X



【訃報】漫画家のムロタニ・ツネ象さん死去 87歳 『地獄くん』『学研まんが人物日本史』など [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/01/25(火) 13:38:21.60ID:CAP_USER9
1/25(火) 12:55配信
オリコン

ムロタニ・ツネ象さん『学研まんが人物日本史』

 漫画家のムロタニ・ツネ象さんが昨年11月22日に死去したと、『マンガ図書館Z』の公式サイトできょう25日、発表された。87歳。故人の遺志で葬儀は行わないという。

 公式サイトにて「戦後まもなくの1950年代以来、ギャグマンガ・ホラーマンガ・学習マンガと多彩な活躍をされた漫画家ムロタニ・ツネ象先生が、去る2021年11月22日に87歳で逝去されましたことをお知らせいたします」と伝えられた。「近年はご自宅で静養しておられ、ご家族に見守られて静かに旅立たれたとのことです。ご遺志により葬儀は行われず、ご献花・ご香典の類も辞退申し上げたいとのご意向をご家族より承っております」としている。

 「ムロタニ先生の作品は、雑誌連載作品の単行本化が一般的でなかった時代のものが多く、紙の書籍で読むことは困難となっております。そのためマンガ図書館Zでは、先生のご許諾を得て、現在11タイトルを公開させていただいております」と説明。「お手元には貴重な作品原画が他にも多数遺されており、その整理・保全や、展示・復刻などの利活用について、文化庁事業『マンガ原画アーカイブセンター』の支援を受けて着手しつつあった矢先でした。今後も引き続き、ご家族と共に、ムロタニ先生の業績の顕彰や原画の恒久保存に取り組んで参ります」と記した。

 「ムロタニ・ツネ象先生が日本のマンガ史上に残された偉大なご足跡と、私どものお願いやご相談に気さくに応じてくださった穏やかで優しいお人柄を偲び、謹んでご冥福をお祈り申し上げます」と悼んだ。また読者に対し「マンガ図書館Zにて公開中の作品にふれていただき、ムロタニ・ツネ象先生のご遺徳を偲んでいただければと存じます」とした。

 ムロタニ・ツネ象さんは『ピカドンくん』(1958〜63年)『わんぱくター坊』(1959〜61年)など、複数の月刊少年誌でギャグマンガの連載を持った。週刊少年誌では『ビリビリビート』(1966年)『ドクター・ツルリ』(1967〜68年)がテレビアニメ化(それぞれ『かみなり坊やピッカリ・ビー』『ファイトだ!!ピュー太』と改題)。そのほか『地獄くん』(1967年)でホラーマンガの新境地を開拓。1960年代後半の妖怪ブームの中でもひときわ異彩を放つ“トラウママンガ”として読み継がれている。1970年代以降は子供向け学習マンガの描き下ろし単行本を主軸に活躍。『学研まんが人物日本史』や『学研まんが 世界の歴史』(全15巻)など、偉人伝・歴史読み物を中心にロングセラー作品を多数残している。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220125-00000357-oric-000-9-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd88ef30f8f0f6ee2241306925a6f61383caf27d
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:43:37.63ID:7oWDbXBC0
この人の絵柄好きだったわーいかにも児童向けって感じで
聖徳太子とかシュールだった
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:44:12.68ID:ENeb8lz40
サンデーに載ってた「こりゃマイッ太」というのを覚えてる
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:44:42.04ID:RZ/wHzaH0
6年の学習の付録の歴史本の漫画には本当にお世話になった
あれのおかげで基礎学力がついたといっても過言ではない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:46:51.60ID:KluYL+pF0
うわぁ‥…絶対読んだわ
ご冥福を
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:48:54.17ID:7oWDbXBC0
>>5
迸る昭和感www
当時をリアルタイムに生きた人間にしか出てこないセンスだよなw
今現在の人間が「昭和っぽさ」を意識して出しても何か違和感あるんだけど
ナチュラルな昭和のセンスwww
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:52:23.46ID:dfyWdyXb0
ピカドンくんって今ならアウトだろうな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:52:53.25ID:7oWDbXBC0
この人の歴史漫画の偉人(一応そういう扱い)って皆が皆
何か決めセリフ吐く時のキメポーズが何故か握り拳で人差し指立てるのよなw
んでその擬音が「ピッ」
ナポレオンもヒットラーも勝海舟も聖徳太子もスターリンもゴルバチョフもアイゼンハワーも皆「ピッ」w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:52:56.04ID:ckYOCkoB0
全く知らん人だけど、ググったら「ピカドンくん」とか言う
嗜好をそそる作品名が出てきて興味湧いたw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:54:07.27ID:6VpUiFha0
マジか

自分は歴史漫画オタクで、漫画日本の歴史とか世界の歴史は数社のものを持ってるけど、この人の歴史漫画は絵は下手なんだw
だけど構成が上手いのか他社の歴史漫画より分かりやすかった

