X



【全日本大学駅伝】駒澤大優勝、2位青山学院、3位順天堂大、4位國學院、5位東京国際大 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:20:38.56ID:YVhpnMy+0
創価が鳥居くぐれないなら芦ノ湖近くの大鳥居くぐれなくてゴールできんだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:22:17.62ID:M6ipf4Hr0
駒澤、箱根のアンカーは走ったの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:24:57.19ID:yAOMO7NC0
>>179
流石に退部でしょ
新アンカーはアヘ顔ダブルピースでゴールしてアニ声でインタビュー受けた瞬間実況でバズった花尾きゅん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:25:34.58ID:5mMNlks50
アホのFランクがクロンボ留学生使って走ってる印象しかないわ駅伝って
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:33:23.18ID:u9tksCaV0
>>182
そんだけしか興味ないのに
なんで全日本があったその日の駅伝スレに書き込んだ?
かなり重度の5ちゃん依存症だなwww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:38:22.51ID:zjjWdCbk0
青学大はもう無理
スキャンダルで部の中がガタガタ
https://twitter.com/uoppikiyoppi
部員もやる気なくしている
箱根は下位に沈むよ
残念だが不祥事だから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:15.93ID:Hgtcd59/0
東洋どうしたんだよ?
何だかんだでいつも上位に食らいついてたのにこの順位はいただけないですねえ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:43:55.69ID:YyLr2Xs30
>>75
テレ朝のどこの系列局のアナか知らんけど
箱根は他局の系列だから見ないんじゃないの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:55:15.56ID:KAHClHCB0
日本学連選抜
1区亀田仁一路(関西大学)
2区松倉唯斗(山梨学院大学)
3区巻田理空(神奈川大学)
4区久保田徹(大東文化大学)
5区福永恭平(広島経済大学)
6区時岡宗生(京都産業大学)
7区足立舜(京都大学)
8区吉岡龍一(九州大学M1)
補欠 金綱航平(北海道大学M2) 佐伯健太(仙台大学)
補欠 渡部遼太郎(新潟医療福祉大学) 山崎達哉(広島経済大学)
補欠 宮本大紀(広島大学) 柴田栗佑(鹿児島大学)
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:55:27.35ID:KAHClHCB0
東海学連選抜
1区重田直賢(名古屋大学)
2区勝田哲史(名古屋大学)
3区深谷涼太(愛知工業大学)
4区渡邉大誠(愛知工業大学)
5区河ア憲祐(名古屋大学)
6区鵜飼涼矢(中部大学)
7区鵜飼雄矢(中京大学)
8区堀田翔紀(愛知工業大学)
補欠 西岡大志(至学館大学) 鈴木雄登(中京大学)
補欠 篠原理玖(静岡大学) 可児大晟(愛知大学)
補欠 脇田航輝(名城大学)
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 16:57:41.41ID:HMsqkiDG0
予選会で主力を3人も温存した中央は全日本を見据えていたのか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:14:14.04ID:dWsNWdJa0
スロースタートから追い上げていつの間に上位にいる青学のしぶとさたるや
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:14:31.53ID:xUZUD3zb0
>>73
不破が卒業したら元の木阿弥になりそう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:17:09.32ID:S/nWDNxS0
駒澤のアンカーは花尾じゃなく花子だな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:18:22.21ID:fNY0SEoB0
>>167
中大もスポーツ選手はある程度、考慮してくれるんじゃないの?
最近は各スポーツにものすごい人材出してるけど。

サッカー 古橋亨梧
バレー 石川祐希
野球 牧秀悟
と。
やはりスポーツも青学とか中央とかブランド力あるところに人が集まるようになるのかな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:18:29.09ID:rwZoxgR70
ネットのAbemaとやらで全日本大学駅伝を実況中継していたが、
八木勇樹のあいかわらずのド素人解説が立派だったなぁ。
先行する駒澤を青学がラスト抜き去るのが当然のような願望トークを
途中まで必死に展開していたが、見事大ハズレ。。。。

