X



【音楽】「日本で最も偉大なギタリストは誰か」 布袋寅泰「紅白決定」でニッポンの偉大なギタリスト論争に終止符か ★3 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/12/03(金) 22:06:37.17ID:CAP_USER9
https://www.news-postseven.com/archives/20211202_1710980.html?DETAIL

ひと際高い身長で、周囲のスタッフより頭1つ飛び出ているのはベテランのロックギタリスト布袋寅泰(59才)。11月上旬に都内のコンサート会場から出てきたレジェンドは、今年がアーティスト活動40周年。大みそかのNHK紅白歌合戦への初出場も決まった、今ニュースなアーティストの1人である。

ただし、NHKが11月19日に布袋を初出場と発表したときには、違和感を持った人もいただろう。それもそのはず。紅白には過去“2回”出演済みだからだ。ある芸能関係者は「2006年に妻の今井美樹さん(58才)がヒット曲『PRIDE』で初出場したときと、2018年に石川さゆりさん(63才)が『天城越え』で紅組トリを務めた際に、ゲストギタリストとして登場していました」と解説する。 

今年は、ゲストではない。満を持しての布袋本人としての初出場というわけだ。

「白羽の矢が立ったのは、やはり東京パラリンピック開会式に出演したインパクトが強かったからでしょう。布袋さんが制作した米国のヒット映画『キル・ビル』のテーマソングは、全世界で知られています。それを、全盲のギタリスト田川ヒロアキさんや“車イスのギタリスト”川崎昭仁さんらと演奏したシーンは、多くの感動を生み、世界的に高評価を集めました。その前の東京五輪開会式が酷評されていたので、布袋さんらがここで挽回した功績は、非常に大きかったのです」(前出・スポーツ紙音楽担当記者)

世界中が注目する舞台で輝きを放った布袋は、名実ともに日本一有名なギタリストであると言えるだろう。そこで気になるのが音楽ファンの間で、かねがね論争を巻き起こしてきた「日本で最も偉大なギタリストは誰か」というトピックだ。

いつの時代でもギタリストのランキングでは、物議を醸す。たとえば、2017年に音楽専門誌「ギターマガジン」が特集した「ニッポンの偉大なギタリスト100」では、布袋は2位。1位には布袋も青春時代から憧れ続けていたChar(66才)が選ばれた。

あるレコード会社関係者は「このランキングから4年が経ち、パラリンピックでの開会式を経て布袋さんが1位になったという声もあるかもしれません。ランキング特集というのは、それぞれのアーティストに思い入れがあるファンたちの間で、あれやこれやと論争が盛り上がるもの。だから、単純に技術の優劣を印象付けるような『上手い』ランキングではなく、多角的な捉え方になる『偉大な』ランキングにしてあるのでしょう」と解説する。

それでも、この手のランキングでは、布袋とCharのトップ2だけは、ここ20年間は不動だという。「今年はパラリンピックと紅白とに布袋さんが出ることで、一般的な知名度が今まで以上に上がった。そういう意味では、広い意味で多くの人に知られる日本を代表するギタリストとして、布袋さんの名前が上がる1年になりそうです。ただ、布袋さんはCharさんを尊敬されていますし、1位のCharさんは殿堂入りでいいのではないでしょうか」(前出・レコード会社関係者)

★1:2021/12/02(木) 16:33:57.44
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638440251/
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:51:00.59ID:K/Iq9l6D0
>>655
加齢臭のキツいキモオタの感性が一番ないんだよなぁ
お前の支持するものがゴミでお前の貶すものが認められてんだろアホ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:02:19.64ID:DEK/hTvu0
全員駄目だこいつら
メタルなんかいまだに信奉してる時点でアレだよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:16:14.27ID:YRGPJWxQ0
>>651
おじさんはベックとジミヘンに憧れていたんだけど、ゴールデンカップスのエディ藩みたいになっちゃった

でも、おじさんはいまでもロックな生き方を貫いているつもりだし
本物のギタリストを若い人たちに知って欲しくてね

年寄りのおせっかいなんだけど
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 00:38:09.99ID:wZZ1Pq0r0
NAONのYAONの動画観てなかったから産休
俺も入れてエディ藩を知ってるのが最低3人はいるんだな
年寄かw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:19:02.34ID:7dBltUR4O
日本人ギタリストに決定的に欠けてるもの
リフ作成能力
ストーンズ的なリズムプレイ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:14:03.53ID:k6Bwt5Zv0
>>671
>>672
ハリーなんてオープンコードでジャカジャカやってるだけで簡単だろw
と思ってたら大間違い
あれ歌いながらリズム刻むのは至難の業だわ
あの人ああ見えて滅茶苦茶リズム感いいんだと思った

病からの全快を祈ってるぜ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:12:22.23ID:SZAuSUek0
高見沢の名前が…
いいフレーズを生み出してると思うけどな
単純にすげーと思ったのは
聖飢魔IIのルーク篁
フルピッキングであの速さはすごい
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:33:29.40ID:cw+SvGgD0
ハリーと蘭丸のギターアンサンブルは洋楽にも勝ってるよ
ストーンズでもあんなのは聞いたことがない
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:21:45.60ID:8wPNEpyS0
チャーは70年代後半ロック御三家と呼ばれてたんだよ
チャーに世良政則それから原田伸郎
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:01:35.74ID:JJ5aemWN0
ほんとにボウイとか布袋とか言ってる奴らの気が知れん
あんなの勢いのある歌謡曲やないか
たっかん、しゃら、きょうじとかと比べ物にならん
ぎりでうじきつよしぐらいだな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:06:10.99ID:U05AJzhl0
世界でエレキでオリジナリティーがあるのはそんなに好きなわけじゃないけどMIYABIかな
あとの日本のギタリストは全部後追いでしょ

ピッキングが一番上手いのは大村孝義かなぁ
布袋はリズム感は素晴らしいと感じる
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:23:50.62ID:a8vNu1fU0
俺もシュレッド型のギターを追い求めてたからえらそうな事はいえんけど、速弾きが持ち味のギタリストはメロディよりも技巧に走りすぎてなんか違うんだよね
単純に曲がつまんないのが多い
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:37:25.44ID:FNx7IT4U0
ジョーペリー1択
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:52:50.61ID:XTN3GVph0
誰も見てないのに必死につべ動画貼ってて笑える
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:56:39.56ID:i5USv6yp0
まずホテイなんて読めないだろ普通。
ほとんどの人が玉袋筋太郎だと思っている。
見た目も全く違和感がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況