X



【ラジオ】水卜麻美アナ「人前では絶対やらない」カレーライスの食べ方 ★2 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/10/25(月) 21:37:18.93ID:CAP_USER9
水卜麻美アナ「人前では絶対やらない」カレーライスの食べ方
2021/10/25 02:57 Written by Narinari.com編集部
https://www.narinari.com/Nd/20211068234.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202110/25/20211024015.jpg


日本テレビの水卜麻美アナ(34歳)が、10月23日に放送されたラジオ番組「オールナイトニッポン0」(ニッポン放送)に出演。人前では絶対やらない“カレーライスの食べ方”について語った。

この日、カレーライスに関する話題の中で、水卜アナは「あんまり食リポをしたいとか言ってる中で、言って良いのか……炎上するかもしれないですけど」と前置きした上で、「私、カレーライスより、カレーとライスで出して欲しいんですよね」と語る。  

それは「ごはんはなるべくね、白いまま保っておきたいんですよ。なので、もちろん美味しいんですけど、“丼”とかよりは、(米と具を)別にしたいんですね。だからカレーも、家で食べるときは“米”と、“カレー”をスープ皿みたいなものに入れて別に出してもらうんです。しかもカレーを全部食べきってからライスを食べるんですよ。母の前でしかやってないです、だから。恥ずかしいから。ごはんだけ食べるんです。混ぜたくないんです。口の中も含めて」とのこだわりがあるから。

ただ、これに関しては「人前では絶対やらないんですよ、別々は」とのこと。「これはもう一人で食べるときと、家族と食べるときだけ」にしているそうで、「将来結婚相手に『カレーとライスを分けたい』っていう話を、いつカミングアウトするか、それでフラれるんじゃないかっていう恐怖がね(笑)。ラジオで言っちゃったんでアレですけど」と笑った。

また、カレー以外についてもごはんへの想いは同じで、「焼肉でも、米の上にそんなにバウンドしたくないんです。米は米として神聖な白いまま保っておきたい。あと例えばとんかつ食べに行ったときに、白いごはんと、逆にどう合わせて良いのかわからなくて。キャベツ全部食べます、まず。とんかつ全部食べます。米に塩かけて食べます」と語る。

ただ、「納豆ごはんは良いんですよ。ほんと、イライラしますよね」と一部には例外もあるようだが、「納豆ごはんも、納豆を上にのせたら、ごはんの半分だけを使って納豆ごはんを食べます、でも、最後は白いごはんだけで食べるの。卵かけごはんは、卵かけますよね? 全部黄色くなりますよね。ごはん残ってないですよね? 白いごはんをおかわりするんです。すべての〆は白ごはん。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


前スレ(★1=2021/10/25 05:22:42.73)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635106962/
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:44:08.00ID:H2SB6QZy0
>>90
カレーとライスをぐちゃぐちゃにかき混ぜて、それを手捏ねハンバーグにして素手で食べるんですとかだったらさすがに汚いからやめろというが、
よくもまあみんな他人の食べ方にそこまで関心持ってるなと思うわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:47:19.56ID:9zwusSmc0
混ぜたくないのは分かるけど、せめて交互に食おうぜ
カレーのあとの米だけはキツイ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:50:40.93ID:LNM28cD10
カレーライスはカレーとライスの境目から食べる

これは常識だよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:53:40.11ID:saPhbeQd0
なんか分かる気がする
カレーに限らず白米になるべく
色を付けずに食いたいという心理…
福神漬で米飯が染まるのが嫌なので
極力汁を切ってから載せる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:57:26.74ID:qdwu8vWW0
>>106
割れ目派だな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 22:59:18.37ID:jNkHFdu80
ハーモニーnothing
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:00:57.26ID:Q9JzDidp0
胃に入ったら同じなんだから気にするなよ
見た目がめちゃくちゃ汚らしいごちゃ混ぜとかを嫌がるなら分かるけどさ
焼肉でご飯を白く保ちたいって奴は肉を食べた後の箸に付いたタレをしゃぶってからご飯食べててそっちの気持ち悪さは何故か気にしないんだよなあ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:02:20.00ID:zBlTu0nP0
>>1
目つきやばいな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:02:24.68ID:Qxh3Vvh40
カレーのルー食べたあと白米よそって食べる癖があるんですよー
でええやん
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:03:44.91ID:Hxx5kZKh0
カレー定食なのか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:12:42.69ID:vYIuYyZw0
>>1
前スレの終盤は尻窄みだったのに何で★2なんて立てちゃってんの、この知恵遅れは。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:16:04.60ID:Hxx5kZKh0
この女はエサ代高くつきそうだな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:16:58.89ID:gFQx7nxO0
>>11
この人は痩せたらだめ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:18:17.25ID:gFQx7nxO0
たまにあるんだけど弁当の漬物がご飯に滲みてるのは嫌
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:18:37.31ID:9OluRhZr0
辛すぎるカレーとか食うと白米部分が箸休め的になっていいよな
かき混ぜて食うなら普通にカレーおじやでええやんってなる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:20:11.17ID:/W90D/Gd0
最後に白飯でシメんだよな
これのほうがダイエットにもなる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:20:55.56ID:GF1YDzFA0
カレーとご飯のバランスなどは一切気にしないが、
飲食店でカレー食べてるオッサンがカレーライスなんだけど、すする音が出ちゃう食べ方のオッサンは苦手w
スプーンを皿にカチャカチャする音よりキツい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:23:48.40ID:Mt0T3PbW0
カレーをおかずとして食べるなら分からんでもないが、ルーだけ食べ終えてからご飯だけ食べるのかよ
ご飯だけ味わいたいのかと思いきや塩をかけるとか、訳分からんw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:30:48.88ID:SIScZzuC0
>>126
ビーフシチューもご飯にかけると美味いね
セブンの金のビーフシチューは最高
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:31:41.40ID:rvNrUtzMO
>>25 ホテルではやらないけど、カウンター座席みたいな店なら、ソースポットにご飯ひたして食べるわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:32:48.13ID:36aW7RF00
今日は半既製品の麻婆ナスを魔改造して、
・サバの味噌煮缶
・モヤシ
・甜麺醤
・香味ペースト
・長ネギ
・ラー油
を追加して炒め合わせて食った。
いわゆるご飯がススム味〜〜〜

こういうの、どうすんだろ?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:35:15.09ID:8AwbCo2M0
カレーとライスを別々にして交互に食べるとか、少しずつ掛けて食べるなら上品だとも言えるけど
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:35:24.35ID:bGq8HjH+0
うちの嫁、子どものカレーライスをぐちゃぐちゃに混ぜて食べさせんのよね。見てらんない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:38:21.41ID:afZf+PCT0
松屋だ!
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:40:21.66ID:36aW7RF00
カレーとライスなら完全に別々に
・カレー→ライス
なのか。
カレーとナンならどうすんだ?
ナンをちぎってカレーに付けて食う
ってのが標準形だが、
・カレー→ナン
なのか?
ナンだけを食うって、白飯だけを
1合食うよりハードル高いだろww
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:42:34.22ID:qpctgNdR0
イギリス式なのか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:43:27.66ID:GmiLay570
やばい!ここまで極端だとネタかもしれんけどもしほんとならお付き合いを前提に結婚したいくらい分る!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:43:34.47ID:PzC6kZWM0
カレーとご飯に生卵ぶっかけてよく混ぜ
食べる部分にコーミソースを垂らしてから食す
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:46:31.08ID:j+GntYgN0
だんだん舞の海に似てきた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:47:59.10ID:36aW7RF00
まぁ日本化されたいわゆる欧風カレーは
バターと小麦粉で作るルウを使うビーフ
シチューとかの魔改造らしいから、
・ビーフシチュー&ライス
・ホワイトシチュー&ライス
みたいな感じでシチューの方を完全に
オカズ認定するってのはまぁ分からんでも
ない。

問題はライスだけを食うっての。
農協職員の娘らしいから、よっぽど米どころ
で美味い米くってんのかね。
良い米を自分好みの水加減と炊き方で食うと
まぁ白飯だけで1合ぐらいいける。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:48:49.89ID:Cf3sdJlQ0
>>25
そういうのはあるから別に何とも思わん。
水卜が言ってるのは、カレーのみ先に食べ終わってから米だけ食べるって事。
カレー一口食べてご飯を一口とかじゃなく、カレールー平らげた後にご飯を黙々と同じく平らげるって事。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:49:21.52ID:HzWQLdop0
>>2 チョン乙
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:50:17.03ID:Oqu8jSoQ0
納豆はいい!とか???
ご飯が神聖なものなら納豆が一番ダメだろ?頭おかしいのか?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:51:46.37ID:36aW7RF00
日本化されたいわゆる欧風カレーは、日本の
ジャポニカ米に合うように魔改造されてるよね。
だから白飯にはドンピシャ合うと思うんだよね。

欧風カレーをフランスパンに付けて食うと。思い
のほかカレーの方の消費がはかどらないんだよね。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:51:55.30ID:Cf3sdJlQ0
ご飯は白いままが良いって言うのも、家族や1人の時ってあるから支障は無いけど

これから食レポで親子丼やカツ丼やら何やらしてる時に「けどご飯は白いまま食べたいんだろうなぁ〜」とか、要らんこと思ってしまう。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/25(月) 23:55:31.43ID:9TWh+EBK0
食に対する変なこだわりは人に話すものではない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:04:43.65ID:zPOWLCjb0
>>141
タモリも、インドでもカレーは混ぜてから食べるものだ、って言って混ぜる派らしいけどチョンなのかな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:05:01.75ID:kgdxNPln0
>>131
おまえがやれば
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:05:37.20ID:E9aR1ljM0
ライスバウンドは蛍原発祥
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:11:04.19ID:uJDlpZXo0
>>107
新潟の米農家の爺さんに白米に何かをかけると
凄い怒られたのを思い出す
行儀悪い、貧乏くさいと
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:20:11.07ID:a7yYhG6e0
昔好きだったけど、食いしん坊キャラがわざとらしすぎてただただウザい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:25:33.18ID:6fdIxt9z0
最近は上から全面にルーがかかってるのを出すカレー屋が増えた感
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:25:43.10ID:wtyH6Xrx0
>>150
うな丼、うな重とかどうすんだろね。

色んなレシピはさ、それ単独で組まれてるってより、
主食の糖質源が白飯なのかパンなのかパスタなのか
ナンなのかってのを考慮しながら組まれてるんだよね。

例えばおかずがさ
・生ハム
・トマト
・水でさらしたスライスタマネギ
・バルサミコ酢ベイスのドレッシング
だったら、
・A 白飯
・B アンチョビペイストとバターを添えたフランスパン
・C ナン
の選択肢ならBを選ぶ人が殆どだろう。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:32:23.70ID:wtyH6Xrx0
>>150
イタリアでさ、ローマとかミラノとかの大都市は
色んな地方からの出てきたのが多いだろうし、
創作料理出すレストランも多いらしいけど、
田舎ではさ
・基本的に海の物と陸の物は合わせない
って掟があるらしい。
だから魚貝にチーズを合わせるのとかがタブー。

まぁ分からないでもないけど、なんか食の幅を
狭めるよね。

・白身魚、トマト、チーズ
なんて明らかに合うだろw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:34:25.33ID:XjxFgEAg0
白ごはんだけはよう食べんわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:37:57.56ID:Ryf0jESI0
うちの妻が一度全部混ぜてから更にルーかけるのが好きでそうやって食ってるわ
カップ焼きそばとかでも均一に混ぜないとだめらしい
ビリヤニとかイライラするとか言ってた
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:45:18.92ID:jAyDlts90
気持ちはわからないでもない
炊きたてのご飯ならそのまま食べるのもわかる
でも保温で時間が経った黄色いご飯では無理だな〜
ミトちゃんは外食のパサパサご飯でもやるんだろうか?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:49:16.89ID:wtyH6Xrx0
>>156
例えばさ、トマトソースの上にチーズちぎって
のせたりシュレッドチーズ乗せたりするってのは
定石だけど、その際チーズが融け切らない内に
食卓に出したりする。
トマトソース部分とチーズ部分がマダラになる様に
するわけ。

そうすると舌の上に独立して当たる。
トマトの酸味を感じる味蕾、
チーズの塩味甘味を感じる味蕾、
そこから独立した信号が脳に送り込まれる。
そうすると脳は「奥深くて立体的で美味しい」って
感じたりするわけ。

ひき肉を炒める時、最初はかき回さず、片面だけ
焦がすってのも同様の理由。

マジェマジェするってのはさ、そういうコントラスト
を消失させるのよ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:52:48.71ID:W+mvYW/t0
これは韓国人を敵に回したな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:56:42.58ID:rzmh8qqf0
途中までは納得していたのに
「しかもカレーを全部食べきってからライスを食べるんですよ」って何だよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 00:59:34.12ID:vKTgmq1v0
生卵入れて混ぜるのやめられん
考えた人は偉い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:06:09.30ID:jZh/ArX90
旨い米は何もしなくても旨いもんな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:15:57.13ID:VRgo6suw0
>>162
うげえ気持ち悪い
卵を生で食うやつは許せん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:16:34.22ID:Ryf0jESI0
>>158
わかる
でもうちの妻は嫌なんだと
納豆ご飯も納豆とごはんを混ぜてるわ
韓国人がなんでも混ぜるらしいけどうちの妻はそっちの血は入ってないと思うんだよな
少なくとも祖父母までは韓国人いないし
基本味覚が鈍感なんだと思う
味がしないとかよく言ってるし
寿司も変わった食い方するんだよな
ネタを剥がしてそれに醤油つけて戻して米の方にさらに醤油つけて食ってる
醤油がうまいらしい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:19:05.28ID:XugwVbI20
>>165
業務用の福神漬け入れまくるとさらに美味い
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:30:43.07ID:GMrMgW5V0
米好きすぎるから…
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:33:03.08ID:+Zmb0nBR0
俺も出来るだけ米を汚したくない派、
その点に関してなんか変な潔癖があるのと
米が膨張して柔らかくなるのが好きじゃない。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:34:15.77ID:VikNApsQ0
ご飯を白いまま保ちたいっていうのは凄いわかるわ
箸に付いたオカズの汁で飯を汚したくなくてついつい舐り箸をやってしまう…
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:36:44.19ID:b/gBY2v40
カレーだけ先に喰っておかずも無しに白飯だけを喰うとか異常すぎるやろ
一体どんな育てられ方してきたんやろな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:39:10.04ID:+Zmb0nBR0
とはいえ、丼物ならそういうもんだと習慣になってるからいいのよ

なんなんだろうなこのへんなこだわりはw

上のレスで書いてる人いるけど弁当の漬物の下で色がついた米なんな嫌なんだよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:41:29.18ID:h2n7Z89Q0
>>173
俺もあんたに近い感じかも
牛丼屋で頼みもしないのに汁だくにされるとイラッとする
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:42:19.01ID:m7zgotaX0
>>1
分けて食うの普通だろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:46:48.95ID:+Zmb0nBR0
>>175

カレー全部先に食って白米だけで食うは究極に変わってるだろw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:57:24.93ID:eJLKUjg10
俺もご飯とカレーを最初別々にしカレーをシチューのように楽しんだあと半分ぐらいに減ったぐらいに
カレーの入ったお椀にご飯入れてかき混ぜる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 01:59:12.69ID:Bi9ut5vb0
別々に食べるのは別に恥ずかしくもないだろ
スープカレーとかその形なんだし

白い米に拘るのはわかる
わざわざ最後おかわりまではしないけどなw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:14:12.92ID:T7Mr/RR60
なんでそんな意味のないたべかたすんの??ただ白米食べてるだけじゃん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:27:57.84ID:+B0/lLml0
水卜麻美アナ「人前では絶対やらない」カレーライスの食べ方
→汗を掻くからはじめから全裸で食べる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:32:53.54ID:+B0/lLml0
>>186
あれは絡めてるんだよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:34:51.18ID:EHlJYbA70
別々に口に入れるならまだわからんでもないが
先にカレー食って終わったら次に白飯食うって世界中でコイツだけ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:34:51.31ID:EHlJYbA70
別々に口に入れるならまだわからんでもないが
先にカレー食って終わったら次に白飯食うって世界中でコイツだけ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:40:19.77ID:grcq47KQ0
口の中で混ざるおかずと白米のハーモニーが至高なのに、友達にそれが嫌で一品ずつ完食していくやつ友達にいたわ
あの食い方って見てるとマジでむかつくんだよな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:42:37.88ID:M/WSRSci0
>>104
他人の食べ方もそうだけど、潔癖なやつがいると気を遣うよな
鍋の直箸とか俺は全く気にならないけど嫌がる人がいるから家族以外ではやらないようにしてるけど。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:45:07.86ID:M/WSRSci0
>>191
そんなの気になるか?
クチャクチャ音だして食べるとか、食べながら口開けるとかじゃなければどんな食いかたしても気にならんわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:51:21.28ID:ej006Utu0
日テレなんだからマジェマジェして食えよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 02:55:30.42ID:6VorALwD0
おかずだけ食べる、ご飯だけ食べるってのはやるけどさ
一口以上続けるとライスをおかずにご飯を食べるみたいになるだろ
塩かけてまで御飯食べるならおかずと交互に食べろよw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 03:18:27.31ID:P8pU7Xqg0
アスペの竹内は変な動きで食うから気持ち悪いw
珍しい動物の奇妙な習性みたいで人間とは遠い感じw
そして臭いw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 03:30:27.40ID:ENMlU83K0
二段弁当だと上の段のオカズ全部食ってから
下の段の米だけ食うのか。そんなヤツ見たことないなw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 04:01:36.63ID:OsCXSCbn0
俺はほっぺたが膨らむほど白飯を頬張る奴を見ると嫌悪感を覚える
まあ、それでも白飯を頬張るだけならまだ許せるが頬張る時の米粒の数が奇数だとめちゃくちゃ落ち着かなくなる。余った一粒はどうするんだよ。頬張るなら偶数にしてくれよ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 04:29:41.31ID:ce1/JPyb0
自分もわけて食べる
おかわりする時とか他のものとご飯を食べる場合気軽にできる
カレーライスで一緒の皿にした場合おかわりしたい場合
どちらかが中途半端に残ってるとしずらいし
だからといって少しだけカレーいれてそれにあわせてご飯をよそうのも難しい
しゃもじにカレーがつく場合もあるし

昔ビーフシチューをカレーライスのように食べてたけど
今はそれを逆転させた
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/26(火) 04:32:10.58ID:9cwFKbmx0
女のパンティをかぶって楽しむか手にとって楽しむかみたいなことなんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況