X



【音楽】Official髭男dism、「I LOVE...」で2作目の3億再生突破 オリコン史上初 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/11/17(水) 06:02:39.22ID:CAP_USER9
Official髭男dism、「I LOVE...」で2作目の3億再生突破 オリコン史上初
2021/11/17 04:00 マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20211117-2189638/
https://news.mynavi.jp/article/20211117-2189638/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20211117-2189638/images/002l.jpg


ロックバンド・Official髭男dismのシングル「I LOVE...」が、17日発表の「11/22付オリコン週間ストリーミングランキング」にて週間再生数218万8,265回で42位にランクインし、累計3億回再生を突破したことがわかった(オリコン調べ・集計期間11月8日〜11月14日)。

これにより、「Pretender」に続いて2作目となる3億回再生を達成。アーティスト別2作目の3億再生突破は、オリコンストリーミングランキング史上では初となる。

「I LOVE...」は、TBS系ドラマ『恋は続くよどこまでも』の主題歌として、2020年2月にリリースされた4thシングル。2020年2月24日付〜同年5月4日付までの同ランキングで11週連続1位を獲得し、初登場から最新ランキングまで96週連続でTOP50をキープし続けている。

(おわり)

●Official髭男dism - I LOVE...[Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=bt8wNQJaKAk
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:04:32.56ID:Tb2GcGNf0
ホラホラ!ボクって声高いでしょ!っていうのが透けて見えてなんか嫌い
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:04:53.94ID:tZsKmcBX0
変なバンド名だから曲を聴く気にならないんだよな。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:08:24.21ID:65ehsChN0
いや絶対I LOVE...のがPretenderより良いわ
異論は認めない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:09:33.39ID:65ehsChN0
>>2
さすがに耳が心配
大丈夫か?本当に
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:19:00.35ID:KHSkqLDl0
島根大学法学部卒 腐っても国立大 
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:30:03.83ID:R5uUV4O10
今の邦楽はずっと聞き続けられるような曲がない、底が浅いからすぐ飽きる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:35:46.69ID:mgFiiNXS0
ヒゲダンはまだギリ曲の違いわかるけど
YOASOBIはほんとマンネリ化してるよな
アレンジがどれも似てる
怪物とか良かったのになあ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:36:50.64ID:a/sEzPkZ0
「I LOVE...」聞くと佐藤健の顔が浮かぶ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:38:51.43ID:kd2d5+1E0
10年後はOfficial禿男dism
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:41:27.67ID:WJOvfHkr0
こいつらは元メタラーだからJPOPを一歩引いて俯瞰で見てる
恥ずかしげもなく女向けの超甘ったるい王道バラードを歌えるのも
それだけじゃ売れないから敢えてふざけたバンド名にしたのもそう
女はアホなので自分たちがバカにされてることも気付かず素敵ーとか言ってる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:45:13.64ID:mgFiiNXS0
>>19
まあ興味無かったらどのアーティストも大体同じ曲にしか聞こえないのが普通
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:46:18.62ID:VRdEoNEo0
トンスルミュージックと違いガチの数字
日本人は不正はしないから
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:49:14.62ID:MRNfNfTk0
>>2
お前が興味ないからそう聞こえるだけ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:54:24.99ID:2Hqdoju90
歌上手いし曲も悪くないしきちんとしてそうだしケチつける所ないと思うが文句言いたがりやな。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:56:10.63ID:01ictrap0
>>6
全体のクオリティーが高いのは確かだけど
Pretender以外のメロディーがイマイチ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:59:00.23ID:mvdMbClY0
90年代の大衆バンドよりは明らかにレベル高い
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:02:36.98ID:bmurw7F+0
>>15
一番酷い時期はオレンジレンジとか175Rとかその後のなんちゃってヒップホップ時代
ヘタクソが勢いだけで歌ってたあのへんがガチの暗黒時代やわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:10:06.66ID:yo2VBIy90
曲のタイトルだけで聴く価値が無い事がわかるな
恋愛の曲なんてしょうもないだけやからな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:11:41.08ID:EtO/+lCG0
>>32
歌詞で音楽聴いてんの?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:20:26.39ID:WRR7qXVk0
>>19
同じような味ばっかだからしょうがない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:21:38.33ID:GDeAxjei0
>>2
お前が好きな演歌も興味ない側からしたら同じに聞こえるよ
無駄に長く生きててもそんな事もわからないんだな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:24:07.82ID:ZUOngeCh0
髭男好きだけどあれはロックバンドなんか?
ポップスだと思ってた
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:26:01.65ID:WRR7qXVk0
今聴いてるが
おおこの曲か
これ知ってるぞ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:29:13.87ID:WRR7qXVk0
タイトルが悪いんじゃ
いい曲なのにもったいない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:29:25.93ID:L+i+7Eim0
>>31
そうだな。USENでオレンジレンジとか流れたら何で素人のカラオケが流れてんの?って思ったわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:29:53.74ID:I81Yw1CD0
>>36
ミスチルと一緒で
ポップよりロックと自称したいんだろう
どう聴いてもポップだがな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:31:16.71ID:01ictrap0
>>29
B'zやミスチルより上には感じないが
Pretenderレベルのヒット曲を3ヶ月ごとにリリースしてたイメージだわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:32:01.25ID:aCB5s10C0
最近の人の中ではトップクラスなのかな
少なくともYOASOBIよりは実力的に上で心に響く曲が多いイメージ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:34:23.69ID:HVji756d0
何回再生が凄いのか分からんけどCDの販売枚数よりは凄いってことは分かる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:36:31.46ID:USAf4CkH0
>>27
アニメ映画の主題歌だったイエスタデイ?だったかな、は有線で聴いた時イイ曲だなあ
と思ったけれどそれで聴き続けていくと同意
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:41:20.37ID:QDoXLTo20
>>6
糞ダサいわな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:47:01.25ID:IgWYZmUk0
つべでこういうニュースが増えるたび
あぁ、人気YouTuberもこんな感じで再生数なんてコントロールできるんだなーと思う
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:14:01.66ID:U0B77Wiy0
>>35
頭悪そう
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:17:48.51ID:P5xt/o0c0
歌詞が中二レベル
この映画を元に曲書いてって言われたまんまの歌詞になってる
世界観を表してるっていうかストーリーのまんま。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:29:13.71ID:5Jg6ChLb0
>>52
頭悪そうなレス
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:31:27.63ID:01LhHQr90
Vaundyみたいなパクリ不細工よりましだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:38:45.88ID:25lKzHGy0
>>56
頭悪いやつが必死で草
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:38:50.29ID:bp77gN+M0
この人たちの良さが全く分からない
昔でいうところのシングライクトーキングみたい
売れ線ぽいメロディラインなんだけど心に響かない

米津玄師、藤井風、YOASOBI、ヨルシカあたりは分かるし、好きな曲もある

古くはエルトンジョン、ベンフォールズファイブ、スティーリー・ダンあたりの流れのユニットっぽいけど、とにかくメロディが響かない
歌詞も陳腐
0060 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2021/11/17(水) 08:38:50.39
突き抜けたものがない印象がある
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:39:38.25ID:Tf4Cj6x50
>>2
同意
3曲くらい聴いたらお腹いっぱいになる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:44:32.77ID:+hkCxyz00
>>59
単に好みの問題だろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:52:22.13ID:OLh0X+6P0
>>43
ただポチるだけのほぼ無料当然の曲の再生数と店頭で金払って買うCDとでは重みが違う
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:54:59.57ID:WW0+Pnlq0
>>2
おっと、B'zの悪口はそこまでだ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:55:56.44ID:OtzELnK10
初めて聞いた、一過性の熱狂で終わると思う
綺麗な歌声だけど色や味がないと思ってしまった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:56:26.71ID:RGgdej0v0
信者獲得したら勝手に再生しまくるから
他のアーティストと再生数の桁が違っておかしくなる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:58:25.59ID:s4cCPI5o0
コロナでテレワークに入った頃に散々髭男聴いたわ。
Spotifyで延々流れてきて、いつの間にか覚えてた。
あいみょんやYOASOBIもだなー
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 08:58:25.68ID:PGE4BU2h0
>>43
マイケルジャクソンのCDアルバム実売り6000万枚だが一億枚だかとどっちが凄いんだ?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:00:32.22ID:n5w8YJf90
★歴代配信ダウンロード売上
https://i.imgur.com/4gFe4SW.png

日本歴代シングルCD売上TOP10
↓↓
およげ!たいやきくん 子門真人 457.7
女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 325.6
世界に一つだけの花 SMAP 313.2
TSUNAMI サザンオールスターズ 293.6
だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ 、ひまわりキッズ、だんご合唱団 291.8
君がいるだけで 米米CLUB 289.5
SAY YES CHAGE&ASKA 282.2
Tomorrow never knows Mr.Children 276.6
ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 258.8
LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 248.9

日本歴代300万枚以上CDアルバム売上
↓↓
First Love 宇多田ヒカル 767.2
B'z The Best"Pleasure" B'z 513.6
REVIEWBESTOFGLAY GLAY 487.6
Distance 宇多田ヒカル 447.2
B'z The Best "Treasure" B'z 443.9
A BEST 浜崎あゆみ 431.2
globe globe 413.6
DEEP RIVER 宇多田ヒカル 360.5
海のYeah!! サザンオールスターズ 360.3
delicious way 倉木麻衣 353.0
Time to Destination Every Little Thing 352.01
Atomic Heart Mr.Children 343.013
Sweet 19 Blues 安室奈美恵 336.914
BOLERO Mr.Children 328.315
Neue Musik 松任谷由実 325.216
FACES PLACES globe 323.917
The Swinging Star DREAMS COME TRUE 322.718
Impressions 竹内まりや 306.719
ALL SINGLES BEST コブクロ 305.821
ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜 ZARD 303.420
LOOSE B'z 300.322
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:01:02.97ID:WW0+Pnlq0
俺としては一昨年は米津玄師の年、昨年は髭男の年と思ってたが、昨年、コロナだったり鬼滅だったりで髭男の年にはならなかった。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:04:06.58ID:dnclYEIu0
髭男とヨアソビはええわ
40過ぎてから音楽にハマるとは思わんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況