ここ数年で出てる漫画日本の歴史は受験を意識して昔より改良や工夫が重ねられて進歩してきている
一番分かりにくいのは石ノ森章太郎の萬画日本の歴史w
石ノ森章太郎版は絵が好きでよく読み返すんだけど
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:56:42.14ID:S5LeOL+C0
歴史漫画といえば石ノ森章太郎だな
有名作家がマンガ日本の歴史を出すってんで
息子の勉強のためにと何も知らないカーチャンが小学生の俺のために定期購読したら
内容が完全に大人向けで1巻からすさまじい乱交シーン
あまりの衝撃に思わず精通しかけたわw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:58:46.50ID:z8SRxO+w0
教室の後ろにおいてあったりして当時読んてだのかな作者までは覚えてない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:59:35.66ID:vvnhSoo10
懐かしい、中高年者は
この作者の歴史漫画で日本史を学んだからな
子供には活字より漫画仕立てのストーリーのほうが
頭に入る
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 13:59:46.20ID:bBdlJJ/l0
この人の描いた聖徳太子で蘇我馬子の強烈なキャラが印象に残っている
それと聖武天皇の皇后様の美しさも
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:03:58.35ID:x3kIGTGf0
教科書読まなくても歴史の点数あがったよ!
ありがとう先生!
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:04:38.13ID:P1k7mwtV0
伊達政宗の漫画と言ったらこの人の印象だわ。キャッチーなタッチで子供が読むには丁度いいって感じで。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:05:50.71ID:7oWDbXBC0
>>23
「わー、すてき。欲しい、欲しい、欲しい。」かな?w
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:06:06.60ID:kMd3Olmw0
学研まんがは小学校の図書館にあったから子供の頃読んでたな
作者名は知らなかったがもしかしたらこの人だったのかもしれない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:10:08.14ID:T3M7JvnpO
歴史漫画は見たことあるかな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:10:28.11ID:HW1Db5tT0
この方から学んだことは沢山あるよ…
ご冥福を
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:11:40.51ID:Zr2B5ZOW0
この人の描く坂本龍馬が高田純次みたいなお調子者で好きだったな。攘夷に燃えて勝海舟を斬りに行ったら本人に2コマで説得されて「私が間違ってました。弟子にしてください」ってジャンピング土下座してたの笑った。
0041名無し募集中。。。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:12:00.34ID:WGgqavaC0
コミック持ってたわ
女の子が虫になるのはトラウマだった
昆虫地獄とかいうタイトルの
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:16:15.06ID:ckYOCkoB0
俺、結構な漫画好きと自負してるがマジで全くこの人知らん
結構ニッチじゃね?
どの年代がストライクゾーンなの?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:19:19.19ID:fOrRUVYJ0
南無
pbs.twimg.com/media/BwnmSw_CQAAeALE.jpg
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:22:18.53ID:huTF8Dat0
地獄くんは面白い
水木しげるの影響を受けながら復讐ものの先駆けでもあった
魔太郎がくる‼︎は地獄くんを参考にしたんじゃないかな
ご冥福をお祈りいたします
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:24:31.41ID:fOrRUVYJ0
>>13
なお今の学研
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:25:58.28ID:MluHgMuY0
藤子F先生を「藤本」と呼び捨てできたレジェンド級漫画家、
ムロタニ・ツネ象先生が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。

今後は各所と協力して、原稿の保管を行います。
メディア取材などはマンガ図書館Zへ。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1485806723189583876?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:27:39.20ID:f78R/2sp0
昔小学校の教室の後ろの本棚に並んでた気がするな日本史漫画
漫画家としては無名で3流小物扱いだったかも知れないけどオレにとっては偉大な漫画家でした
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:31:49.30ID:fOrRUVYJ0
アニメの原作もやってたんだな
/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%84%E3%83%8D%E8%B1%A1
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:33:03.41ID:MluHgMuY0
卑弥呼
ttps:/pbs.twimg.com/media/Dt9y4jjVsAAKx1l?format=jpg

聖武天皇
ttps:/msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG71ebAdVpgc5ff1L1GkS3uM8FD6Kb-lVp_QkZ5XUG3GWLipL56TNmDET3zE8AWMFhGpGxAMYM9DFM5LupHPjhVd51k5hUxrj8tvfuLjYooDzd0XRgvS1dkUzsTp1yDMALMd3ie0lK0lPVw-_XcNsIUzxZabutvQrEGXnDGIPRzpPCOLESfjgqws_-wTd-w2mF_EtScVVU0DkffKGFHYeeOxPEr9Js1ilWh_SEImYcKWcfrHW7s8TeEWPW1CX056crQ==/01004188290.jpg

秀吉 家康
ttps:/pbs.twimg.com/media/EUR7bmlUUAIMD2C?format=jpg

ヤマトタケルコミコト ヒトラー
ttps:/pbs.twimg.com/media/ELZEcqVU8AAl9Of?format=jpg

https://pbs.twimg.com/media/Dt9y4jjV4AANTiF?format=jpg
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:33:38.82ID:3l4RpTe90
今の歴史学漫は萌え絵BL絵だから
この時代の歴史学漫は顧みられることもないよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:36:47.19ID:oRSNnNH0O
サンコミックスの人形地獄と地獄くんは実家のどこかにしまってある
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:36:56.18ID:4/Flr2aE0
おかんが子供の頃全巻揃えてくれた
マンガでもいいから勉強してほしいとの願いだったのだろう
よく読ませてもらいました

ご冥福をお祈りいたします
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:41:06.67ID:HexH0U1v0
創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている

つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/YOI6ZGd.jpg
https://i.imgur.com/vVdW4TE.jpg
https://i.imgur.com/EXhldC1.jpg
https://i.imgur.com/fUfsIZ8.png
https://i.imgur.com/GnY61ZU.jpg
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:41:28.13ID:ckYOCkoB0
今短編集の試し読み版、3編ぐらい読んでみたが面白い漫画家やん
ネームの構成はさすがに古臭いけどそんなの問題にならんポテンシャル
何でこんな漫画家がこんなにマイナーなんや?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:43:22.32ID:7ACM75cY0
学研まんがシリーズは小学生の頃読みまくってたよ
あれってマンガの横に大学受験レベルのかなり細かい注が書いてあったりして侮れない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:43:29.02ID:l4L4yhvm0
子供の頃学研まんがよく読んだなあ
この人知らなかったけど
ものすごくお世話になってたんだな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:46:41.23ID:k/e7W4eY0
「ピカドンくん」の人やんけ
あれは再発売できんやろな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:47:25.40ID:uVtDXm410
人形地獄
パビリオン地獄
昆虫のやつも同じ単行本だったな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:49:00.55ID:tGqv46PC0
歴史漫画は小学館派だったけど学研ならムロタニツネ象の描いたやつが好きだったな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:49:03.63ID:MluHgMuY0
>>58
よく覚えてるなw
今 思い出した
和同開珎 投げて助けたんだよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:49:10.61ID:Pp+3C2040
学研の日本史シリーズでお世話になりました
ご冥福をお祈りします
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:49:19.09ID:7oWDbXBC0
>>60
今の子供は電子図書とかになるんかもだけど、
やっぱ子供の時期は物理的な所有感の満足感が大きいのよね
子供の頃は親が買ってきたどうでもいいような本とかでも貰って自分の本として本棚に入れるだけでテンション上がってた
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:49:29.59ID:IZjpGZQ70
この人の日本史マンガが一番わかりやすかった
絵やコマ割りも見やすい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:49:34.69ID:kewtIL710
歴史シリーズで1番好きだったな。
最初の信長イメージはこの人に植え付けられた。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:50:25.19ID:pIVNRfBe0
そうこの人の神髄はホラーやナンセンスで、学研まんがなんかじゃないからな
あんなの本人がやりたかった仕事とはとうてい思えない
こういうのを代表作にあげるのは、地獄くんに失礼
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:50:31.02ID:AOujTX9+0
学研で日本史漫画読んだ事あるけど面白くなかったな、あれで本職だったのよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:50:36.18ID:vOdymzV30
>>57
考証進んでそのまま読めるの少なそう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:51:16.19ID:MluHgMuY0
桶狭間
ttps:/pbs.twimg.com/media/EZ58w6OU8AASg3n?format=jpg
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:53:01.83ID:cx1mFsl50
学研の伊達政宗ってこの人だっけ
てかとっくに亡くなってるものかと思ってたよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:53:30.58ID:leCgEcIQ0
このシリーズの抽選券集めて漢委奴国王印(金印)のレプリカもらったなあ
人生で初めて当てた懸賞
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:54:01.93ID:MluHgMuY0
>>23
蘇我馬子は
猫みたいな髭してましたね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:55:52.57ID:4/Flr2aE0
>>78
食い扶持を稼ぐだけの仕事だったのかもしれないけど、当時の子供たちが受けた影響は計り知れないよ
学級文庫、図書室、家、どこにでもあって、多くの子供たちが読んでた
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:56:57.30ID:in/G++Rv0
「るえーっ」の人だっけ?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:57:13.26ID:3l4RpTe90
メディアミックスに到達できなかった漫画家は長生きしても辛い所だな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:58:37.14ID:drqJxDdR0
学研ものと言ったらひみつシリーズのヒトちゃんとかロングさんの絵の人とできっこないすの絵の人のイメージ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:59:46.35ID:35eJ5Z020
無料とか言ってたくせに気がついたら有料ばっかのマンガ図書館Zか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 14:59:49.19ID:Q5uomNPW0
ムロタ・ニツネさんが「像(絵)」を書いている

という意味だと思ってた
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:00:07.36ID:MluHgMuY0
>>84
伊達政宗
ttps:/pbs.twimg.com/media/FJ6snWbagAMUy5r.jpg
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:00:31.14ID:bBdlJJ/l0
>>73
蜂に刺されて脚が腫れ上がったお馬さんを見つけて治療がてら脚に立ちションしていたシーン思い出した
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:02:39.19ID:TYK7u1zL0
桜玉吉の漫画で名前だけは知ってる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:04:29.66ID:MluHgMuY0
>>97
すごいw
0104!omikuji!dama
垢版 |
2022/01/25(火) 15:05:06.76ID:SZaDpguQ0
学研のやつたぶんみてた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:09:12.99ID:MluHgMuY0
坂本龍馬
ttps:/stat.ameba.jp/user_images/20191031/02/sinnutarou2/9d/61/j/o0300044214627741787.jpg

ttps:/stat.ameba.jp/user_images/20191031/02/sinnutarou2/ae/71/j/o0470016214627741790.jpg
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:10:43.37ID:iYeXh7Nq0
>>107
仏様が浮浪者老人で表れて皇后様がその老人の
膿を口で吸い出すシーンがトラウマだは
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:11:29.72ID:urgrag1j0
>>39
俺も坂本龍馬のマンガといえばこの人だわ
終始、陽キャで明るい雰囲気の作風からあのラストは衝撃だった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:11:33.01ID:65/OOQUQ0
地獄くんよかったなあ。この人の絵柄は今こそ新鮮なんじゃないかな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:14:43.59ID:FimVzcXa0
ムロタニツネ・象だと思ってた最近まで
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:34:13.98ID:26TWxw4r0
>>21
本名は室谷常蔵
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:35:47.93ID:74XYPM4B0
ムロツヨシじゃないのかよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:45:23.94ID:vtXIX2ve0
>>116
原理主義野郎に狙われそう・・・
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:48:43.74ID:vp4btFC70
>>67
パビリオン地獄って男の子が異次元に迷いこんで鬼っ娘と出会う話かな?
友達のお姉さんが単行本持ってて読んだんだけど凄く印象に残ってる
今思うと人種差別を揶揄したような内容で怖かった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:51:24.71ID:pxVHw3100
なつかしい!

ご冥福をお祈りします
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 15:58:10.80ID:MluHgMuY0
兄 山根青鬼・・・名たんていカゲマン(小学館)
弟 山根赤鬼・・・かばどんとなおみちゃん

カゲマンに出てくる変な顎した怪人19面相好き
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:01:01.83ID:MluHgMuY0
名探偵・荒馬宗介
やなかんじ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:02:25.31ID:r6u88CZt0
学研の日本の歴史だと2巻だけこの人なんだな
戦国時代のと江戸時代初期の

