【映画】のん監督&主演映画「Ribbon」岩井俊二監督が制作の予告編公開 のん「岩井監督にかなり影響を受けています」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/12/05(日) 23:43:11.57ID:CAP_USER9
https://eiga.com/news/20211205/11/

女優・のんが監督、主演、脚本を手がけた「Ribbon」の、岩井俊二監督が制作した新予告編が公開された。
映像では、ロックバンド「サンボマスター」の書き下ろし主題歌「ボクだけのもの」が初披露されている。

本作は、コロナ禍で卒業式や卒業制作展が中止となり、青春を奪われていく学生たちの悲しみを目の当たりにしたのんが、世の中の擦り切れた思いをすくい上げたいという思いから企画したもの。のんが主人公の美大生・いつかを演じ、青春を奪われた美大生の“再生”の物語を紡ぐ。山下リオ、渡辺大知、小野花梨、春木みさよ、菅原大吉らが共演した。

物語の舞台は、コロナ禍の2020年。いつかの通う美術大学でも卒業制作展が中止となり、悲しむ間もなく作品を持ち帰ることになる。いろいろな感情が渦巻き、心配してくれる両親と衝突。妹・まい(小野)もコロナに過剰反応を示す。しかし、絵を描くことに夢中になったきっかけをくれた田中との再会、親友・平井(山下)と本音でぶつかり合ったことで、いつかの心は動く。

のんは「8日で死んだ怪獣の12日の物語 劇場版」(2020)で岩井組に初参加し、どんな状況でも映画づくりをあきらめない岩井監督の姿勢に勇気づけられ、「Ribbon」の脚本を書き進めた。そうした経緯があり、岩井監督は既に公開されているものも含め、予告編の全てを手がけている。予告編では、いつかや、彼女を取り巻く家族や友人の感情が切り取られており、「サンボマスター」による主題歌「ボクだけのもの」の「キミの翼は消えてないよ その羽根にいま 生命と太陽 閉ざされた闇は終わって 取り戻すの 心はキミだけのもの」という前向きなフレーズが響いている。

中略
のんは、「実をいうと今回の映画は、岩井監督にかなり影響を受けています。岩井監督の作品を見返して映像の研究をして撮影に臨みました。まさか、私の作品の予告篇を編集していただけるなんて夢にも思っていなくて、自分の頭の中を覗かれるようで気恥ずかしかったです」と述懐。さらに、予告編への思いを明かす。

のん「上がってきた動画が素晴らしくて、美しくて、心の底から喜びが込み上げました。岩井監督の作品から溢れる空気や美的感覚が、Ribbonの映像や音楽や照明や演技やあらゆる要素をより美しく切なくさせていると思いました。自分の撮った映画が人に伝わるのかとても心配していたのですが、このトレーラーを見て、『ちゃんと伝わる作品なんだ』と確信が持てました。たくさんの方にこの映画を見てほしいという思いも大きくなりました。そしてやっと、サンボさんに書き下ろしていただいたすごすぎる楽曲の1節を聞いていただく事ができます。サンボさんと岩井監督のコラボレーションって、なんて贅沢で新鮮な組み合わせなんでしょうか……。早く、早くたくさんの方に見てほしいです。待っててください。よろしくお願いします」

