X



【芸人】ハライチ岩井 ヌンチャクを習得 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/07(日) 07:13:21.40ID:CAP_USER9
※記事を省略して載せてます、全文はソース元で

コロナの自粛で得た“ヌンチャクの技術”

――エッセイを読むと、友人と飲みに行ったり、遊んだりというエピソードが出てきます。コロナ下での生活の変化が、書くことに影響していますか。

岩井勇気: コロナで以前とは生活の仕方が変わった部分もありますが、日常は変わらずあります。それに劇的に180度変わったわけじゃなくて、コロナに気を付けながら普段の買い物は行くし、電車にも乗る。だから、エッセイに書ける日常の出来事には事欠かないですね。

――日常が完全に無くなり「楽しくない」と感じて日々を過ごしている人もいます。

岩井: どんな状況でも「楽しもう」と思えば楽しめると思いますけどね。常に楽しめる視点を見つけようとするお笑い芸人という仕事をやっているからかもしれませんが……。

――コロナ下で新たに始められたことはあるんですか。

岩井: 打ち込みで音楽をつくったり、YouTubeでヌンチャクパフォーマーの願羽マサルさんの動画を見て、ヌンチャクを家で練習したりしていました。願羽マサル師匠のおかげで、ヌンチャクは割とうまくなりましたね。痛くない“ソフトヌンチャク”というので練習しました。コロナの自粛で得たものって言われたら、ヌンチャクの技術ですかね。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211106-00010002-telling-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/23be980d69890ea91e8255a1400b2f5c588f15d4
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 09:17:46.40ID:s3PpuEab0
>>15
片方は素手だろ…
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 09:22:45.46ID:r8WCEtgX0
じゃない方って気がつけば何かしらの特技を身に付けてることが多いよね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 09:25:24.53ID:FVSbcsTR0
護身最強武器は刺股か薙刀だろう
最弱はヌンチャクか鎖鎌だな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 09:30:25.25ID:w2xi5wPN0
ブルース・リーが映画でやってるようなのなら簡単に出来るようになるよ
運動音痴の中川翔子ですら出来るようになるくらい簡単
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 09:40:14.35ID:E0EntT6T0
ここまであばれヌンチャクなし
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 09:41:04.65ID:xSDoBoju0
ハライチのこれとインパルスのデブじゃないほうって似てるよね?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 09:41:37.04ID:L6xoLTf60
>>71
棒の次に強いのが鎖鎌
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 09:42:59.31ID:kVZFJ2FT0
叩く。引っかける。ができる、武田鉄矢のハンガーヌンチャク最強説 
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 09:43:53.76ID:O0QJUQQX0
三節棍の方がカッコいい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 10:04:05.36ID:WNyhQABl0
ヌンチャク家元とかなんとか流とかあるんかと思ってスレ開いてしもうたわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 10:06:18.50ID:Rq/wnX4U0
ヌンチャクはゲームに登場する武器アイテムでも大抵が弱いか使いにくい武器だよな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 10:07:41.68ID:7sdodfO40
武器なんてものは何にしても相手に取られたら逆襲されるから両刃の剣ってことだ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 10:13:04.71ID:ASrtiGHr0
>>71
近接な薙刀か槍が最強だろ。槍は点で衝いてくるから防げないし、薙刀はあの長さで足払われたら終了だし。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 10:18:15.66ID:9pncwdEL0
>>88
そこで役立つのが削岩流投石技ですよ
離れながら石を投げるの最強
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 11:08:13.24ID://3632xa0
>>68
超ムズやろ
三節棍、3つの距離で使い方変わるからな。間合いも形状で、変わるからセンス求められてる。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 11:12:34.90ID:DZt/P1IM0
ふーん

で?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 11:21:11.96ID:iEceljDQ0
ヌンチャクないから
木製ハンガーで
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 12:15:16.23ID:r8WCEtgX0
普段持ち歩いてる物を護身に使うなら折り畳み傘を利用した武術を開発すべき
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 13:02:34.82ID:oJmyeyzt0
>>99
杖術あるだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 13:14:44.88ID:G3kEujlZ0
これは今年一番の大ニュース
テレビ各局特番やらないといかん話だろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 13:15:02.18ID:f/cncBIW0
>>40
コアな人気があったよな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 13:19:42.83ID:D2oZRY5j0
三節棍や鉄の爪とか収集して木人拳の人形飾って嬉々としてDTDXで紹介しそう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 13:36:10.82ID:k8RK6oWx0
友達が通信教育で八卦掌習ってたわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 13:40:11.97ID:f/cncBIW0
>>90
キャンプも
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/07(日) 14:06:36.88ID:iEceljDQ0
ジャンプ広告
ビーバップ

メリケンサック
特殊警棒
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 01:37:43.33ID:pzdod6s00
ここまで鎌ヌンチャクなし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/08(月) 01:55:47.36ID:jxMDisde0
木製のヌンチャクで上手くなると、鎖が摩耗して振る前に
確認しないと鎖が切れて危ないぞ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:22:43.69ID:3qYfp4Mc0
>>113
いいこと言うね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/09(火) 20:25:37.06ID:HTonpk/x0
>>1
今までずっとハライチじゃない方と言われ続けてたけど
まさかハライチ岩井がここにきて脚光を浴びるとは思わなかったわwww
エッセイを読んだけどめっちゃ面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況