X



【野球】ソフトバンク柳田、6.2億円でサイン 松井秀喜氏抜き日本人野手史上最高年俸 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/12/17(金) 10:32:56.91ID:CAP_USER9
 ソフトバンクの柳田悠岐外野手が17日、PayPayドーム内の球団事務所で契約更改交渉を行い、今季の6億1000万円から1000万円アップの年俸6億2000万円で来季の契約にサインした。今季並んでいた2002年の松井秀喜氏(巨人)を抜き、日本人野手史上最高年俸を更新した。(金額は全て推定)

 柳田は2019年オフに7年契約を結び、今季はその2年目。年俸は変動制でシーズンの結果に応じた出来高分が、翌年の基本年俸に上乗せされる破格の契約となっている。今季は141試合に出場し、いずれもチームトップとなる打率.300、28本塁打80打点の成績をマークし、ベストナインとゴールデングラブ賞を受賞した。

 また、野球日本代表「侍ジャパン」の一員として、東京五輪の金メダルに貢献。全5試合に出場し、20打数5安打、打率.250の成績を残した。これまでの日本人野手最高年俸は今季の柳田と松井氏の6億1000万円。投手も含めた日本人最高年俸は田中将大投手(楽天)の9億円で、歴代で野手の最高年俸は2003年から2004年のペタジーニ(巨人)の7億2000万円となる。

フルカウント
https://news.yahoo.co.jp/articles/ada1b8b517e6bf089e797c078b084fc103e49258
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 10:06:00.81ID:mywJ/pvA0
>>311

いないな
0313 
垢版 |
2021/12/18(土) 10:08:07.26ID:9bl7b7rs0
>>310
長嶋と比較する理由がわからん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 10:11:52.98ID:mywJ/pvA0
>>313


王と比較するまでもないだろ?
割当過小評価されている昔の選手で数字出せば現役で一人もいないレベルの選手を探せば長嶋が浮かんできた
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 10:24:02.87ID:2ebrP4cO0
>>314
長嶋さんを過小評価はもちろんしないし偉大なる打者だとは思ってるけどその長嶋さんですら達成してない記録を柳田はやってるんだからそこは評価していいんじゃないの
もちろんそれ以上に山田哲人は評価されて良いと思うけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 10:28:37.31ID:VMt5nu4C0
>>299
トリプルスリーが価値があると思ってるのは理論的な思考ができないバカばっかりなんだよなぁ

選手A .299 HR70本 29盗塁 ホームラン王
選手B .300 HR30本 30盗塁 トリプルスリー

バカ「選手Bのほうが価値がある ホームラン王なんて毎年一人出るから選手としては価値ない」

こんなことを声高に叫んでるw
0317 
垢版 |
2021/12/18(土) 10:42:33.80ID:9bl7b7rs0
>>314
つまり野球史上で特別目立つ選手と比較したら柳田は特別目立つ選手じゃないってことか
結論ありきやな
0318 
垢版 |
2021/12/18(土) 10:46:05.15ID:9bl7b7rs0
>>316
選手A 打率.220 ホームラン40 盗塁0 ホームラン王
選手B 打率.330 ホームラン35 盗塁35 ノンタイトルトリプルスリー

バカ「ホームラン王のほうが価値がある」

これは理論的な思考?
ただ自分に都合のいい条件出してるだけじゃない?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 10:57:29.55ID:VMt5nu4C0
>>318
???
自分はトリプルスリーよりホームラン王のほうが必ずしも価値があるなんて書いてないけど?

ホームラン王にしろタイトルホルダーはそのシーズン1番という絶対的価値がある
トリプルスリーは2000年前後のラビットボール時代のような打高投低では価値が下がる

首位打者が4割、ホームラン王が70本、盗塁王が70盗塁のシーズンに3割30本30盗塁したからと言って相対的に価値は低い
このことがわからない頭が悪い人がいるからね
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:01:40.69ID:2ebrP4cO0
>>316
なぜ本塁打王の方が上だと思うのかい?
得点に絡んでるからだよね
それなら本塁打王より打点王の方が上じゃないか?
後そのA選手が打点100、Bが120ならBの方がよっぽどチームの為になるが
お前昨日のID:JYj1UnkD0だろ
早く>>235に答えてくれ
書き逃げしてID変わったらイキるなんてかなりダセーぞ
>>259に対してもちゃんと反論して上げたけどID:UyIBl4WQ0の>>239についてどう反論するの
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:02:13.57ID:5+8bOb7c0
NPB史上ダントツで最高の野手がMLBの2流と同額とか哀れすぎる
柳田も自分を安売りしすぎてしまったな
20億x5年が最低ライン
0322 
垢版 |
2021/12/18(土) 11:04:10.35ID:9bl7b7rs0
>>319
都合のいい条件を出して他人の意見を否定するのは理論的なのかって話をしてる
トリプルスリーは必ずホームラン王より価値があるなんて言ってる人いた?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:09:02.49ID:VMt5nu4C0
>>320
???
毎年必ず出る本塁打王より少ないトリプルスリーのほうが価値があるって反論だから、本塁打王を出したまで

それとID:JYj1UnkD0は知りません
確認したけど文体も違うしwwwとか使わない
何か証拠があるのかな?
まさか思い込みでイチャモンつけてるとか?
あなた精神病の可能性がありますよw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:10:56.38ID:2ebrP4cO0
>>319
その条件なら全部日本記録だからそりゃ霞むやろうね

2015年の柳田は打率1位、本塁打3位、盗塁2位 という成績は評価されないのかい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:11:17.85ID:xNPSPeFZ0
Jリーグはホント馬鹿。くだらん海外より、国内リーグの給与水準を上げるべきだった。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:13:44.44ID:VMt5nu4C0
>>322
いるでしょ
だから反論してるんだからw
口をはさみたいなら前後の文をちゃんと確認しないとダメだよ

>>299見てないの?
毎年リーグに一人は必ず出る本塁打王とセ・リーグでは3年、パ・リーグでは6年出てないトリプルスリー
今まで本塁打王獲得者とトリプルスリー獲得者どっちが獲得者多いかなんて記録見たらすぐわかるだろ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:13:56.69ID:2ebrP4cO0
>>323
あっそうそりゃ失礼した
あんな書き逃げした卑怯者と一緒にされたくないよね
ごめんね
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:14:49.61ID:e5BgpCkD0
>>326
タニマチスポンサーの金がほしくて還暦近いおじいちゃんを選手として登録してるくらいだから無理な話
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:19:14.98ID:VMt5nu4C0
>>324
2015年の柳田は文句なしの成績でしょ
打撃部門でほとんど上位なんだから
高評価してるけどトリプルスリーだからではなく打撃部門で上位にいるから
仮に.299 29本 29盗塁で首位打者、ホームラン王、盗塁王だったらさらに良い評価になる
こじつけのトリプルスリー達成してなくてもねw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:22:22.07ID:2ebrP4cO0
>>322
あーそりゃワシが言った

トリプルスリーは数字のこじつけとかいうから毎年出る本塁打王より球史上10回しか達成されてないトリプルスリーの方が凄くないかって
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:28:38.89ID:pEdUeRCA0
松井の何が凄かったて、年々成績がアップしていってたことと
高水準の数字を毎年維持してたこと。
普通どんな強打者でもたまにはガクンと落ち込む年があるのに、
松井にはそれがなかった。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:29:51.94ID:2ebrP4cO0
>>330
そう言ってくれるなら嬉しいよ

>>135に反論したらID:JYj1UnkD0が横レスしてきて訳わからんこと言い出したから反論してただけだし
また出てきたと思ったからちょっと過剰に反応しただけ
それについては再度謝罪するね
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:31:29.84ID:VMt5nu4C0
希少性で言ったら、3割、30本、30盗塁に30犠打した蓑田がNo1ってことになるな
日本プロ野球史で唯一無二の記録だし
蓑田最強!!!
柳田も山田も1シーズン30犠打どころか10犠打もできないだろうね
する必要ないけどw
0335 
垢版 |
2021/12/18(土) 11:40:02.58ID:9bl7b7rs0
>>333
たぶん彼と話が噛み合ってないと思う
彼はもしホームラン王が80本くらいでみんな60本くらい打つような打高のシーズンだったらホームラン50本は大したことないから
ホームラン50本はホームラン王より価値があるとは言えないとかそんな話をしてるんだと思う
過去どうだとかそんな有りもさない仮定は無意味だとかは通じないと思う
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:43:05.31ID:Oa3nBKee0
>>47
お前みたいなトンキンサカ豚情弱貧乏人は死んだほうがいいよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 11:47:41.70ID:QV9mYXwX0
論破されたのが悔しくてわざわざ別人装ってまでして「ホームラン王のほうがすごい」という俺様理論を訴えに来るんだから相当頭悪そう
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 12:11:54.46ID:2ebrP4cO0
>>335
ホームランでの1点もヒットでの1点もチームに取っては同じだし評価も同じ

