X



川口オートの黒岩明選手が落車事故で死去 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/04(土) 15:35:06.90ID:CAP_USER9
12/4(土) 13:34
サンケイスポーツ

川口オートの黒岩明選手が落車事故で死去
黒岩明選手
 3日の川口オート第5R、6周目1コーナーで他車と接触して落車した黒岩明(くろいわ・あきら)選手=川口26期=が、同日午後11時22分、重症頭部外傷により死去した。45歳だった。

 黒岩選手は1999年4月に船橋所属として選手登録。通算2609戦407勝、6度の優勝経験があり、2017年のSGオートレースグランプリでは優出(8着)歴があった。

 オートレースでは、10月30日にも佐藤正人選手(川口)が川口でのレース中の事故で死去したばかりだった。

 ◆JKA・笹部俊雄会長「黒岩選手の突然の訃報に接し非常に驚いております。佐藤正人選手の喪失感からも未だ癒えていない中、再びこのような事故が起きてしまい、痛恨の極みであります。ご家族皆様のご心痛いかばかりかとお察し申しあげますとともに、在りし日のご活躍を偲び心からご冥福をお祈り申しあげます。業界では公正安全を第一に努めておりますが、このような痛ましい事故が起きないよう改めて関係者一同で努力してまいります」

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211204-00000527-sanspo-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/befb7377d1d4985b67e4ed8cdb8a89b305aa55b5
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:54:33.59ID:PY1vnUOi0
森くらいが死なないと対策取らないんでしょ
というわけで森くんよろしく
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 05:59:39.06ID:uCNFuaeb0
>>586
セナは日系人の知人が多く、実は(片言だが)日本語が話せたという説がある。
畳が好きかどうかは知らんがw
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:08:30.55ID:EOM1HfWZ0
重症頭部外傷ってメットしてるんじゃないの?
メッとしてたのに頭部の外傷で死亡ってメットの強度に問題有ったんじゃね?
てか記事見たら佐藤って選手が死んだばっかなんだな
オートレース安全対策怠りすぎじゃね?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:09:31.28ID:cr3X2zEa0
>>550
坂井さんはなぁ…オートって言うか永井に一目惚れしちゃったのが全てだったな…
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:10:39.23ID:cr3X2zEa0
>>556
棚ぼたではあるにしろ、3番手走ってなきゃ棚ぼたにありつけなかったんだから、これは立派な優勝だわな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 06:11:22.20ID:EOM1HfWZ0
>>536
誰もがヤバいと思ってるのに誰も対策取らず死者連発したんか
これもう人災だろ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:17:55.48ID:ZJ80gamc0
意外だけど公営は競輪が一番死亡事故多いんだよな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:31:40.97ID:0qaRK4O/0
>>524
昔読んだ「ゴーグル」ってバイク雑誌で飯塚さんだっけ?トライアンフで有名な選手のインタビューには438のように書いてたけどな。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:36:19.36ID:0qaRK4O/0
>>581
他のカテゴリーのマシンとオートレース場でレースやってるけど
オートレースで使われてるバイクがカーブでの遠心力を逃がす設計なのがわかるから。
速度を落とさずに走れるようになってる。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 07:50:27.56ID:7/7J5ZnX0
>>226
お前屑だな。誇りをもってオートレースに出てる選手を侮辱している。
それにお前よりよっぽど稼いでるんだけどな

>>232
片平巧はなんで自殺したんだろうな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:01:02.02ID:PY1vnUOi0
>>603
ギャンブルに加担しているクズじゃん
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:02:01.25ID:7/7J5ZnX0
>>305
自分が分からないからって、悪く言う必要ないだろ

>>372
競輪場は数が多いからな。当時はネット投票や映像も見れないし
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:03:31.49ID:7/7J5ZnX0
>>394
その肉体労働者より稼げないお前は存在価値ないな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:12:54.72ID:0vVwKhfT0
飯塚オートの司会してるAKIちゃんは司会上手いうえに顔だけは可愛いから公営ギャンブル以外に進出してもっと売れてほしい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 08:58:33.63ID:6QSNCHxB0
最高速度40km/hぐらいのちっさいエンジンでやれば?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:02:30.04ID:o/4Z50KI0
>>601
自分の安全だけならブレーキがあったほうが良いけど、
ブレーキ付いたらヘタクソは使いまくる。
それに急ブレーキかけられたら巻き添えになる。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:04:45.83ID:BiF5Crkt0
狭いオーバルでバイクレースやれば死亡事故が起こるのは当たり前だわな
車体に守られてるナスカーなら壁に激突したって死にやしないが
MotoGPやSBKのサーキットでなぜあれだけ広いコース外エリアが設けられてるかってこと
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:08:20.12ID:k6vSqa+N0
ワクチンは??
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:11:47.79ID:Z4Ri/X450
>>28
あー…だよなぁ

