X



西野亮廣「映画、ドラマ、音楽も…日本のエンタメが世界に負け続ける理由」リテラシーが絶望的に低い島国の国民性が業界を苦しめてる★3 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/12/05(日) 07:47:01.97ID:CAP_USER9
 (略

「国の支援の差」だけではない

日本人のお金リテラシーの低さがエンタメを殺す
――西野さんはご自身の夢として世界に挑んできたわけですが、その間に日本は、国策としてエンターテインメント産業を育成した韓国に水をあけられていきました。西野さんは、いまの日本のエンタメ業界をどのように見ていますか?

【西野】あんまり元気じゃないのは間違いないですよね。

その原因を考えてみると、クオリティに問題があるというよりも、「日本人のお金リテラシーが絶望的に低い」というのはあると思っています。お客さんだけでなく、クリエイターも含めてです。お金リテラシーが低い、いまの日本の土壌では、おもしろいものはつくれないんだろうなと思っています。

たとえば、来年1月に上演する「プペル〜天明の護美人間」で3万円のSS席というのをつくったんです。かぶりつきで見られる特等席を3万円で売ると、売り上げが確保できて、3000円の席をつくることができて、歌舞伎のハードルをグッと下げることができます。それに対して、どこかの頭の悪いメディアが「プペル歌舞伎は高い!」というニュースを出していました。ミスリードでアクセス数を稼ぐメディアの品の悪さは今に始まった話ではありませんが、お金リテラシーの低い人が、その記事を鵜呑みにしてしまい、「プペル歌舞伎は高い!」という批判を起こしてしまう。

これだけではありませんが、日本人のお金リテラシーの低さから、日本のエンタメは海外勢にお金でマウントを取られてしまっている。韓国のアイドルグループがミュージックビデオをつくるときに、1億円ですと。一方、日本のアイドルグループは500万円でつくってくださいといわれたときに、同じダンスのクオリティだとしたら、韓国側に軍配があがってしまうので。

日本なりの予算の作り方を考えないといけない
――韓国に負けているのは、国の支援がないというところが大きいでしょうか?

【西野】それもあると思うのですが、国がエンタメを支援してくれないのは、昨日、今日、始まった話ではなくて、何十年も続いている話です。もともとわかっていることなのだから、手を打たなければいけない。日本なりの予算作りの議論をしていかないといけないと思います。

【西野】批判する人は感情で反応してしまっているので、理屈は完全に破綻しています。理詰めしていくと確実にゲロを吐くと思います(笑)。

日本人が新しいことや知らないものを叩いてしまうっていうのはすごくあって。いつもなぜなんだろうと考えるのですが、一つ、島国の性格もあるかもしれません。大陸はウエルカムじゃないですか。「なるほど」と受け入れるところから始まって、咀嚼そしゃくしてから是非ぜひを決める。

――日本人の国民性によってエンタメ業界が苦しくなっていっているということですか?

【西野】それは間違いなくあると思います。

僕は2013年にクラウドファンディングでニューヨークの個展の開催費用を集めていたし、2016年から制作過程を売るオンラインサロンを始めていました。だけど、そのたびに「ネット乞食だ」「詐欺だ」「宗教だ」と言われて炎上していたので、それを見ていたクリエイターさんはなかなか後に続けないですよね。自分は無視できるタイプだから平気ですけど。

舞台役者はバイトしないと食べられない日本
――才能が殺されているというお話でしたが、いま、クリエイターさんが食べていくのは厳しいのでしょうか。

【西野】食べていけるのは、ごく一部の人だけですね。

たとえば、舞台役者さんは稽古を1カ月くらいするのですが、その間に稽古代は基本的に支払われない。無収入なんです。それが当たり前になっているけど、僕は反対です。

挑戦を叩くのをやめないと手遅れになる
――批判を恐れずに挑戦すれば、日本のクリエイターは食べていけるし、世界でも戦っていけるということですね。

【西野】はい、そうです。

海外勢に比べて負けているのは、ビジネスモデルだけなので。だから、ビジネスモデルをつくる議論をクリエイターがきちんとして、新しい提案をする人を叩くのをやめる。もうそろそろやめないと、本当に日本の才能が死んでいってしまう。

ちなみに、これは「僕を叩かないでね」という話ではないですよ。僕はメディアやアンチに叩かれることで競合が減っているので、得をしている人間です。だけど、日本全体を見渡したら、マイナスになるから、もういい加減やめようよと。それは本当に思いますね。
★抜粋
https://president.jp/articles/-/52486?page=2
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638607463/
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:30:00.18ID:NHQCjR/A0
>>139
アホか、イカは
ネトフリが制作費出してる
ネトフリオリジナルドラマなんだから
ネトフリ独占に決まってるだろ

なんでネトウヨって
調べもせずに適当なこといってんだよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:42:15.39ID:li0o0lkL0
いい作品なら作品について言えばいいのに金の話されてもさあ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:45:16.05ID:5itYfCVt0
>>320
流石にその論評には無理があるかと。。。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:48:31.41ID:KYVZl7hK0
>>308
中国も韓国もインドも国内映画でハリウッドより売れてるのなんていくらでもあるけど?
知らないと思って適当こいてんなよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:52:12.24ID:tdgG4I3G0
まずはごり押しなしで外国で評価されてからこういうことは言おうぜw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:54:50.89ID:bG3rBAVt0
ゲームはFFドラクエ、ジブリアニメとジャンプだけで世界が閉じてるようなここのお年寄りは何にも情報をアップデートできてないんだろうな
ゲームはまだ国別で見ればトップクラスではあるけど本当のトップになるとGTAの1億本売上とかネトゲでも1億人以上プレイヤーがいるLOLとかいるし
ジブリは欧米で公開しても鳴かず飛ばず、ジャンプアニメなんか大手の配給がつかなくてミニシアターみたいな公開形式にされてる有様
ネトフリでもピュアなおじさんはジョジョが大人気とか信じてるんだろうけど実際はあっという間にランク外で現在進行形で中南米のドラマにすら負けてる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:05:36.42ID:Dn/au+C1O
西野さんは人にリテラシー問う前にモラルを身に付けたいいと思うの
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:06:53.89ID:OyZdXSED0
>>1
業界の人もオマエには言われたくないだろうし
いくら言ってもつまらんものはつまらん
つまらんと言ってる信者以外の圧倒的多数に唾吐くな
唾吐く前に自分の作る物のクオリティ上げる事に努力しろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:08:44.97ID:oMEKbAl50
>>344
バラバラになってるディズニー作品足したら余裕で一位だな
どういう意図をもって集計されたのかよく分からんランキングだ
たぶんインフレとかも考えられてないだろうし
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:10:11.93ID:iMi2wmPT0
代表作がお口チャックマンの人がエラそうにエンタメ語るなよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:11:09.63ID:Boj6VkOh0
緩やかに落ちてきてる様だが俺としては一刻も早く完全に消えて欲しい人No.1だな
次点でひろゆき
どちらも自分達が稼ぐ為に大量のバカを生み出してるので国の衰退に繋がる
幾ら稼いでも別に良いけどバカを増やすのはマジで勘弁だし、そうしないと稼げないならもう潰れて欲しい
まあ西野擁護も激減してて嬉しい限り
西野スレなのにKポップ擁護の方が多い体たらくだし、予想以上に信者は散ってるのかな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:12:18.25ID:UrtrOuH60
>>342
プペルの海外実績を馬鹿にしちゃいけない
一般参加で十数人のティーンを集めて三本の映画の中から選ばせる賞は獲ってるんだぞ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:23.76ID:FYoQT9f30
お前の作品がつまんねーからだろ
世間のせいにすんな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:39:26.68ID:/VXXRJZ20
30000円の席など作らなくても歌舞伎には以前から3000円、4000円で観劇できる席はある。今の歌舞伎座の一等席は15000円。一便安いのは3000円。
西野に訊きたいよ、歌舞伎座ではプペルの半分の値段で一等席を売ってて3000円の席もあるけど、なぜプペルに限って30000円の席を作らないと3000円の席を作れないのって
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:39:56.65ID:tFgHFd/E0
世界というか少なくとも韓国には敗けてるよなどれも
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:44:16.12ID:01zGdxmt0
>>354
他はゲームはまだ勝ってる(競技プレイヤーでは負けてる)
漫画アニメはそもそもニッチすぎて対抗馬がいない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:46:45.97ID:/RXYy6J00
いい作品は多いし、巷に才能はあふれてる
単に広報に世界と戦うだけの胆力があるかどうかの問題

海外の盗用や盗作をなあなあにして対処せず、言われるままに内容まで再編成したり
それではどんな良作でも世界で通用せん
都合のいいように使い捨てられるだけ

黒澤の七人の侍は盗作盗用みたいなのが海外で多発したけど
広報が毅然とした態度で法的処置にまで及び、その作品の素晴らしさに惚れ込んで
徹底的にアピールして改編なんか認めなかった

そういう努力があってあの作品は有名になったんだよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:52:36.62ID:hC80QBNy0
>>112
そりゃ分かりやすいヤカラの大悟にイジられるわ
本当に論点にすべきところは触れずに保険として隠しておくわけだから
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:53:06.14ID:USKeDYq00
>>357
プペルも別にそんなに酷い作品じゃないし映像や音楽はかなり質が高いんだよ
ただ、あんたが言うようなそういう熱とは対極にあるよな、上手く言えないけど
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:00:14.32ID:/RXYy6J00
いいモノがそこにあるだけでは世間には広まらない

それを世間にいかにして正しく広めるか
そういう才能が日本には一番枯渇してる
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:01:48.46ID:2RFchdJ10
>>12 
というか勝ち負けみたいな曖昧な話に持ち込んでる時点で
西野の頭の悪さが滲み出てる と思う
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:04:48.57ID:4Z3XQyBG0
三船敏郎って誰だか知らないんだろうな
今だにこの人のお釣りを貰ってる側面があるんだぞ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:08:06.97ID:g8+wf52a0
すぐに韓国を例に出す奴は信用しないことにしてる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:11:08.28ID:hFbt3zK80
>>316
日本コンテンツの焼き直しだからだろ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:13:05.90ID:T1JzIVZ/0
ゴミ つまらない 期待以下 いらない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:13:59.82ID:hFbt3zK80
>>354
日本パクリのイカゲームがヒットしただけで
あとはアジアを中心とした途上国コンテンツだからなあ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:15:46.62ID:hFbt3zK80
>>366
そんな事ないぞ
だいたいどの世界も
商業的に成功するのは単なるフォロワーでありパクリ作品
オリジネイターは冷や飯を食うなんて
よくある話
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:21:25.08ID:CtMvc7S+0
エピゴーネンなんて言葉もありますしね
そういうものが増えるとオリジナルの革新性が
過小評価されてしまったり
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:25:18.40ID:v/sKbwan0
>>369
オリジナルのカイジは漫画としてヒットしているぞ
邦画の方はゴミみたいなもんだったけどな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:28:19.16ID:ATDcp6Rg0
>>1 役者は欧米の方が圧倒的にキツい
というか日本が生ぬる過ぎるわな

主役になれるのは万分の1だしいつでも切れる契約
前日まで主役が普通に解雇になる訳でね
だから主役でも夜明けから直ぐにリハ開始が当たり前
掛け持ちで次の舞台や映画の台本を読むなんて有り得ないしな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:37:16.16ID:4U+h3Iu90
>>373
そんなにキツいんだ
作品へのリスペクトや本当に素晴らしい物を作ろうという姿勢が見えるなぁ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:39:30.02ID:hlll8SKV0
NETFLIXが世界で普及したおかげで日本コンテンツはネトウヨご自慢のアニメですら海外で大して人気が無いのがバレてしまったし
スマホも負け
家電も負け
映画も負け
ドラマも負け
音楽も負け
スポーツも負け
平均賃金も負け
一人あたりのGDPも負け
もう何ひとつ勝ってる部分がない列島国家、劣等民族というのが明らかになってしまったよね
唯一残ってるのは車だけか(笑)
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:41:05.50ID:hFbt3zK80
>>375
ほぼすべての分野で日本の圧勝じゃん
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:43:54.17ID:p72YiSUs0
半沢直樹が爆発的人気になってる時点で絶望的に終わったと思ったね
国民の感性がマンガアニメに冒され過ぎて実写まで底無しに大袈裟で記号化してる
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:45:36.16ID:2RFchdJ10
>>1 
ネットで日本エンタメ全否定してる人は西野と同類のアタオカだってバレたね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:45:36.44ID:hFbt3zK80
>>378
マンガ・アニメに毒されまくった
イカゲームが世界的にヒットしてしまうという皮肉な
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:48:15.98ID:hFbt3zK80
>>371
グローバルマーケットという意味でな

日本国内で成功した作品だからこそ
チョンがパクるワケだし
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:51:20.05ID:2RFchdJ10
>>51 
ネトフリランキングほど信憑性のないインチキランキングはない 
ランキング見て世界で韓ドラが流行ってると思ってる人たちが滑稽すぎる
ネトフリが世界の中心だと勘違いしてるだよな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:53:09.58ID:2RFchdJ10
>>271 
おじいちゃんって学芸会ってワード好きだよね 
しかも学芸会言いたがる人に限って韓国を絶賛 
キムチの臭いが漏れちゃってるよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:53:17.74ID:5/oqLGHr0
日本のエンタメにも勝てないプペルをありがたがってる可哀想な人。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:53:40.97ID:iXnjA6Mz0
自分より格下だと思っていた国に
経済も政治も文化も映画もドラマも音楽も賃金指数もGDPもとっくに追い抜かれてるのに
ネトウヨだけがそれを認める事ができず幼稚な日本アニメを見ながら現実逃避のオナニーをしますとさ(笑)
日本はもはやG7でいる資格もない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:55:40.96ID:hFbt3zK80
>>385
流行ってないわな
日本コンテンツのパクリであるイカゲームは例外的にヒットしたが

イカゲーム効果でネトフリオリジナルチョンドラが見られる事はあるが
欧米人はすぐ飽きた
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:56:24.85ID:p72YiSUs0
>>381
毒されてないむしろ上手く実写化したから世界で受けたんだろ
いい加減日本のパクリなどと言ってしょうもない優越感に浸るのもやめた方がいい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:57:47.22ID:2RFchdJ10
韓国のは国策 
世界中で金バラまいてロビー活動とネットステマに明け暮れてる 
そうでもしないと韓国なんて誰も興味がなく忘れ去られてしまうからだよ 
韓国は優れてると勘違いしてるのは詐欺師に簡単に騙されるような人たち 
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:57:53.80ID:hFbt3zK80
>>388
現実見ないと

■名目GDPランキング
 
 3位 日本
 
 10位 下朝鮮
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:00:17.20ID:2RFchdJ10
>>391
イカは世界で流行ってないんだよな 
そう見えるように見せかけてるだけ 
欧米行って現地人に聞いてみ、99.999%の人が知らないって答えるよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:17.95ID:hFbt3zK80
>>391
日本コンテンツに影響を色濃く受けた
カリカチュアライズされた世界観だろ

あと欧米人がイカゲームにだけ食いついた理由として
おそらく朝鮮人(東洋人)が残酷な扱いを受ける光景に
カタルシスを覚えていたんじゃないかと考えられる

表の評論家は絶対言わないだろうけどなw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:38.35ID:i64SGd4W0
ネトフリが発表してるんだけど
日本産コンテンツ(ジャパニメーションも含む)ってタイ産コンテンツよりも海外で視聴数が少ないんだってよ
日本のアニメが世界で大人気とか勘違いしてたネトウヨ哀れすぎ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:01:38.46ID:bPQV1VBM0
なんで西野は例え話をしたがるんだろ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:02:36.02ID:hFbt3zK80
>>394
まあ大部分の人間が知らないのはその通り

だがネットフリックスという小社会で
成功を収めたのは間違いない
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:08:05.90ID:hFbt3zK80
>>396
flixpatrolを見る限り
タイドラマなんてタイぐらいでしか見られてねーぞ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:09:31.21ID:hFbt3zK80
>>399
一人当たりのGDPでも日本が上

購買力平価GDPだと
台湾>下朝鮮>日本になるな
人口が少ないほど有利
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:12:11.25ID:HR9Lv7DMO
>>1
メディア芸能業界極左が日本と日本人や世の中全体を半世紀前から苦しめ続けているんだよ

太鼓持ちの集合体
提灯持ちの集合体
片棒担ぎの集合体

幼いチョロ助は何も分からんのよ
(・_・)
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:14:49.76ID:hFbt3zK80
>>396
あと日本のアニメは
デイリー単位なら欧米のトップ10によく顔を出す

コスパはいいだろうな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:22:34.35ID:aeGYQF+50
>>6
このデータを見てどう感じるかだな


■初春海老蔵歌舞伎2021と2022年新作歌舞伎プペルの座席数・料金比較

桟敷席→S席( 40席) 14,000円 → 14,000円
1等席→SS席( 78席) 14,000円 → 30,000円(114%の値上げ) ※座席グレード改定
1等席→S1席( 36席) 14,000円 → 20,000円(42.8%の値上げ) ※座席グレード改定
1等席→ S席(840席) 14,000円 → 14,000円
2等A席→ A席( 44席) 8,000円 → 11,000円(37.5%の値上げ)
2等B席→ A席( 44席) 4,500円 → 11,000円(144%の値上げ) ※座席グレード改定
3階A席→ B席(136席) 4,500円 → 6,000円(33.3%の値上げ)
3階B席→ B席( .42席) 2,500円 → 6,000円(140%の値上げ) ※座席グレード改定
3階B席→ C席( .54席) 2,500円 → 3,000円(20%の値上げ)

公演1回(1314席)1531.8万円 → 1757.8万円(226万円、14.75%の値上げ)
1等・桟敷(994席)1391.6万円 → 1538万円(146.4万円、10.52%の値上げ)
2等席以下(320席)140.2万円 → 219.8万円(79.6万円、56.77%の値上げ)
値上げ額の負担率1等・桟敷64.78%、2等以下35.22%
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:25:18.79ID:Oqerd9Yt0
日本のもので世界的にヒットしたものって
はじめから世界を意識したものではなく
いい意味でガラパゴス化して個性的になったもの
が多い気がする
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:09:01.96ID:4U+h3Iu90
ハッタリとかイメージ戦略みたいな事で確かに一時は勢い有ったけど今はもう本当に落ちてきてるんだろうな
プペルの売り方やクラファンの酷さやら色々と悪い話が表に出まくったもんなぁ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:12:01.87ID:XrdJAvdc0
>>407
何となく登録したままだった人が無駄銭引き落とされ続けてるの思い出して解約したケースも多いとか
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:07:29.11ID:XFVDUkqR0
日本語って時点で世界で戦うには不利だろ
だいたい日本のエンタメ市場規模は一国で十分大きいから無理に世界進出する必要ない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:26:12.31ID:yZ0r1+HC0
昨日、鬼滅のアニメ電車編を見終わったけどまあ内容は良くある普遍的な話だったよ
それでも爆発的にヒットしたんだからプッペルには無い何かがあるんだろうなあ

俺の知りうる限りだと、キングダムの王騎がやられた場面のパクリじゃねーかと思うくらい鬼滅電車のラストは似ていた
でも両者大ヒット作品だからな
ああいうのが世間にはウケるんだろうな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:26:49.02ID:CAmRmbhJ0
マジな話ネトフリのランキングだと日本のドラマやアニメなんか
韓国どころかメキシコ、コロンビア、ブラジルのドラマやバラエティより下だからな
ついこの間ネトフリ独占でジョジョが配信開始したけど
すでにTV部門のトップ10にすら入れてない
本当にノイジーマイノリティな連中が観てるんだと思う
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:29:42.23ID:oKGQo5sQ0
俺を評価しないのは、周りがバカだから理論だね

今いる信者を大切にしないと後で困るよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:45:26.79ID:42+wo1cW0
>>423
画面に出てるのがアジア人ってだけでハンデがあると思うわ
昔の電波少年とか海外向けに企画と出演者を微調整すればたぶん海外でもウケただろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:51:11.19ID:hFx4/nzT0
まさにそのとおりだよな
日本人の閉鎖的で新しいものに攻撃的なとこがダメ人間なんだなと思わざるを得ない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:11:02.67ID:5C5GE9ve0
言ってる事はまぁ判るが
こいつに言われたくないw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:28:07.46ID:bblzN60u0
>>52
ぶっちゃけ、そのとおり
国内が巨大なので国内でどう戦うかだけ見てる
国内のエンタメは、ぶっちゃけCM市場なので、ドラマ芝居演劇の質はどうでもいい
音楽はまだ消費者と直接繋がりがある分マシだが、これも質はテキトウでいかに受けるかだけ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:36:52.07ID:ABb8kWuy0
韓国っていつのまにかエンタメでは世界一だったのか
ヨン様ドラマとしょぼいパクリ映画出してた頃しか知らんかったわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:49:21.73ID:HZCl7uv80
>>280
漫画もそろそろ怪しいよ中韓の漫画の方がジャップ漫画みたいに胸が奇形な女もいないしテーマも真面目
もうすぐ漫画版BTSみたいなのが出るね
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:40:49.25ID:x4uV5nzd0
埼玉に作ってた西野ランドの件
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:54:24.41ID:L0cgbuV/0
西野はプペルで終わりなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況