西野亮廣「映画、ドラマ、音楽も…日本のエンタメが世界に負け続ける理由」リテラシーが絶望的に低い島国の国民性が業界を苦しめてる★3 [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/12/05(日) 07:47:01.97ID:CAP_USER9
 (略

「国の支援の差」だけではない

日本人のお金リテラシーの低さがエンタメを殺す
――西野さんはご自身の夢として世界に挑んできたわけですが、その間に日本は、国策としてエンターテインメント産業を育成した韓国に水をあけられていきました。西野さんは、いまの日本のエンタメ業界をどのように見ていますか?

【西野】あんまり元気じゃないのは間違いないですよね。

その原因を考えてみると、クオリティに問題があるというよりも、「日本人のお金リテラシーが絶望的に低い」というのはあると思っています。お客さんだけでなく、クリエイターも含めてです。お金リテラシーが低い、いまの日本の土壌では、おもしろいものはつくれないんだろうなと思っています。

たとえば、来年1月に上演する「プペル〜天明の護美人間」で3万円のSS席というのをつくったんです。かぶりつきで見られる特等席を3万円で売ると、売り上げが確保できて、3000円の席をつくることができて、歌舞伎のハードルをグッと下げることができます。それに対して、どこかの頭の悪いメディアが「プペル歌舞伎は高い!」というニュースを出していました。ミスリードでアクセス数を稼ぐメディアの品の悪さは今に始まった話ではありませんが、お金リテラシーの低い人が、その記事を鵜呑みにしてしまい、「プペル歌舞伎は高い!」という批判を起こしてしまう。

これだけではありませんが、日本人のお金リテラシーの低さから、日本のエンタメは海外勢にお金でマウントを取られてしまっている。韓国のアイドルグループがミュージックビデオをつくるときに、1億円ですと。一方、日本のアイドルグループは500万円でつくってくださいといわれたときに、同じダンスのクオリティだとしたら、韓国側に軍配があがってしまうので。

日本なりの予算の作り方を考えないといけない
――韓国に負けているのは、国の支援がないというところが大きいでしょうか?

【西野】それもあると思うのですが、国がエンタメを支援してくれないのは、昨日、今日、始まった話ではなくて、何十年も続いている話です。もともとわかっていることなのだから、手を打たなければいけない。日本なりの予算作りの議論をしていかないといけないと思います。

【西野】批判する人は感情で反応してしまっているので、理屈は完全に破綻しています。理詰めしていくと確実にゲロを吐くと思います(笑)。

日本人が新しいことや知らないものを叩いてしまうっていうのはすごくあって。いつもなぜなんだろうと考えるのですが、一つ、島国の性格もあるかもしれません。大陸はウエルカムじゃないですか。「なるほど」と受け入れるところから始まって、咀嚼そしゃくしてから是非ぜひを決める。

――日本人の国民性によってエンタメ業界が苦しくなっていっているということですか?

【西野】それは間違いなくあると思います。

僕は2013年にクラウドファンディングでニューヨークの個展の開催費用を集めていたし、2016年から制作過程を売るオンラインサロンを始めていました。だけど、そのたびに「ネット乞食だ」「詐欺だ」「宗教だ」と言われて炎上していたので、それを見ていたクリエイターさんはなかなか後に続けないですよね。自分は無視できるタイプだから平気ですけど。

舞台役者はバイトしないと食べられない日本
――才能が殺されているというお話でしたが、いま、クリエイターさんが食べていくのは厳しいのでしょうか。

【西野】食べていけるのは、ごく一部の人だけですね。

たとえば、舞台役者さんは稽古を1カ月くらいするのですが、その間に稽古代は基本的に支払われない。無収入なんです。それが当たり前になっているけど、僕は反対です。

挑戦を叩くのをやめないと手遅れになる
――批判を恐れずに挑戦すれば、日本のクリエイターは食べていけるし、世界でも戦っていけるということですね。

【西野】はい、そうです。

海外勢に比べて負けているのは、ビジネスモデルだけなので。だから、ビジネスモデルをつくる議論をクリエイターがきちんとして、新しい提案をする人を叩くのをやめる。もうそろそろやめないと、本当に日本の才能が死んでいってしまう。

ちなみに、これは「僕を叩かないでね」という話ではないですよ。僕はメディアやアンチに叩かれることで競合が減っているので、得をしている人間です。だけど、日本全体を見渡したら、マイナスになるから、もういい加減やめようよと。それは本当に思いますね。
★抜粋
https://president.jp/articles/-/52486?page=2
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638607463/
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:38.35ID:i64SGd4W0
ネトフリが発表してるんだけど
日本産コンテンツ(ジャパニメーションも含む)ってタイ産コンテンツよりも海外で視聴数が少ないんだってよ
日本のアニメが世界で大人気とか勘違いしてたネトウヨ哀れすぎ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:38.46ID:bPQV1VBM0
なんで西野は例え話をしたがるんだろ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:02:36.02ID:hFbt3zK80
>>394
まあ大部分の人間が知らないのはその通り

だがネットフリックスという小社会で
成功を収めたのは間違いない
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:08:05.90ID:hFbt3zK80
>>396
flixpatrolを見る限り
タイドラマなんてタイぐらいでしか見られてねーぞ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:09:31.21ID:hFbt3zK80
>>399
一人当たりのGDPでも日本が上

購買力平価GDPだと
台湾>下朝鮮>日本になるな
人口が少ないほど有利
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:12:11.25ID:HR9Lv7DMO
>>1
メディア芸能業界極左が日本と日本人や世の中全体を半世紀前から苦しめ続けているんだよ

太鼓持ちの集合体
提灯持ちの集合体
片棒担ぎの集合体

幼いチョロ助は何も分からんのよ
(・_・)
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:14:49.76ID:hFbt3zK80
>>396
あと日本のアニメは
デイリー単位なら欧米のトップ10によく顔を出す

コスパはいいだろうな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:22:34.35ID:aeGYQF+50
>>6
このデータを見てどう感じるかだな


■初春海老蔵歌舞伎2021と2022年新作歌舞伎プペルの座席数・料金比較

桟敷席→S席( 40席) 14,000円 → 14,000円
1等席→SS席( 78席) 14,000円 → 30,000円(114%の値上げ) ※座席グレード改定
1等席→S1席( 36席) 14,000円 → 20,000円(42.8%の値上げ) ※座席グレード改定
1等席→ S席(840席) 14,000円 → 14,000円
2等A席→ A席( 44席) 8,000円 → 11,000円(37.5%の値上げ)
2等B席→ A席( 44席) 4,500円 → 11,000円(144%の値上げ) ※座席グレード改定
3階A席→ B席(136席) 4,500円 → 6,000円(33.3%の値上げ)
3階B席→ B席( .42席) 2,500円 → 6,000円(140%の値上げ) ※座席グレード改定
3階B席→ C席( .54席) 2,500円 → 3,000円(20%の値上げ)

公演1回(1314席)1531.8万円 → 1757.8万円(226万円、14.75%の値上げ)
1等・桟敷(994席)1391.6万円 → 1538万円(146.4万円、10.52%の値上げ)
2等席以下(320席)140.2万円 → 219.8万円(79.6万円、56.77%の値上げ)
値上げ額の負担率1等・桟敷64.78%、2等以下35.22%
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:25:18.79ID:Oqerd9Yt0
日本のもので世界的にヒットしたものって
はじめから世界を意識したものではなく
いい意味でガラパゴス化して個性的になったもの
が多い気がする
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:09:01.96ID:4U+h3Iu90
ハッタリとかイメージ戦略みたいな事で確かに一時は勢い有ったけど今はもう本当に落ちてきてるんだろうな
プペルの売り方やクラファンの酷さやら色々と悪い話が表に出まくったもんなぁ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:12:01.87ID:XrdJAvdc0
>>407
何となく登録したままだった人が無駄銭引き落とされ続けてるの思い出して解約したケースも多いとか
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:07:29.11ID:XFVDUkqR0
日本語って時点で世界で戦うには不利だろ
だいたい日本のエンタメ市場規模は一国で十分大きいから無理に世界進出する必要ない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:26:12.31ID:yZ0r1+HC0
昨日、鬼滅のアニメ電車編を見終わったけどまあ内容は良くある普遍的な話だったよ
それでも爆発的にヒットしたんだからプッペルには無い何かがあるんだろうなあ

俺の知りうる限りだと、キングダムの王騎がやられた場面のパクリじゃねーかと思うくらい鬼滅電車のラストは似ていた
でも両者大ヒット作品だからな
ああいうのが世間にはウケるんだろうな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:26:49.02ID:CAmRmbhJ0
マジな話ネトフリのランキングだと日本のドラマやアニメなんか
韓国どころかメキシコ、コロンビア、ブラジルのドラマやバラエティより下だからな
ついこの間ネトフリ独占でジョジョが配信開始したけど
すでにTV部門のトップ10にすら入れてない
本当にノイジーマイノリティな連中が観てるんだと思う
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:29:42.23ID:oKGQo5sQ0
俺を評価しないのは、周りがバカだから理論だね