中国攻めたいって言ってる秀吉に朝鮮からの使節が「頭おかしいんちゃうか」って思ってるシーンは面白かった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:04:56.14ID:MluHgMuY0
>>133
>>56 多分
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:11:21.42ID:SXt3rO/X0
>>1
僕も小学校にあったこの人のマンガで歴史が好きになったようなものかも・・・
謹んでお悔やみ申し上げます。
現世安穏 後生善処 南無妙法蓮華経
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:12:47.37ID:/JL+6ggd0
この人の卑弥呼だったかな
水浴びシーンにドキドキした覚えがある
最後の方で卑弥呼の護衛役?の首に敵の槍か矢が刺さるシーンも印象的だった
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:13:58.32ID:r6VjQudz0
伊達政宗ででろーんてなってる目をズバって切るシーンあるのこの人?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:14:48.60ID:eyLAS1uT0
>>67
まんが図書館Zでタダで見れるけど
ラストの帰還場所も意味深だな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:15:04.29ID:BUMgGB4H0
聖徳太子の学習漫画で、蘇我親子は髭の描き分けで区別されていた記憶。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:21:55.07ID:eCe/55010
>>15
ときめくよな!!
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:23:55.18ID:rlnRqd2d0
卑弥呼持ってるわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:40:37.42ID:U1GtqjOj0
かなり読んだはずなのに見た事ない絵だと思ったら、俺が読んでたのは学研マンガ伝記シリーズの方だった。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:44:49.06ID:W2IHevqc0
自分が戦国時代を好きになったのはこの人の漫画からだったと思う
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:54:07.43ID:dWjDkO8C0
まんが人物日本史めちゃめちゃ読んだわ
図書館で全巻何度も繰り返し借りて歴史や過去の偉人はこれで多く学んだよ
ムロタニ先生ありがとうございました
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:56:20.61ID:pIVNRfBe0
>>126
当時万博パビリオンを全部見るには一日では無理で3日くらいかかると言われてて
あの漫画みたいにこっそり中で野宿しようとした人いたらしい
水木さんや楳図かずお(同時代に
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 16:58:04.05ID:pIVNRfBe0
>>126
当時万博パビリオンを全部見るには一日では無理で3日くらいかかると言われてて
あの漫画みたいにこっそり中で野宿しようとした人いたらしい
水木さんや楳図かずお(同時代におろち)と比べるとB級ではあるんだけど
発想力が優れてるところあってあの万博みてこんな事妄想してたのかというところが凄いw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 17:11:24.14ID:msGbJzQt0
この絵の卑弥呼を多分読んでるなー何となく思い出してきた
今も歴史が好きなのはこの人の親しみやすい漫画読んだからだろうな
有難う御座いました
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 17:13:38.45ID:MlI3zbfx0
パビリオン地獄
覚えてるわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 17:14:11.65ID:MluHgMuY0
現在のこの時代も
担当して頂きたかった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 17:49:37.11ID:kRit3SO30
週刊誌に移行するときにはまれなくて学習マンガに流れた人結構いるんだよね
伊東章夫さんとか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:08:05.31ID:jy9s2i8t0
>>149
ムロタニ先生のならということで全巻揃えたよ
世界史構成するのは難しかったろうな
高校世界史でも扱わない細部に渡っている部分もあれば、ここの歴史取り上げてもらいたかったなという部分もあった
個人的には普通にマンガ読む感覚で楽しんでいたが、子供が西洋史学科へ進学するとは思わなかったw
実は少し羨ましく思ってる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:20:58.24ID:rCRQj3zz0
>>39
お龍が風呂入ってるシーンが2回くらいあったな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:22:42.19ID:rCRQj3zz0
三大学研漫画

内山安二
ムロタニツネ
よこたとくお
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:26:18.72ID:bd+8+XN/0
この人の描いてた集英社マンガ日本の歴史で日本史にハマったわ

揃えたいんたがプレ値ついてる

(-人-)RIP
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:26:26.35ID:rCRQj3zz0
>>116
顔出しオッケーやったんか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:34:23.29ID:rCRQj3zz0
>>149
世界史漫画は集英社派だった
作画がオリエントヨーロッパや中華アジア圏とか3人くらい分かれていたけど違和感なかったな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:35:09.30ID:bd+8+XN/0
>>169
訂正集英社は違った
学研の偉人シリーズだね
卑弥呼や聖徳太子、聖武天皇持ってた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:37:28.03ID:FciHMx/a0
>>16
石ノ森版は、万人向けっていうより
大人向けって言うか
ある程度、背景知ってる人が読まないとツラい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:38:56.21ID:Db14adpn0
日本の歴史漫画の戦国時代あたりがこの人だったかな
小学館じゃなくて学研版だったか
読んだのはもう30年以上前だけど見やすく楽しい作風なのと特に名前が印象的だったな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:40:09.75ID:MluHgMuY0
学研の付録 日本の歴史上下巻
左が1980年 右が1982年
どっちらも ムロタニツネ象さん
https://i.imgur.com/32JpCHm.jpeg
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:45:51.91ID:oVggzMaL0
>>21
スレ開くまでそう読んでたよ
学習マンガでこの人が描く冷や汗かいてる歴史キャラの絵は今でも浮かんでくるわ

合掌
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:48:30.52ID:FciHMx/a0
学研の
雑誌付録で「マンガ日本の歴史」がついてると
この方の執筆部分が多かったな

人物日本史シリーズでは「聖武天皇」とか
描いてなかったかな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:50:39.71ID:5NliL/g30
名前は認識して無くても、この人が書いた子供向け歴史漫画の表紙見たら
特徴あるキャラだから見覚えある人多いかもな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:51:29.61ID:VEjysmt70
>>94
>無料とか言ってたくせに気がついたら有料ばっかのマンガ図書館Zか

そう?
めちゃくちゃ古い漫画が読めて楽しいよ、イガグリくんとか
面白いか、と聞かれると面白くは無いけど…
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:55:42.54ID:qxxNYTxf0
>>21
つボイノリオ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 18:56:27.10ID:GEguhARB0
どこまでが苗字で、どこからが名前なのか、今までわからなかったよ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:11:05.53ID:gIdzVtFP0
マンガ日本の歴史シリーズは小学生の時に図書館で何回転もしたなあ。俺の受験の時の日本史の成績の基礎になったシリーズ。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:12:45.66ID:MluHgMuY0
>>188
ご存命です
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:14:26.45ID:WfEcxZI00
ガキの自分ではこの人の絵はダメだった
内山安二、田中正雄、よこたとくお 辺りが好きだった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:16:03.04ID:MluHgMuY0
>>192
シャドーとか
変なアゴした怪人19面相とか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:19:48.34ID:kRit3SO30
よこたとくおはまたいろいろ噂が
トキワ荘に住んでたのにまんが道に出てこないとか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:30:43.63ID:qbbZa/kD0
お世話になりました
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:32:30.79ID:2+KJ+HzZ0
>>47
団塊ジュニアより少し上の世代じゃないか?
見た記憶がないし、当時として考えても少し古臭い
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:34:15.67ID:2+KJ+HzZ0
>>177
やはり団塊ジュニアより上、バブル謳歌世代かな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:42:28.46ID:oVggzMaL0
>>199
昭和50年生まれだけど歴史マンガは世話になったよ
むしろホラー作品描いてたことに驚いた
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:43:56.79ID:MluHgMuY0
>>201
中身はそのまんまなんですよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:45:14.47ID:MluHgMuY0
>>200
バブル謳歌だと30年前の30歳前後
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:45:48.07ID:MluHgMuY0
>>205
何様だよ お前
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:46:20.08ID:+/7Q3ZWG0
学研日本史まんがの監修は600こちら情報部の金曜日なんでも相談コーナーの回答者樋口先生


>>177
右の人は伊藤さんて漫画家さんでなかったかな
学研の学習でお馴染みの人
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:48:02.41ID:wUHs4r510
>>186
やしきた かじん
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:49:20.92ID:SeSOzx+p0
>>137
それは俺も読んだ。
この人家康嫌いだったんかな?
幸村の猛攻にビビりまくったり、あんまり良い描きかたされてなかった記憶。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:49:36.67ID:gcUP6QwU0
>>9
昭和高度経済成長期感があるよな

戦前の漫画とも違うこの時代特有のテイスト
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:50:24.65ID:F6o0woZ00
マジか?日本史と地獄くん買い直したばっかりだったのに
謹んでご冥福をお祈りします
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:51:01.10ID:MluHgMuY0
>>210
お前の書き込みも
なかなか無神経なバカさ加減だけどな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:51:59.42ID:yjMCYiXZ0
>>212
監修者の指示や文部省の指導要綱の元で描いてる子供の学習まんがが、
そんな個人の趣味趣向だけで家康を悪く描くとかできるわけないだろ
バーカ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:55:33.93ID:5VPuFsZI0
伊藤博文か高杉晋作のマンガで奇兵隊の下っ端が語り部になってたのこの人だっけ
作者が幼い頃にこの人から話を聞いていたというオチで明治維新は意外と最近ですよみたい話だったと思う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:55:49.45ID:bMZZK7Do0
歴史好きなのでこの人の漫画はよく覚えてる
ただ象の字はノイズだと感じたのか今までずっとムロタニ・ツネだと思ってた
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:56:34.59ID:ZpxPvjjB0
>>203
>>177を見たら誰もが?と思うわ
お前が「中身だけムロタニ氏」とか「表紙の漫画は別の人」と書き添えればよかっただけ
配慮なさ過ぎ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 19:58:18.80ID:MluHgMuY0
>>219
「誰もが」とか「みんな」とか
表現してくる奴は大抵
碌な人間じゃないんだよな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 20:07:48.90ID:2m1nWURb0
30年前、この方の漫画で歴史を学びました
ありがとうございました
ただ、卑弥呼の話はほぼ全てが創作でやりすぎ、歴史漫画としては邪道
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 20:09:44.99ID:oS8tV0Dw0
学研まんが人物日本史は、卑弥呼と聖武天皇は持ってたな。
聖徳太子も持ってたけど、こちらもこの人だった気がする。

巫女のため生涯独身だった卑弥呼だけど、弟の同僚のイケメン将軍と内心は相思相愛で、子供心に結ばれてほしかったわ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 20:10:43.61ID:2m1nWURb0
ムロタニ先生と田中正雄先生は、児童向け歴史漫画の第一人者だった
お二方も漫画家としては長寿だった
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 20:24:00.88ID:MluHgMuY0
>>223
配慮の無い書き込みだな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 20:24:53.55ID:0ReOOGVy0
点無しでムロタニツネ象って書いてたことも多かったよな
で、子供のころはムロ・タニツネ だと思ってた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 20:25:57.27ID:h8adZOSg0
田中正雄は昭和史、戦争を経て現代までかな
ムロタニツネ象は、戦国時代から江戸初期、家光の鎖国までだったな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 20:52:11.41ID:RnfCsJgP0
>>173
小中時代に愛読してたのが国会図書館にあった。
ネットの古本屋探しても無いわけだ。お仲間おる?

漫画 日本史 5 ムロタニ・ツネ象 著 集英社 1971  公共図書館蔵書
 
漫画 日本史 4 ムロタニ・ツネ象 著 集英社 1971  公共図書館蔵書

漫画 日本史 3 ムロタニ・ツネ象 著 集英社 1971  公共図書館蔵書

漫画 日本史 2 ムロタニ・ツネ象 著 集英社 1971  公共図書館蔵書

漫画 日本史 1 ムロタニ・ツネ象 著 集英社 1971  公共図書館蔵書

https://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&;rft.au=%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%83%84%E3%83%8D%E8%B1%A1+&rft.pub=%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE&rft.title=%E6%BC%AB%E7%94%BB+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2&search_mode=advanced
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 21:12:22.74ID:jy9s2i8t0
>>233
確か幕末で終わりのやつじゃなかったかな?
小学校の図書館にあったと思う
黄色い本だった記憶
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 21:24:02.41ID:B4IxP4fO0
もう一人の歴史漫画の大家
あおむら純さんはあの時代にしては凄く絵が旨かったね
卑弥呼のイヨとか今でも通じる萌えキャラ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 21:40:35.86ID:RjysxsDt0
>>225
既に故人の堀江先生も
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 21:53:01.40ID:aerTGqT/0
>>204
読んだなあ めちゃくちゃ懐かしい…
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 21:59:17.09ID:jy9s2i8t0
>>236
やはり中学生~高校生向けだったんだ
小学生が読むには少し難しかった
でも学校の図書館ではマンガは人気あったから貸出中でなかなか借りられなかったなあ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:02:01.48ID:v5B8tC000
>>1
この画像の卑弥呼
子供の頃に買ってもらったなー
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:04:03.95ID:uIxyNMAD0
漫画日本史 全5巻 
小学生の頃間違いなく100回以上読んだ
この本がなかったら歴史好きにはならなかった
本当にありがとう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:07:03.14ID:v5B8tC000
ヤマトタケルとか卑弥呼とか歴史的には何も確定してないやつが
オリエピばっかで面白いんだよな。卑弥呼が火の上歩くとか
娘のとよが耳は聞こえないが超能力もってる等
愛する人の裏切りと言うが出来心で破滅してくエンドも切なくて
子供心におもれー!!!なんこれって思ったわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:09:46.50ID:kE7/ak7I0
ムロタニツネ象 … アクティブでフロンティア精神たっぷりな先駆者
田中正雄 … クールで落ち着いたリーダー

の人物像を描いてたな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:15:13.10ID:rwv11ut50
絶対に読んだはず。
聖徳太子や信長や龍馬、独特の絵柄だった。
御冥福をお祈り致します。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:29:24.75ID:pIVNRfBe0
還暦だけど、同世代だと「かみなり坊やピッカリ・ビー」「ファイトだ!!ピュー太」のアニメは見てたはずだと思うんだが
ゴールデンタイムで飯時間にやってたし もちろんこれらはホラーじゃないよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:30:27.82ID:Wz3HAPSA0
この人とほぼ同時代の内山安二氏の訃報スレって相当昔に見たと思ったら享年67歳でビックリした
随分と早世だったんだな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:43:32.75ID:w/+Wn0VL0
>>112
あー思い出した!
周りの人は浮浪者を見て凄く嫌がるけど、耐えて吸い出したら仏様の姿になったんだよね。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:50:19.50ID:5NliL/g30
>>252
あれ読んで仏さま性格悪すぎだろと子供ながらに思った
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:52:16.14ID:OJyOSNX80
見えすぎちゃって困るの、のアニメ部分も氏のデザイン?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 22:54:34.97ID:BERsTgCy0
キラッ  キラッ

 キラッ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:06:52.61ID:7oU7305k0
ムロタニ・ツネ象、堀江卓、田中正雄、カゴ直利、うめだふじお、あおむら純

お世話になった日本史漫画家も故人が増えてきたなぁ…
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:07:20.66ID:RnfCsJgP0
>>244
国会図書館で、漫画日本史5だけオンライン申し込みした

いくらかかるかわからんが45年ぶりの再会に心臓痛いぞ(◎_◎;)
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:09:19.24ID:5NliL/g30
>>257
人生に与えた影響って意味では一般の少年漫画より大きいかもね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:22:39.96ID:Lqy0J7TK0
聖武天皇の漫画で、行基が明るい農村のおっちゃんみたいなキャラクターで
「働けば極楽に行けます!」と開墾している農民たちを啓蒙していたのが印象に残っている。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:41:28.14ID:BhJWbiEO0
>>236
懐かしい。ありがとうございます
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:47:31.25ID:9zA8Ln2z0
>>257
既に他界したけれど、報道されなかった漫画家も少なくないだろう
全く毛色の異なる歴史漫画をそこそこ描いた小室孝太郎も、訃報は発表されなかった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:55:01.15ID:vvnhSoo10
今にして思えば後年に
学会で否定された史実も多々あるが
歴史のさわりを学ぶ意味においては
有効な作品だったな。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:57:07.08ID:vvnhSoo10
青年以上の読者向きに
石ノ森章太郎も日本史漫画描いてるな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/25(火) 23:57:58.91ID:BhJWbiEO0
>>264
「命(みこと)」好きでした
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:04:15.33ID:wAMAvMYw0
>>267
それでチャクラというものを知った
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:10:08.04ID:RhC4yZiE0
小学校の図書室で学研の歴史マンガはいつも人気あったなぁ
さっぱりした絵で、今でもムロタニさんが担当した歴史人物がこの方の絵で刷り込まれてよかったなと思う
卑弥呼とか、かわいらしかったり綺麗に描かれてるとちょっと違うってなる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:13:57.96ID:Ica3YIZ10
原稿料安いし学者の訂正多くてウザいし学習漫画になるのは本当に最後の手段
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:24:37.51ID:NTKHjW/Q0
>>179
うむ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:32:52.10ID:05L2pKmH0
>>1
ご存命でしたか。「史郎君の漫画日本史」で勉強させていただきましたわ。合掌。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:36:28.08ID:05L2pKmH0
>>233
あ、これ。史郎くんのヤツ?やね?
熟読したわ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:37:04.96ID:8QfGawPw0
>>18
俺もそのシーンに衝撃受けて模写しまくって今デザイナー
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 00:46:48.01ID:PcZqSHEH0
この人が描いたのかどうかはわからないが漫画日本史で子供の頃早良親王が祟るページが怖くて開けなかった
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 01:14:34.77ID:IpJC/s0x0
亡くなった俺の父親が同級生だったと言ってた
今調べてみたら佐賀県の唐津高校の出身だったんだな
だとしたら間違いないか

この人が書いた歴史漫画はたくさんありすぎて
どれかわからないんだが元寇のシーンを今でも覚えている

作品が大ヒットしてアニメや映画になったわけではないが
こうしてたくさんの人の思い出に残ってるって凄いことだな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 01:51:34.74ID:XvxJG7TN0
教育熱心な家庭や学校図書館や教室に置かれたしな
メジャーな漫画家ではないが、ある意味マンガ日本の歴史は
ドラえもん並みの認知度がある。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 01:59:33.34ID:geF7CtG30
>>271
タイトルから推測するに
ピカ毒で頭がやられた少年が巻き起こす
ドタバタギャク漫画やろな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 02:07:09.77ID:W2F3gEF30
>>269
俺は推古天皇ファン
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 02:24:41.63ID:NXTieaaT0
学研でも世界の歴史のほうってあんまり有名じゃないのかな?
世界の歴史は全巻この人なんだよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 02:28:33.37ID:mA5E+FwS0
地獄くん懐かしいなあ
ピストルで額を打たれてもベロに乗せて弾丸を出す地獄くん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 02:43:38.93ID:LbUL3DqF0
この人と司馬遼太郎で日本史を学んだ。司馬は大嘘付きだがこの人は今も好きだな。絵に色気があって良かった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 04:35:10.55ID:zq9wE+xT0
幼稚園の頃、ピッカリびーの描かれたバッグ持ってたな。
ご冥福をお祈りします。

歴史漫画はカゴ直利さんの方を愛読してた。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 05:26:40.64ID:nMg6UT+10
伊達政宗のマンガ覚えてる
目玉飛び出たまんま過ごしてたっての衝撃だった
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 05:29:31.52ID:spB99zln0
>>116
この人なんかピースさせるの好きだよなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 05:40:52.11ID:2IrN0IS10
最近甥っ子に漫画の日本史20巻セットみたいなの買ったよ。
今の子供もこういうの読むのね。。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 06:12:27.63ID:Re98O7r20
>>1
俺が歴史が苦手じゃないのはあおむら純とムロタニ・ツネ象のおかげ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 07:00:43.42ID:g0tWWMH+0
>>260
みなもと太郎の「風雲児たち」もお世話になったし大好きだったけど、彼は学校の図書室とかに置いてあるような子供向けの日本史学習漫画とかは描いてない印象
「風雲児たち」の掲載誌もどちらかというと青年向けの雑誌だったしね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:11:21.81ID:YueIz1UO0
歴史はムロタニツネ象先生、あおむら純占星術、田中正雄先生
科学は内山安二先生
あと集英社だったかな、歴史や科学両方で宮坂栄一先生のマンガが好きだった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:12:38.65ID:YueIz1UO0
すまないです。あおむら純先生でした
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:38:37.50ID:WCGoN8oK0
コメディタッチとダークな狂気が混ざった独特の歴史マンガだったな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 08:59:39.66ID:r6l6TYD/0
学研のマンガ描くと
地味に重版重ねて
長いこといい収入になるらしい
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:06:32.09ID:VZELzNel0
>>257
>>302
いずれも小学生の時に図書館等で読んでた
去年亡くなった久松修?先生も忘れんで…。・゜・(ノД`)・゜・。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:31:06.31ID:W2F3gEF30
>>305
それは 素晴らしいですね
そうでないと

あと 世界の歴史については
ムロタニ先生が全て担当なさったとの事
人物編の方はどうかわからないですけど
大変だったと思います
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:35:55.44ID:W2F3gEF30
今の芸スポ板で
ムロタニ先生についてのスレッドが
こんなに書き込みがなされるとは
正直 思ってなくて驚きです
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 09:58:13.60ID:stHZYzXy0
>>217
それは田中正雄先生の「伊藤博文」だよ
伊藤の幼なじみが相撲取りになって奇兵隊に加わった後、明治になって床屋を始める
そしてハルビンへ向かう前に、その幼なじみの床屋へ立ち寄ったが
それが別れの挨拶になった…ってオチ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 12:32:46.36ID:JnwwlNRV0
小学生の頃、貪るように読んだなぁ
学研のふろくは本棚あされば、まだあるんじゃないかな
ホントにお世話になりました
ゆっくりお休みください
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 12:51:15.23ID:K/kGUJOU0
太田出版から「地獄くん」が再刊されたぐらいで旧作がかえりみられない作家だったから
受注出版とか電子版で買うのは元からのファンだけで、知らない古いマンガを買って読む若者いないだろうし
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:37:56.85ID:QV52IRmS0
肝心の日本の歴史は無料で読めないから
あまり目にする人も少なくなってるだろうな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 16:39:33.21ID:VZELzNel0
>>310
後者は小学館版
実家にあった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 18:41:02.66ID:9+gkrCDT0
現在44歳
歴史好きのきっかけは学校の図書室にあった劇画調の坂本龍馬を見たのがきっかけです。
で、その本を探してるんですが見つかりません。
皆さん、分かりますか?

ムロタニツネ象さん、みんな知っていて嬉しい。
絵上手いですよね。
おりょうさん、卑弥呼のチクビ分かります。!
あの年頃ですから興奮した笑
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:17:18.51ID:5O/DNFGa0
勝海舟を斬りにいって、後ろ向きのまま名前を言い当てられて竜馬が降参するシーン好きだったな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:31:49.22ID:YzPkTxdb0
>>260

ああ、氏も天寿に恵まれてれば「風雲児たち」が完結してたのに。
でも明治維新に否定的な論調がはびこってきたから、苦しかったかも。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:39:53.16ID:6y5GsOSk0
>>46
団塊ジュニアはだいたい学校の図書室でこの人の歴史まんが読んでると思う
ただ、それ以外のは知らないな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:40:35.53ID:zq9wE+xT0
みなもとさん以降、ご年配の漫画家さんの訃報が続くな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 19:47:02.03ID:W2F3gEF30
>>322
「団塊」バカ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 20:47:35.91ID:IIXUPJmg0
懐かしいな
小学校低学年の頃、マンガ日本の歴史の卑弥呼読んだわ
あれで一時期古代史にハマった

