X



「ドラえもん」大みそかスペシャルでジャイアンリサイタル開催!感動の名作エピソードも [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/12/04(土) 09:44:55.68ID:CAP_USER9
「ドラえもん」大みそかスペシャルでジャイアンリサイタル開催!感動の名作エピソードも|シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0127422

2021年12月4日 9時00分

https://img.cinematoday.jp/a/x7N-8v0rTcBD/_size_640x/_v_1638541153/main.jpg

テレビ朝日は、国民的テレビアニメ「ドラえもん」の大みそかスペシャルとなる「大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル!!」を、2021年12月31日(午後4:30〜午後5:30)に放送すると発表した。「家族みんなでドラえもん!」をテーマに、新企画や過去の名作エピソードが放送される。

今回の放送では、10月に実施された「秋のやってみようスペシャル」企画としてチケットプレゼントが発表され、約24万件の応募があったというジャイアンリサイタルがついに開催。「あばよ2021! ジャイアンリサイタル」として、梅の席、竹の席、松の席、そしてプレミアムシートに、それぞれ当選者がアニメで登場。あるトップアーティストのヒットナンバーを、ジャイアンが熱唱するという。

アニメエピソードは、オリジナル新作となる「煩悩を追い払え!」と、名作「さようなら、ドラえもん」を放送。「煩悩を追い払え!」は、ひみつ道具「ぼんのうボウシ」が登場し、ドラえもんがのび太の煩悩を追い払おうとするドタバタコメディー。「さようなら、ドラえもん」は、ドラえもんから、22世紀に帰ることになったと別れを告げられたのび太が、ショックを受けながらも、笑顔で送り出そうと決めるまでを描く感動作。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:09:38.08ID:BvI62yd70
>>51
あくまでも子供向けコンテンツなんだから、
大山ドラを取り上げると声で混乱するからしかたない。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:20:28.50ID:Iy5cNHf40
>>53
しかし他の声優は早々に適応したのに、ジャイアンの声優はずっと演技下手なままだな
子供だましに騙されないのが子供。末永く続けたいコンテンツならこの辺しっかりしないと
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:36:46.81ID:ZjrBb+yS0
誕生日スペシャルは時々当たりの話あるから侮れない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:38:25.94ID:G9ppkZsN0
素人に毛が生えた程度の
神田沙也加や中村佳穂程度の歌声で
本職声優見下せるのが凄いわ。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:49:52.64ID:9wWH33RB0
>>53
全然違う声にするからそうなる
つまり、はなから大山を消そうとしたんだよ
他のアニメは後継者もなるべく似てる奴を起用してんだから
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:53:04.00ID:onWy6o1A0
>>56
たてかべ和也が認めたジャイアンだぞ
ってのか木村昴の他の役を聞いたら多分ビックリする
ジャイアンとは全く別物だから
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:27.24ID:fK7lAU3y0
>>64
まるっきり違う声に変えたこと、オレはそれでいいと思うが。
のぶ代のふいんきが全くないわさびをよく選べたものだと、当時のスタッフを褒めたい。

今どきのこどもは、のぶ代のドラえもんのほうがおかしな声に聞こえてるはずだぞ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:29:32.35ID:CL+H9eMj0
俺はジャイアンの後に俺が一郎歌い始めたらどうしよう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:51:19.04ID:BvI62yd70
>>71
で、紅白が7時20分かなんかからになってから、他2つが食われる中、
日テレ(時代劇→野球権→電波→笑ってはいけない)が力つけたって感じか。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:48:47.81ID:h7IgXQmr0
>>43
昔はゴールデンタイムで3時間もやってたのに・・・。
子供の頃は大晦日にドラえもんを見るのが楽しみだった。
いつからここまで落ちぶれたのやら・・・。
肝心の子供達も今はドラえもんより鬼滅の方に夢中だろ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:13:37.95ID:/w+Xfb1B0
なんでスタンドバイミー2のDVDGEOに一枚しかないの?こないだやっと借りれた。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 16:25:42.98ID:ZJh+KulR0
あれ?59年つーたら俺中学校だよ
小学五、六年生の時に見た記憶なんだが
まだコロコロ読んでたし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 16:42:00.67ID:/9dG9n3w0
マジでのび太のお母さんとジャイアンのお母さんは
先生を交えて話をした方がいいと思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 16:55:17.54ID:onWy6o1A0
>>80
大晦日のその時間は子持ちには助かるんだよw
6時ぐらいから大晦日の料理出そうかみたいな所で子供向けの暇つぶしにいいんだよ
ゲームとかやらせると動かなくなるし
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:15:38.85ID:PaFTZo7l0
なつい
泣きそう
大晦日にドラえもんは子供の紅白歌合戦だったよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:19:53.18ID:PaFTZo7l0
>>33
小川直也がやってたトヨタのCMの未来のジャイアンは
あの八百屋をけっこう大きなスーパーにしてたな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:36:22.31ID:jglR22H40
>>86
小学生で0点を取りまくるのは障害児だから療育の相談しないとな
ジャイアンは暴力やカツアゲとか非行でか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 19:54:14.23ID:7o441DvP0
>>46
大晦日と言わずジャイアンリサイタルは深夜2時に生放送で
もちろんラテ欄には無し
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:42:54.09ID:a0L61SkB0
>>57
どうせ、次の日の相棒と格付けで稼ぐし。ドラえもんで良いやろ、捨てゲームならぬ捨て番組の枠だし。バラエティ作るくらいなら、ドラえもんの方が安くつくやろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 00:44:11.34ID:x9FhglvB0
>>38みたいに世界的コンテンツを嫌う人は知能が低いと思う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:41:15.90ID:rPaL1I2X0
昨日のドラえもんはパーマンが登場してドラパーだったな
ハッが居なくてドラハッパーにはならなかった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:52:55.57ID:HZCrBMqE0
ハットリくんは作者が違うからね
当時はともかく今となっては面倒くさいんだろう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:41:47.58ID:AYCo6hiV0
木村がどうやって下手に歌うのかは興味がある
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:59:17.62ID:pw9Uzqci0
年末年始って普通の日より番組がくっそつまらなくなるから
子供の頃から、テレビつけてなかったわ
せいぜい、映画が沢山やってたからそれ見るぐらい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 15:11:10.07ID:QNr6yGHr0
>>9
なおかつルックスもハーフのイケメン顔なので何から何までジャイアンと真逆な人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況