今いる信者を大切にしないと後で困るよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:45:26.79ID:42+wo1cW0
>>423
画面に出てるのがアジア人ってだけでハンデがあると思うわ
昔の電波少年とか海外向けに企画と出演者を微調整すればたぶん海外でもウケただろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:51:11.19ID:hFx4/nzT0
まさにそのとおりだよな
日本人の閉鎖的で新しいものに攻撃的なとこがダメ人間なんだなと思わざるを得ない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:11:02.67ID:5C5GE9ve0
言ってる事はまぁ判るが
こいつに言われたくないw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:28:07.46ID:bblzN60u0
>>52
ぶっちゃけ、そのとおり
国内が巨大なので国内でどう戦うかだけ見てる
国内のエンタメは、ぶっちゃけCM市場なので、ドラマ芝居演劇の質はどうでもいい
音楽はまだ消費者と直接繋がりがある分マシだが、これも質はテキトウでいかに受けるかだけ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:36:52.07ID:ABb8kWuy0
韓国っていつのまにかエンタメでは世界一だったのか
ヨン様ドラマとしょぼいパクリ映画出してた頃しか知らんかったわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:49:21.73ID:HZCl7uv80
>>280
漫画もそろそろ怪しいよ中韓の漫画の方がジャップ漫画みたいに胸が奇形な女もいないしテーマも真面目
もうすぐ漫画版BTSみたいなのが出るね
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:40:49.25ID:x4uV5nzd0
埼玉に作ってた西野ランドの件
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:54:24.41ID:L0cgbuV/0
西野はプペルで終わりなの?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:12:36.05ID:5Gk32bM00
で、日本のエンタメコンテンツの質に関して本当のところお前らはどう思ってんの?
現状は?この先は?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:30:48.02ID:hENsMCMZ0
>>1
単なる概論で自身の意見はないけど的を得てる
ただ西野よ、今の日本のアイドルのMV製作費は500万じゃなくて50万とかだよ笑
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:34:44.92ID:UrtrOuH60
>>440
問題は最終的に誘導しようとしてる結論が

だからボクが詐欺クラファンで金集めても問題ない
お金の勉強のためにボクのサロンに入りなさい

だということだな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:35:19.22ID:+U+y+9Pq0
反日同士 野村シューペーと馬が合いそうね
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:48:45.95ID:aeGYQF+50
■事あるごとに「世界戦」を口にするキンコン西野さんの英語リテラシー

昨日(12月4日)のYouTube生配信、23:20頃から。
スニーカーのアメコミ風セリフについて解説を試みる西野さん。

(※「THE BOAT SHOULD BE SMALLER, RIGHT?」)
西野:えー、ザ・ボート、ショ…? ショ…なんて書いてある…?
   ショ…イルド? ショ…ショールド?
   ビー、なんだ…? スモーラー、ライト!

(※「WELL, BRUNO MIGHT…」)
西野:ウェル…ライ…? マ、マイト? マイトって…
   マイトってなに? 50パーみたいな話?
   ボートは白い方が良かっ…あ、ボートはちっちゃい方が
   良かったんじゃないかっていう…話をしてるんですよ。
   んで!「ウェル……」ちょっとわかんないな…
   マイトは「多分」みたいなことっすもんね…?
   えーと、「多分」みたいなことですよ!

(※「YOU'D WASTE YOUR TIME ASKING HIM.」)
西野:……ちょっとね、字…シュ…この、これ、ユー…?
   ユー…ワースト…ユア…ユア…ああ、ユーなんだこれは!

(※「CUZ HIS LIPS ARE SEWED UP.」)
西野:カズ、ヒズ、リップス、アー………ん…ちょ…
   ちょっと難しい!
   ごめん、自分で描いといてわかんない。
   難しい単語がいっぱいで…あー、「彼は縫われてる」!
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:26:40.11ID:+ODfY+640
海外戦では目立った実績がないことに定評のあるキンコン西野さん
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:45:02.18ID:xtjvtBy40
映画やドラマや音楽が完全に国内向けなのは間違いない
アイドル事業なんかがその象徴かな
同じエンタメでもアニメや漫画は突出してるイメージだけど
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:09:23.05ID:mmnxbaWN0
お前らまだ気付かないの?
日本の役者は学校で演技学んでないからお遊戯会?
違うわ、アホ
演技なんて学んだところで変わるもんじゃねーよ
元々日本のドラマはそういう演出なんだよ
わざと大袈裟にやってんの!
ゴールデンタイムに誰がボソボソしたシリアスなドラマなんて見たいんだよ
邦画のサスペンスモノ見てお前らよく批判してんじゃん?
何言ってるか聞き取れないって
リアルな演技したら、テレビではウケないからだよwwww
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:25:58.91ID:Ls6BMf5s0
つーかここ何十年も日本の音楽産業の市場規模は世界2位だったと思うが
桁が違うアメリカにはどの国も勝てないんだが何を言ってるんだろうか
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:48:49.90ID:ePpurDhc0
いやそのリテラシー低い日本じゃなきゃ、西野さんのプペルなんか映画にしてもらえませんでしたで
ピクサーあたりに企画持ち込んでみろって、フツーにボツよ
万が一ものすごいコネがあって仕方なく引き受けたとして、原作者西野さんの意見はリスペクトしますが設定まるごと買い取りという形でストーリーはこちらで作り直しさせて頂きます、
でとっても素敵な映画になっちゃうとこだったんだそ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:57:16.92ID:o/wzFuDQ0
つっても日本では映画に関しては洋画と邦画のシェアが逆転して久しいけどな。邦画の方がずっと元気だ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:36:32.72ID:a4BYJCEl0
プペルに税金を使えと言いたいようだね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:40:33.82ID:hS9LDio/0
そうだよな。プペルがこんなにも受け入れられちゃってるリテラシーの低さに絶望するよな。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:52:11.22ID:h6VgWkzx0
tiktok見てたら投稿側、書き込み側が圧倒的にコレだもんな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:56:31.11ID:xp8S7b8J0
まあ少なくとも韓国にはボロ負け状態が続いているしな。
日本人が世界に通用しない音楽や映画で満足しているからまあ自業自得だな。
ペケジャップや性器沫みたいな紛い物のが幅を利かしてるんじゃしょうがないわな。
日本のエンタメで世界相手にまともに張り合えるのはプロレスかフィギュアスケートくらいな物だろう。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:57:54.84ID:nW8JalH30
クリエイターとしても詐欺師としても無能だな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:11:40.91ID:Mla20BJ70
クレーマーが多いせいでドラマもバラエティもつまらなくなった
つまり、オマエラ氏ね
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:16:41.07ID:MoK9VhsCO
世界って欧米のことなのかな?
生活様式や文化や習慣も違うのに他所の国を意識してエンタメ作品つくる必要ある?
自分のつくりたいものつくればいいだけじゃん
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:17:59.30ID:sczUolgK0
秋元康に脚本書かすのをまずやめるべき
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:41:34.05ID:56az4xHs0
>>69
ソシャゲはともかくVtuberは世界で通用するコンテンツに育ちつつあるから
多額の投げ銭も全く無駄とは言えないんじゃないの。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:43:57.42ID:xp8S7b8J0
Vtuberとか言って仮想の世界に逃げているから、生身で勝負してくる韓国のエンタメにボロ負けしてるのが今の現状だろ。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:58:58.26ID:pQI6u7tz0
韓国は平気でコンテンツパクって自分達発祥アピールするが、知らん人間は信じるからな
それくらいガツガツしろよと思うけど、日本は金持ってるやつは溜め込むからな
りすくなんぞ犯してまで新しいことやらんし
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 05:10:42.94ID:3piO+7CE0
アメリカの映画の料金は日本より遥かに安いです
日本のアニメは海外でも通用してます
お金リテラシーだけでこれらの状況もすべて説明できると思ってる西野さんはアホです
初めから答えありきで自分の意見に都合の良い理屈を並べてるに過ぎません
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 06:12:22.80ID:0P0Wb6Xt0
この手の話題になるとキモオタがアニメは別!とか顔真っ赤にしてキレるの面白すぎる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 06:14:18.97ID:xp8S7b8J0
オリンピックの開会式がFAだろ。もうあきらメロン。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 06:22:05.82ID:o/wzFuDQ0
韓国に負けてるって韓流ブームとかはるか昔だよ。もう韓流ブームなんてとっくに終わってる。