つ菊
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:14.90ID:W2F3gEF30
>>327
懐かしいですよね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:27:10.37ID:/LHd6RXE0
あおむら純先生も亡くなられたんだよな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/26(水) 22:27:53.20ID:/LHd6RXE0
日本史好きになったのは先生方のおかげ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:39:53.79ID:m/xRM1/U0
もう少し親しみやすい絵柄の
学研日本史まんががあったが
作者のお名前が分からない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:41:47.02ID:xgBFGlzR0
>>116
これ分かりやすいらしいんで再販してくれないかな
顔は隠して
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 00:44:03.55ID:C7sERDDh0
うちの子、学研の歴史漫画で小学生なのに凄い詳しい知識を付けてた
字数と絵のバランスが良いらしい
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 01:49:34.33ID:E8gryN5x0
>>227
小学館の漫画日本の歴史はベストセラーだよね
講談社版は今では1巻の卑弥呼などは寺沢大介が描いてるのに、小学館は未だに80年代のあおむら純バージョン
それだけ完成度が高いのだろうけど。
マイナーだけどあおむら純の人物日本史も20冊ぐらいある

>>266
あれは無謀な企画だった
月1冊書き下ろしなんだもん
石ノ森章太郎も上手く消化しきれていなかったと思う
日本の歴史の企画が終わって古事記を漫画化してたけど、日本史と違って伸び伸び描けたと本人が書いてた
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:35:33.96ID:LMuzhc+R0
>>204
うわぁ、これ何回も読んでたわ
あと学研の付録の日本史も何度も読んでた
ムロタニツネ先生ありがとう
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 02:39:06.85ID:LMuzhc+R0
>>335
歴史漫画読んでれば小中学校程度の歴史は
何もしなくても満点レベルになるからな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 06:54:24.56ID:f7NpMTi40
>>336
あおむら純さんはかなり前に亡くなられてるけど
桶狭間は狭間(谷)じゃなくて山だってはっきりしたので
誰か違う人が描き直しているのがすごい
考証の先生がキチガイレベルでこだわっていたようだ
(考証の先生も変わってるかもしれないけど)

ohisabisa.blogspot.com/2013/05/blog-post_31.html
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 07:52:42.76ID:nbxF++wS0
>>238
小学館版日本の歴史の人だね>あおむらさん
俺はこれを小学生の頃に買い揃えてもらって歴史好きになったよ。

最新の版みると、第1巻だけ丸ごと改稿されれるのな
(旧石器とか縄文とか研究自体変わったので)
あと気づいたら1冊増えてたw(あおむらさんの絵ではない平成の30年の巻)
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 08:04:22.19ID:gZmJ3wTr0
日本史学習漫画って時代ごとに別々の作家が担当する事が多いけど、あおむら純先生は全ての時代を1人で描ききったからな
その代償として目を悪くしたらしい

ムロタニ先生も世界の歴史は全巻担当してたな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 08:35:40.72ID:C7sERDDh0
漫画とは言え侮れないんだよ
もちろん、当時のテストには全く反映されてなかったが
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 09:00:39.65ID:8ES8GvGP0
小学館版の漫画「日本の歴史」人気ベスト3
1位 第16巻「幕末の風雲」
2位 第10巻「戦国大名の争い」
3位 第1巻「日本の誕生」
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 15:20:56.52ID:ZCIobtZX0
>>310
イヨちゃんカワイイけど
このシリーズの源頼朝の巻の北条政子の初登場時の画も美形(描いた人違うけど
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:32:47.70ID:AyN+nefe0
まんが人物日本史
家康が悪人だったような
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 16:53:31.59ID:Rb5UfnSh0
永井豪とちょっと似たタッチの画、ガキの頃の俺にとっては水木・楳図と並ぶ三大怪奇漫画家の一人だった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 23:21:02.99ID:hLBf5roO0
集英社の久松修が描いてたのが完全に忘れ去られてる…(TдT)
既に絶版してたけど図書館に置かれてあったのに
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/27(木) 23:56:38.30ID:SbBehg9u0
去年世界ふしぎ発見で縄文時代の特集を組んでて思い出した。
歴史漫画の縄文時代編でフグの毒の話があって、トラウマになったんだよね。
まあ、あれはムロタニ先生じゃなかったんだけど、よりによって病院の待合で読んでしまった…。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 00:23:52.86ID:Ya3Qz3NE0
おっさん言われるの承知で書きます

https://img.aucfree.com/480733928.1.jpg

この学研のシリーズには大変お世話になりました
これは>>1の表紙デザイン変える前の古い版です

現在流通してる各作品と違って絵柄は古いながらも
各漫画家さんの個性が出てたし作品自体も読みやすかった
(ここで描かれてた先生方は殆ど故人のはずです)

https://auc-pctr.c.yimg.jp/i/auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0206/users/d234786218223c017c6d47fccb4e56ba7173e0df/i-img1200x900-1623079293g2yrg154332.jpg

古書店で買えるならそろえて損はないでしょう

ムロタニ・ツネ象先生に哀悼の意を表します
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 07:28:55.31ID:BAewDYs+0
ムロタニ先生は絵柄がオシャレだよな
「パビリオン地獄」のTシャツ作ったら売れそう
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 09:02:38.36ID:h7BeGrmH0
>>356
これの西郷隆盛を上野のこども図書館で読んだんだけど、
若い時に島流しになってるんだよね(アイカナと出会う時とは別)。
wikiで見るとその事が書かれてないのよね。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 17:03:38.11ID:ciEMR1hp0
絶対読んだことあるわ。

ご冥福をお祈りします。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 22:25:07.14ID:fBTd8jDh0
>>356
坂本龍馬は表紙リニューアル版は出ずに廃盤になってしまったのかな。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/28(金) 22:33:16.98ID:VtGyeLQ70
>>356の源頼朝の巻
後半はほぼ源義経が主役なのはナイショな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/29(土) 01:11:12.36ID:pvCG0le60
学研のまんが人物日本史シリーズ、源頼朝とか足利尊氏とか勝海舟とかは亡くなるまで描かれなかったよな
頼朝は奥州征伐、尊氏は室町幕府創立、勝海舟は江戸城無血開城のところで終わってた

確かに頼朝は後半から義経のシーンがメインになっちゃってたよなー 子供ながらに違和感感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています