X



【論破王】ひろゆき氏 アベノマスクに私見「あの状況で間違った判断するのはしかたない」 [爆笑ゴリラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/25(土) 00:38:31.09ID:CAP_USER9
12/24(金) 22:05
東スポWeb

ひろゆき氏 アベノマスクに私見「あの状況で間違った判断するのはしかたない」
ひろゆき氏(東スポWeb)
 実業家のひろゆき氏が24日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)にリモート出演。2021年度内に廃棄されることが決まった「アベノマスク」について持論を展開した。

 今国会では世紀の愚策≠ニまで指摘されたアベノマスクだが、ひろゆき氏は「今でも世界中でマスクはしてるので、もちろんアベノマスクが有用であれば、今配ってもみんな『欲しい欲しい』ってなると思うんですけど、今ですら欲しがる人がいなくて余ってるって状態なので、評価として政策としては失敗だったでいいと思う」とコメント。

 一方で「ただ、責任を問うべきではないと思う」とも。理由としてアベノマスク政策を打ち出した直後に、中国がマスク増産を実行したことを挙げた。

 ひろゆき氏は「それで世界中にマスクを配りまくったわけですよね。その結果マスク不足が解消したんですけど、そうならなかった可能性もあるので、あの時点でガーゼのマスクを配るという判断をしたこと自体は間違いじゃないと思うんです」とし、「あの状況で間違った判断するのはしかたない。すべて正しい判断を求めるというのは無理なので、無駄だったけど責任を問うべきではないというオチにすればいいじゃないかな」と私見を述べた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211224-03886346-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c178150551504c34cd24b2847eceb030b9d335bc
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:10:07.40ID:A81im71S0
>>885
事前に手に入れたというパヨクがSNSでアップしたやつねw

事実かどうかは不明のままと言う
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:10:36.47ID:Y58XuiUx0
>>810
正当化?(笑)

すべてを知る人以外物を言うなって?

お前何も話せなくなるじゃん(笑)
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:10:46.12ID:DsHbnVAD0
せめて立体構造ならな
宅配便受け取り程度に着けるには必要十分な性能なのに
なぜデザインを給食マスクにした
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:12:01.61ID:A81im71S0
>>899
海外でもそうやで

で、海外なら廃棄しても在庫を民間に押し付けても問題ない

おまエラがいないから反政府活動に利用されない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:13:58.65ID:v2nZQ7KI0
>>900
カビ・汚れの話なら
厚労省がゴメンナサイしてるし
会計検査院にも指摘されてるから諦めなw


政府が新型コロナウイルスの感染防止策で全戸配布する布マスクに汚れがあった問題で、厚生労働省が残り発注分について不良品を納入した2社を含む3社と随意契約を結んでいた。厚労省は「検品体制を強化している」と説明している。
https://mainichi.jp/articles/20200521/k00/00m/010/161000c
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:14:22.42ID:VHIzhwjM0
>>810
物を言うことを正当化する

とか日本語がデタラメだし、バカな引きこもりが喚いてるようにしか見えねえわ(笑)
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:14:37.10ID:9msWfhPA0
>>901
公に物を言う事と独り言の違いくらい理解したほうがいいな
西村博之でもあるまいにw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:14:54.07ID:A81im71S0
>>902
・世界でマスクが不足し、各国が輸出を禁止。「俺の注文した分をアメリカが横取りした」と喧嘩まで起こる状態
・布マスク配布には実際の使用のほか、「個人は布マスクを使って使い捨ては医療関係者に回しましょうね」という啓蒙の意味もあった>>729


一刻も争う事態なのにデザインまで政権攻撃にするパヨクは世界には存在しないので問題にならなかった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:15:50.49ID:LTFP4VLp0
よかったとか言ってるやつは貰ってアヘノマスクだけつけたらいいじゃんwたくさん余ってて処分に困ってるらしいよw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:16:32.54ID:sS+UvW/z0
>>903
ガーゼマスクはやさしく手洗いね
まあデリケートな素材の服なんか着ないでしょうけどねwww
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:17:15.30ID:IeXxZ9lU0
配布するならもっと迅速に全国に行き渡る必要があった
俺んちは5月後半にやっと届いた
もちろんその前にマスクは手に入れられる状況にあった
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:18:13.34ID:A81im71S0
>>908
炎上で稼いでるクズが気にするわけないだろ

メディアを通してこいつに金出してるバカ企業が悪い
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:19:01.85ID:nKYgHVfU0
2月には手作りマスクってのを芸能人YouTuberも動画出してた
でもその素材のガーゼすら品薄になった

少しは出回ってた不織布マスクの鼻の骨と
ガーゼと布とゴムが有れば
手作りマスクが完成する

使い古しの不織布マスクから鼻の骨とゴムが取れるから
適当な布と
アベのマスクのガーゼとして使えば洗って使える手作りマスクが完成する

そういう動画は2月から上がってた
当然その時はアベのマスクがとか
コロナがとか言ってない動画だったが
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:19:03.39ID:rqv+TEIW0
>>916
がっつり名誉毀損ですねw
通報しておきました
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:19:16.79ID:A81im71S0
>>914
世界各国で布マスクの配布が決まったのは4月の頭、実際に始まったのは5月初旬

でも批判してるのはおまエラと日本のマスゴミだけ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:22:49.11ID:KNhei3b30
アベノマスクのサイズがでっかかったら全く問題なかったでしょ
小さすぎたのが問題なだけでマスクデザインした奴をつるし上げ
大きいマスクだったら今でも需要は沢山あったはず
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:23:57.30ID:HZfwlTR50
アナルペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:24:47.68ID:yBLx1Ns40
票は入れないけど
ひろゆき選挙に出てほしいなあ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:25:36.36ID:A81im71S0
>>787
欧米で給付金配布が早かったのは日本のマイナンバーに相当するシステムが普及してるから

行政が各家庭の資産状況を把握し、口座番号も知ってるからできたこと

日本はパヨクの反対で普及してない上に口座番号が紐づけされてないから役に立たなかった。その後も反対反対で「口座番号は一つにしろ」とか言ってる(別口座で不正送金や脱税でもする気か?)
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:29:14.04ID:sEM++fAq0
申し込めば無料でもらえるらしいから少しもらっておこうかな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:30:47.18ID:v2nZQ7KI0
>>912
> ガーゼマスクはやさしく手洗いね

アベノマスクは水通ししただけで縮む不良品
手洗い以前の問題なのは理解出来るかな?w
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:32:25.56ID:Lv8wRKUp0
安倍のマスクのお陰で孫正義が買い占めてたマスク放出したからな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:32:41.22ID:nKYgHVfU0
まあ小さいけど
ガーゼが何回も折り返されててこのサイズだからw
手作りマスクの中身として使えばいい

どうせ汚れてたし
届いたアベのマスク洗って解体して
手作りマスクの素材とすればよかった
あの時点ではそれくらいの価値はあったよ

ガチで直接マスクとして使う大人はちょっとおかしいw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:34:26.87ID:1QRdJ64c0
ガイジO型は後先考えず行動するからなwそらシンパシー感じるわな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:34:44.92ID:v2nZQ7KI0
>>919
アベノマスクの発表が4月1日だからって
配布も4月にされたと勘違いしてるアホ?w


アベノマスクの配達、まだ2割 「5月中に全戸」困難に
2020年5月27日

安倍晋三首相が全世帯に配ると打ち出した通称「アベノマスク」の配布が遅れている。25日時点で届いた割合は2割ほどで、今月中に配り終えるのは難しくなっていることがわかった。
https://www.asahi.com/articles/ASN5W6S7PN5WULFA03C.html
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:35:26.76ID:A6xhzGTl0
>>942
www
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:37:13.01ID:nKYgHVfU0
>>944
都内では結構届いてたよ
全国的には2割かもしれんが
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:37:38.90ID:rZiRn9F/0
>>934
人間関係なんて相性が全てだろ
なんでこいつは言われた通りにしか物事を理解できないんだ?

社会のクズみたいなどうでもいい人間のくせに
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:38:29.05ID:v2nZQ7KI0
>>926
> 小さすぎたのが問題なだけでマスクデザインした奴をつるし上げ

仕様も検査基準も決めず、業者の言い値で契約した馬鹿は吊し上げなきゃダメなんだが、アベサポはだんまりなんだよw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:38:42.21ID:rZiRn9F/0
>>949
だからIQの低い雑魚の相手したくないんだよ

自分より上等な家を見て邪推するな

就職難民のクズだったくせに

大学卒業までに就職しろよ、このはみ出しっこ(笑)
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:39:53.96ID:DbCd+VTJ0
無料マスク配布までは仕方ない部分もあるが、マスクの種類、グレーな発注先、国民全員に配るので数が決まっていた筈なのにいまだに8000万枚も残る杜撰さ、等々責任問うべきところは沢山あるよ。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:39:58.60ID:rZiRn9F/0
ほんと、こいつ、どうでもいいくだらないクズのくせに

自分より金持ちで不動産収入もあって躾の厳しいアッパーミドル見て

なんでお前みたいな低層で最低限のマナーもしつけられないクズ親の感覚で邪推してくるんですかね?

結果がお前っていうのが全てだろ(笑)
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:41:46.12ID:qzFgnok/0
「無重力の夜逃げ王」の発言で議論が盛り上がる?←ってw、
パヨク・スパイ・洗脳された情弱が、←それwを利用して
加担してるって事ですかね?  まあ、みんな分かってます。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:44:10.36ID:v2nZQ7KI0
>>953
> 国民全員に配るので数が決まっていた筈なのにいまだに8000万枚も残る杜撰さ

余っているうち、施設向けがほとんど

とはいえ

施設から断られて大量に余ってたのに
さらに5600万枚も追加発注して
案の定丸々余らせて
備蓄と称して保管したら
保管費用が昨年度末までで6億

杜撰と言うより、もはや国賊レベルw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:46:30.51ID:A81im71S0
>>952
フランスでもでかすぎたり小さすぎたりしたけど、ネタにして笑ってるやつはいてもおまエラみたいなのはおらんかったぞw
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:49:21.31ID:89FEh+k80
>>957
大失敗
日本製の割には出来が悪いし高い
一般的には二流以下と思われてるアイリスオーヤマのほうがはるかにマシ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:52:01.85ID:rqv+TEIW0
>>787
だから,マイナンバーと銀行口座の紐付けとか大事だよね
「国民総背番号制」とかサヨクはネガキャンしてるけど
アレは脱税をし続けたい人を助けるだけ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:53:13.20ID:jmeWRrTH0
>>5
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:54:31.05ID:JENy3rnw0
確かにな
だからさっさと廃棄しよう!
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:56:04.47ID:v2nZQ7KI0
>>769
> あの時は「無駄になってもいいから安全側に倒してマスクを配る」だったんだから

百歩、いや一万歩譲って
「あの時は緊急で」だとしても
その後もず〜っと間違いなんだよなぁw


入札なしの言い値でバカ高い極小布マスクを手配しました

誰も使いませんでした

しかもカビ・汚れまみれでした

検品にまたまた税金を使いました

同じ業者に随意契約しました

施設に断られたマスクが大量に余っているのに追加発注しました

案の定、追加発注分の5800万枚を丸々余らせました

とりあえず備蓄したら、保管費用が1年足らずで6億もかかりました

会計検査院に怒られて、ようやく検討をはじめました

20億も使って検品したら、なんと15%が不良でした

廃棄費用に6000万円かかります
※今ココ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:58:35.92ID:v2nZQ7KI0
>>961
> だから,マイナンバーと銀行口座の紐付けとか大事だよね

マイナンバー活用は同意だなぁ

そもそも、マスク不足の時に
マイナンバーを活用して個人の買い占めや転売を禁止すれば良かったんだけどなw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:00:43.85ID:S4ZLM9P40
ひろゆきの言うとおり
意思決定をしたことない人はすぐ批判しがち
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:03:06.73ID:XdcQde7I0
あの時はマスクが本当に手に入りにくかったから配るというアイデアは悪くない
マスクの品質が実用に耐えるものだったら評価は逆になっていただろう
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:05:13.36ID:qU5XA/910
何言ってんだ、当時から馬鹿じゃねえのって意見が大半だったじゃんw
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:05:17.61ID:ndQPW+Wk0
マスク騒動で一番ショックなのはSHARPマスクが叩かれてることかな、少々高いくらいで
もう国産品を使っていこうという気運がないのわかったから、ちょっと落ち着いたらまた安く作れる第三国を探して同じようなことになるんだろうな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:05:39.48ID:u+mgYr+L0
「それ、あなたの感想ですよね?」
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:06:46.40ID:qU5XA/910
>>971
批判以前に30年前から間違った方向に進み続けてますけどw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:07:02.79ID:QUJIGwz50
先は読めんがアベノマスクは要らんことくらいわかるだろ
安倍も最初の一週間くらい使って洗って使えるのにポイしたんだろ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:15:24.22ID:oquu/Olr0
間違いじゃないだろ
女子高生の間でアベノマスクのリメイクが大流行だったし
ただちょっと生産し過ぎたな
安倍の国民を救いたいという思いが強すぎたんだろう
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:17:11.21ID:A81im71S0
>>1
フランス在住のはずなのに

