X



【彭帥問題】<ドイツ>「北京五輪ボイコットの可能性」を示唆!対中政策が強硬姿勢へ... [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/05(日) 20:45:57.34ID:CAP_USER9
中国の女子テニス選手・彭帥(35)が張高麗元副首相から性的関係を強要されたと告発した問題に対して、ドイツの新政権が対中政策で強硬方針にかじを切り北京五輪をボイコットする可能性が出てきた。

 彭帥の問題を巡っては女子テニスツアーを統括するWTAが中国におけるトーナメント開催の中止を表明するなど騒動が拡大しているが、ドイツが来年2月の北京五輪に向けて大きな決断≠下そうとしている。

 台湾紙「自由時報」は「ドイツ新政権が発足間近で、緑の党の党首で外相となるアンナレーナ・ベアボックが最近中国に対して強い姿勢を示し、北京五輪のボイコットも除外しないと語った」と報道。同紙はドイツメディアによるインタビューを引用して、まもなく発足するドイツ新政権で連立を組む「緑の党」の共同代表で新政府で外相を務めるベアボック氏が、ドイツ選手団を北京五輪に派遣しない方針を示したと伝えた。

「ベアボックは中国に関して、中国による新疆ウイグル人の扱い、中国人ジャーナリストの拘留、そしてテニススターの彭帥の問題がすべて懸念事項として挙げられると考えている」としたうえで「北京五輪をボイコットするかどうかについては、現時点ではその可能性を否定していないと述べた」と指摘。今後ドイツ政府が五輪への選手団派遣について本格的にボイコットを検討していく方針を指摘した。

 これまでは中国寄りとされたドイツだが、新政権の発足により強硬姿勢に転じるとみられている。その第一手が北京五輪ボイコットになるのか大きな注目が集まる。

東スポ 12/5(日) 18:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/c579fb8abd125dd7d5767543a7c240dbf60633a2

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211205-03841169-tospoweb-000-3-view.jpg?pri=l&;w=640&h=422&exp=10800
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 20:58:43.70ID:e81ATrDT0
選手の安全性を保障できないから無理だろうな選手は未成年もいるわけだし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 22:56:57.00ID:kFisW9pv0
コロナでやばいんだから、ボイコット関係なく出場辞退して自国から出てくるなと
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 23:10:15.79ID:/768bQpC0
>>140
極一部の北欧の国だけだな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 23:13:15.34ID:PsFMRvwW0
ドイツを見習え(笑)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 23:49:18.27ID:DhiTKZqH0
朝日毎日野党

ボイコットしないの?
全労連は
反日工作組織なの?

日本人のふりしてるなら送還
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 23:53:57.72ID:MT/DFaLs0
ジャップは外交ボイコットも無理じゃねーかなw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 00:01:36.41ID:S8eJGAHo0
>>5
欧州の左の人たちは案外中国嫌い。
逆に保守系は経済関連であんま言えない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 05:31:40.10ID:GAL0oZ4A0
米国の外交ボイコットに欧州がどの程度追従するか見物だな
イギリスとEU加盟国が外交だけじゃなく完全ボイコットまで行けば面白いのだが
色々な意味で北京五輪は歴史に残る五輪になりそうだな

>>143
スポーツを政治利用するな(自分達がしないとは言ってない)
中国は平気でダブスタしてくるだろ、中国批判は内政干渉、でも自分達は他国に口を出す、こういう連中だからな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 06:25:43.32ID:bspWjO9i0
アメリカボイコット
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 07:59:04.57ID:bspWjO9i0
バンザーイ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 10:35:08.75ID:KXWv4UIx0
>>158
たぶん岸田は行けない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 10:44:22.61ID:bspWjO9i0
せんせい

玉川が

ボイコットしません

おかしいな


こいつ

どこの工作員?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 11:55:15.23ID:OkcKOTK70
>>143
中国に恥の概念があるわけない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 07:52:21.04ID:P9VQoWCg0
はやくしろよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 08:11:09.30ID:eJd/FmbG0
金持ちに成ったとたんに金をちらつかせて偉そうな態度をとりはじめる成金趣味そのものの中国
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 08:13:50.86ID:dNh4l41u0
>>117
お前の大事な女性が人民解放軍兵士にレイプされまくるのを
じっと我慢して見てるのか?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 08:20:02.30ID:dNh4l41u0
>>163
メルケルは糞だったという事だな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 11:10:05.88ID:u4E0vTCQ0
>>169
メルケルだけが中国にべた惚れ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 11:12:16.85ID:0DD6l+j40
オリンピックは政治無関係でやれ
北欧なら権威ある最高のスポーツ大会として採算がとれる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 12:15:33.87ID:xpcNHt0U0
元枢軸国の日独 揃って模様眺めww
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 15:49:53.20ID:q6fuEek10
>>162
英仏伊など主要なヨーロッパの国が一応参加したモスクワオリンピックを旧西ドイツはボイコットしてるから抵抗は少ないんじゃない?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 04:34:22.48ID:H4lAJEqw0
これで日本がボイコットしなければ、天安門の後の天皇訪中の二の舞だ.
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 04:36:17.90ID:H4lAJEqw0
日本の対応で、岸田政権の人権観が明らかになる.参院選は荒れるぞ!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 04:37:45.22ID:Q9rUuCZV0
日本も1980年ソ連で開催されたモスクワ五輪でソ連のアフガニスタン侵攻に抗議する形でガチのボイコットやったことあった
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 04:54:37.38ID:P5Ad1r9S0
今騒いでるのはウイグルチベット問題なの?女子テニスプレーヤー問題なの?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 05:00:03.56ID:ravPEW840
まあ選手団のボイコットはないだろ。アメリカ以上に強硬にでるとは思えない。せいぜい外交的ボイコットだろ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 05:03:58.21ID:ravPEW840
>>9
そんなこと言い出したらキリないわ。
日本だって民主党が政権とって媚中酷くなったし、オーストラリアだって媚中から今の政権になって反中強硬路線に転換している。
どこの国でも政権交代によって路線変更はありえる。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 05:16:06.84ID:P5Ad1r9S0
日本は誰が行く?安倍ちゃんか?台湾問題で叩かれてたが
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 05:18:27.34ID:1cvIKDvJ0
欧州を移民難民土人ムスリムだらけでウェーイwwwにして
クリーンディーゼル()で欧州をナチの毒ガスまみれしたメルケル
凄いよねこいつ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 05:30:38.62ID:1C7nmhpi0
ドイツ一体どうした?中国のアナル喜んで嘗めてたのに 恒大はじめ中国不動産にドイチェ銀行相当入れてるんだろ ヤバくなって張本人のメルケルはとっとと逃げ出したけど 堅密に中共と連絡とらないとドイツも道連れになっちまうぜ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 07:19:11.53ID:xszEvHjg0
バッハ会長「ありえへんわ」
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:01:15.67ID:17W8UIQ80
>>186
アホ!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:06:35.58ID:9dqO6yn/0
中国もこれだけ思い通りにいかないとイライラがピークに来てるだろw
ザマァとしか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:26:43.49ID:EwRRiHDD0
ドイツは時々極端に振れるからな。今回は頑張れ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:44:05.56ID:yT+GvBWj0
>>3
それな
やっぱバイデンではダメだわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:45:18.05ID:I/Dc6gWA0
選手団を派遣しないっていうのは本気度を感じる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:46:47.93ID:mqGzhqfG0
アスリート「辞退なんかするか!絶対に出るぞ!」「五輪は平和の祭典?カンケーないわw」「俺たちオリンピアン様wの祭典じゃ!」
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:49:00.06ID:YAHNdqg50
>>196
だからうまくいかない
性格悪い同士気が強い同士だと喧嘩になる
今回ドイツはどうするか見もの
北京オリンピックでドイツの今後わかる
まだ表明してないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況