X



【サッカー】<DF伊藤洋輝>香川、遠藤に続く《日本の宝石》に大騒ぎ! 188cmの大型レフティーがここまで当たると誰が予想した? [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/01(水) 22:43:51.36ID:CAP_USER9
ドルトムントで活躍したMF香川真司に始まり、最近ではシュツットガルトでMF遠藤航が活躍するなど、ドイツの地では無名の日本人選手が定期的にサプライズを起こしてきた。

その流れに続いたのが遠藤と同じシュツットガルトでプレイするDF伊藤洋輝である。

伊藤がシュツットガルトへ移籍することが決まった時、伊藤のことを知っていたシュツットガルトの現地サポーターは1割いればいい方かもしれない。A代表でのプレイ歴もなく、唐突な移籍発表に思えたことだろう。

しかし、伊藤がサポーターを納得させるのに時間はかからなかった。188cmのサイズを持つ伊藤は中盤と最終ラインの両方を担当できる選手で、シュツットガルトでは主に3バックの一角としてチームに貢献。確かな地位を確立しようとしている。

『90min』は伊藤について、「典型的なミスリンタートの補強」と紹介する。

ミスリンタートとは、敏腕スカウトとしてドルトムント時代に香川、現在のシュツットガルトにてディレクターとして遠藤を発掘してきた人物だ。安価で無名の実力派若手プレイヤーを引き抜くのが上手く、伊藤のブレイクも香川や遠藤と非常によく似ている。

「22歳の日本人はシュツットガルトにとって嬉しいサプライズであり、典型的なミスリンタートの補強だ。伊藤が獲得された時、おそらく誰も彼のことを知らなかっただろう。しかし伊藤は半年でチームに欠かせない存在になった。またもミスリンタートはお買い得な宝石を引っ張ってきた」

同メディアはこのように評しており、シュツットガルトにとっては大成功の補強と言っていい。

伊藤はジュビロ磐田から10万ユーロの価格でレンタル移籍しているが、シュツットガルトが完全移籍に切り替えたがるのは自然な流れだ。その価格も40万ユーロとされており、超がつくバーゲン補強だ。

伊藤にとってもブンデスリーガで経験を積めているのは大きく、来年のワールドカップ・カタール大会出場を目指す日本代表にも割って入れるかもしれない。

ザ・ワールド 12/1(水) 6:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/97617765fb977bf30df1819765db85b893c96337

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211201-00010000-theworldw-000-1-view.jpg?exp=10800
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:01:35.00ID:jc+V00WK0
日本の宝石らしい香川って今なにしてるの?
引退したとも聞いてないが
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:04:43.12ID:jc+V00WK0
スペイン2部からスポーツ面で失格宣告(マーケティングは及第点だったのか?)のあとは消息不明だよね?
香川真司
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:12:22.90ID:s/qWVzeo0
まーたJのタレントを格安で海外へ逃げられるのか
ほんとJリーグって価値ある若手選手をお金で評価できないねー
無能村井はこの辺のところを全く改革できなかったな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:15:54.43ID:jc+V00WK0
>>116
ギリシャなのかw 流石に活躍してるよね?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:23:56.82ID:KFjOBaW50
2部の板倉よりは優先的に使ってやれ
板倉より高さも強さも足元もある

一応板倉は遠藤航の控えのボランチなんだろうけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:38:54.81ID:QKNSoeDb0
もう吉田もいらんだろ
冨安板倉伊藤チェイスアンリ
化け物揃いやな
今すぐ代表は3バックやるべきや
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:46:35.55ID:ttYe+T130
こんなに後ろが充実してくるとは思わんかったわ
そろCFにも期待できるの出てきてほしい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:52:05.33ID:yE4DwBNh0
>>119
将来はともかく現段階では冨安以外は吉田を超えてない
その中の誰がセリエでレギュラー張れるのよ
W杯でも吉田冨安に代わって板倉が入ると代表のレベルが一段階落ちた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:08:13.14ID:qHx8dHQS0
>>117
メンバー招集外食らってる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 06:35:02.25ID:eWCXwZqw0
ロマン枠って感じだったけど大成したの?
昔見た時はもっさりしてたような記憶
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 06:37:33.30ID:jhP6VCl/0
代表は3バックで左から伊藤、吉田、冨安で良いな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 06:38:54.35ID:BON4KcMl0
ドイツは日本代表入るレベルなら誰でも活躍できるから信用できない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:16:40.58ID:Ttb4oXjh0
和製ケールやな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:23:10.80ID:Ex4cj8Xr0
サッカーッて昔からちょっと注目株が出ると実力以上に大騒ぎし過ぎる嫌いがあると思うが
この子はどうなんだろうね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:28:11.34ID:5fxAJ9ma0
>>126
大久保や小野伸二や乾の悪口は止めろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:30:42.31ID:T6+EmNap0
なかなか上手くいかないもんだな。前が揃った時代には後ろが穴になるし、後ろが揃った今は最前線が弱い。
ザック時代に奇跡的に前も後ろも揃ったぞと思ったら川島がバンザイしながら飛び出してくる。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:38:10.75ID:CDuZDaJz0
この体躯でFW出来たら面白いけど、
やっぱりDFなんだね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:49:25.44ID:thpnrkCh0
>>50
谷じゃなくて権田の森保w

権田に既得権はないと考えられるから
森保はとことん無能
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:50:35.56ID:Y+Phj2xF0
>>7
白眉最も良しと言うやろ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:51:07.51ID:thpnrkCh0
>>133
自分もJリーグは経験のために投げ売りから
移籍金も交渉する時期にはきてるとおもう

ただ監督は代表ふくめ日本人監督ではだめだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 11:06:12.12ID:4I280Rf/0
それでも長友を使い続けます
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 11:33:16.66ID:KeMjnzzE0
スカウトが有能なんだよな
この人に顧問料払って代表のピース埋めてってもらったらどうか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 11:50:50.22ID:aKdyIDKHO
サッカー素人なんだけど、なんでドイツだと日本人は活躍するの?
ワールドカップ優勝する強い国なのに日本人がチームのメンバーにいたらマイナスになるような気がするんですが…
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:35:10.90ID:BviVEX5P0
>>134
権田は文句言われるような出来じゃないだろ
それに、「自分のお気に入りの選手がスタメンで使われない」と「森保が無能」は何も関連が無いわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:47:06.66ID:m3ltAjAy0
>>130
山口は許された
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:53:49.01ID:jWO9mPMD0
スピードあるからSBもできそうだな
ボランチもできるから足下の技術も高い
まさに左利きの冨安って感じだな
シュトゥットガルトで活躍すれば将来ビッグクラブもあり得る
やっぱり海外はちゃんとフィジカルエリートタイプを優遇するから身長高くて身体能力高いタイプは早く海外に行くべき
磐田にいたら才能が埋もれたままだっただろう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:58:51.44ID:znTZruEC0
>>8
写真みたらまつ毛も白いんだな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:06:26.92ID:aEx+nUMq0
>>141
無能言ってる奴はただのバカだからな
何でもかんでも森保が悪いとか言ってそうw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:06:26.92ID:aEx+nUMq0
>>141
無能言ってる奴はただのバカだからな
何でもかんでも森保が悪いとか言ってそうw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:20:07.35ID:hVXgXZLa0
>>129
それプロ野球だろ
甲子園にうん十年に1人の逸材が毎年現れて大騒ぎしてるやん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:20:09.16ID:+yZQqbUp0
>>143
行くべきと言ってもオファー貰えないと行けないし
オファー貰ってるような選手はもれなく行ってるんじゃないか
今は昔と違って代表どころかJでもほとんど出てない選手にもオファーくるし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:29:51.78ID:WwUqQNpT0
普通に読めなかったよなあ。10代のときは、それこそ田中碧より期待されて裏切ってきた歴史だったし。
欠点より長所に目をつけてくれるチームとの出会いってのはほんとに大切だな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:53:54.45ID:aEx+nUMq0
>>151
佐々木も
こんなプロ経験なしのアマチュアを、スポーツニューストップに持ってくるんだぜ
それでプロになってる久保には「ゴリ押しガー」とわめく焼豚野郎
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:58:17.63ID:AwqYTqst0
>>151
農業高校の奴もな

野球マスコミの見る目の無さは異常だしそれを喜んで受け入れてるプロ野球ファンの関係はまさにカルトのそれ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:16:34.36ID:fSe72MRX0
伊藤も直近7試合スタメン
冨安はサイド、2部もいるが全員レギュラーとか凄すぎw

リーグ戦出場分/チーム
冨安(23)76% アーセナル(イングランド)
吉田(33)84% サンプドリア(イタリア)
伊藤(22)54% シュトゥットガルト(ドイツ)
板倉(24)75% シャルケ(ドイツ2部)
植田(27)82% ニーム(フランス2部)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:16:08.83ID:tbcFMSqr0
>>141
>>156
経験させるなら若い方がいいに決まってるだろw
権田はもう32歳だバカ
長友、柴崎に固執するしどうしょーもねー無能だろ森保はw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:07:19.62ID:yIqEnrIP0
>>146
「森保は無能!」って言ってりゃ無条件に賛同されると思ってんだろうな
権田を代えないから森保は無能、なんてアンチ森保でも少数派だろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:22:07.41ID:32in7CAF0
>>158
権田を変えないから森保無能とは思わないが長友使ってる森保は無能だろw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:38:08.64ID:FEOEtmOO0
吉田以前は
「日本人DF、特にCBが欧州トップリーグで活躍するなんて夢のまた夢、というかありえないんじゃないか?」
とまで言われていたのにな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:16.80ID:nCEPvQsN0
>>160
権田使ってるだけでかなり無能だとおもうぞ

実力より年功を重視するという姿勢を象徴してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています