPJrCmi20 頑張れ中年デビュー
315名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:25:45.23ID:6dmtiJ3C0 反社チェックでアウトになったとか
316名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:26:09.47ID:NCnJIkyq0 なんだかんだ言われた7も実際はマンネリ脱却して普通に面白かったからな
317名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:27:23.39ID:T4B75gNf0 チー牛煽りして干されて独立したんだよね
318名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:27:57.38ID:Ov5hz+NP0 >>1
セガ辞めたの?CEOだかなんだかは降ろされたけど籍は残ってると思ってたが
セガ辞めたの?CEOだかなんだかは降ろされたけど籍は残ってると思ってたが
319名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:28:31.14ID:bXEwNoWg0 よりによってパクリゲーばかりの網易とかw
320名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:29:44.86ID:k/e7W4eY0 麻婆豆腐食ってそう
321名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:30:13.18ID:eL2nE2AB0 代表作はチー牛
322名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:30:52.89ID:CTj1cFmp0 アイコンはチー牛で
323名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:31:31.64ID:KWOphXdF0 ジャッジアイズは面白かったけどロストジャッジメントはイマイチだった
324名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:31:42.43ID:fIodeD7V0 小島監督のスタジオみたいな感じかな
325名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:34:46.82ID:/1I7j+OR0 すげえすげえすげええ
326名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:36:04.86ID:j0kdpAWV0 日本はドラクエFFというオワコン兄弟のせいでコマンド信仰が強いんだよな
327名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:40:27.09ID:sOmmg7rqO チー牛に粘着されて可哀相
328名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:42:46.67ID:2xj1KOTp0329名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:43:09.88ID:Mf711yKP0 チー牛おじさん
330名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:45:03.45ID:ReZS2Oe50 いずれ頓挫したシェンムーを名越が奇麗に終わらせてくれるのかと思ったら
そんな事は全く無かったなあガッカリ
そんな事は全く無かったなあガッカリ
331名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:45:13.48ID:h6yWqGgJ0 大部分使い回しつつ
ほぼ毎年70点くらいはとれるゲームを出す体制を作ったのはすごい
ほぼ毎年70点くらいはとれるゲームを出す体制を作ったのはすごい
332名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:48:37.96ID:JP5rshYG0 >>306
そのシナリオ書いたのが龍が如くスタジオの新しい代表
そのシナリオ書いたのが龍が如くスタジオの新しい代表
333名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:48:43.21ID:krsSHTux0 >>32
チー牛じゃんw
チー牛じゃんw
334名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:50:40.88ID:tmZX2I7U0 遥があんな事になったのは誰のせい
まだ許してねえぞ
まだ許してねえぞ
335名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:51:07.45ID:a5mDFzMX0 パクラーじゃん
337sage
2022/01/25(火) 18:52:37.71ID:ZaZ8RUda0 ロリコンが加速していくヤクザ
338名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:52:54.17ID:DngiseWz0 チー牛のおかげでサクラなんちゃら大失敗したこと忘却されてるな。
339名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:55:04.41ID:BrbXb53T0 チースタ
340名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:55:53.58ID:TSijR66E0 中華の名越はいらない
341ぴーす
2022/01/25(火) 18:56:36.60ID:7Bebg+0t0 6来月はじめるけどそんなに酷いのか。5は神室町に終結するまでの単体の話は
細かいこと気にしなきゃ面白かった
細かいこと気にしなきゃ面白かった
342名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:56:51.36ID:v++O88I40 >>338
失敗したからチー牛だの言ってた気がする。
失敗したからチー牛だの言ってた気がする。
343名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:58:38.68ID:vyJBPSQI0 ジムキャリーのマスクみたいな歯に違和感しかない
344名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:59:02.21ID:g/LMLlwe0 チー牛が如く
345名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:59:03.64ID:vv3O3fPE0 でもこれだけ浸透したチー牛て言葉を産み出したところは評価する
346名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 18:59:16.16ID:eh+OtBq20347名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:02:03.99ID:GTht96AE0 調子こいちゃったかー
348名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:02:12.51ID:Kzvvmwhm0 >>330
シェンムー3はやってないの?
シェンムー3はやってないの?
349名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:02:27.46ID:eubSNDdC0 チーズ牛丼の人
350名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:09:46.34ID:SMbG2pkiO 多目的なごりん
351名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:10:32.00ID:xKxHCO+z0 龍が如くの版権はセガだよね?続編は出るけど名越は今後関わらないってこと?
352名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:10:49.50ID:xpydgh690 芸能人大好きだから中国の役者使うんだろ今度は
353名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:12:47.08ID:V84KgtIn0 >>336
GOサイン出したのは名越だよね
GOサイン出したのは名越だよね
354名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:14:29.83ID:x/fGjTXQ0 中国に行って仕事するのかと思いきや
中国の親会社に飼われた状態で日本でやんのね
中国の親会社に飼われた状態で日本でやんのね
355名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:15:11.80ID:PL+A0wTk0 チースタ
356名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:15:33.11ID:ZShOA1TW0 >>195
天才シナリオライターはなんて人?古なんとかさん?
天才シナリオライターはなんて人?古なんとかさん?
357名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:15:57.43ID:HeYK+AuB0 >>354
むしろ中華系は資本だけなパターンの方が王道じゃねえか?
むしろ中華系は資本だけなパターンの方が王道じゃねえか?
358名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:16:27.33ID:2Th8q0Si0 >>345
生みだしたんじゃなくて広めただけでしょ
生みだしたんじゃなくて広めただけでしょ
359名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:17:45.77ID:4YxfY93D0360名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:17:57.11ID:nsFWvyfn0 >>10
ゲームキューブ時代の任天堂にすり寄ってロクなことが無かったな
バーチャストライカーとか任天堂オタが買うわけ無いし
モンキーボールも派手にコケたし
F-ZEROですらあれを最後に終わったし
カプコンのバイオチームもそうだけど
当時任天堂がいくらカネまいたか知らんが
メーカーもユーザーもみんな不幸にしたな
ゲームキューブ時代の任天堂にすり寄ってロクなことが無かったな
バーチャストライカーとか任天堂オタが買うわけ無いし
モンキーボールも派手にコケたし
F-ZEROですらあれを最後に終わったし
カプコンのバイオチームもそうだけど
当時任天堂がいくらカネまいたか知らんが
メーカーもユーザーもみんな不幸にしたな
361名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:19:41.37ID:2Th8q0Si0 >>360
モンキーボールは海外では結構売れたんだよ
モンキーボールは海外では結構売れたんだよ
362名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:22:17.86ID:DKjYlT7T0 ケツ持ちがチャイナになって志那人メインか、志那を絡めたゲーム出すはず
ギャラも遥かに良いし、日本は何やってもダメ
ギャラも遥かに良いし、日本は何やってもダメ
363名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:25:24.63ID:od9vxe/z0 シェンムーの続編はいつ出るの?
364名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:25:39.77ID:p0oQBDHq0 主役は蛇華の龍、李聖龍とかになるのか
365名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:26:08.55ID:x09N1Pf60 空手と功夫で悪人をボコボコにするゲーム作ろう
366名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:26:53.27ID:7uY7NFVQ0367名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:28:28.15ID:YWZBG3k00 >>43
社長から苦言を呈されるほど接待にあけくれて改心しなかったから降格された
社長から苦言を呈されるほど接待にあけくれて改心しなかったから降格された
368名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:31:46.93ID:Ng2iSVEY0 有名クリエイターが独立して出すのが代表作の二番煎じってもう完全に未来無いパターンだからな
小島はメタルギアもどきを作らなかったことで日本人クリエイターの中で唯一まともな可能性を残してる
他はもう本当に酷い ロックマンとか
小島はメタルギアもどきを作らなかったことで日本人クリエイターの中で唯一まともな可能性を残してる
他はもう本当に酷い ロックマンとか
369名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:32:23.19ID:YWZBG3k00 個人がヒット作を出し続けるって無理だよな独立した奴は大抵失敗している
むしろ成功した人って誰だろう
むしろ成功した人って誰だろう
370名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:33:16.69ID:7uY7NFVQ0371名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:37:03.64ID:cLRLQTUx0 >>363
3はちょっと前に出てるぞ
3はちょっと前に出てるぞ
372名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:41:08.92ID:pG0KWPCK0373名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:42:31.93ID:oYjqf71s0 大阪維新の如く2
374名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:43:38.21ID:Qj5tFUMG0 チー牛喰おうーっと♪
375名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:50:57.32ID:C2oR8QZL0 >>371
いや、4
いや、4
376名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:51:33.42ID:yDpSX4zv0 >>368
MSXユーザーだったから小島には本当にお世話になったから純粋に応援してる
MSXユーザーだったから小島には本当にお世話になったから純粋に応援してる
377名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:52:43.96ID:yDpSX4zv0 >>363
そもそも鈴木裕ってまだおるの?
そもそも鈴木裕ってまだおるの?
378名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:53:07.22ID:7uY7NFVQ0379名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:54:07.13ID:YWZBG3k00 >>377
もうセガにはいないクラウドファンディングで作ったんじゃないかな
もうセガにはいないクラウドファンディングで作ったんじゃないかな
380名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:56:10.35ID:fMy5EzAv0 戦国時代が舞台の如く系のゲームやってみたい
色々拡がりそうな感じするんだよな
色々拡がりそうな感じするんだよな
381名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 19:56:49.20ID:x/fGjTXQ0382名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:05:22.14ID:A6uidGFN0383名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:05:22.22ID:yiZWky/R0384名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:06:11.07ID:2a+3Jdkd0 歌舞伎町に?
385名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:10:05.85ID:xWozaIdl0 ただのヘッドハンティングかよ
386名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:19:39.36ID:/u4g397x0 >>28
スパイクアウト作った時にロン毛チーマー風になったな
スパイクアウト作った時にロン毛チーマー風になったな
387名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:22:23.45ID:4Q9i4/Ct0 錦鯉の長谷川に見えなくもない
388名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:22:46.58ID:UTdahfUG0 牛が如く
主人公チー牛が裏の世界で成り上がるストーリー
主人公チー牛が裏の世界で成り上がるストーリー
389名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:28:18.84ID:5zwQJTfe0 >>28
憑依型
憑依型
390名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:30:37.49ID:yuTsIaGC0 箱でも出すのが納得できないんだろうな
391名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:32:56.19ID:El2I8VMi0 中華「チー牛事件辛かったね。日本は酷いね。うちに来たらお金も出すしちゃんと優遇するアル」
392名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:34:22.81ID:8cm5VShq0 ソニーの接待で年に200回キャバクラ行ってたらしい
393名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:37:13.09ID:nBqwkIWL0 やっぱサクラ革命が理由で追い出されたのかな
394名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:39:25.83ID:nBqwkIWL0395名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:40:48.81ID:QMvrc7290 春日一番バージョンは意外と悪くなかった
396名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:42:40.71ID:ORMu7uNq0 どうしても、柴田亜美のマンガを思い出すわ
397名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:42:43.01ID:IaxbgHVy0 共産党の風紀取り締まりで
中国で反社モチーフゲームなんか無理やろ
水滸伝みたいな歴史舞台にすればいけるかもしれんけど
中国で反社モチーフゲームなんか無理やろ
水滸伝みたいな歴史舞台にすればいけるかもしれんけど
398名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:45:20.30ID:nBqwkIWL0 >>397
中国本土で売るんじゃなくて、本土から逃げて来た中国資本のゲーム屋と組んだって事だぞ
中国本土で売るんじゃなくて、本土から逃げて来た中国資本のゲーム屋と組んだって事だぞ
399名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:46:20.36ID:dEZj3Fj70 チー牛の人か
400名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:48:16.10ID:nRuKsuAc0 湯川専務もあの世で呆れとるわ
401名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:49:31.04ID:6lnt/1Uu0 たぶん、第一弾はヤクザがおなかに赤ちゃん縛り付けて、歌舞伎町中をお使いして走りまくって、外でおしっこしたりするゲーム
たまにこの世のものではものに飲み込まれるww
たまにこの世のものではものに飲み込まれるww
402名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:54:36.84ID:E8j4S45S0 網易(NetEase, NASDAQ: NTES)は、オンラインサービスを提供する中国のテクノロジー会社
403名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 20:54:48.89ID:jtoaqCrT0 >>169
毛根の朴李w
毛根の朴李w
404名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:10:05.94ID:61Cgzxiv0 龍が如く7に中国マフィア出てた
龍が如くのオープンワールドは範囲が狭いから
広いマップのヤクザオープンワールドゲームをやってくれ
龍が如くのオープンワールドは範囲が狭いから
広いマップのヤクザオープンワールドゲームをやってくれ
405名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:33:57.45ID:MmTprXew0 昆虫女王
ムシクイーン
ムシクイーン
406名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:39:35.79ID:3Mu68Wx10 クッソ楽しみだわ
7みたいな腑抜けたのじゃなくバチバチのヤクザゲー出してほしい
7みたいな腑抜けたのじゃなくバチバチのヤクザゲー出してほしい
407名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:47:02.85ID:SPmvbB8cO 桐生ちゃん♪ by真島なオッサン
408名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:47:14.21ID:x/fGjTXQ0 中国の場合だと黒社会だっけ
ああいうのは今はどうなってんだろな
ああいうのは今はどうなってんだろな
409名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:49:09.19ID:7Infmlga0 >>23
そもそも竜が如く自体、シェンムーの互換ゲームだよな
そもそも竜が如く自体、シェンムーの互換ゲームだよな
410名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:53:06.83ID:7Infmlga0411名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:54:45.83ID:GTCVqYvL0 街を使いまわしだけはやめろ
412名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 21:59:31.09ID:H2dFuNii0 >>33
昔それっぽいのがあった
昔それっぽいのがあった
413名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:15:57.40ID:oq3Dfduq0414名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:27:25.16ID:NPAxjj8Z0 一発病
415名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:37:18.04ID:R2AqZalf0 プレステ売ってないくせに
416名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:42:16.96ID:2uv31VbF0 龍が如くもう出ないんだな
417名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:49:46.75ID:6LbwIyjZ0418名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 22:59:44.51ID:5R1g5hXg0 チャイマの抗争はエグすぎてゲームにできない…
419名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 23:45:26.24ID:g/Nj0Kt50420名無しさん@恐縮です
2022/01/25(火) 23:56:45.07ID:giYPun300 趙さん主役になるの?
421名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 00:14:51.27ID:lEP8Q4c20 まぁ半ば追われる形でSEGAを去ったんだし順風満帆とはいかんわな…まだパイプはあるかもだが
何より一度死にかけてるしあんまり長生きせんかもな
何より一度死にかけてるしあんまり長生きせんかもな
422名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 01:11:44.06ID:CSk4RaNoO 如くシリーズで一番面白かったのは見参、次は龍が如く2だったな
423名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 01:18:09.16ID:2XfTB7eT0 この人の自伝面白そう
第1章 愛
第2章 生きる
第3章 怒り
第4章 叫び
最終章 チーズ牛丼
第1章 愛
第2章 生きる
第3章 怒り
第4章 叫び
最終章 チーズ牛丼
424名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 01:25:19.58ID:KxaT2GRa0 まぁ面白ければ何でもいいよ。
龍が如く7含めてジャッジアイズも名作だった。
龍が如く7含めてジャッジアイズも名作だった。
425名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 01:31:14.49ID:kZqUTfEi0 【これが舛添よりタチの悪い金の亡者である秋○が自らの私腹を肥やすために行ったドリキャス詐欺の真相だ!!】
・98年夏 秋元がセガの社外取締役に就任
ドリームキャストの宣伝費130億円を任される
・しかしその金が秋元の懐にそのまま入ってくるわけではないので
換金装置としてチェキッ娘とセガ1社スポンサーの「DAIBAッテキ!!」が98年10月に始まる
・「DAIBAッテキ!!」の時間枠をセガの宣伝費で買取り
そこに自分がプロデューサーとして乗り込み莫大な企画料やプロデューサー料をふっかける
・通常ならそんな大金をテレビ局は支払うわけは無いが
この場合金を払うクライアントは秋元自身
発注者と受注者が同じなので言い値で払う
失敗しても損をするのはセガで秋元やテレビ局の懐は痛まない
・秋元は主婦しか見ない夕方4時台にセガ提供のアイドル番組という
ムチャクチャな物を作るだけ作るとあとは放置
CDが売れなくても「僕じゃなければもっと悪かった」と平然
セガに「DAIBAッテキ!!」の宣伝効果が薄いとクレームをつけられると
「チェキッ娘がブレイクすればドリキャスのイメージアップになる」と
逆にセガ提供・秋元演出の類似番組を土日にも増やしてしまう
・こうしたことが出来たのもセガのオーナーだった大川会長をたらし込んでいたから
秋元は「DAIBAッテキ!!」立ち上げ直後の98年11月に大川会長の肝いりで
ドリキャス専門のプロモーション会社を設立しその代表取締役に就任
セガ本社の要求を無視できる立場にあった
・好きなだけ金をバラまき吸い上げた秋元はこの年の高額納税者番付によれば
7億円の荒稼ぎ 芸能人分野で1位に輝いた
一方セガはドリキャスから撤退し1,000人以上がリストラ
倒産や合併説が飛び交う中01年秋元を起用した大川会長は
罪滅ぼしのように私財850億をセガに無償供与
心労が祟ったのかその年3月に心不全で死去
・セガのスポンサードを失った番組は99年9月で全て終了
チェキッ娘も00年1月1日をもって解散した
・98年夏 秋元がセガの社外取締役に就任
ドリームキャストの宣伝費130億円を任される
・しかしその金が秋元の懐にそのまま入ってくるわけではないので
換金装置としてチェキッ娘とセガ1社スポンサーの「DAIBAッテキ!!」が98年10月に始まる
・「DAIBAッテキ!!」の時間枠をセガの宣伝費で買取り
そこに自分がプロデューサーとして乗り込み莫大な企画料やプロデューサー料をふっかける
・通常ならそんな大金をテレビ局は支払うわけは無いが
この場合金を払うクライアントは秋元自身
発注者と受注者が同じなので言い値で払う
失敗しても損をするのはセガで秋元やテレビ局の懐は痛まない
・秋元は主婦しか見ない夕方4時台にセガ提供のアイドル番組という
ムチャクチャな物を作るだけ作るとあとは放置
CDが売れなくても「僕じゃなければもっと悪かった」と平然
セガに「DAIBAッテキ!!」の宣伝効果が薄いとクレームをつけられると
「チェキッ娘がブレイクすればドリキャスのイメージアップになる」と
逆にセガ提供・秋元演出の類似番組を土日にも増やしてしまう
・こうしたことが出来たのもセガのオーナーだった大川会長をたらし込んでいたから
秋元は「DAIBAッテキ!!」立ち上げ直後の98年11月に大川会長の肝いりで
ドリキャス専門のプロモーション会社を設立しその代表取締役に就任
セガ本社の要求を無視できる立場にあった
・好きなだけ金をバラまき吸い上げた秋元はこの年の高額納税者番付によれば
7億円の荒稼ぎ 芸能人分野で1位に輝いた
一方セガはドリキャスから撤退し1,000人以上がリストラ
倒産や合併説が飛び交う中01年秋元を起用した大川会長は
罪滅ぼしのように私財850億をセガに無償供与
心労が祟ったのかその年3月に心不全で死去
・セガのスポンサードを失った番組は99年9月で全て終了
チェキッ娘も00年1月1日をもって解散した
426名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 01:39:38.95ID:ZwU3NZt60 チーうしに負けた男
427名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 01:52:21.06ID:u0UOq/5v0 ジャッキーチェンでジャッキー・アイズとか作ればいい。
428名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 02:05:34.00ID:nehYiAJ10 ↓ チーズ牛丼食ってそうなデブ
429名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 03:55:49.84ID:Y4trfegq0 そこは名越組か名越興業やろ
430名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 04:11:02.53ID:P4EbLLZ60431名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 05:01:58.84ID:IA3rgSMD0 セガなんてダセーよなー
432名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 05:03:26.28ID:f3THhQZx0 龍が如く7は駄作だったな
433名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 05:14:08.53ID:YVbX39oh0 >>1
暴力団礼賛
暴力団礼賛
434名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 05:16:25.30ID:07EKA5dW0 >>430
ファミ通の売り上げ見てみ
ファミ通の売り上げ見てみ
435名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 05:20:35.17ID:NjUWSekY0 如くもキムタクも細かいツメが甘いのが一向に改善されないのに
くそつまんねーミニゲーやら新機能を実装するからなんだかちぐはぐに感じる
ロストジャッジメントのスニーキングなんか本当に令和のゲームなのかというくらい最低だと思う
くそつまんねーミニゲーやら新機能を実装するからなんだかちぐはぐに感じる
ロストジャッジメントのスニーキングなんか本当に令和のゲームなのかというくらい最低だと思う
436名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:10:58.56ID:Fo5BKmHd0 龍が如くもそうだしゲームに限らず893もの映画とかもそうだけど
反社に人権与えるようなエンタメは問題あると思うんだよな
反社は絶対悪であってそこに美学があってはならない
反社に人権与えるようなエンタメは問題あると思うんだよな
反社は絶対悪であってそこに美学があってはならない
437名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:29:53.98ID:M+BYU+8F0 >>419
あのプレイヤーにポジティブな印象が持てなくて
コメントが何も思いつかなかったのだとしたら
それこそ一般的な当たり障りのない褒め言葉で済ませりゃよかったのにな
客を公の場で堂々と鼻で笑ったらそりゃダメだよな
あのプレイヤーにポジティブな印象が持てなくて
コメントが何も思いつかなかったのだとしたら
それこそ一般的な当たり障りのない褒め言葉で済ませりゃよかったのにな
客を公の場で堂々と鼻で笑ったらそりゃダメだよな
438名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:31:14.05ID:FnDvioO30 チー牛発言で逆恨みされているが悪い人ではないよな
439名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:36:52.88ID:jXRKDu3t0 エンジンに関してはドラゴンエンジンはもっさりしてて好きじゃないからどうでもいいんだが
神室町、蒼天堀、異人町に広島とかのワールドのモデルを0から作り直しになるのが致命的でしょ
神室町、蒼天堀、異人町に広島とかのワールドのモデルを0から作り直しになるのが致命的でしょ
440名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:38:11.22ID:qNsuJZfU0 キンペーが如く作るの?
441名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:40:17.72ID:vy64BLy20 r
442名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:40:20.45ID:TqZrSTB20 なんかここ読んでたら龍が如く0をやりたくなってきたな
1~5、見参とゾンビはやったんだけどな
1~5、見参とゾンビはやったんだけどな
443名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:41:15.69ID:vy64BLy20444名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:41:56.12ID:VBcYXd2m0 >>62
うん
うん
445名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:43:20.11ID:C92nmnQ80 >>443
それだとオープンワールドでの探索の面白味がなくなるじゃん
それだとオープンワールドでの探索の面白味がなくなるじゃん
446名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:45:08.08ID:tIKsVbd/0 次作で普通にチー牛ネタ出してきそう
447名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:45:38.81ID:zbjsaNYH0 如くの良さは芸能人出すところ
新設スタジオにできるかなぁ?
新設スタジオにできるかなぁ?
448名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:47:00.50ID:r8kmuy5W0449名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:53:25.23ID:7dCCH0sP0 移動と探索は別だろ
洋ゲーはグラいいから探索楽しいぞ
洋ゲーはグラいいから探索楽しいぞ
450名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:55:08.78ID:FDSwCfSE0 人民が如く
451名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:55:52.64ID:vy64BLy20 しょうもない古い縛りをずっと引きづって改善しようとしないのがドラクエ
龍はいろいろ頑張ってるわ
龍はいろいろ頑張ってるわ
452名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:56:18.57ID:OQoxT/wi0453名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 07:56:25.35ID:GVznl5VW0 >>448
ただファストトラベルないと低評価の嵐で一瞬でゴミゲー扱いになるけどな
ただファストトラベルないと低評価の嵐で一瞬でゴミゲー扱いになるけどな
454名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:01:34.60ID:7dCCH0sP0 >>452
はじめて行く土地はファストトラベルできないんだから意味あるけど
はじめて行く土地はファストトラベルできないんだから意味あるけど
455名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:04:05.70ID:3/uX2iN50 チームはセガに残ったんだろうから土台から作るのきついだろうな
456名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:04:29.56ID:Ke4xhbK60 名越一人で出てったのかと思ってたらお友達グループで連れだってやめてたのか
457名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:05:30.16ID:1lhXjcRr0 こんな人が制約の多いチャイナの企業とうまくやれるんかね
458名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:05:33.29ID:mCMfBH8W0 >>417
似たようなものを作ったら元社から訴えられそうだからなあ
似たようなものを作ったら元社から訴えられそうだからなあ
459名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:08:48.88ID:5WmRPjcD0460名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:10:57.23ID:FnDvioO30 近代ヤクザネタはもう使えないから
次郎長一家でも題材にするのか?
次郎長一家でも題材にするのか?
461名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:14:06.36ID:nOSbROHT0462名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:14:18.43ID:qCZOE0/+0 チームチー牛じゃないんかよ
463名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:14:25.31ID:PlC+5mJc0 ホライゾンとかめっちゃ探索楽しいやつやん
余計な負担いらねえのよ
余計な負担いらねえのよ
464名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:15:48.75ID:YROkfsHP0 >>437
ぷよぷよ自体を毛嫌いしていたからなあ
ぷよぷよ自体を毛嫌いしていたからなあ
465名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:16:00.27ID:atS0k39y0 このスレってドラクエを目の敵にしてる洋ゲー厨が
ひとりいるよね・・・
ひとりいるよね・・・
466名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:18:43.57ID:atS0k39y0 >>463
ここでいう探索って、洞窟とか拠点じゃなくて
地上とかフィールドを歩き回って探す楽しさのことを言ってると思うぞ
俺はホライゾンはそういうゲームでは無かったと思ってる
ホライゾンの面白さのキモは
相手のパーツを奪ったりする戦闘にあるんじゃないかな
あんまりオープンワールド的というわけじゃないけど
ここでいう探索って、洞窟とか拠点じゃなくて
地上とかフィールドを歩き回って探す楽しさのことを言ってると思うぞ
俺はホライゾンはそういうゲームでは無かったと思ってる
ホライゾンの面白さのキモは
相手のパーツを奪ったりする戦闘にあるんじゃないかな
あんまりオープンワールド的というわけじゃないけど
467名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:19:19.48ID:zbjsaNYH0 >>456
癌は全摘しないと意味ないからね
癌は全摘しないと意味ないからね
468名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:21:48.14ID:PlC+5mJc0469名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:26:34.68ID:gmsqcqvQ0 小島はデススト作ったけど名越はどうか
470名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:31:10.40ID:VMl+Q/7D0 すぐ関係を切りやすい絶妙な距離感だな
内部に囲うわけじゃなく傘下の子会社にするのはいい手だ
内部に囲うわけじゃなく傘下の子会社にするのはいい手だ
471名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:32:25.56ID:aYYtEcdt0 中国が作った
日本がアメリカを占領したゾンビゲームとか作られちゃったしなぁ
日本がアメリカを占領したゾンビゲームとか作られちゃったしなぁ
472名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:33:34.29ID:UTy99GS90 >>1
イキりチー牛の人かwwwwww
イキりチー牛の人かwwwwww
473名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:34:18.26ID:0TCPhy0G0 >>69
全開発は中国でやって発売を日本メーカー名義にするだけのパイプ
全開発は中国でやって発売を日本メーカー名義にするだけのパイプ
474名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:37:22.25ID:UTy99GS90 >>333
イキりチー牛ちーす(笑)
イキりチー牛ちーす(笑)
475名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:38:27.90ID:atS0k39y0476名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:39:35.08ID:UTy99GS90477名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:40:59.64ID:UTy99GS90 >>274
反社どっぷりな感じだよな
反社どっぷりな感じだよな
478名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:41:37.78ID:UTy99GS90479名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:42:32.52ID:UTy99GS90480名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:45:06.64ID:UTy99GS90481名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:47:28.73ID:UTy99GS90 >>215
ヒョロガリやんwwwwwwwww
ヒョロガリやんwwwwwwwww
482名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:49:33.51ID:0TCPhy0G0483名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:49:55.29ID:UTy99GS90484名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 08:51:11.08ID:UTy99GS90 >>256
元というか今でもチー牛で、そんな自分にコンプがあったから馬鹿にするんだろwwwwww
元というか今でもチー牛で、そんな自分にコンプがあったから馬鹿にするんだろwwwwww
485名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 09:20:46.86ID:0FRSqPH70 アンリアルエンジン使って、PC中心で出していくのかな。
レーティング上げてエログロ入れて海外を舞台にしたら、もうよくある洋ゲーって感じになりそうだけど。
レーティング上げてエログロ入れて海外を舞台にしたら、もうよくある洋ゲーって感じになりそうだけど。
486名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 09:27:44.90ID:P4EbLLZ60 >>434
アホがしゃしゃり出るな
アホがしゃしゃり出るな
487名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 09:36:56.05ID:tIg+tO/h0 >>485
なんで洋ゲーってすぐグロ入れたがるんだろうなあ
なんで洋ゲーってすぐグロ入れたがるんだろうなあ
488名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 09:43:04.86ID:8kq+rkMt0 >>484
どこからどう見てもお前がチー牛だよw
どこからどう見てもお前がチー牛だよw
489名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 09:47:17.25ID:SxUAdSUA0 >>75
なんでゲーム開発者がイキる必要があるんだろうかw
なんでゲーム開発者がイキる必要があるんだろうかw
490名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 09:50:08.21ID:nOOAYmVk0491名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 09:52:48.38ID:nOOAYmVk0 >>489
気持ち悪いよな
気持ち悪いよな
492名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 09:55:35.58ID:tIg+tO/h0493名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 10:02:43.03ID:phQn8ln70 >>1
あーだから神室町のゲーセンにデイトナUSAのミニゲームがあるのか知らんかったわ
あーだから神室町のゲーセンにデイトナUSAのミニゲームがあるのか知らんかったわ
494名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 10:03:25.48ID:P4EbLLZ60495名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 10:04:43.39ID:59dM6pBh0 龍で使ってない繁華街だと中洲とかすすきの辺りかね
496名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 10:10:57.81ID:lk7hJy6F0497名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 10:19:28.04ID:QAyPDhce0498名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 10:29:39.85ID:Lx2hLG7B0 東城会も近江連合も解散したしな
ジャッジアイズで東城会はあるから復活したってことかな
ジャッジアイズで東城会はあるから復活したってことかな
499名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 10:35:54.72ID:F7b6/LiY0 チー牛が如く
500名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 11:12:02.17ID:YlW4hfUb0 中間管理職までが適任で取締役の器は無かった
こういう人は割といるな
こういう人は割といるな
501名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 11:39:44.15ID:tgCFY1CO0 ゲームプロディーサーを執行役員に引き上げるとたいてい辞めてしまう
そういう能力は無いし人脈なども無いことが露見する
結局どこかの子飼いの『スタジオ』の社長になるが開発室のプロディーサーと変わらない
そういう能力は無いし人脈なども無いことが露見する
結局どこかの子飼いの『スタジオ』の社長になるが開発室のプロディーサーと変わらない
502名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 11:41:23.58ID:bVmGU1Vi0 名越の作り上げた 不良・ヤクザはカッコいい 刺青はカッコいい タバコはカッコいい
高校生が重傷負わされたけど、犯人は不良・刺青・喫煙者 みたいだなw
高校生が重傷負わされたけど、犯人は不良・刺青・喫煙者 みたいだなw
503名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 11:45:14.02ID:bVmGU1Vi0 名越発言
・日本人は終わってる
・日本人の龍が如くファンは気持ち悪い。海外ファンはイケてる人ばかり
・中国・韓国のエンタメは凄い。日本はオワコン
・日本人のぷよぷよゲーマーはチー牛っぽいw(イコール気持ち悪い)
典型的な現代日本人だよな。日本人が一番嫌いなのは日本人
・日本人は終わってる
・日本人の龍が如くファンは気持ち悪い。海外ファンはイケてる人ばかり
・中国・韓国のエンタメは凄い。日本はオワコン
・日本人のぷよぷよゲーマーはチー牛っぽいw(イコール気持ち悪い)
典型的な現代日本人だよな。日本人が一番嫌いなのは日本人
504名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:06:52.41ID:rIlhn7JT0 >>501
名選手は名監督にあらず、てやつ
名選手は名監督にあらず、てやつ
505名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:07:48.76ID:gzid4pi20 >>503
その本人が精一杯背伸びしてあのキモさなのが笑えるよなwww
その本人が精一杯背伸びしてあのキモさなのが笑えるよなwww
506名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:35:34.82ID:bgvIKB8m0 >>287 3はどう考えても駄作で蛇足だと思う
507名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:37:21.54ID:GmsItuqG0 >>1
引き抜かれて中国で仕事するんかと思ってたわ
引き抜かれて中国で仕事するんかと思ってたわ
508名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:38:12.55ID:U0YqGBdl0 セガからは誰もついていかなかったんだなw
荒野行動作ったとこと手を組むってw
荒野行動作ったとこと手を組むってw
509名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:47:37.93ID:WWMfKpFL0 チースタ
510名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:50:25.04ID:J7Re8aCO0 >>508
小島と大違い。
小島と大違い。
511名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:52:24.05ID:w1sGA7oc0 >>510
小島は引き抜きじゃなく独立という形じゃないの
小島は引き抜きじゃなく独立という形じゃないの
512名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:55:58.41ID:V4Symq680 ラウカーロンが登り詰めるまでのスピンオフ作ろうぜ
最後はビューティフルアーイズって撃ち殺されるけど
最後はビューティフルアーイズって撃ち殺されるけど
513名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 12:57:04.21ID:/ZcfkcDC0514名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:03:58.75ID:7AyaRV8w0515名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:09:58.71ID:HC9EmWFp0 ソファの左側の人って佐藤さんかな
なんか太ったね
なんか太ったね
516名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:11:58.33ID:HC9EmWFp0 調べたらけっこうCS1研からのメンツ引き連れて行ってるじゃないか
517名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:17:11.97ID:0HiNsTYF0 金でしょ
518名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:18:03.74ID:B4zNmdkF0 チー牛おじさん
この人の昔の写真こそチー牛そのもの。いいゲーム作る人だったけど接待の味覚えて夜の待ちに勘違い中年デビューw
この人の昔の写真こそチー牛そのもの。いいゲーム作る人だったけど接待の味覚えて夜の待ちに勘違い中年デビューw
519名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:18:38.96ID:JqDifwdJ0520名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:32:09.21ID:0FRSqPH70 >>487
グロで大爆笑する文化だからな。ちょっとついていけない。
グロで大爆笑する文化だからな。ちょっとついていけない。
521名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 13:43:59.90ID:H8uPvWgn0 このゲーム、自分は名前くらいしか知らんかったんだが
(キムタクが出たとか、内容とかは知ってたがプレイしたことなかった)
海外で、なぜか不思議と実況配信してたり、ゲーム内の歌?「ダメだね〜♪」が
海外のYouTuberとかゲーム実況配信者の間で面白がられたり(あの歌が一部で流行っていた時期があった)
それで初めて興味もった、自分からしたらヤクザゲームとかやりたいと思わんのだがw
(キムタクが出たとか、内容とかは知ってたがプレイしたことなかった)
海外で、なぜか不思議と実況配信してたり、ゲーム内の歌?「ダメだね〜♪」が
海外のYouTuberとかゲーム実況配信者の間で面白がられたり(あの歌が一部で流行っていた時期があった)
それで初めて興味もった、自分からしたらヤクザゲームとかやりたいと思わんのだがw
522名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 14:10:57.77ID:w1sGA7oc0523名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 14:19:41.74ID:RQUPCFTi0524名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 14:27:54.35ID:+8kzE3VH0 0から何を産み出してくれるのか楽しみでしかない
525名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 14:38:16.88ID:6LF+oZFd0 ジャンル作ったのは強いわな
セガだから売れてたわけじゃないし
セガだから売れてたわけじゃないし
526名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 14:49:13.95ID:n5hG5paj0 色々と言われてるがデイトナUSAからずっと一線級で活躍してるのは実は結構凄いとは思う、あれ30年位前だからな
ジャッジアイズやロストジャッジメントもかなり面白かった、キムタク人気復活の起爆剤になってる
ジャッジアイズやロストジャッジメントもかなり面白かった、キムタク人気復活の起爆剤になってる
527名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 14:58:20.71ID:avj8y+OP0 スーパーモンキーボールはもうちょっと評価されていい
528名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 15:01:22.81ID:97lL0nWy0529名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 15:12:36.74ID:FyyYY+XM0 モンキーボールって海外だと人気だよね
マーブルマッドネスとかああいう玉転がしゲーム好きなのかしら
マーブルマッドネスとかああいう玉転がしゲーム好きなのかしら
530名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 15:15:16.83ID:76hzkz520 丸太転がしが人気スポーツになるしな
531名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 15:19:49.79ID:IHS0KFfa0 >>1
ジジイのシュプリームは草
ジジイのシュプリームは草
532名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 15:33:53.51ID:4Ed8z3sy0 セガから破門状が回っていたのではないのか
533名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 15:46:20.45ID:x/mpFT330 元C社のOKMT氏みたいにつべやってほしい
534名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 15:51:54.12ID:9y3KUdp30 キムタクのゲームも木村の画像データうんたらで終わるなら
主人公役をかえればいいだけだな
他にレギュラージャニタレいないんだし
主人公役をかえればいいだけだな
他にレギュラージャニタレいないんだし
535名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 16:00:13.75ID:eGzrfAlJ0 パチスロ名越の如く
名越chanceが光れば大当たり
B-240枚
R-98枚
機械割
設定1 96%
設定6 107%
名越chanceが光れば大当たり
B-240枚
R-98枚
機械割
設定1 96%
設定6 107%
536名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 16:07:10.34ID:DbSEOCDL0 キムタクが如くは1000円にしては面白かったから
クソつまらんかった荷物運びゲームの自称カントクとは能力が違うね。。
クソつまらんかった荷物運びゲームの自称カントクとは能力が違うね。。
537名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 16:08:22.20ID:DbSEOCDL0 佐藤ダイスケってのは知ってる。。セガから一緒に辞めたんだね。。
538名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 16:14:39.30ID:7AyaRV8w0539名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 16:39:13.57ID:tgCFY1CO0 龍が如くみたいなのをお願いしますと発注されて
マフィアシティみたいなソシャゲが出来上がってキャリア終了の予感
マフィアシティみたいなソシャゲが出来上がってキャリア終了の予感
540名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 16:40:43.02ID:mJwTmMgN0 チー牛スタジオ
541名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 16:43:07.48ID:msB4jD4R0 注射しすぎで顔パンパンやんけ
542名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 16:47:00.97ID:wQRS03LD0 龍が如くを1からやってたけど
6は本当に酷かった
龍が如くの作品の後半はタレントタイアップが先行して中身がスカスカだった
0、1、2が良かった
6は本当に酷かった
龍が如くの作品の後半はタレントタイアップが先行して中身がスカスカだった
0、1、2が良かった
543名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 17:40:30.02ID:Emv4mQfQ0 >>536
俺はデスストランディング大好きだけどな
拠点に荷物運ぶのにどういうルートを行くか、
どの道を歩くか、どうやって乗り越えるか
地図と地形を見ながら考えていくのが
オープンワールドならではのゲーム性ですごく面白い
L2R2で重心を整えるような操作性もいい
今はデスストから更に戦闘要素を取り払ったような感じの
スノーランナーってゲームをやってる
これも面白いぞ
俺はデスストランディング大好きだけどな
拠点に荷物運ぶのにどういうルートを行くか、
どの道を歩くか、どうやって乗り越えるか
地図と地形を見ながら考えていくのが
オープンワールドならではのゲーム性ですごく面白い
L2R2で重心を整えるような操作性もいい
今はデスストから更に戦闘要素を取り払ったような感じの
スノーランナーってゲームをやってる
これも面白いぞ
544名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 17:41:51.93ID:VNt7KXuB0 海藤のDLC早く出せよ
金だけ先に取っておいて4月とか舐めとんのか
金だけ先に取っておいて4月とか舐めとんのか
545名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 18:07:13.29ID:xXPYZlNi0 >>539
クソワロタ、最高じゃん
クソワロタ、最高じゃん
546名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 18:27:48.37ID:zjKG8/z30 チー牛売ってそう
547名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 19:03:47.34ID:If0cppiR0 >>512
その師匠の、たぶん色々あったであろう激動の人生をイップ・マン風に描いてほしい
その師匠の、たぶん色々あったであろう激動の人生をイップ・マン風に描いてほしい
548名無しさん@恐縮です
2022/01/26(水) 22:04:35.83ID:8Ise6l/i0 チーが如く
549名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 00:50:55.22ID:V42meD2k0 名越は小島に憧れすぎやろ。作品と本人の行動に顕著に表れてる
龍が如くシリーズとMGSシリーズは共通点多い
龍が如くシリーズとMGSシリーズは共通点多い
550名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 00:54:54.80ID:gOYH4AVO0 キムタクの1作目やってみたけど面白かったわ
デートとかいらんけど
デートとかいらんけど
551名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 03:53:34.88ID:miztbH7W0 モーターレイドとかマイナーアーケードの移植にびっくり。将来マンクスttやりたい
552名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 08:01:13.14ID:rfbvUnF/0 ヤクザ映画作ってたら自分まで反社な気がしてきました
553名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 08:02:46.20ID:rfbvUnF/0 >>75
オタどもが必死に背伸びしてるな
オタどもが必死に背伸びしてるな
554名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:52:31.42ID:rxz+KRN20 >>75
これどっちの下で働きたいかっつったら上だわなあ
これどっちの下で働きたいかっつったら上だわなあ
555名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:53:45.22ID:Hps1o4OZ0 いいからソニーKADOKAWAまとめブログと心中しろよ
556名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:53:52.36ID:UowDv1u/0 香港秘密警察かな?
557名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:20:12.55ID:pJqEjXfw0 反省示してチー牛プロダクションにでもしとけよ
558名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:30:20.87ID:Eohf9v9t0 バイナリードメインが好き
少数派だろうけど
少数派だろうけど
559名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 13:28:43.36ID:ex31I0/a0 龍が如くがマンネリ化してきて、下馬評を覆したキムタクが如く。
560名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:32:37.40ID:ELOGnMvs0 六波羅探題だった名越高時の子孫が出雲の阿國とも関係あって歌舞伎の祖に繋がったらしいね。
561名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:47:53.71ID:jScPTIEx0 >>549
鈴木裕に憧れるよりええやろ
鈴木裕に憧れるよりええやろ
562名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:48:36.52ID:jScPTIEx0563名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:24:02.68ID:5aG5zM9l0 >>543
あんなごみクソゲーム良く楽しめるの。。面白くもクソもないぞ、フルプライスで買ったけど。
あんなのオープンワールドでもカスやぞ。。100円で買ったマッドマックス以下やな
アサクリオリジンやったことあるかあ??ありゃ作り手のセンスがすばらしいね。。
あんなごみクソゲーム良く楽しめるの。。面白くもクソもないぞ、フルプライスで買ったけど。
あんなのオープンワールドでもカスやぞ。。100円で買ったマッドマックス以下やな
アサクリオリジンやったことあるかあ??ありゃ作り手のセンスがすばらしいね。。
564名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:31:38.65ID:YvkWCIcw0 >>563
アサクリやったことない、オリジンか今セール中だからってみっかな
アサクリやったことない、オリジンか今セール中だからってみっかな
565名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:36:16.92ID:YvkWCIcw0566名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:46:02.53ID:5aG5zM9l0 >>564
はじめてアサクリやったのがオリジンだが
懇切丁寧な作りにひっくり返った。。オープンワールドのデザインセンスが良いし、シナリオに史実を落とし込んだりしてるのも素晴らしい
とにかく古代エジプトを冒険探索する世界観がオープンワールドにピッタリ合ってる。。
はじめてアサクリやったのがオリジンだが
懇切丁寧な作りにひっくり返った。。オープンワールドのデザインセンスが良いし、シナリオに史実を落とし込んだりしてるのも素晴らしい
とにかく古代エジプトを冒険探索する世界観がオープンワールドにピッタリ合ってる。。
567名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:56:44.11ID:LQZeDNZf0 >>566
OK買うわ
OK買うわ
568名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:59:45.54ID:E4aIZp8k0 ああしろ
こうしろ
とか発想だけいうタイプの監督?
プログラミング知識あるタイプの監督?
こうしろ
とか発想だけいうタイプの監督?
プログラミング知識あるタイプの監督?
569名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:59:46.69ID:zErlvzrM0 >>563
チー牛っぽい
チー牛っぽい
570名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:04:12.17ID:DFp/5zwD0 名前忘れたけどカプコンの似たような人も独立してしばらくして消えたよな
571名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:04:32.64ID:NsYxBjE/0 名越って、そんなにスゴいゲーム作ったっけ?
企画だけだとおもうんだけど
企画だけだとおもうんだけど
572名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:14:13.62ID:/+ftH80e0 >>570
岡ちゃんはYoutube見る限り悠々自適って感じだな
岡ちゃんはYoutube見る限り悠々自適って感じだな
573名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:22:21.81ID:ng8kGn3j0 >>166
GTAシリーズはシェンムーの影響を受けてIIIで一変したよ
GTAシリーズはシェンムーの影響を受けてIIIで一変したよ
574名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:29:53.57ID:0tvXWGEZ0 ゲームの大物Pみたいな人が独立しても、大体メーカー出るころには出涸らしになってないか
575名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:50:18.38ID:DFp/5zwD0 大体自分の代表作もどきを作って終わる感じだわな
576名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:51:39.11ID:rxz+KRN20577名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 22:26:18.25ID:OHKrTrg20 デスストって赤ん坊が主役でなんつーか、、、気持ち悪いんだよな
578名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 22:47:46.52ID:mfrJ6UI20 龍如くはふざけたRPGバトルになったから遊んでないな
579名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 23:14:28.20ID:xLXxL3g00 シェンムーの技術の転用でうまいことやったよな
580名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 23:36:57.92ID:p+S1KuJq0 >>513
岡本はカプコン時代でも経営危機を麻雀学園で救ったらしいなw
岡本はカプコン時代でも経営危機を麻雀学園で救ったらしいなw
581名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 23:38:52.12ID:p+S1KuJq0 >>492
製作者がしゃしゃり出るのはそれこそ堀井雄二の頃からあったけど、ビッグマウスは飯野がある意味元祖だよなあ
製作者がしゃしゃり出るのはそれこそ堀井雄二の頃からあったけど、ビッグマウスは飯野がある意味元祖だよなあ
582名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 00:43:22.04ID:ALlsQt2c0 >>29
名越辞めたあとの配信か何かでJUDGEシリーズも続くみたいなこと言っていたから期待してるわ
名越辞めたあとの配信か何かでJUDGEシリーズも続くみたいなこと言っていたから期待してるわ
583名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 01:37:17.12ID:TXLYVmoS0584名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 02:24:19.42ID:C2fVL3dr0 正義の中国人が増えるな
585名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 06:54:54.84ID:FctD6f3u0 >>566
拠点と拠点の間にイベント的なものがほとんど何も無いのがな・・・
オープンワールドの利点を活かしてないと思ったな
ただのシームレスマップでしかない
それだったら各拠点だけをエリアで区切ったほうが
ロードも短くなるだろうし移動も簡単だったろう
あとアサクリの悪しきRPG化もこの作品からだったと思う
レベルの概念て、いる?
シナリオも最後いきなり主人公変わるのがアホくさいし
オリジンはそこまで良ゲーじゃないよ
拠点と拠点の間にイベント的なものがほとんど何も無いのがな・・・
オープンワールドの利点を活かしてないと思ったな
ただのシームレスマップでしかない
それだったら各拠点だけをエリアで区切ったほうが
ロードも短くなるだろうし移動も簡単だったろう
あとアサクリの悪しきRPG化もこの作品からだったと思う
レベルの概念て、いる?
シナリオも最後いきなり主人公変わるのがアホくさいし
オリジンはそこまで良ゲーじゃないよ
586名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 07:11:11.52ID:Ab+K2hJt0587名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 07:22:12.36ID:Mstt1Uum0588名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 07:31:56.94ID:Si3Biyu+0 大リーガー
ヤンキース、カブス、アストロが3強でした
アストロ→ゲーム筐体
サンキョウ
ヤンキース、カブス、アストロが3強でした
アストロ→ゲーム筐体
サンキョウ
589名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 07:35:55.60ID:HWWx7hoy0590名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 07:37:03.41ID:h9Zj2mvn0 デイトナUSAは変な歌が流れるから嫌い。
592名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 07:46:52.80ID:PSAoihgX0 >>13
それはそれで面白そう
それはそれで面白そう
593名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 07:47:55.02ID:PSAoihgX0 >>574
名作のアイデアなんてそうポンポン出るもんでもないしね
名作のアイデアなんてそうポンポン出るもんでもないしね
594名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 07:59:42.66ID:N3mv03Ql0 >>577
そのクローネンバーグ的な気持ち悪さが、個人的にはハマってしまった
そのクローネンバーグ的な気持ち悪さが、個人的にはハマってしまった
595名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 08:07:04.26ID:scRKjoYe0596名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 08:29:58.26ID:v010wHX20 デスストは配達の部分はものすごく良くできていて
地図見て移動ルート考えるのなんか
オープンワールドならではだなって感じだったけど
それ以外の部分がな・・・
戦場パートとか戦闘要素は要らないと思ったし
終盤のただ歩かせるだけのイベントシーンはほんと無駄
というわけであのゲームで配達部分を評価してるおれさまは
>>543のスノーランナーってゲームが気になってきましたよ?
地図見て移動ルート考えるのなんか
オープンワールドならではだなって感じだったけど
それ以外の部分がな・・・
戦場パートとか戦闘要素は要らないと思ったし
終盤のただ歩かせるだけのイベントシーンはほんと無駄
というわけであのゲームで配達部分を評価してるおれさまは
>>543のスノーランナーってゲームが気になってきましたよ?
597名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 08:34:40.20ID:I6GkpDcx0598名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 08:35:00.75ID:N3mv03Ql0 自演……
でもスノーランナーを調べてみたら、たまにセールかなんかになってるやつか
長距離トラックのゲームってたまに見かけたけど、ちょっと楽しそうだな
でもスノーランナーを調べてみたら、たまにセールかなんかになってるやつか
長距離トラックのゲームってたまに見かけたけど、ちょっと楽しそうだな
599名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 08:51:20.03ID:nGskXPei0600名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 08:57:35.47ID:T64EDUZi0 >>597
オススメのゲーム教えて
オススメのゲーム教えて
601名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 10:09:02.40ID:IWVyFX/A0602名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 10:36:42.74ID:+iXTprSu0603名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:07:42.11ID:5VZv456x0604名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:11:14.56ID:5VZv456x0605名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:37:50.04ID:a08xkFtz0 中華はどの分野の引き抜き・抱え込みでも最初は厚待遇なんだよな。技術やノウハウを吸収したらポイ捨てされるけど
606名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 08:01:23.89ID:Wpwi1pFp0 アサクリを古代ギリシャの研究家のねーちゃんと旅して解説してもらうライブドアニュースのやつ面白い
まあその研究家の人が面白いんだけどな
龍が如くも歌舞伎町に詳しい人ととか元ヤクザとかの解説付きで出来ないもんかね
まあその研究家の人が面白いんだけどな
龍が如くも歌舞伎町に詳しい人ととか元ヤクザとかの解説付きで出来ないもんかね
607名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:01:55.24ID:WdSK1tTg0 >>87
不夜城しか知らんけどまだあんな話のネタ持ってるの?
不夜城しか知らんけどまだあんな話のネタ持ってるの?
608名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 14:09:35.46ID:Eu/x2Yo70 新宿鮫でもいいな。あの世界をオープンワールドでやりたい
609名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 15:23:30.30ID:RZGqTnqm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 万博、開幕2週間で51人が救急搬送 [256556981]
- 関西テレビ「26日の万博入場者数は過去最多11万7000人!」 関係者除くと10万人w 15万人こないと赤字 [633746646]
- 石破「AIは犬の画像を99%犬だと確率的に判断しているだけであり人間とは異なる」ChatGPT「それは非常に雑な議論ですね」 [517791167]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 【悲報】大阪万博はなぜ失敗したのか🤔 [616817505]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]