X



【テレビ】羽鳥慎一アナと斎藤ちはるアナがエビフライの尻尾で真逆の対応「僕は食べない」「カリカリおいしい」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/10/07(木) 10:41:11.01ID:CAP_USER9
10/7(木) 10:40配信
スポーツ報知

斎藤ちはる アナウンサー

 テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)で7日、ネット上でエビフライの尻尾を「食べる?」「食べない?」の論争が起きていることを特集した。

 スタジオでは「Jタウンネット調べ」として都道府県別でアンケートした結果、全体で「食べる」が67・1パーセント、「食べない」が32・9パーセントだった。そのなかで「食べる」派が100パーセントだった県は静岡と滋賀だったことを伝えた。

 アシスタントで同局の斎藤ちはるアナウンサーは、エビフライの尻尾を「昔は食べていなかったんですけど今は食べています」と明かした。理由を「昔はバリバリ、あんまり好きじゃなかったんですけど、家で天ぷらをした時に尻尾を食べたらカリカリしておいしいと思って気づきました」とコメントした。

 一方、玉川氏は「昔は食べたけど今は食べない派だね」と明かした。理由は「昔はいつもおなかすいていたんですよ。おなかすいているときは、あそこまでおかずにしてご飯食べたかった。今はそんなにおなかすいていないから、残しちゃう」とコメントした。

 さらに司会の羽鳥慎一アナウンサーは「美味しいんですか?僕は食べないんですけど」と一度も食べていないことを告白し、斎藤アナと真逆の対応となった。

その後、出演者から食べることを勧められた羽鳥アナは「今度食べてみよう」と挑戦することを宣言していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211007-10071022-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/66914b91160a46eb5b7c67b34dc0c9f040d6b8a6
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:18:33.57ID:z8/sFaPc0
>>517
まあ、養殖場の様子を見たら食べる気起こらんだろ。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:19:29.85ID:FVryRsPH0
国語の教科書であったな
えんびふらい
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:21:31.06ID:33YvCQQJ0
ベチャッとしててとても食い物って感じじゃないときもあるんだなこれが
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:21:53.46ID:lB53/w/p0
食べないけど食べてるやつ見ても何も思わん
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:21:58.43ID:fh40nYip0
家で食べる時は生ゴミ出るのが嫌だから食う
別に美味しくはないので先に尻尾から食う
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:23:22.01ID:9cml30dw0
鉄腕ダッシュにも出演する東京大学大学院農学生命科学研究科出身の桝太一(40才)↓
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:27:21.76ID:7tl1AE+M0
>>1
バリバリなものをそのまま頬張るのが大人になって好きになったとの感想だが
口だけだと難しいので被われてるのが先っちょだけなら手を使って丁寧に剥けばいいだけだな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:27:26.59ID:6rVOJi3Z0
つうかお前らエビフリャーの頭も食わんの?
頭大好きでバリバリ食べるんだけど頭食べて尻尾残すのはなんか矛盾してる気がして仕方無く尻尾も食べてた
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:29:22.07ID:gjrjNIeK0
すみっコぐらしスレかと思ったのに
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:29:53.78ID:LH19G2p00
>>515
なにそれ?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:30:20.20ID:V2rL6lkI0
数年前かわいい女の子がおいしいと言いながらバリバリ食ってたのを見てから
食うようになりました
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:30:27.65ID:6b7ms3oF0
尻尾の端切るのって中の水抜けなくて揚げた時に破裂しちゃうからなんだよね板前さんは凄いよね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:30:45.42ID:LH19G2p00
子供の頃は食べたけど今は食べない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:34:38.79ID:SCQWkxcX0
尻尾喰わないで残すと全力で「美味しいのに勿体無い」言って来る知人がいて、そんなに問題にする事か…と思う
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:48:09.14ID:cd/pNp4k0
何かエビの尻尾の尖った所の肉がうまいんじゃなかったっけか?ただ尻尾はバイ菌が凄いから生だと処理がクソ大変とか将太の寿司で見た記憶がある トゲトゲ軍艦見てキレイやなーって思った
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 14:49:04.97ID:59L1V3Pc0
あれ完全に咀嚼で砕ける人いないでしょ
胃で完全消化できるわけないし内臓通るとき傷つけそうで嫌だわ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:00:33.40ID:pkB41Krw0
歯茎に刺さって血が出るから食べない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:17:33.94ID:Fa+87hbs0
色んな女が食べてたコバヒロのエビフライも尻尾まで食べてたわけですね。
わかります。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:22:33.73ID:7XtNAbPm0
食べないけど、ねこに上げるとめっちゃ美味しそうに食べてたな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:23:47.74ID:yHZYdPW10
エビやカニの殻は昆虫やゴキブリなどと同じキチン質でできていると聞いてから食べなくなった
それでも全然食べられるという奴は昆虫も平気だってこった
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:26:12.73ID:LsiksW720
>>546
そういう差別心にもやっとする
リアルでも言う人いるよね
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:27:12.58ID:LsiksW720
ゴキブリに対する本物の差別だと思う
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:28:10.16ID:bYGlJt2Z0
>>530
今や真空パックの業務用冷凍海老は海老エキスでビタビタにしてあってノシ(延ばし)とか下処理もされてるし、ロスが出ないからから使い勝手がよくて急激に普及した。
5Lとかの超特大も品揃えされていて名物巨大エビフライとか巨大海老天とかはだいたいこれ。
店の前に〇〇食品とか書いてある卸の冷凍車が停まればそこは使ってるよ。
もちろん尻尾はそのまま。
完全に殺菌消毒洗浄されてると思うけどね。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:28:24.63ID:bJaGYH9C0
エビの殻と尻尾は冷凍してミキサーで細かくしてチャーハンに入れたりする
美味しいよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:28:25.37ID:LsiksW720
ネズミやゴキブリは住処や生き方が人間から見て不衛生なのよ
人間の目を通した時の話
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:44:01.15ID:ADFIvlKk0
あれ食うとか犬かよ
衝撃だわ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:46:28.96ID:1h4wJ2Je0
ガン予防って聞いてから
たまに食うわ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 15:56:45.42ID:6Sx2Eh7W0
なんでエビフライとか伊勢海老とかありがたそうに食うのに、
ザリガニは気持ち悪い食い物じゃないとか
そう思うかのほうが不思議だよね・・・(´・ω・`)
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:02:52.71ID:HtK8w5pW0
すみっコぐらしのえびふらいのしっぽの画像
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:03:36.49ID:DNhPAoTy0
こいつのことググったら芸能コースで有名な日出学園高校が目黒日本大学高校に変わってて日大付属校になってた衝撃w
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:20:51.63ID:zyDzhxyd0
車エビだったら食うけどブラックタイガーだったら食わん
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:31:52.24ID:u9sidzGR0
>>34
悲しくはならんけど
そういうレベルの旅館泊まった自己責任としか
最高級なら今なら松茸でるやろ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:41:06.97ID:0Ppiphcd0
仕込みでは、尻尾の先を少し切って、包丁の背で根元からしごいてやると黒いぬめりのようなものが出ます。
その処理さえやってあればおいしくいただけると思います。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 16:46:16.65ID:hLNTbnB50
喉や胃を傷つける危険があると聞いたので今は食べてない
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:15:15.98ID:DLl7wEHU0
写真ステハゲかとおもった
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:16:40.08ID:DLl7wEHU0
>>573間違えた

写真キムハゲかとおもった
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 17:46:33.69ID:MAtEoIsx0
前にテレビでやってたけど、
食べる食べないほぼ半々だったよ。

