>>524
いくら何でも東京五輪以前に人員削減・時間短縮が保証されたルール改定をし、
それに基づいた大会の実験的実施、アフリカ大陸をはじめとした海外への具体的
拡大施策くらいやって見せると思ってたもの

まさか何一つしようとせず、ルール改定イヤだ、人数減らしたくない、海外なんか
行きたくない、野球の醍醐味ガーと駄々こねたまま無為に過ごして時間切れとまでは
予想できなかったわ


◆追放を宣告されてから慌てて「対策」を提案しだすウスラバカ・野球

854 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:17:05.73
提案している7イニング制だって本当なら東京五輪で導入すべきだからな。
こんなのルールを改正しなくてもすぐにできるんだし。

868 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:30:22.87
ついでに陸上競技場で開催するのも試しておくべきだった
削除された時から何も変えない(むしろダブルエリミネーション導入で
改悪されてる)のはパリで落選するのは当たり前すぎる

875 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:36:17.68
選挙の時だけうまい話を並べて当選してしまえば
「公約?何それ?」の政治家と同じだから
IOCの印象は非常に悪いだろう。

879 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/10(日) 10:40:30.13
7イニング制、陸上競技場での開催等仰る通り五輪正式競技として残留したかったら
最低限やっておかないといかんミッションだったと思うわ
コンパクト化に向かってる状況なんだからさ
NBAドリームチームは当時バスケようわからんかった人らにもインパクトあったでしょ