・フランスでも布マスクは配られた
・日本はブローカーが作ったベトナム製を買い占めたが、フランスは民間企業に頼んで作ってもらった。しかし、すぐにマスクの需給が回復してあまってしまった
・余った在庫を日本は国が抱えてたが、フランスは民間に押し付けてた
・フランスでは別に間違った判断とは言われてない

これを知らないアホだぞw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:18:15.06ID:v2nZQ7KI0
>>979
> 女子高生の間でアベノマスクのリメイクが大流行だったし

感染症対策として政府が多額の税金を費やしたものが
「女子高生のウケ狙いのネタ」にしかならなかったんだから
ネトウヨは怒らなきゃダメなんだぞ?w
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:19:16.39ID:EsH8xlkr0
マスクの供給なんて少し待てば回復すると思ったけどな
結局安倍のマスクが届いたのはだいぶ後だし
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:19:34.82ID:lx5i5UF30
最初から(国民に配る前から)国民の多くが小さすぎて使い物に成らない、
いらないと言っていたんだから(現にアベノマスクをしていた人はほぼいなかった)
ベノマスクに関しては「あの状況で間違った判断するのはしかたない」は絶対にない。

大半の人がいらないと言っていたのに国民の声を無視して
金が掛かるのにアベノマスクを配り続けたのは擁護の余地など1mmもない、
俺は安部元総理の一度決め事を変えなと言う頑なな姿勢を責めたい。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:21:02.35ID:v2nZQ7KI0
>>983
最優先で配布した東京都ですら
5月末でようやく9割
全国レベルだと5月末で2割配布だからね

話にならないw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:30:11.22ID:3c7f0sF60
まあ仕方ない面はあるね。
ただ発注が不透明とかその後の処分のグダグダとかは防げたはず
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:32:17.62ID:oquu/Olr0
>>982
ネトウヨじゃないわ
安倍も日本嫌いだし
ただ大量生産の必要性はなかったな
洗って繰り返し使えるし
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:33:23.39ID:b1r2oqol0
>>983
パヨクどもがみんなその後出しジャンケンで非難するんだよな
あの当時マスクは全然なかったし、いつ買えるようになるのかもわからなかった
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:35:20.05ID:D2CTvuI60
間違いって
シンボルとして成功したでしょ
マスクつけるっていう生活が確立された
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:36:33.57ID:A81im71S0
>>983
そういって中止したトランプだけど、日本なら「もし回復しなかったらどうする気だったニダ!」って叩かれるのは目に見えてるw
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:37:42.00ID:v2nZQ7KI0
>>990
> あの当時マスクは全然なかったし、いつ買えるようになるのかもわからなかった

中国がマスクを大量に輸出してたから
日本国内の買い占め・転売さえ規制すれば良かったんだよ?


世界マスク争奪戦 駆け引き過熱 生産量10倍増の中国存在感 新型コロナ
2020/4/10

マスク不足の影響で存在感を高めているのが、世界最大のマスク供給国・中国だ。中国税関総署によると、3月1日〜4月4日の1カ月強で中国が輸出したマスクは38億6000万枚。2018年の中国の生産量(45億4000万枚)の85%に当たる規模だ。
https://mainichi.jp/articles/20200409/k00/00m/030/307000c
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:38:08.20ID:oquu/Olr0
>>991
縮まんよ
今も使っているし
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:38:25.20ID:n8IGhW+30
いったん決めた物は意地でもすすめる
謝らない
これが日本を悪くしている
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:39:28.99ID:v2nZQ7KI0
>>992
> シンボルとして成功したでしょ
> マスクつけるっていう生活が確立された

マスクつけるっていう生活が確立されてたから
マスクが不足したんだぞ?

順序が逆だよアホw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:39:37.89ID:sPeidT8J0
間違いってあれほど用意周到に自分の周りだけに利益をもたらすように
間違えられるんだ。
流石は逆張り王子
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況