それに輪をかけて凄かったのが
フリーアナウンサーの上野智宏という爺さん

頭髪の寂しさ以上の言葉のスカスカぶり
アナウンサーとして語彙も話術も知識も、すべてにおいて●●ランク
よくぞマイクでオマンマ食えるよなぁと同情すべきレベル
てめえで早稲田の「あ法学部卒」だと自慢しているぐらいだから、
相当の昼行灯なんだろうか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:19:10.97ID:dWsNWdJa0
駒澤 青学 東国 順天堂 国学院
箱根シード取りそう

早稲田 明治 中央 東洋 法政 創価
この辺がシード争い
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:19:29.16ID:rwZoxgR70
>>200
ブラックIT企業のサイバーエージェントと組んだAbemaとやらも
(現在中央大学OBが経営の)テレビ朝日が出資しているわけで
テレビ朝日の前身のNETを創ったのは、中央大学理事長でもあった東映の大川博

上野智宏の横では乃木坂の佐藤楓ってのが頓珍漢コメントしまくってたが、
「乃木坂」とやらも中央大学OBがこしらえたもの

全日本大学駅伝を軽視し続けてきたような中央大学だって、
今回優勝した駒澤大学と同じ出場回数だし
駒澤大学駅伝発展の基礎を築いたのは中央大学陸上部OBの森本葵だし、
4連覇時代の青山学院の学長も中央大学OBの三木義一

そもそも全日本大学駅伝主催の朝日新聞社だって、
中央大学OB(渋川玄耳、杉村楚人冠、長谷川如是閑)が
屋台骨をつくったような新聞社
(日本で最初の「陸上競技」を冠した新聞社主催の大会を
大阪鳴尾で企画したのは長谷川如是閑だが)

個人的資質の限界ゆえなのか、
上野智宏の「中央大学に対する」非礼千万なアナウンスは何のつもりなのか?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:19:55.38ID:6l15nsCX0
増田明美は二度と呼ぶな
東洋のアンカーの趣味の菓子作りの話なんかゴール直後にする話じゃないだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:19:58.50ID:rwZoxgR70
>>202
中央学院を中央大学と言い間違えたり、
最終8区の度会橋で中央大学が久々のシード確保で通過しているのに、
カメラも執拗にフォーカスしているのに、それをまったく無視して
八木勇樹と二人で「中大の松田が早稲田の渡辺に抜かれた時の話」に夢中!

今回の全日本大学駅伝中継に登場した
下記の5匹はすべて早稲田↓

■テレビ朝日中継
実況アナ 野上慎平
解説 瀬古利彦
解説 大迫傑
■Abema中継
実況アナ 上野智宏
解説 八木勇樹
これ以外に番組制作者も

異様な★早稲田身内の乳繰り合い★
早稲田一色にして何を狙ってるのだろうか?
よっぽど神経ぶっとくないと
ここまで破廉恥な電波私物化はできないはずだが

受験シーズンになると「カネのため受験生獲得のために」
メディアやネットで悲しい情報操作で大暴れする
日本一の学歴コンプレックス大学の早稲田ならではなのか?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:20:23.30ID:XsUA4OeQ0
>>151

>「大学院進学者比率」評価点を1.5倍して算出
院進率の低い明治には不利な数字だな
明治理工は学部卒でも有名企業にバンバン就職してる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:25:04.25ID:dWsNWdJa0
関西の大学駅伝は再来週の土曜日
現状テレビ中継すらないけど全国区の知名度になってくれ

https://inficaak.wixsite.com/tango
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:29:21.42ID:icergjyn0
>>199
知名度がありすぎると早稲田のように重点強化が難しくなる
OBの声もデカいからひとつの部だけに選手を集められない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:30:21.03ID:rwZoxgR70
>>200-204

これに関連して、テレビ朝日のAbemaTVとやらから、
西村博之の爺さんをとっとと追放せんとな
(フランスに高飛び中で、最近裁判に負けてカネを払った 
嘘八百自称ロンパリだかの怪人タラコクチビル!)

中央大学にお情けで入学許可してもらっておいて
中央大学OBが経営するメディアで哀れな小遣い稼ぎをしている身で
オマエは何様気取りなのかと
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:32:11.59ID:PiBcIiQA0
>>207
大阪在住だけど、関西の駅伝レースは暗峠を使うルートにすればなかなか面白いと思うの。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:33:33.43ID:k8W4GHDQ0
飯田君は追いついた勢いで抜いて行くって選択は
無かったのかな
煽り運転のし過ぎで自分が疲れた感じだった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:40:38.45ID:B1eCwECs0
東国大はもう1人速いのがいたら優勝の目あったな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:41:17.89ID:PiBcIiQA0
それはそうと、来年の箱根駅伝では誰が碓井哲雄さんの後任に入るのだろう?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:41:35.90ID:yRmBxPwh0
関東ローカル戦である箱根駅伝のステップレースとして使われる全国大会
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:41:44.25ID:yLFZ6QOd0
>>207
箱根を正月の風物詩に押し上げた
日本テレビの功績すごいよな
あれで東高西低という駅伝界の
勢力図塗り替えてしまった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:44:27.08ID:o1RDqFab0
こんな金にもならない競技になんでみんな必死なんだろうな
中学高校なんてマラソン大会は野球サッカーバスケ部で上位独占なのに
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 17:53:05.05ID:2ZX9Ov8c0
>>219
ハーフマラソンも強い。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:00:47.62ID:eero2qQl0
>>191
遠賀町やぞ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:10:46.58ID:zzhONSAa0
ヴィンセントの最終区を見たかった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:11:36.65ID:BiZ9XAtY0
関東の大学が全てゴールして
しばらく経ってから関東以外の大学がゴールが始まる
差が大きすぎる、男女混合の駅伝みたい
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:11:47.62ID:Px9dtwxr0
>>51
速し監督の評判がそこまで高まらなかった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:16:54.46ID:MBl5u06O0
サンキュー作戦ってもうやらなくなったの?www
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:17:04.45ID:5Btd3vM70
あい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:17:06.15ID:qp0Oxp870
>>199
中大のスポは優遇してもらえないから卒業難しいで有名
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:18:31.03ID:qp0Oxp870
>>199
中大のスポは優遇してもらえないから卒業難しいで有名
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:21:33.09ID:gZIlBuGO0
>>51
両角の名前で有望選手が集まる時代は終わった
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:23:46.95ID:vXrT4iIb0
>>147
は?
4年世代以外は相当集めまくっとるわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:23:58.35ID:aNhItugj0
東洋って優勝候補じゃなかったの?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:25:41.18ID:yAOMO7NC0
駒沢花尾はオリンピックに出た廣中と同じ中学で同じ年代なんだな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:26:27.58ID:ViJj9dhD0
箱根駅伝解説も瀬古利彦センターに
渡辺康幸 大迫傑 金哲彦 とか早稲田
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:35:08.25ID:GRho+91J0
14年連続で守ってきたシード権を失い、ゴール後に泣き崩れる東洋大の宮下選手
増田解説員「宮下さんはお菓子作りが趣味なんですね、お月見の時にお団子を作ってチームメイトに振る舞ったそう。得意なお菓子はベイクドチーズケーキなんですって」
(泣き崩れ続ける宮下選手)
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:37:48.01ID:ZwN2n7/F0
>>199
中大の運動部はいろんなとこでトップカテゴリーにいるが
決して優勝争いまでは届かない
サッカーが今年二部4位で終戦したくらいで、あとは大体一部にいるはず
(サッカー部は最終戦ロスタイムに失点して入れ替え戦進出を逃した)
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:54:35.02ID:9k5YgkB/0
>>213
それは順天堂にも言える。せめて7区にエース級が走っていれば結果は変わっていたかも。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:56:35.27ID:eWTVgpTx0
2000年にシード枠ができてからの非関東勢の最高順位は第一工業大の7位(2008年、この年のシードは6位まで)
なおここまでシード枠は関東が独占
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:58:38.50ID:c8CuNM6K0
箱根が混戦になるのが楽しみw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 18:58:38.96ID:eWTVgpTx0
全日本で京産大と第一工大が非関東の星だったけど今や見る影すらない…
第一工大は2000年代後半は強かったけど
0252(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/11/07(日) 18:59:30.38ID:WekXKtq20
駒沢・青学・東洋・東海で4強と言われてた時代は終わったことははっきりした
(´・ω・`)
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 19:00:04.48ID:LYjllV0e0
スポーツでしか名前を聞かない大学あるけど、スポーツしてない学生は何してるんだろ?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 19:16:43.28ID:oqtCP29m0
あれなんで飯田は並走したんだろうね
さっさと抜けば良かったのに
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 19:38:17.39ID:vhWkMVWn0
日本一駅伝優勝に近い青学蹴って駒大や東洋や東海に流れる奴ってなんなの?
青学に入れば日本一のメンバーになれるんだぞ
そこをなんで駒大や東洋や東海に流れるんや
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 20:05:34.06ID:Eh7UqQk50
>>1
生きる上で一番大切なのは年収
 
やっぱり受験校は年収ランキング上位100校の中から選びたいですね  

◆出身大学別 年収ランキング上位100校 箱根駅伝関連編◆
キャリアコンパス(デゥーダ、20代の働き方から)

11 早稲田大学  572万円
17 中央大学   531万円
20 明治大学   524万円
27 青山学院大  510万円
43 法政大学   482万円
45 東海大学   479万円
49 日本大学   469万円
69 駒澤大学   456万円
77 専修大学   452万円
78 神奈川大学  451万円
83 國學院大学  445万円
93 拓殖大学   435万円
93 順天堂大学  435万円
95 城西大学   435万円
99 亜細亜大学  433万円

大東文化・国士舘・帝京・山梨学院・中央学院・上武・東京国際などの大学はランク外なので私は絶対に入りたくありません

大学の「真の実力」は平均年収で決まる
https://gamp.ameblo.jp/satoshifukudome/entry-12110982143.html
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 20:18:56.23ID:NVw1uAx40
今朝までは超戦国駅伝かと思ってたけど、駒澤、青学とその他で力の差を感じた
箱根になったら今日以上に差がつくだろう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 20:21:12.64ID:QVicidjX0
最近の青学は序盤に大きく出遅れて終盤に猛追が多いな。
それでも2位だから箱根で総合優勝できる力は相変わらず持ってる。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 20:39:06.53ID:ii3Y1kji0
青学のアンカーは追いつくまでは迫力あったけど、
並んでからは仕切に時計を見たり左右をキョロキョロしたり
余裕が無さそうに見えた。
一度も前に出ることもなく主導権を握れないままだった。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 21:48:28.20ID:4sFLawWv0
青学大はもう無理
スキャンダルで部の中がガタガタ
https://twitter.com/uoppikiyoppi
選手もやる気なくなっている
これでは勝てない
箱根は下位に沈むよ
関係者としてそう思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 22:20:41.95ID:GcjdCXeY0
青学は途中失速しても帳尻合わせてくるから侮れない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 22:27:20.57ID:gWeujX3N0
花尾くんのインタビューまでしんみり見てたけど、びっくりするくらいのカン高いオネエ声に爆笑した
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 22:34:24.49ID:uJPHQvvD0
関東ばかりずるい
箱根に出場できることを利用して全国から人を集める
全日本は関東地区として出場するのだから
非関東出身者は1人か2人までとしなければならないだろ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 22:59:41.19ID:6wRR/FXA0
>>266
全日本が始まった頃から既に関東枠は多いんだから日本の駅伝の成り立ち上仕方ない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 23:00:03.84ID:VV0oQ3Um0
ここ数年は皇學館大学の前を走る皇學館大学を楽しみにしてる
地元の人にすれば地元の大学が出場してるのは嬉しいんじゃない?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 23:01:45.73ID:usKvEzJO0
青学の飯田はもう上積みが期待できないから今日のが限度だな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 23:06:51.32ID:p4T/3gdq0
石川の印象を消すために花尾使ったのかよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 23:24:54.44ID:rovij8hx0
>>267
本部は代々木にあるしメインキャンパスは神奈川県にあるのだが
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 23:31:48.36ID:Us/coYmq0
出雲でも全日本でも早稲田は27分台が3人3人うるさいけど、どいつもこいつも記録だけじゃねーかw
大将格の中谷にしても他エースには勝てないし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 23:51:06.94ID:anQ3kefw0
東京国際は東京五輪に卒業生も出てたよな
日本人もそこそこ早いの集まるのはなんか環境いいのかな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 00:34:13.05ID:ZlCJRY2i0
駒澤復活したのなんでなん
大八木監督パワハラやめたんか選手がいいだけんなんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況