俺もあれだけ配慮してて死ぬことなんてあるのかと思ってしまっていたけど、納得したわ。中身は守りようがないよな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:19:22.97ID:0qaRK4O/0
>>613
興業だから、接近戦にならなきゃ客もつまらなくて離れていくからだよ。

他のモータースポーツでも名勝負といわれるものは接近戦でしょ。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:23:40.15ID:PY1vnUOi0
ブレーキ無いって事はブレーキングテクニックも要らないしフロントに荷重かけたり出来ないから、普通のバイクで普通のサーキット走ったらクソ遅いんだろうな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:25:50.93ID:jGGtD2AJ0
遊園地で死亡事故あれば対策が済むまでそのアトラクションは営業停止だよな
そろそろフェンスや金網にラバーくらい付けてやれよ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:28:10.44
バイク用のエアバッグ着ればいいじゃん
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:32:49.30ID:KJqyPBqI0
>>622
アメフトみたいな防具よりもエアバッグ入りのツナギのほうがいいかもな
あの防具着けてても死んでるんだし
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:34:48.94ID:PY1vnUOi0
金網手前にクッションくらい置けば良いんじゃないの?簡単な話だろ。
まあギャンブラーなんて過激なのが好きだろうからわざと危険な環境にしてたまには死んだ方が客が増えるのかもな。
この死亡事故見た奴らも自慢げに「俺、あの事故を目の前で見たぜ!ドヤッ」って笑いながらベラベラ喋ってるよ。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:36:20.15ID:k6vSqa+N0
ワクチンの影響で事故ってない??
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:37:32.86ID:rSX+QfMH0
>>550
オートレース史上最強選手、飯塚選手が養成所時代に絶対敵わなかったという選手は、デビュー戦事故で亡くなった。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:41:42.68ID:7N9yLLN70
>>626
スピード出てるとクッションバリアもただの壁なんだわ
めり込んで背骨折れる
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:44:20.88ID:PY1vnUOi0
>>629
タイヤバリアとかあるやん
あれは何の為に置いてるの?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:50:53.89ID:00pWMcHo0
>>630
2輪のレースでタイヤバリアは使わない
あんなもんあったら危ないだけ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:53:00.05ID:PY1vnUOi0
>>631
クッション無しでコンクリートフェンス剥き出し?
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:57:41.71ID:PY1vnUOi0
>>631
モトGPで検索したら2012年の記事が出たけどタイヤバリア使ってるね。最近は使っていないって事なのかな?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 09:58:54.49ID:d5GNbmin0
>>2
森も再起不能レベルみたいだし
もうオートレースをやるってのは無理だろう
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:03:26.18ID:00pWMcHo0
>>633
今のMotoGPやスーパーバイクはコーナー区間に壁やタイヤバリアは一切ないよ
セーフティ委員会で危険だと問題視されるとコース改修してランオフエリアを広げて転倒してもグラベルで止まれるようにしてる
それでも完全に安全にはもちろんならないが
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:09:06.52ID:PY1vnUOi0
>>635
壁がないせいで去年だったかな?ロッシが死にそうになったけどね。
ひとつ手前のコーナーでクラッシュしたマシンが次のコーナー出口付近を横ぎった。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:09:48.35ID:M66ETfQz0
>>636
そんな必死に難癖つけたい気持ちがサッパリわからん
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:11:43.00ID:62nAO16N0
>>636
あれは直線で転倒したザルコのマシンがその先のコーナーを旋回中のロッシとビニャーレス目がけて飛んできた
タイヤバリア云々とはまったく関係のないレアケース
あの後コースレイアウト見直しされたがな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:12:17.77ID:PY1vnUOi0
>>637
スポンジくらい置けばええやん
どう考えても金網よりマシやろ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:12:36.28ID:62nAO16N0
>>640
いいじゃねえかお前がレース出るわけじゃねえんだし
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:15:44.12ID:PY1vnUOi0
>>641
まーそりゃそうだ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:28:34.08ID:6DnS76Pg0
そもそも10年ぐらい前に赤字だっていって
廃止しようとしてたろ
今はネット購入で黒字転換してるらしいが
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:29:01.04ID:PY1vnUOi0
ブレーキ無いって、リミッターでも付いてて直線とコーナーが同じ速度なの?直線で加速するとどうしてもブレーキング必要だよね?
鈴鹿東コースの原チャリレースに参加したときがそんな感じだったわ。最終コーナーで減速したけどブレーキ使ってたかな?って感じ。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:31:35.49ID:78eSCbdT0
こんな短期間に二人死んでるのに中止しないのはアタオカすぎる
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:45:35.08ID:d37gCQx50
>>48
黒岩彰って元スピードスケート選手で堤社長のお気に入りで国土計画に入った人だよな。
苗場スキー場で学生バイトしてる時新入社員教育で走らされてるの見たわ。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:00:52.27ID:Isz6Ydha0
>>629
バイクの安全対策ではロードレースのようにランオフエリア作るしかないってことか
オートレースでは事実上不可能だね
危ないけど続ける、危ないから止めるの2択しかない
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:03:33.98ID:rI4c/kjf0
ヘルメットしてるのに頸部損傷とかじゃなく何で頭部外傷が死因なんだろと不思議だったけどフェンスのポールみたいのが顔のシールド突き破って頭部貫通したらしいね
こんな悲惨な事故あっても何の対策もしないでレース続ける運営側の神経が分からん
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:17:25.81ID:CkhUrWil0
>>649
関連動画に出てきたポケバイレース化するとか
法律だと排気量は原動機付自転車でなければ下限はないし、費用選手持ちでも買える
事故になっても死亡事故はまずなくて競輪のように骨折までで済みそう
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:24:48.29ID:Isz6Ydha0
>>651
ヘルメットしていてもアスファルトやコンクリートに頭を強打したら脳内出血で死ぬよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:59:22.83ID:PY1vnUOi0
>>654
へーなるほど。レース終わって停止する時どうするのかと思ってた。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 11:59:40.51ID:mIZNWQwe0
>>2
川口に問題がありそう
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:15:03.21ID:q3eB/8mw0
>>618
接近戦とか完全に間違い
事故防止だけが全て
F1だってブレーキがあるからコーナーで攻められる
ブレーキがあると接近戦にならないとか意味不明
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:15:07.98ID:fAaeuE/C0
コースの外を広い砂場ゾーンにして
コースの外に飛び出たら失速して止まるような作りにしないと
猛スピードで壁に叩きつけられちゃうんだな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:23:46.64ID:GKqSXfSj0
オート is the most dangerous and unattractive and slowest-speed motor race in the world
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:34:25.26ID:GKqSXfSj0
半径5メートルの円をグルグル回る短距離走みたいなもんだろ。
ウサイン・ボルトでもそんな特殊なレースは勝てないだろう。曲芸に近い。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 12:37:25.77ID:Hq8ZC5bq0
硬い壁に直に当たるコースじゃなくて、ネット張るとか壁に角度つけて衝撃吸収する構造にするとかできないもんなの?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:01:41.62ID:2SJ4gXhI0
森くんの事故映像見てから
オートは安全対策をやり直したほうがいいと思った
普通のバイクレースであの程度の転倒であんなに怪我したり死んだりしない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:10:59.59
>>658
風よけで真後ろに付いていて団子状態なんだからブレーキなんて踏まれたら後続車をすべて巻き込んだ大クラッシュが起きるんじゃないの?
F1みたいに減速しないと曲がれないコーナーがあるのと違ってオーバルコースなんだから
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 13:20:32.57ID:Djy29xnG0
>>32
詳しくないんだけどシニアのレース?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:10:04.62ID:InF9sbJY0
川口は安全対策もスタンド改修しない
とにかく金掛けないで、使えるうちは市に金を落としてくれれば良しという姿勢が、事故の前提にある
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 14:19:10.95ID:54Xc6qrJ0
>>248
青木三兄弟の誰かオートレーサーになってなかったっけ?
オートでは大きいとこ勝ってない気がするから別物だろ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:02:05.54ID:w0S5nHcg0
>>675
大きいの勝ってる元GPライダーといえば青山周平がいるじゃん
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:02:49.74ID:PY1vnUOi0
ギャンブルなんかしてる奴らは刺激のある事故も見たいだろうから改修なんてしないほうが良いんだろうな。
しょうがないよ、オートレーサーの収入源は賭博なんだから命くらい掛けてもらわなきゃ。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:04:00.55ID:z20z69Iu0
オートは割と死亡事故多いわな
S級選手だとメモリアルレースが新設されるレベル
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:26:42.04ID:Arix8hS60
安全対策が昭和のままやねん
カイゼンに本気出せや
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:47:04.43
>>682
まだ西船橋にザウスがまだあった頃によく船橋オートレース場に行ったなぁ
今はザウスもオートレース場もなくなってしまったけど
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:02:38.12ID:AdWofkqA0
こんな感じの安全対策をしてたら
死者や大怪我するは格段に減るんだろうな

https://youtu.be/WVRmHLBT_bc?t=255

今の客席を全部潰して、芝と砂だけにするとかできんのかな
もうネット投票だけでやっていけるだろうから、その気になればねえ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:16:13.26ID:svNVwAA+0
下手に後遺症残って治療費慰謝料払うより
死んでもらった方が安いという考えなのかなぁ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:18:04.59ID:wXz9gJjy0
>>687
S2の真ん中かちょい下くらいかな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:20:16.56ID:Y/EMCz0W0
公営ギャンブルのレーサーって競走馬にシンパシー感じたりするのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況