「Ribbon」は、2022年2月25日から東京・テアトル新宿ほか全国で公開。

【映画「Ribbon」】主題歌入り予告篇60秒2022年2月25日(金)ロードショー
https://youtu.be/PdvPfpRqpG4

https://eiga.k-img.com/images/buzz/93687/339bf5f8caec1cf6/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/93687/209dcf5afbc01fbc/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/93687/cb5fcca64d114aaf/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/93687/8904e3bd7f7b12a2/640.jpg
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:59:06.52ID:b5wTaomZ0
のん 主演・監督・脚本・撮影・編集
映画「おちをつけなんせ」
2019年10月2日よりYouTubeで公開
再生回数が非表示という超特例措置
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:03:39.46ID:4LNImXbs0
岩井の映画で一番好きなのは「花とアリス」だったりする
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:04:35.57ID:nTzvK3nl0
岩井が監督やったれよ
のんは主演だけでいい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:05:13.50ID:dYDYrUd40
>>1
すっかりサブカルの人みたいになってるが、「女優以外は生ゴミ」じゃなかった?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:12:11.99ID:qhMbVwqe0
>>9
事務所と揉めに揉めてテレビ業界からは存在を抹消されたけど今度は羽振りの良いパトロンが見つかったんじゃね?
変な印刷会社と胡散臭いマッチングアプリのCMには出てるけど大手企業はトラブル起こされたら嫌だから使いたがらないだろうなー
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:17:19.04ID:FoEapdS90
>>9
存在が語り継がれる
山口百恵のように
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:38:17.82ID:6F3AVN6V0
へー脚本書けるんだ
意外に知性あるのかな?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:55:10.01ID:rpUDO4160
人はそれをパクりと言います
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:03:58.06ID:9dNMinBl0
>>23
お前もやりたいくせにち〜ん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:08:48.67ID:zjEnlxDo0
>>1
画像から岩井俊二って映画好きなら分かるな
期待してます
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:20:37.22ID:g4tfmJlH0
youtube見たけど意外としっかり喋れるのな
あまちゃん時代はキャラ作りを強いられてたのか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:24:48.45ID:oelBEDkc0
独立後、しゃべる機会が増えて鍛えられたのも大きそう。でも、たまにテレビに出るとやっぱりテンパって喋れなくなってるからまだまだだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:29:41.98ID:LhSmQVlp0
事務所選びって大切
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:36:24.80ID:yJjgYaEg0
新垣結衣だけ事務所だから
アレなんだろな
0034ノンジャンル
垢版 |
2021/12/06(月) 01:49:44.54ID:3NzkHQBz0
のんってすぐ知り合えそう
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:35:39.39ID:lI2u4cqw0
露出オーバーの映像でおなじみの岩井作品
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:47:37.20ID:QW1bFA+o0
能年玲奈ももう30越えたのかな
正直、女優として演技上手いと思ったことはない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:56:49.90ID:ghXeDsl30
>>1
あまちゃんの感じの役どころは、ハコヅメの主演のコが持ってったなと思った

他のアーティストだとか先輩に気に入られたりしてるのに、結局浮かんで来ないな
事務所がやはり強すぎるのか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:09:29.23ID:uiKNaoFD0
岩井俊二って一世を風靡したのになんで消えちゃったんだろう
公式ユーチューブチャンネル登録者1万人も行ってないなんてビックリだよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:10:54.73ID:67ZsPRpQ0
CMでたっぷり稼いでるから
こういうお遊びも許されてる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:43:12.27ID:r8QJiiwA0
>>38
撮影監督が良かった説
篠田昇さんお亡くなりになってから
イマイチじゃない?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 06:07:28.90ID:2ncvOxYp0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/tQJizJb.jpg
https://i.imgur.com/0ab8Iy4.png
https://i.imgur.com/23uKL9d.jpg
https://i.imgur.com/xEhwDNX.png
https://i.imgur.com/kHGJqbW.png
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:06:48.29ID:y2QjDuiy0
活躍して日本のテレビ業内を見返してほしい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:13:28.36ID:AbbzHcQA0
>>9
売れたからな
一番良い時期に干された
試行錯誤しまくっている
ここまでやれるとは思ってなかった
音楽の才能はなかったけれどな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:38:10.33ID:faCj33L80
なんで脱がないの?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:42:20.83ID:fq19qJtC0
まだお爺さん達に囲まれてんのか
同年代の友達とか居ないんだろうな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:18:06.27ID:i5ZJmeHT0
今更岩井俊二って…
誰も評価しないし見ないわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:22:18.89ID:TatLi9Sp0
>>4
過大評価
大したことないよこの人
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:33:12.00ID:t/sn4Qmn0
>>45
この人の本業は作曲家だよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:34:47.38ID:ExmR64A50
この映画岩井が監督じゃないのに監督つけるのかよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:47:58.41ID:8IwWl3EW0
>>38
あの系統の作風は弟子だった行定勲に持っていかれてしまったって感じ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:56:33.13ID:tF0fwfry0
>>47
お爺さんに囲まれてるって悲しいけどそうだね…
キラキラしてるとか透明感があるとかって評価だったけどアート系爺さんのシミができてしまった
アート爺が軽い浅い言いそうな表に居て欲しかったわ…
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:59:27.69ID:AhF6nii10
中国で稼いで映画作成?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:02:18.30ID:ZkKp7B+10
この人すごいぱよぱよちーんなんだね
wiki見てびっくりした
知らなかったわ
のんさんの周りてサヨクの人多いよね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:08:53.22ID:ZFXqXs/G0
めっちゃしつこい女
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:14:39.94ID:vXdA0bMS0
他人の褌で相撲とるなよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:44:52.73ID:1eLYjKRe0
>>52
あれは文春が名誉を毀損したかどうかの裁判
名誉毀損の裁判で被告が名誉毀損の責を免れるための要件のひとつが記事が真実であること
被告はそれを証明しなければならない
つまり、審議されたのは文春の記事が「真実かどうか」であって、「嘘かどうか」ではない
そういう目的の裁判なので、嘘であるというまでの判断はされていない
十分な真実性がない = 虚偽 ではないのだ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:46:35.44ID:1eLYjKRe0
>>52
取材を受ける側は、あったことを話すだけなので証拠の有無とかは考慮しない
それはその人が当事者として実際に経験したことだから、普通に話せばそうなるのは当然のこと
それを記事にして拡散するにあたって、突っ込まれてもいいように客観的に第三者も確認可能な証拠の確認をするのがメディアの仕事
「興味深い話ですが、録音とかで証拠を残してないなら、記事にするのは見送りましょう」というのが本来のあり方
それを怠ったので名誉毀損になったのであり、その責は記事にして拡散したメディアにある
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:48:33.67ID:iHn0LdV10
>>1
> 山下リオ
連続テレビ小説あまちゃんでGMT(徳島)宮下アユミ
地元で「うずしお7」のリーダーをやっていて特技は阿波踊りって設定
ちなみに連続テレビ小説ウェルかめにも出ていて、その時も徳島出身のJDだった。
実姉の大塚千弘は福岡出身鈴木浩介の嫁
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:32:36.62ID:LXmCmgbc0
のんやっぱり可愛いな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:46:07.49ID:0VnJZmuo0
心は「ボクだけのもの」。

君の翼は消えてないよ。

姿を消してしまった。「取り戻せないよ」と誰はが呟く
砕け散った夜でも、
心は「ボクだけのもの」。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 19:06:34.90ID:nJ79p6zu0
岩井俊二は30年くらい前から歳をとってないように見える
外見以上に中身が
(良くも悪くも)
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 19:10:48.53ID:uiKNaoFD0
>>72
リップヴァンウィンクルで社会派に切り込んでずいぶん大人になったなという気がしたが
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 20:10:17.83ID:1rH7ShnG0
のんのジジババキラーっぷりはすごいと思う
ただ如何せん過去のビッグネームみたいな人が多く、メインステージには戻ってこれない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 21:52:38.14ID:OcQJtuv40
>>63
事務所側が記事が虚偽であるという証拠を提示して認められたから名誉毀損としては440万という高額賠償になった

嘘はいかんよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 04:45:37.33ID:ThgLl4LP0
>>77
真実と断定できない=虚偽、ってわけじゃないよ
真相は分からないので裁判の判断材料にしないということ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 05:32:42.82ID:PEDBMnMt0
>>78
真実性も真実相当性も認められないってことだ
判決文読んだら理解できるよな?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 06:13:58.19ID:c5HB4NW90
アンチが判決文を貼りたいから自演してる流れ。
これで判決文を貼って「やっぱり、のんヲタはウソつきプギャー」ってやりたいだけ。
バレバレ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 07:23:16.89ID:/4OcVTLX0
>>79
真実性も真実相当性も認められてるよ

地方に飛ばされた1審地裁裁判官の判断

小括
以上によれば,本件記事のうち摘示事実アからウまでを摘示した部分については,
いずれも真実性及び相当性を認めることができない。 ←★
したがって,その余の点について判断するまでもなく,
上記部分については名誉毀損が成立するというべきである。

でも、

高裁判決
能年が撮影時に過酷な環境に置かれていた点は真実性が認められ ←★
〈違法性が阻却され、不法行為は成立しない〉。
また
〈報じた目的の公益性も認められる〉

https://news.yahoo.co.jp/articles/1225b9416c90bac3673e01126b1ec383b5f126e6?page=3

です
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 07:27:18.52ID:/4OcVTLX0
さらに名誉毀損は、文春の「記事」についてで、
のうねんの訴訟ではありません

裁判は、一般に公然と発表された記事の「表現です」

事実関係の精査はしません
なぜか

民事における「名誉毀損」の刑法230条
1項(名誉毀損)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁錮
又は50万円以下の罰金に処する。

その事実の有無にかかわらず、 なんです
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 07:30:22.75ID:/4OcVTLX0
この裁判は、「虚偽か虚偽でないか」を争った裁判ではありません

争点は、被告文春の「雑誌掲載の表現」
この被告文春の「名誉毀損」事件裁判です

ですから判決文に争点として「表現」が名誉毀損にあたるかどうか
を判断したものとなっています

名誉毀損訴訟は、記事の「表現」が争点なんです

事実であっても、「表現」で成立しますw

例えば
「お前の母ちゃん出べそ」と週刊誌に書かれれば、
たとえ出べそであっても成立します
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 07:36:55.12ID:/4OcVTLX0
またわ判決文を読めという>>79

レプロが訴訟で「名誉毀損」と「事実無根」を争ったうち

「事実無根」の「謝罪広告」と「訂正記事」は却下されてますねw

>>79の言う、嘘の記事なら「謝罪広告」と「訂正記事」を
レプロの主張通り掲載するよう判決されますよ


マスコミ記事の名誉毀損訴訟で、
負けたから記事は嘘!だなんて、まるで小学生みたい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 07:38:40.57ID:/4OcVTLX0
判決はつまり
記事の「表現」で名誉が傷ついたと言うなら、お金受け取って納得しなさい
(ただし、原告Aレプロの要求の1億1千万ではなく
原告の弁護士費用相当分の金額550万円)
というものですね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 10:10:25.17ID:LAWnrtMA0
> 高裁判決
> 能年が撮影時に過酷な環境に置かれていた点は真実性が認められ ←★

その点以外は真実性が認められない

ですw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 10:11:33.25ID:LAWnrtMA0
> 文春
>
> 高裁判決
> 能年が撮影時に過酷な環境に置かれていた点は真実性が認められ ←★

それ以外は虚偽ということです

www
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 10:25:52.82ID:/4OcVTLX0
訴状で事務所側は、
・社長が能年さんに「お前は負け犬」と言ったとする記述や、
・車を用意しないなどの過酷な状況で働かせたり映画出演を断ったりしたなどと
書かれた部分は、
「事実無根で、名誉や信用を著しく毀損(きそん)された」

と訴えている。
この部分だけの判決

だから1審判判決文で
・社長が能年さんに「お前は負け犬」と言ったとする記述や、←本間社長に110万円
・車を用意しないなどの過酷な状況で働かせたり映画出演を断ったりしたなどと書かれた部分は、 ←レプロに550万円(2審判で440万円に減額)

となっているのです

他は争点になっていない
つまり、記事で事実無根の争いが無いんですよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 10:29:16.59ID:/4OcVTLX0
ここで記事の「表現」が名誉毀損だと判断されただけで、
「事実無根」だと訴えたものの、請求した訂正記事と謝罪広告は却下

です
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:18:13.85ID:OSZX1Znn0
>>89

> ・車を用意しないなどの過酷な状況で働かせたり映画出演を断ったりしたなどと書かれた部分は、 ←レプロに550万円(2審判で440万円に減額)

この部分の記事は虚偽ってことを認めてるw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:27:27.65ID:jg2QH3yR0
《名誉棄損で660万というのは完全な敗北。控訴審で劇的な証拠を出さない限り、賠償額は
減額されても結果はまず変わらない》と、控訴審の結果を予測していた。

9月26日、東京高裁で控訴審判決があり、B社(出版社、編集長)に440万円の支払い命令。
まさにその通りとなった。「これで事実上、敗訴確定です。この結果は非常に重い。
名誉棄損で約500万円というのは、一部分を除き事実がほとんどなかったという賠償額です。
B誌は裁判の中で、記事の情報源はのんであることを明かしています。のんがウソをついた
という理屈になります」(同)

https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_20289/
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:29:22.92ID:S8lxSH8P0
>>14
私はゴーストスープですね。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:35:37.23ID:kaLxVRTe0
リリイシュシュのロケ地だからって中学生のとき学校で視聴会やったけどその結果オナニーの見せあいとか女子数人が援交で荒稼ぎとか悪い影響しかなかった
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:40:54.89ID:wUXG3J5x0
Loveletterのサントラが好きでよく聞いてたが
最近ピアノの演奏をしてたのが小学生だったと知って驚いたわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:44:29.42ID:/4OcVTLX0
>>91

判決文を読んでない人w

それ、レプロの提訴請求部分です
記事本文でのパワ〇〇など、表現に対しての名誉毀損のものですね

名誉毀損と、事実無根と一緒にして「虚偽だ!」としている馬鹿w
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:47:35.06ID:/4OcVTLX0
>>92
法人では一般的ですね
個人では100万円

この間も中傷毀損で個人に95万円でしたっけ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:49:53.59ID:/4OcVTLX0
でさ、「虚偽だ!」としてて
訂正させないの?

事実でも、名誉毀損は成立するんですよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:51:46.35ID:/4OcVTLX0
高裁は、
>>79
真実性も真実相当性も認められてるよ

高裁判決
能年が撮影時に過酷な環境に置かれていた点は真実性が認められ ←★
〈違法性が阻却され、不法行為は成立しない〉。
また
〈報じた目的の公益性も認められる〉

https://news.yahoo.co.jp/articles/1225b9416c90bac3673e01126b1ec383b5f126e6?page=3

でも、表現で「名誉毀損」
です
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 12:52:45.61ID:I6GQ7bS/0
>>94
うわぁ…

あの映画嫌い
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 13:25:42.92ID:eItCSWZR0
ちなみに記事が真実だと認められた例

"文春砲"をめぐり注目すべき判決が下された。「週刊文春」(文藝春秋)2013年10月17日号に掲載された流通大手イオンの食品汚染記事に関し、東京高裁(野山宏裁判長)が「見出し以外記事の内容は真実」として1審の賠償2492万円から110万円の大幅減額を命じた。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 14:21:10.54ID:AP+tMdl50
岩井ってモロ左翼じゃんか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 14:21:54.82ID:/4OcVTLX0
今回は損害賠償請求額が1億6500万円である。
SLAPP訴訟(嫌がらせ訴訟)としか思えないものだ。
だが裁判所にはこのところ、言論の自由を軽視し、
政治家や大企業、芸能人など、強者の権利を守ろうとする傾向があり、
名誉毀損裁判では
メディア側に損害賠償を求める判決を連発している。

ですって
流通大手イオンの食品汚染記事
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 15:06:58.40ID:AurzOANO0
イオンの様な巨大企業が100万って
記事の内容が真実ならL社は5000円もらえればいい方だろw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 17:45:56.96ID:fDrsP40f0
恩人かもしれないけど、そろそろ生ゴミ先生から自立した方がいいと思う
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 03:01:32.50ID:BKrs6CKq0
内容がホントかウソか関係なく
週刊誌で具体的な悪口書いたら名誉棄損なんですよ
つまり大抵のゴシップ記事は名誉棄損になって裁判すれば出版社が負ける
訴えるかどうかは単に損得勘定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況