X



【視聴率】「今日から俺は!!劇場版」本編ノーカット&地上波初放送11・2% [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/10/11(月) 10:55:56.63ID:CAP_USER9
10/11(月) 10:11
スポニチアネックス

「今日から俺は!!劇場版」本編ノーカット&地上波初放送11・2%
賀来賢人
 大ヒット映画「今日から俺は!!劇場版」が8日に日本テレビ「金曜ロードショー」枠の本編ノーカットで地上波初放送され、平均世帯視聴率が11・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。個人視聴率は7・1%だった。

 1988年から10年間、週刊少年サンデーで連載されていた同名作品で、単行本が累計4000万部を売り上げた人気のヤンキー系学園ギャグマンガを原作に、2018年10月期に同局で放送され、最終回世帯平均12・6%を記録するなど、大ヒット。ワガママで卑怯者・金髪の三橋(賀来賢人)と女にモテるトゲトゲ頭の伊藤(伊藤健太郎)のゴールデンコンビが劇場版として復活し、興行収入は53億円を超え、昨年公開された実写映画No.1のヒットを記録した。

 ドラマ版に引き続き監督は福田雄一氏(53)が務め、主演の賀来、伊藤のほか、清野菜名(26)、橋本環奈(22)、仲野太賀(28)らドラマ版の主要キャスはそのままに、柳楽優弥(31)、山本舞香(23)らが劇場版オリジナルのキャストも多数登場した。

 7日(深夜1・29)から地上波でドラマ版の再放送も始まっている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211011-00000147-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1b32cd65819fd29aed38065b89e75beb5a70fc
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:15:54.53ID:C7ChO4Gu0
前橋の商店街って、ロケ以外の時は人っこひとり歩いてなさそう。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:22:47.41ID:JugWGwFP0
伊藤いいのか…やっぱり緩いな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:23:23.88ID:RYmL0IGw0
これは半分くらいサトシと相良が主役みたいなところあるから
三橋と伊藤の見せ場が減っても良いんだろ
相変わらず教師たちの変なノリの笑いは不要だったけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:23:52.16ID:3n4aZjtL0
>>182
示談成立して不起訴になったから特に問題ない
下手に執行猶予なんか付いちゃうと、その期間の復帰は無理や
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:26:52.91ID:s5GcKsEb0
>>28
ただの出たがりクズ野郎か
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:27:18.37ID:M227xUWz0
いろいろ変なキャスティングだった気がする
確か今井が小さいんだっけ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:31:10.21ID:x0nZa0Jv0
無理やり智司と相楽だしたせいで
ボロボロの相手ぶちのめすだけの三橋伊藤が引き立たないという
何考えてんだ監督
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:42:59.17ID:hGO0r74E0
テレビ版の方は楽しく見てたんだけどなぁ。
映画版は余計なコントを何度も長く挟むからテンポ悪かったね。
最初から最後までワクテカできるラピュタやもののけ姫ってすげえなと思った。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:52:11.98ID:Wq4Zb0290
>>208
50円じゃ撮影機材もレンタル出来ないのにどうやって撮るの?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 13:55:50.42ID:ffzdwK8E0
賀来と伊藤と橋本がいらない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:00:43.58ID:1lSZ55oe0
>>206
カッコいい二枚目役で人気確立できたとしても出世作で更に主演として大ヒットもしたんだからまた続編やりたいに決まってるだろ
おちゃらけ役でコケてたとしたら話は別だが

まぁ続編は伊藤健太郎が…
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:03:14.18ID:xtPcFbfa0
伊藤健太郎が足引っ張ったのに数字は取れたな
ドラマ版は話題作だったのに視聴率二桁いきそうでいかなかったことを考えると大健闘
伊藤健太郎でなく柳楽優弥が伊藤を演じていたら国民的ドラマ、映画に育ったかもなのに勿体無いことしたな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:07:27.87ID:BD9zIUiH0
>>32
高校デビューなのに強すぎて違和感あった気がしたけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:07:39.69ID:vTPn+Wk80
コメディーは割と好きな方なんだけど、コレは悪ふざけ感が出過ぎ
おいしい給食ファイナルバトルや前田建設ファンタジー営業部の方が全然おもしろかった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:08:48.25ID:cjD4wg2T0
困ったときのヤンキーものという風潮がいや。

ヤンキーものの何が嫌かって
「やんのかオラー」「なめんなよコラー」
いくら凄んでもオママゴトのようなヤラセ風味が白ける。
日本人はああいうハッタリだけで満足する文化なのだ。

本気の対決を再現している孤狼の血のほうは客が来ないんだよね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:10:02.16ID:kuMizDc40
>>31
そういうマウントいらないから
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:13:10.12ID:0dOirk7w0
このエピソードって開久高校は出てこないんじゃなかったかと思って原作をめくってみたら名前だけしか出てなかった
映画用に登場人物増やしたってことか
というか落ち武者は出たのか?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:14:18.16ID:5seWqLCr0
清野菜名のアクションだけでもおつりがくる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:16:42.15ID:dTLbKGvL0
京子ちゃんが原作とまったく違うけどこれはこれで可愛いからあり
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:18:49.66ID:dTLbKGvL0
>>218
ヤンキーものは時代劇だからな
助さん格さんが大暴れしてるのと三橋伊藤が大暴れしてるのは同じなんだよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:19:51.57ID:GMQAQxMy0
ラストの伊藤ちゃんと大嶽のタイマンは原作通りの方が良かった
あんなボロボロヘトヘト状態の大嶽に勝ってもカタルシス無いわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:21:04.09ID:vEik3OTp0
つーか途中まで原作に忠実なのに最後なんで開久出したんや?全く意味不明参戦したのは中野やぞ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:21:34.28ID:GMQAQxMy0
伊藤健太郎の事故が無かったら
修学旅行編もやったんだろうな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:24:25.45ID:G8Llnhaj0
今日からひき逃げ犯!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:27:20.71ID:wVD+VNnS0
一戦目はフランケンゴリラのことを悪党ではなくむしろ善人なのか、
と思っていたから伊藤は本気出せずに負けたが
2戦目は悪党だと分かっていたから本気で戦えて勝てた

という描写が弱かったのが気になった
そこをもっと強調してフランケンはダメージあったことも考えて2戦目は伊藤の圧勝で良かった

とはいえ全体的には満足のいく劇場版
つくづく、伊藤健太郎が惜しまれる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:29:35.53ID:tG3jcfuhO
断片的に何回かチャンネル合わせたけど全部暴力シーンですぐ変えた
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:30:05.01ID:bHlNVKEo0
ひき逃げは許されて浮気渡部は許されない
あり得ないな犯罪者が許される世界
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:37:28.19ID:468ToGJZ0
去年のコロナ禍で大スターもいない低予算な現代劇なのに50億円以上の大ヒットは凄いわ
去年の日本がコロナを忘れられるスカッとするエンタメと笑いを求めていたということか

たくさんのスター俳優揃えて、SF時代劇なのでセットや衣装にも金かけて
監督同じの銀魂劇場版は40億円届かないのにな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:38:44.91ID:mv39NYU50
>>238
その犯罪者って誰のこと?
名指ししてみて
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:40:50.04ID:mv39NYU50
>>240
公開のタイミングが良かったんじゃね

他の作品は軒並み公開延期してたかと
少し落ち着いたタイミングで公開できて
ライバル作品が皆無だったからみんなが集まった感じかな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:43:32.61ID:IRZUe0+n0
アカデミックな人ばっかりの飲み会のあとに夜中に放送されてて癒されたのが
湘南爆走族
肉親の葬儀でグッッッタリの時に見てホッとできたのが
今日から俺は!

ヤンキーて何だろう…
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:52:26.56ID:dErEcVAy0
TV放送版で釣った客を劇場版で搾取するような世間を舐め切ったビジネスモデルは日本でしか通じないけど、
世界で唯一バカ日本人だけは客の質が低すぎて釣られ続けるので、
邦画界が衰退していき底質なTV業界が大手を振るうようになった
何もかも客が世界で最もバカなせい
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:54:01.86ID:yFCR7Ryt0
昨日も三重テレビで福田監督の映画やってた。女子ーズっていうやつ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 14:59:28.26ID:7e1AECIn0
>>250
相良「あそこに向かうにはこの道通るしかねーんだよなァ…そろそろ車動かすか」
伊藤「ヒャアーーーー!!!」
ドンッ!
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 15:07:15.11ID:45gSyx7w0
最終バトルでの賀来の卑怯クラッシュと伊藤の轢き逃げアタック良かったな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 15:23:29.46ID:Z2pSQk130
ドラマの内容的に
出演者はあと10歳くらい若い子たちのほうがいいと思うけど
この年齢だから見られるレベル保ててるのかもしらんな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 15:40:20.29ID:ySDCDyMz0
面白かったけど映画化する必要はなかったよな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 15:44:42.30ID:3KO9A4pP0
柳楽って格好良いな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:13:39.58ID:dPe1Ry1n0
橋本環奈の相棒の女が80年代の雰囲気がよく出てていやらしいくて良かった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:18:33.71ID:Yd/kJQnJ0
三橋が病室でバナナ投げるとこまでしか見てないわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:30:23.58ID:/uIpWrYA0
福田雄一監督作品はどれ見ても同じ。
勇者ヨシヒコだけは面白かったが、あれを超える福田雄一作品ってもう生まれないでしょ。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:33:35.37ID:ZCG85RkN0
賀来はおふざけキャラより
ニッポンノワールみたいな
ダークヒーローキャラが一番あってる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:42:24.73ID:UT92/fvy0
今の日本の映画のレベルがこれよ
すげー時代だな
お遊戯会かよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 16:57:35.11ID:nueiPFgo0
こういうヤンキーものとか反グレの温床になる映画は地上波でやるべきじゃないね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:40:22.94ID:KOmuQRAC0
>>271
ヨシヒコは原作ないようなもんだけど、原作があってファンがいる作品も監督の趣味で同じ味付けにしちゃう傾向あるからね

お決まりの佐藤二朗とムロツヨシのコンビも、どの作品でも同じようなくどい芸のキャラやってるから、作品に没頭してたとしてもムード壊されるし、もうやめてほしいわ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:40:36.88ID:pg1EA9jg0
あの時代の千葉県には、警察はなかったのか?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 17:44:22.84ID:TVHJ4Avj0
なんだ伊藤許されたんか
50億ぐらいの映画を台無しにしたんだから相当立場やばいけどな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 18:03:26.81ID:iR7poA9K0
ごり押し大谷の倍以上ってすげえ高いなwww
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/11(月) 18:23:03.32ID:GMQAQxMy0
軟葉高校・・軟派高校
紅羽高校・・硬派高校
開久高校・・悪高校
北根壊高校・・汚え高校
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況