X



【サッカー】<DF伊藤洋輝>香川、遠藤に続く《日本の宝石》に大騒ぎ! 188cmの大型レフティーがここまで当たると誰が予想した? [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/01(水) 22:43:51.36ID:CAP_USER9
ドルトムントで活躍したMF香川真司に始まり、最近ではシュツットガルトでMF遠藤航が活躍するなど、ドイツの地では無名の日本人選手が定期的にサプライズを起こしてきた。

その流れに続いたのが遠藤と同じシュツットガルトでプレイするDF伊藤洋輝である。

伊藤がシュツットガルトへ移籍することが決まった時、伊藤のことを知っていたシュツットガルトの現地サポーターは1割いればいい方かもしれない。A代表でのプレイ歴もなく、唐突な移籍発表に思えたことだろう。

しかし、伊藤がサポーターを納得させるのに時間はかからなかった。188cmのサイズを持つ伊藤は中盤と最終ラインの両方を担当できる選手で、シュツットガルトでは主に3バックの一角としてチームに貢献。確かな地位を確立しようとしている。

『90min』は伊藤について、「典型的なミスリンタートの補強」と紹介する。

ミスリンタートとは、敏腕スカウトとしてドルトムント時代に香川、現在のシュツットガルトにてディレクターとして遠藤を発掘してきた人物だ。安価で無名の実力派若手プレイヤーを引き抜くのが上手く、伊藤のブレイクも香川や遠藤と非常によく似ている。

「22歳の日本人はシュツットガルトにとって嬉しいサプライズであり、典型的なミスリンタートの補強だ。伊藤が獲得された時、おそらく誰も彼のことを知らなかっただろう。しかし伊藤は半年でチームに欠かせない存在になった。またもミスリンタートはお買い得な宝石を引っ張ってきた」

同メディアはこのように評しており、シュツットガルトにとっては大成功の補強と言っていい。

伊藤はジュビロ磐田から10万ユーロの価格でレンタル移籍しているが、シュツットガルトが完全移籍に切り替えたがるのは自然な流れだ。その価格も40万ユーロとされており、超がつくバーゲン補強だ。

伊藤にとってもブンデスリーガで経験を積めているのは大きく、来年のワールドカップ・カタール大会出場を目指す日本代表にも割って入れるかもしれない。

ザ・ワールド 12/1(水) 6:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/97617765fb977bf30df1819765db85b893c96337

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211201-00010000-theworldw-000-1-view.jpg?exp=10800
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 22:45:04.42ID:moa/h4q50
>>1
■21/22欧州トップ10リーグ守備ポジション先発出場試合数

・日本 87試合
 RB冨安10 CB吉田12 CB伊藤7 CB長谷部4 RB菅原10
 LB中山9 GKシュミット16 RWB橋岡11 LWB三笘3 LWB松原5

・下朝鮮 0試合

■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本 28人(現在米英国籍者4名含む)

・タンザニア 1人

・下朝鮮 0匹
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 22:47:15.35ID:GaasEDv40
>>1
香川も遠藤航もブンデスリーガ行く前から日本じゃ有名じゃん。
ドイツ人が書いた文章なら分かるけど
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 22:47:22.30ID:nyOqUXNN0
>>2
おい攻撃ポイントも貼れよジャップwwww
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 22:48:44.96ID:moa/h4q50
>>4
■21/22欧州4大リーグ合計スコアポイント

・日本 18スコアポイント(8ゴール10アシスト)
 南野1G 冨安1A 吉田2G1A 鎌田1A 奥川3G 浅野1A 
 原口4A 遠藤航1G2A 伊藤1G

・下朝鮮 16スコアポイント(13ゴール3アシスト)
 痰飛散4G 損糞民4G1A 胃癌員1G1A チョン不要3G 
 維持損1G1A

■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本 28人(現在米英国籍者4名含む)

・タンザニア 1人

・下朝鮮 0匹
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 22:56:31.00ID:GX8qdI0U0
2部の板倉田中碧をあっという間飛び越えちまった
田中碧なんて2部でも苦戦してるのにわからんものだな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 22:56:47.83ID:mt6/EqLj0
俺やろ
ドリームカップでキャプテンマーク巻いてた頃から注目してたし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 22:58:41.23ID:g24SyT1F0
>>8
むしろ触れてやって「こういう病気があるんです」となった方が
同じ病気に苦しむキッズに勇気を与えてどうのこうのというストーリーが生まれていいんじゃないの
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:03:08.68ID:v+TpIvBa0
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価
https://i.imgur.com/7WBESJL.jpg
https://i.imgur.com/BEiW0NI.png
https://i.imgur.com/IRWOmM2.jpg
https://i.imgur.com/P8INWWi.png
https://i.imgur.com/aKDP5uQ.png
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:04:57.31ID:1AK5D4zx0
誰?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:06:30.53ID:xZaOaF230
板倉より代表にふさわしいんでないの?
使わない2部の選手呼ぶくらいなら1部の選手呼べよな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:06:57.77ID:iig6UVon0
遠藤って雑魚だけどな
DF重視の縦ポンサッカーしか使えない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:07:00.09ID:KSE4XmIr0
ブンデスリーガーは信用出来ない
長谷部がプレミヤやれるか?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:07:26.98ID:7BDRCGTJ0
実質ゼロ円移籍
若いから育成費という名目でレンタル代と完全移籍金が端金で発生するのみ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:11:34.96ID:ppM9lago0
ていうかリーグレベルが、

J1>ブンデスリーガ

だと気づけよ。

選手が突然活躍するわけねーだろ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:12:00.19ID:S2jUhqUD0
CB飽和状態だから誰かボランチにコンバートしろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:13:06.12ID:XFJWAzQM0
植田が外れて伊藤洋輝が代表いりか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:16:11.10ID:d0MF1NbJ0
>>18
選手個人のスキルに大差ないというのは事実かな。
サッカーて戦術が重要だからね。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:23:57.56ID:i7BZ9y7N0
一昔前の日本人は男でも150や160が当たり前だったのにえらい時代や
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:25:24.07ID:E7ar1HWT0
J2レベルってことかブンデス
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:26:42.45ID:E7ar1HWT0
平均身長は171でここ30年変わってないぞ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:36:53.07ID:tZagkUv00
名古屋にいっときレンタルでいたけど、海外移籍するなんて想像もしなかったわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:41:45.66ID:JcDz0zzz0
ジュビロでCB定着して凄く化けたな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:57:47.37ID:i3xdZLXdO
>>8
色素がないだけで生えてたのか
髪そめるついでに染めるなりマスカラぬればいいのに
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/01(水) 23:59:34.46ID:MHwc7cOs0
板倉も1部いけば伊藤くらいはやれると思うよ、シャルケだから移籍したんだろうけど案外チームは2部でも抜け出せそうにないな
田中はうん、無理ぽ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 00:13:19.40ID:ZdwGusnH0
少し話しがズレて申し訳ないが、
たった今アラブ杯エジプトvsレバノンが終わって1ー0でエジプトが勝利した
このあと引き続き1時からモロッコvsパレスチナがYouTubeで始まるみたいだ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 00:16:59.20ID:Uvsxfo0l0
ジュビロで活躍して
行くべくしてさらっと海外行ってまた活躍
すごいな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 00:18:59.83ID:M8FJS92r0
日本DFに次々逸材が出てくるな
あとはGKとFWだな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 00:20:19.39ID:qHx8dHQS0
>>23
それは舐めすぎw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 00:38:14.41ID:n2rWtIn50
ナナミが風間にお願いして
伊藤に1年間風間サッカー教えて下さいってレンタルに出したエピソード本当?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 01:43:49.93ID:L0wswVSy0
なんか気付けば後ろの方ばっか人材揃ってきてるな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 02:13:24.77ID:1YW6asjP0
移籍金安すぎる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 02:14:01.64ID:qHx8dHQS0
>>40
やっぱり日本人って守備意識が強いからな
前の方まで守備しろ言われる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 02:17:22.87ID:2kj7BscO0
伊藤知ってた現地サポが1割もいるわけない
Jサポですら知名度そこまでじゃなかったのに
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 02:41:12.80ID:SlyZ8Q6t0
>>40
それはとても良い兆候だね
後ろが固ければ固いほど前が失敗を恐れず大胆にやれる
昔から日本に致命的に足りないといわれる攻撃の創造性が生まれやすくなる
従ってこれも長年いわれ続けている決定力不足の解消にも直結している
点は与えず点は取る、最高だ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 03:12:25.09ID:VahhAIG10
ぽっと出の選手というよりはシュツットガルトが育てた印象あるな

後ろの選手はやっぱりサイズありきなんだろう
そこに技術や賢さの伸びしろがどれだけあるかを見極めるのがスカウトの目利きか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 03:12:47.01ID:fVUnkwhN0
>>37
ナナミが使わないから名古屋が引き抜いたんやで。


ボランチの項に伊藤洋輝への言及あり。正式オファーは先月13日からのU-19代表ブラジル遠征前だそうだから、まさに入れ替え戦のさなか。「磐田で出番がなく、うちで育てます」(大森征之チーム統括部スポーツダイレクター)
名古屋で結果を出して一刻も早く欧州へ旅立ってくれ!
https://twitter.com/HirochikaJVM/status/1084997626137726976?t=sm93EvhMN4mryeAFAbz4lw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 03:12:57.63ID:byrj8SDD0
はしゃぎ過ぎやろう、鎌田がどうなったか思い起こせ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 03:17:26.65ID:fVUnkwhN0
>>47関連

もう一人、ジュビロ磐田から加入した伊藤洋輝。ユース育ちのU-19日本代表キャプテンであり、U-21日本代表にも飛び級で選出された逸材。菅原と共に、アジア杯のトレーニングパートナーも務めた。188pの恵まれた体格、そして左利き。ネットが怪我の治療のため、早々にチーム合流が遅れるとアナウンスされたこともあり、伊藤にとっては、まさに千載一遇のチャンス。プレシーズンの段階で強いインパクトを残せれば、場合によっては開幕スタメンも考えられる(だって風間さんだから)。小林、米本と競うよりは、ネットの役割を全力で奪い取りに行くのが吉。生で見るととにかくデカイ。彼に関しては、「ずっとチェックしていた。磐田で出番がなく、うちで育てます」とのこと。大森先生には、今から札束を振りかざす準備を進めてほしい。ちなみに正式にオファーしたのは、昨年末のブラジル遠征前だそうです。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 03:25:39.86ID:TRXV8pCJ0
>>34
GKは経験が大事とか言って、西川を重用しザイオンをベンチにおいやる風習だからな
海外じゃ多少のミスしようが若手を試合で育成するのに
その点、谷は楢崎を越える見込みがあると思うよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 03:30:56.93ID:S7/6oFjT0
香川より長谷部の方が上だろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 03:55:15.90ID:B11StA2y0
>>51
一回目ドルでの香川よりヴォルフスブルクでの長谷部のが上なんて
どう贔屓目に見ても無理がある
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 03:55:15.92ID:B11StA2y0
>>51
一回目ドルでの香川よりヴォルフスブルクでの長谷部のが上なんて
どう贔屓目に見ても無理がある
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 04:14:27.67ID:71LBDKQi0
この子もそうだが板倉、冨安もちゃんと大きくてスライド活かした速さがある
一瞬の始めのスピードは負けても追い付ける
技術も高いし、パワーもある

若い世代にはハーフ系も多いし弱点のCF,GKは賄える

中盤には日本人らしいちびっこ敏捷性、運動量系はほっといても出てくるし

将来が楽しみ
後はこういう選手に少しでもチャンスを与える奴等の取っ替えだけ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 04:31:01.11ID:2BUsubTh0
実質タダみたいなもん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 04:50:30.89ID:/RkPj95u0
他に高校三年生の日本人選手がシュツットガルトにいるらしい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 04:57:23.33ID:gcpvSXZh0
次の売却時の移籍金の2割もらえるとかの条項つけるならいいんじゃね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 05:09:31.30ID:YDbyEEAt0
誰だよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 05:15:28.46ID:WQRDD+5I0
田中アウト
伊藤インになりそうだな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 05:28:15.75ID:0C1U+u0J0
攻撃的なポジションで活躍して欲しいが・・
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 05:37:28.75ID:AokC3Up10
>>46
何適当で、いい加減なバカ丸だしのこと言ってんだ?
もともとボランチだった選手を、ジュビロのスペイン人監督が
右CBにコンバートして1年以上起用して育てたんだよ

たかがキャンプ1月程度でドイツ1部リーグでプレーできる選手に育つわけないだろ
あほなのか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:30:07.51ID:G04vRIlk0
キムミンジェに追いつけそう?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:34:29.95ID:G04vRIlk0
あ!。。。伊ってことはよもや。。。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:38:37.07ID:SvwMh06j0
>>67
死ねゴミクズ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:39:09.06ID:l4cFF3hy0
>>51
トータルでみたらそうやな
けどサッカーは指標に乏しいからキャリアハイで評価する傾向がある
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:47:01.61ID:DdkAuBas0
名古屋に在籍してたことはくろれき
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:48:58.82ID:XI6HaVgJ0
良いのはディフェンスばかり
ワガママで俺様なFWが居ない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:49:58.34ID:XI6HaVgJ0
>>68
香川もドルトムントで活躍するまで知らんかったぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:50:37.96ID:DdkAuBas0
>>8
みんな気になってるけど言わないだけだよね

有名人ならナオキマンも同じ病気だな
彼は首の色素が一部ない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:51:50.30ID:Hvd3xQIk0
まぁいくら良いのが面白そうな選手がいても
監督が使いこなせないからなA代表じゃ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:52:50.77ID:DdkAuBas0
>>72
お前ら叩くからな

大久保や小林程度でも発狂して叩く輩が多いのに
イブラみたいな王様が日本社会から出てくるわけないよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:52:52.11ID:S1BsqN4z0
あれだけ人材不足の最終ラインが良いの出てきてるな
潰し屋の遠藤出てきてから守りの逸材が明らかに増えたな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 08:54:40.21ID:g5aF2TdJ0
まだそこまで絶賛されるほどの活躍はしてなくね?
せめて1シーズンは見ないと
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:01:03.36ID:G04vRIlk0
あれ?ググったけど顔ソンフンミンぽくない?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:02:58.47ID:qKO+HCH00
たくさん出ていく中で引退後、欧州で指導者のキャリア積める人増えてきたらいいなあ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:04:57.69ID:yE4DwBNh0
まだ評価するのはちょっと早すぎるな
チームに怪我人が多いから使われてるけど、プレー判断がいいとはまだ思えない

でも板倉あたりは軽く超えちゃうかもしれないな
2部でやってて経験値が違うし、板倉はどうも集中力が低くてポカが多い
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:09:46.69ID:yiloMPtp0
>>44
これぞポジティブシンキングw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:10:59.62ID:27MYWDbA0
>>31
かっけーな

一方顔白塗りしてる韓国人だっさ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:23:10.00ID:+VWUBrpM0
森保「 >>1 kwsk」
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:24:23.53ID:k8mpoHUQ0
こんだけマスコミが大騒ぎするってことは伊藤は在の可能性が高いな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:24:50.94ID:6THOQe6E0
伊藤は知ってたぞ
左利きだからラインでボール持てるからすごい有利
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:26:34.13ID:M8FJS92r0
このスカウト香川も見つけたやつだろ
もっとJにいい選手いるから見つけてくれよ

って思ったけどそれなりに体格と身体能力ある選手まだまだだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:31:38.53ID:SUPaGsVB0
安いんだよ 今からでも適正な価格にしろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:32:51.95ID:SUPaGsVB0
CBがタレント揃いだから森保じゃなくても守備に赴き置くのは普通だよね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:34:47.28ID:G04vRIlk0
キムミンジェみたいな神フィード能力ある?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:35:33.03ID:pkzO0v7M0
安すぎだろ
売る意味ないだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:36:49.39ID:XPkHadWe0
ミスリンタート有能やと思うけど、そんなミスリンタートの目論見をいい意味で裏切ったな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 09:39:20.31ID:0l/UkdV60
いつでもグランパスに帰ってこい
そういう後ろ盾は海外で伸び伸びやるには必要だからな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 11:51:03.29ID:eA/KdT1/0
>>89
そりゃそうだわ
兄の国は優秀だからな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 11:59:14.34ID:WRW51+8h0
伊藤>田中碧
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 12:06:17.03ID:Co/b7CxI0
>>94
ミンジュよりフィードうまいにきまってる。
冨安以上だもん。

加えてトップスピードも冨安より早い。
ただミンジュ同様瞬発力がよくない。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 13:55:19.42ID:9nB+fvbu0
U21の時にデカいのに動けてテクニックもあって絶対に代表レベルになる逸材だと思ったの覚えてる。
その後、全く名前が挙がらなくなったから素行不良か何かで消えたのかと思ってたけど、まさか飛び級してたとは思わなんだ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 14:13:10.65ID:MmSbq5ox0
名波はまったく使わず名古屋にレンタルに出したんだっけ
名古屋でもさっぱりだったがミスリンタートは本当に目利きだわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 15:25:57.02ID:EtyeYd6D0
>>104
実は有吉ジャパンも名波よりトシのボランチのほうが安定してるんだよな、、、
名波って技術は高いけどサッカーIQみたいなやつは微妙なのかもね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 15:34:22.96ID:g5aF2TdJ0
>>73
それはさすがにお前がニワカすぎただけだろw
調子乗り世代と一緒にワールドユース出てるし
J2で無双して19歳で代表入った時点で騒がれて有名だったんだし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 15:38:35.81ID:M8FJS92r0
スピードがあるからのちにプレミアだな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 15:48:56.55ID:2Nfrb4wf0
CBなら余程能力が足りないとかじゃなければ誰でもそつなくこなせる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 15:51:49.27ID:G04vRIlk0
>>101
待って!あのイスンウを以ってしても冨安よりミンジェ兄さんの方が上ってゆってなかった?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:05:58.36ID:p8LgXh370
ローンで良かったな。
この活躍なら、22歳だし200万ユーロで売れるだろ他に
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:01:35.00ID:jc+V00WK0
日本の宝石らしい香川って今なにしてるの?
引退したとも聞いてないが
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:04:43.12ID:jc+V00WK0
スペイン2部からスポーツ面で失格宣告(マーケティングは及第点だったのか?)のあとは消息不明だよね?
香川真司
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:12:22.90ID:s/qWVzeo0
まーたJのタレントを格安で海外へ逃げられるのか
ほんとJリーグって価値ある若手選手をお金で評価できないねー
無能村井はこの辺のところを全く改革できなかったな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:15:54.43ID:jc+V00WK0
>>116
ギリシャなのかw 流石に活躍してるよね?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:23:56.82ID:KFjOBaW50
2部の板倉よりは優先的に使ってやれ
板倉より高さも強さも足元もある

一応板倉は遠藤航の控えのボランチなんだろうけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:38:54.81ID:QKNSoeDb0
もう吉田もいらんだろ
冨安板倉伊藤チェイスアンリ
化け物揃いやな
今すぐ代表は3バックやるべきや
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:46:35.55ID:ttYe+T130
こんなに後ろが充実してくるとは思わんかったわ
そろCFにも期待できるの出てきてほしい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:52:05.33ID:yE4DwBNh0
>>119
将来はともかく現段階では冨安以外は吉田を超えてない
その中の誰がセリエでレギュラー張れるのよ
W杯でも吉田冨安に代わって板倉が入ると代表のレベルが一段階落ちた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:08:13.14ID:qHx8dHQS0
>>117
メンバー招集外食らってる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 06:35:02.25ID:eWCXwZqw0
ロマン枠って感じだったけど大成したの?
昔見た時はもっさりしてたような記憶
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 06:37:33.30ID:jhP6VCl/0
代表は3バックで左から伊藤、吉田、冨安で良いな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 06:38:54.35ID:BON4KcMl0
ドイツは日本代表入るレベルなら誰でも活躍できるから信用できない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:16:40.58ID:Ttb4oXjh0
和製ケールやな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:23:10.80ID:Ex4cj8Xr0
サッカーッて昔からちょっと注目株が出ると実力以上に大騒ぎし過ぎる嫌いがあると思うが
この子はどうなんだろうね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:28:11.34ID:5fxAJ9ma0
>>126
大久保や小野伸二や乾の悪口は止めろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:30:42.31ID:T6+EmNap0
なかなか上手くいかないもんだな。前が揃った時代には後ろが穴になるし、後ろが揃った今は最前線が弱い。
ザック時代に奇跡的に前も後ろも揃ったぞと思ったら川島がバンザイしながら飛び出してくる。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:38:10.75ID:CDuZDaJz0
この体躯でFW出来たら面白いけど、
やっぱりDFなんだね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:49:25.44ID:thpnrkCh0
>>50
谷じゃなくて権田の森保w

権田に既得権はないと考えられるから
森保はとことん無能
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:50:35.56ID:Y+Phj2xF0
>>7
白眉最も良しと言うやろ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 09:51:07.51ID:thpnrkCh0
>>133
自分もJリーグは経験のために投げ売りから
移籍金も交渉する時期にはきてるとおもう

ただ監督は代表ふくめ日本人監督ではだめだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 11:06:12.12ID:4I280Rf/0
それでも長友を使い続けます
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 11:33:16.66ID:KeMjnzzE0
スカウトが有能なんだよな
この人に顧問料払って代表のピース埋めてってもらったらどうか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 11:50:50.22ID:aKdyIDKHO
サッカー素人なんだけど、なんでドイツだと日本人は活躍するの?
ワールドカップ優勝する強い国なのに日本人がチームのメンバーにいたらマイナスになるような気がするんですが…
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:35:10.90ID:BviVEX5P0
>>134
権田は文句言われるような出来じゃないだろ
それに、「自分のお気に入りの選手がスタメンで使われない」と「森保が無能」は何も関連が無いわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:47:06.66ID:m3ltAjAy0
>>130
山口は許された
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:53:49.01ID:jWO9mPMD0
スピードあるからSBもできそうだな
ボランチもできるから足下の技術も高い
まさに左利きの冨安って感じだな
シュトゥットガルトで活躍すれば将来ビッグクラブもあり得る
やっぱり海外はちゃんとフィジカルエリートタイプを優遇するから身長高くて身体能力高いタイプは早く海外に行くべき
磐田にいたら才能が埋もれたままだっただろう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 12:58:51.44ID:znTZruEC0
>>8
写真みたらまつ毛も白いんだな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:06:26.92ID:aEx+nUMq0
>>141
無能言ってる奴はただのバカだからな
何でもかんでも森保が悪いとか言ってそうw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:06:26.92ID:aEx+nUMq0
>>141
無能言ってる奴はただのバカだからな
何でもかんでも森保が悪いとか言ってそうw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:20:07.35ID:hVXgXZLa0
>>129
それプロ野球だろ
甲子園にうん十年に1人の逸材が毎年現れて大騒ぎしてるやん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:20:09.16ID:+yZQqbUp0
>>143
行くべきと言ってもオファー貰えないと行けないし
オファー貰ってるような選手はもれなく行ってるんじゃないか
今は昔と違って代表どころかJでもほとんど出てない選手にもオファーくるし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:29:51.78ID:WwUqQNpT0
普通に読めなかったよなあ。10代のときは、それこそ田中碧より期待されて裏切ってきた歴史だったし。
欠点より長所に目をつけてくれるチームとの出会いってのはほんとに大切だな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:53:54.45ID:aEx+nUMq0
>>151
佐々木も
こんなプロ経験なしのアマチュアを、スポーツニューストップに持ってくるんだぜ
それでプロになってる久保には「ゴリ押しガー」とわめく焼豚野郎
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:58:17.63ID:AwqYTqst0
>>151
農業高校の奴もな

野球マスコミの見る目の無さは異常だしそれを喜んで受け入れてるプロ野球ファンの関係はまさにカルトのそれ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:16:34.36ID:fSe72MRX0
伊藤も直近7試合スタメン
冨安はサイド、2部もいるが全員レギュラーとか凄すぎw

リーグ戦出場分/チーム
冨安(23)76% アーセナル(イングランド)
吉田(33)84% サンプドリア(イタリア)
伊藤(22)54% シュトゥットガルト(ドイツ)
板倉(24)75% シャルケ(ドイツ2部)
植田(27)82% ニーム(フランス2部)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 10:16:08.83ID:tbcFMSqr0
>>141
>>156
経験させるなら若い方がいいに決まってるだろw
権田はもう32歳だバカ
長友、柴崎に固執するしどうしょーもねー無能だろ森保はw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:07:19.62ID:yIqEnrIP0
>>146
「森保は無能!」って言ってりゃ無条件に賛同されると思ってんだろうな
権田を代えないから森保は無能、なんてアンチ森保でも少数派だろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:22:07.41ID:32in7CAF0
>>158
権田を変えないから森保無能とは思わないが長友使ってる森保は無能だろw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 15:38:08.64ID:FEOEtmOO0
吉田以前は
「日本人DF、特にCBが欧州トップリーグで活躍するなんて夢のまた夢、というかありえないんじゃないか?」
とまで言われていたのにな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:03:16.80ID:nCEPvQsN0
>>160
権田使ってるだけでかなり無能だとおもうぞ

実力より年功を重視するという姿勢を象徴してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況