今は日本で話題になるのはかろうじてBTSくらいだろう。韓国が凄いんじゃなくてBTSが凄いだけ。日本で韓流はもう落ちぶれたんだよ。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 06:26:04.90ID:rEMp7fwj0
プペル歌舞伎に3万はそりゃ高いw
通常の歌舞伎なら別に高いと思わんが
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 06:27:57.02ID:z4HC57zP0
製作者が評論し始めたら終わり

こいつは製作者なのか評論家なのかどっちなんだ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:19:15.67ID:kkxFowxV0
まあプペが日本で流行らないなら好きに海外でやればいいじゃん
コイツといい中田といい何故自分が認められないからと言って日本を貶す必要があるんだよ
日本で認められたいなら素直に日本人にウケる作品を作ればいいだろそこまで分析できてるなら
日本シラネってんなら黙って海外行けよビビってんじゃねーよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:22:06.93ID:IxAUdWJe0
要約するとプペル歌舞伎の値段を批判されたから日本を批判してみましたって書いてあった
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:39:01.49ID:LKZiJS7Z0
制作予算が貧しいってのは実際に物作ってるクリエイターもよく言ってるから事実だろうけど、金出す奴は口も出すのが悩みどころ
その辺は韓国は確かに映画とかの面では凄いなと思う。よくお堅い人らがこんな映画(褒めてる)に何も言わんと金出してくれたなっていう。
K-POPアイドルは何がいいか俺にはよく分からんが
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:42:11.65ID:xPQrvirH0
要するに俺を認めない日本人はおかしいって言いたいだけやろ。
本当に凄い人はどこに行っても認められるし認められる努力をしている。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:26:07.96ID:ucGJlIul0
この英語力で世界と戦ってるらしいわw


12月4日のYouTube生配信、23:20頃から。
自身とコンバースのコラボスニーカーのアメコミ風セリフについて解説を試みる西野さん。

(※「THE BOAT SHOULD BE SMALLER, RIGHT?」)
西野:えー、ザ・ボート、ショ…? ショ…なんて書いてある…?
   ショ…イルド? ショ…ショールド?
   ビー、なんだ…? スモーラー、ライト!

(※「WELL, BRUNO MIGHT…」)
西野:ウェル…ライ…? マ、マイト? マイトって…
   マイトってなに? 50パーみたいな話?
   ボートは白い方が良かっ…あ、ボートはちっちゃい方が
   良かったんじゃないかっていう…話をしてるんですよ。
   んで!「ウェル……」ちょっとわかんないな…
   マイトは「多分」みたいなことっすもんね…?
   えーと、「多分」みたいなことですよ!

(※「YOU'D WASTE YOUR TIME ASKING HIM.」)
西野:……ちょっとね、字…シュ…この、これ、ユー…?
   ユー…ワースト…ユア…ユア…ああ、ユーなんだこれは!

(※「CUZ HIS LIPS ARE SEWED UP.」)
西野:カズ、ヒズ、リップス、アー………ん…ちょ…
   ちょっと難しい!
   ごめん、自分で描いといてわかんない。
   難しい単語がいっぱいで…あー、「彼は縫われてる」!
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 10:04:09.76ID:fq19qJtC0
そもそも詐欺師に文化論をぶつ権利ねーよ
さっさと刑務所入れ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 10:29:54.76ID:uPCAk9490
売れてる売れてない関係なく、自分をクリエーターだって自称するような人程周囲の反応を気にしてああだこうだ言うよね 傍目から見る分にはコンプレックスの裏返しとしか思えんが
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:26:03.99ID:4DI1X+3y0
>>461
それ韓国がやってること
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:50:03.98ID:4DI1X+3y0
つうか他国(主に日本にだけどw)対して俺の国のがスゲー!勝った!とかやってるの韓国だけだろw
中国でもそこまでww
ただの劣等感の裏返しだろ
文化エンタメに勝ったも負けたもあるかよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:53:11.91ID:2EKObMfT0
>>477
1月3日から始まるけど1ヶ月前時点で台本ができておらず稽古すら始まってないのである


海老蔵ツイート

2021-12-06 10:26:29
かえって
勉強の時間。
台本はまだですが、
今できる事を勉強してます。

2021-12-06 11:08:57
今日は誕生日
当日だけど、

夜 子供達とご飯行く以外
予定なし(汗)
台本もないので(汗)
勉強終えたら
する事ないです(!?)
笑笑
サウナいくか

2021-12-06 11:21:49
風呂っす。
台本きた時の
イメトレと妄想をする時間に
しまする。
あはは(泣き笑い)。
今日か明日来るらしいから(ハート)
祈るのみ、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況