ファーボールで一塁に出て盗塁できないホームラン王よりホームラン0でも盗塁してスコアリングポジションに行ってもらったほうが次のヒットで1点入る可能性高いし

それをわかってくれたらいいなーと思ってた
それを言い出したら本塁打王より打点王の方が上になるんだけどねw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 12:30:54.18ID:VMt5nu4C0
柳田みたいな選手をこじつけ記録のトリプルスリーで語るのは逆に失礼
4年連続OPS1位とか圧倒的な打撃成績
過去の選手で言えば打撃成績的に高打率で長打が多い、盗塁もできる、ホームラン王取ってないなど
通算成績は柳田のほうがだいぶ劣るけど安打製造機の張本とかぶる
平成令和の張本、張本二世とでも呼ぶべきか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 12:43:41.88ID:LPB7jd6y0
>>148
メジャーだと21億くらい貰える成績
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 12:46:43.02ID:mywJ/pvA0
柳田がいい選手なのはみんな認めているわけだよ
ただ歴史的に見ても、現在でもそこまで突出した選手ではないんじゃないの?
という疑問があるだけだよな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 14:07:34.85ID:VMt5nu4C0
>>342
大谷がいるから日本人No1ですらないんだよなぁ
相対的に見てもイチロー松井時代よりNPBはレベルが低下してる
2人ほど活躍していなくても、新庄、松井稼、井口、福留、岩村、城島はレギュラーは取れたし

柳田が打ち出したのは、ダルも岩隈も田中もいないパリーグ
リーグを代表するピッチャーがメジャー行ってレベルが低下した
だから柳田のライバル秋山がメジャー行っても通用しない
大谷くらい突き抜けていないとダメだね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 15:19:39.91ID:C0YbPjND0
>>342
山田に負けてるからな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 15:21:43.31ID:C0YbPjND0
>>343
大谷は三年くらい続けて数字を残してから評価すれば良いよ
去年は1割バッターだし
二刀流ってやつも今年はじめて稼動できただけだし
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 15:27:34.37ID:Ve37meMx0
契約更新前日に、ボートレースの配信に電話出演してたのか

年俸6億の人間が、賞金1億円のレースを見る気持ちを知りたい
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 15:55:57.69ID:jcZ330qw0
柳田って通算打率はいいけど何か物足りない
6億なら複数年.330 40本 120打点くらいやってもらわないと
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 20:51:26.98ID:LPB7jd6y0
>>345
誰もやった事のない成績を出した時点で最高の選手だけど
昼間に水道管工事、土木作業していた選手を相手にしてたベイブルースよりも1年でいい成績を残してる。
そもそもベイブルースすら3年ほどしかピッチャーしてないんだが?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 14:33:40.55ID:egdgAJw60
>>128
しかもその松井は秀喜じゃなく稼頭央なw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 14:39:15.60ID:YFLvDtNN0
>>348
今年大谷の130.1IPより投げたシーズン5年もあるんだが。ニワカ大谷ヲタは嘘ついてまでマウント取るから本当に迷惑。
ベーブルースは野球人気の基礎を築いた人だから比較するな、バカ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 15:09:50.79ID:PksNQ7rj0
>>20
中日は岩瀬でやったらかな
やり返されても何もいえん
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:16:55.01ID:A6METWv30
>>351
死んどけ無知
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:20:10.42ID:2iggZCuE0
>>336
マッチでしょ
ナゴドで「熱男!」ってやってくれる
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:22:33.39ID:2iggZCuE0
>>352
日ハムに泣きついて許してもらったけどな
日ハムにはあの時の借りがあるけど肝心の大野が外れでがっかり
0356名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:27:37.87ID:ZpANJvzI0
正直松井以上の選手とは思えんな
松井はおろか由伸くらいだろレベル的には
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:30:59.82ID:KPw13Usu0
広島出身では三本指に入るぐらい稼いだ人になるでしょう?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:32:45.73ID:kVUnsNdt0
>>6
ほんと足遅くなったな笑
足はトレーニングの誤魔化しきかない一番の箇所
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:03:43.78ID:gUJN6xO20
>>359
歴代じゃなくて当時の現役の中でだってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況