ただ、生はダメでしっかり揚げられた奴だって。
尻尾には、若さを保つ成分があるって言ってたよ。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:14:58.93ID:SxAwHic50
衛生的な問題
尻尾はゴキブリのフライと味、食感、栄養的にほぼ一緒という記事見て
食えなくなった
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:19:15.93ID:JfW7UT1h0
>>1
美味くはないが尻尾まで食べる
二度揚げすればけっこう美味くなる
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 18:23:37.47ID:UcLPeN4F0
>>11
ゴキブリの身よりも羽根の方がまだ我慢出来るわ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:00:15.12ID:Sa0Etfy10
自宅だとワンコにあげるから多めに残す外食だと食後汚い感じになるのと意地汚さで食べる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:00:49.84ID:jVbxqhlw0
しっぽを下処理してたら食べる
しっぽのまま出されたら食べない
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:06:37.58ID:T20DYH/a0
美味いエビなら尻尾の殻も美味い
安物のエビは尻尾の殻が不味い
つまり、尻尾の好き嫌い=普段の食生活のレベル
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:08:47.48ID:dv46JiGF0
ちょっとかじってカリカリになってたら
食べる
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:10:26.38ID:brjZAECD0
>>10
ちゃんと噛まないから。

>>34
アワビが山梨名物の煮貝で、エビは川海老なら?マグロはまぁ…

>>52
食えないものは出てこないってのが基本だよな。

>>74
滅菌と殺菌は違うんだぞ。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:19:54.53ID:qhOXdhIU0
えびふらいのしっぽ、かわいすぎる
サブキャラなのにメインを喰ってる
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 19:29:41.17ID:FRBxV+KU0
子供のときは食わなかったけど大人になってから食うようになったわ
一口目からしっぽから食うわ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:18:39.94ID:Wc7xfuBu0
殻や尻尾やエビの汁はアレルギーある人だと
喉がいがいがしたり痒くなり易い印象
尻尾は、掃除してないのだとまじで汚いでほんま
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:27:33.81ID:hPm0hvKR0
>>34
信州サーモンとか岩魚出されるとテンション下がるからそっちがいい。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:29:01.21ID:hPm0hvKR0
>>586
鮪なんて海辺の街で食べようが、山のなかの街で食べようが
味はほぼ同じだけどな。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:29:57.74ID:hPm0hvKR0
海老の頭と尻尾をかりかりになるまで焼いて食べるの好き。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:30:12.85ID:wrOJQ2560
尻尾まで食べたら、生まれが良くないと思われそう・・・
普通の家庭は食べないよね?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:31:09.43ID:MKpFJxbW0
揚げ具合にもよるでしょ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:32:01.34ID:hPm0hvKR0
むしろ食べないで残すほうがみっともない。
皿の上に尻尾がならんでる光景とか汚らしい。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:46:04.08ID:hPm0hvKR0
海老の頭でつくった味噌汁はたしかに旨い。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:48:05.46ID:ULt1ae3L0
ウーマナイザーでクリクリするのも好きって話だもんな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 20:54:22.89ID:RXwrkpbO0
>>1
尻尾の先端の汚れがたまる部分をきちんと切り取ってあったら食べる
そのままなら食べない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:28:01.06ID:c6c3WtLJ0
ホヤ食ったらエビの頭もらえるシステム
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:34:44.05ID:em2oFcdb0
小林に調教されてますんで
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 21:54:06.77ID:eUOH+Dgj0
子どもの時飼ってた雑種猫は冷凍エビフライの尻尾なんかもらった日には大歓喜して食ってたが、
大人に成ってから飼ったヒマラヤンの子猫は「え・・なに・・なに皿に入れてるの?貴方何考えてるの?」って
態度で示してきて悲しくなった
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 22:17:38.34ID:jtiSofd40
御飯のおかずとしては尻尾はいらない
おやつというかビールのつまみなら尻尾だけでも食える
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/07(木) 23:14:31.78ID:lOEwiO0H0
羽鳥慎一はまず被ってる物を外してからだな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 00:04:41.52ID:W07gGQvN0
尻尾って食えるんや
初めて知ったわ

ウチの家族、誰一人尻尾食わへんからさ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/08(金) 00:04:59.10ID:ECsEBOQO0
静岡県民のおれは、もちろんエビフライもエビ天もシッポまで食べるんだけど、そのなかでも、
カリッと揚げられてるヤツはいいんだが、ジトッと油で湿ってるだけのヤツは歯が痛くなるんだよなー
なかなか噛み砕けなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況