X



【話題】80年代映画俳優、人気ランキング  3位「ジャッキー・チェン」2位「マイケル・J・フォックス」 1位は… ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/29(水) 18:51:55.47ID:CAP_USER9
https://www.news-postseven.com/archives/20210929_1693491.html?DETAIL

1980年代のハリウッドでは、数々の名作映画が生まれた。80年代映画を華麗に彩っていたのが、俳優たちだ。

映画字幕翻訳者・戸田奈津子さんは、海外の俳優らが来日した際などには通訳も行ってきた。そのためハリウッドスターからの信頼も厚く、多くの監督やハリウッド俳優との交流が続いているという。そんな戸田さんに、彼らとの思い出を振り返ってもらった。

「どの俳優さんも演技に真摯に向き合っていて、努力家。だからこそトップに上り詰めるのね。リチャード・ギアは正真正銘の日本愛好家で、20代の頃、『アメリカン・ジゴロ』で初来日した際、私が京都を案内したんです。するとたちまち魅了され、日本の文化を勉強して、いまでは彼が私に京都ガイドをしてくれるほどです」リチャードはその後、敬虔な仏教徒となり、何度も日本を訪れているという。一方、トム・クルーズは別の意味で魅力的なスーパースターだという。

「トムは、お客さんを喜ばせるために命がけでアクションに挑んでいますよね。そのための役作りや訓練で常に多忙なのに、周囲へのケアを欠かしません。数十年ものつきあいになりますが、彼があの笑顔を消したり、疲れた顔、不機嫌な様子を見せたことは一度もありません。いつもやさしく、申し訳ないくらい気を配ってくれるんです」
彼らが大スターであり続ける秘密がよくわかる。

女性セブンは、読者を対象に80年代映画で活躍した俳優たちについてのアンケートを実施。人気ランキング1位から10位までを発表する。

1位 トム・クルーズ(1962年〜)
2位 マイケル・J・フォックス(1961年〜)
3位 ジャッキー・チェン(1954年〜)
4位 ハリソン・フォード(1942年〜)
5位 リヴァー・フェニックス(1970〜1993年)
6位 アーノルド・シュワルツェネッガー(1947年〜)
7位 エディ・マーフィー(1961年〜)
8位 リチャード・ギア (1949年〜)
9位 シルヴェスター・スタローン(1946年〜)
10位 ブルース・ウィリス(1955年〜)

各出演作品はソースでご覧ください

★1:2021/09/29(水) 11:22:26.61
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632882146/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:29:05.89ID:n0UwFy2W0
>>190
女性セブンのネタスレだからどうしてもw
トムはPTAのマグノリアが至高やろ!と叫ぶとスレチやしw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:29:55.36ID:Fh30aDsm0
トムとスタローンって今もトップスターやん
異常だろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:32:08.65ID:3NePHNYR0
チャーリー・シーン
ウォール街は良かったと思うけどな
とんねるずの石橋も出てたメジャー・リーグは
そんなに印象にない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:32:23.52ID:khotYkcR0
>>202
スレチついでに今あの映画でフィリップシーモアホフマン見ると別の意味で泣けてくるわ

生きてたらあと2個ぐらいオスカーとってたんじゃないか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:34:49.06ID:00og13yH0
>>193
本国では問題児として有名だったからな

でも、若き勇者たちは名作
出演者もパトリック・スウェイジ、C・トーマス・ハウエル 、 チャーリー・シーン、ジェニファー・グレイ、リー・トンプソンとまさに80年代を代表とする俳優陣ばかり
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:35:52.72ID:khotYkcR0
>>207
カジュアルティーズはキツいけどいい映画よ
ベトナム版慰安婦事件の話
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:36:28.56ID:bWoG23WW0
インディジョーンズ
スターウォーズ
共に出てるハリソンフォードの運気の強さ。
キャリア浅いのにすぐスターになってしまった。
何者なんだ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:38:09.80ID:n0UwFy2W0
>>205
今年ホフマンの息子がPTAの映画で主役デビューするが、予告みたらオヤジ激似で泣けるわ
ダニエル、ホアキン、ホフマンは3大オキニやのに
二人いなくなってしもたわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:39:27.73ID:IoZmAmEg0
>>198
メジャーリーグの近眼投手も良かった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:40:10.74ID:EFsjLifB0
飼ってるハムスターに、ストローで空気ふきこむと
風船みたいに膨らんで面白いです!

ロードショーだかスクリーンだかの投稿忘れられん
編集者がそれは止めなさい、ハムスター苦しんでるよって
返信つきで掲載されてた。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:43:14.11ID:szxROcEy0
>>193
プラトーン、ウォール街、メジャー・リーグでせっかくトップスターになったのに私生活が酷すぎて自滅したな
DVで逮捕されたニュースは覚えてるけどその後は日本では話題にならない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:43:54.52ID:wYluDeF7O
マイケルJ狐も凄いけど、BTTFの人だからな
80年代と言ったらやはりジャッキーやシュワじゃないだろうか
トム・クルーズも好きだが、そんなに出てたか?
まだハリソンフォードや、スタローンだろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:48:33.83ID:sn9C8ilU0
カクテルは映画人の評価は低いらしいけどトムの身長の低さが一番ハマってた
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:49:38.49ID:iH/JJXy80
>>221
とっとと失せろbaby
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:49:44.06ID:Z/6QpYeU0
ランボーいいよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:51:56.98ID:pa/c4bVd0
トムクルーズはアフューグッドマンって法廷ものがかなり好きだな
ニコールキッドマンと出てた遥かなる大地も良作
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:53:13.29ID:khotYkcR0
>>214
あれ楽しみだよなあ
自分も待ちきれないわ

ダニエルはまた10年後ぐらいにふらっと戻ってきてくれるんじゃないかと思ってるわ
なんせ変人だからw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:55:07.92ID:/1GkcTP10
>>183
尾美としのり
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:57:15.16ID:81OokHOK0
今の香港台湾の子供はジャッキーチェンを知らない
我々にとっての市川右太衛門みたいなモン
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:58:41.37ID:LrgUTYNO0
シュワルツェネッガーの主な80年代

1982 コナン・ザ・グレート
1984 キング・オブ・デストロイヤー/コナンpart2
1984 ターミネーター
1985 コマンドー
1986 ゴリラ
1987 プレデター
1987 バトルランナー
1988 レッドブル
1988 ツインズ


スタローンの主な80年代

1980 勝利への脱出
1982 ロッキー3
1982 ランボー
1985 ランボー/怒りの脱出
1985 ロッキー4
1986 コブラ
1987 オーバー・ザ・トップ
1988 ランボー3/怒りのアフガン
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/29(水) 23:59:58.88ID:ARAy6Qj30
>>185
えー若い頃はトムよりマイケルの方が上手かったし、トムはそこまで演技派というわけでは…
病気になって思うように芝居出来なくなったけど、グッドワイフ見るとコメディセンスや間はさすがだなと思うけどなあ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:07:42.85ID:qHTJwZ+50
>>1
オレの中でジャッキー・チェンが好きだった事は、無かった事にした。

ジャッキー・チェンが中国共産党支持者として、日本批判を始めたから。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:11:03.83ID:3g77t17S0
トム・クルーズの主な80年代

1983 トム・クルーズ/栄光の彼方に
1983 卒業白書
1986 トップガン
1986 ハスラー2
1988 レインマン
1988 カクテル
1989 7月4日に生まれて


エディ・マーフィーの主な80年代

1982 48時間
1983 大逆転
1984 ビバリーヒルズ・コップ
1987 ビバリーヒルズ・コップ2
1988 星の王子ニューヨークへ行く
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:16:26.18ID:X2Ap+g6R0
>>232
マイケルの演技は過小評価されてるよな
ありがちな反戦映画よりコメディの方が才能がいる
BTTFのイメージ払拭するのは大変だろうが
ドラマの下地あるし消えることはなかったはず
身長もトム実測165cmとマイケル163cmで大差ないしw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:19:07.56ID:Snt+xF3k0
>>232
レインマンや7月4日に生まれては80年代だし
トムはもう演技派開眼してたと思う。
イケメンワラワラ枠の末端から出発したけど
とにかく意識が高くて一抜けした印象。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:21:23.73ID:QLYYh4Jz0
1位 トム・クルーズ(1962年〜)
2位 マイケル・J・フォックス(1961年〜)
3位 ジャッキー・チェン(1954年〜)
4位 ハリソン・フォード(1942年〜)
5位 リヴァー・フェニックス(1970〜1993年)
6位 アーノルド・シュワルツェネッガー(1947年〜)
7位 エディ・マーフィー(1961年〜)
8位 リチャード・ギア (1949年〜)
9位 シルヴェスター・スタローン(1946年〜)
10位 ブルース・ウィリス(1955年〜)

↓ 現在もハリウッドでトップクラス俳優として生き残っているのは・・

1位 トム・クルーズ(1962年〜)
4位 ハリソン・フォード(1942年〜)
9位 シルヴェスター・スタローン(1946年〜)
10位 ブルース・ウィリス(1955年〜)
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:34:31.81ID:XBsePL110
ケビン・ベーコンが無い
インターネット黎明期はケビン・ベーコンゲームと
コーヒーメーカー(wがお約束な訳で
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:37:40.64ID:scdho7lU0
ジャッキーは香港映画だから、ハリウッド映画でのランキングなら圏外だろ。

キャノンボールに出てたくらいで、主演映画はまともに売れてない。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:38:56.55ID:WxjFTfGJ0
>>110
洋画観始めた1974年辺りなら、まだ次々と新作が公開されてた。
思いついただけでも、暗黒街のふたり、ボルサリーノ2、個人生活、ゾロ、ブーメランのように、ル・ジタン…
エアポート’79(日本では80)では既に興行力は無くなってたが。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:42:12.88ID:WxjFTfGJ0
>>80
ヒゲ面スタローンとの対決、「ナイトホークス」は必見!
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:45:27.64ID:WxjFTfGJ0
>>201
80年代からの渡さんはもう石原プロの大都会→西部警察
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:49:23.92ID:TsE6f1Fk0
>>21
ジャッキーチェンのファンクラブは女性ばかりだったよ
ファーストミッションの特番の来日密着映像でみた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:49:59.34ID:H6Vl5zHG0
リアタイだとロブ・ロウが最強イケメンだった……が、しかし消えちゃったね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:50:37.50ID:TsE6f1Fk0
>>241
あくまで日本人気でしょ
いつもジャッキーとマイケルJフォックスが1位を争ってた
そこへ途中からトム・クルーズが参戦さらにリバーフェニックス登場
ってイメージ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:53:08.45ID:QiiB3s0n0
バートレイノルズはもっと前だっけ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 00:56:08.76ID:LgzYwMw10
アーノルド・シュワルツェネッガーだろう
トム・クルーズは人気ではあったけどMIからブレイクしたろう
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:00:30.47ID:/+0jTlCT0
ポール・ニューマン
ロバート・レッドフォード
スティーブ・マックイーン

この辺りは70年代かな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:04:44.20ID:fPgJhWM20
トム・ハンクス、ジム・キャリー、ニコラ・スケイジ
ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット
この辺りがランクインしてないとか本当に80年代の映画を見てるのか、と思ってしまうが・・
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:04:55.86ID:Y1MIttKU0
割と納得な顔ぶれではある
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:10:20.11ID:swwzviBl0
>>256
もともとは中国がアメリカ侵攻する映画の予定だったのが
チャイナマネーの影響で北朝鮮に変わったんだよな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:13:46.20ID:zN9UJ+mt0
>>263
スティーブ・グッテンバーグってポリアカの他に80年代って何でてたっけ?スリーメンって90年代だよな?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:16:07.39ID:GaGzMklk0
80年代は今と違って映画館入れ替え無しの自由席で2本立ては当たり前だったから
1度見ても理解出来なかった映画は2度見たりして一日中映画館いたりしましたわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:17:48.46ID:j7hdwhDx0
>>246
ブレードランナーで信者に成って、聖なる酔っぱらい伝説のLDもってる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:19:19.59ID:IHUx7twM0
ジャッキーが既婚だとバレた時 日本♀ファンが自殺

コレは中華圏で衝撃ニュースとなり知らない華人は居ない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:23:06.34ID:edpP70350
80年代だとなぜかダイアン・レインが思い浮かぶ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:27:11.64ID:eqtBzvBS0
>>266
ブラインド・フューリーまではビデオ屋に置いてあったな。

以降、主演作は見かけなくなった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:36:05.38ID:eqtBzvBS0
>>266
ググったらアメドラtrueblood のシーズン6の1〜5話に出てたらしい。
気づかなかったわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 01:40:10.34ID:9vHkA4Vo0
>>201
トラック野郎は79年の故郷特急便が最終作
仁義なき戦い、県警対組織暴力とかも70年代だし文太さんは70年代の人かと
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 02:41:00.00ID:ddwmjpZn0
シュワちゃんとハリソンくんは順位反対じゃないかな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 02:42:35.94ID:ddwmjpZn0
>>265
90年代からブラピやディカプリオ、トム・ハンクスあたりが入るのかな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 03:08:48.53ID:vJP3mBmb0
ユン・ピョウ

チャンピオン鷹とキャプ翼の影響が尾を引き
いつまで経ってもテクニック至上主義から脱却できない日本サッカー
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 03:12:04.09ID:LLsGa2z60
>>15
それ映画じゃないだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 03:27:09.02ID:XEtciL590
トップガンならトムクルーズよりもアイスマン役のバルキルマーの方がカッコ良かったな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 03:56:15.42ID:FipmPE8Q0
>>238
きみは何度もマイケルをディスって
トムを演技派と持ち上げているから言うが
7/4のトムは平凡な演技にしか見えない
あと1年でゲイリーオールドマンやクリストフヴァルツ
ヴィゴ、ミケルセン、デフォーらと同枠の60代なわけだが
彼らと比べてトムのどこが演技派なんだい?
デンゼルワシントンの演技力に匹敵するのかね?
足元にも及ばないようだが?

もちろんトムは誰からも愛される素晴らしい俳優だ
世紀をまたいで35年間君臨し続ける大スターだ
がしかし演技派ではない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 04:13:26.46ID:LlYnM8lV0
>>248
日本に情報入らんだけで
ゴシップサイトでは今も健在な俳優大勢いるな
ロブも整形枠で人気や
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 04:24:35.93ID:VTd9JoQU0
>>285
カンフー映画やってた頃から反日だったなんて
純情を踏み躙られたわ
あの笑顔でジャップ死ねと思ってたんだ
ヒドイよジャッキー
アグネスと同じだよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 04:38:13.12ID:V2eqEgwI0
ジョン・ローンとホイ三兄弟は?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 04:42:59.61ID:VTd9JoQU0
>>80
オランダ時代にバーホーベンと無茶苦茶してた頃のルトガーハウワーはケダモノ
アダルトかよって全裸オナニーモザイク野郎
ブレードランナーでハマって遡ったらたまげたわ
女王陛下はわりと普通かと思ったらあんな拷問あるし
スペッターズもあんなエグいことになるし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 05:04:56.95ID:2N4kvjKa0
林正英
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 06:00:43.25ID:eqtBzvBS0
>>265
夏休みの地方の映画館は、帝国の逆襲と酔拳の二本だてとかやってたな。まだビデオがなかった頃
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 07:20:25.94ID:wAh1zyNd0
ショーン・ペンは晩成型だけど、マドンナと結婚したりハリウッドでは昔から存在感はあったんだろうな
あんなに革ジャンと小悪党役がハマる役者もおらんね
ミスティックリバー見てやっぱこの人はワルが似合うと思ったわ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/30(木) 07:56:32.96ID:r0tfGah80
>>258
そのあたりは90年代以降だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています