X



MX [新]仮面ライダーV3【HD(地上波初)】🐢 #1「ライダー3号 その名はV3!」 10/1(金)19:00〜 [チュー太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チュー太郎 ★
垢版 |
2021/09/29(水) 17:39:01.94ID:CAP_USER9
https://s.mxtv.jp/drama/kamen-rider_v3/
[新]仮面ライダーV3【HD】 #1「ライダー3号 その名はV3!」
10/1 (金) 19:00 〜 19:30 (30分)
TOKYO MX1(Ch.9)
アニメ/特撮 - 特撮
番組概要
うなれダブルタイフーン!力と技のライダー、V3!!

番組詳細
デストロンに命を狙われ、家族をハサミジャガーによって殺された風見志郎は、身を挺して仮面ライダー1号と2号を救った。
1号と2号は改造手術によって志郎をよみがえらせ、仮面ライダーV3が誕生した。
家族の仇であるハサミジャガーを倒したV3は、体内の「26の秘密」を解明しながら、デストロンの怪人たちに立ち向かう。

謎の組織・デストロンによって家族と自らの命を奪われた風見志郎が、仮面ライダー1号・2号の改造手術を受け、仮面ライダーV3としてよみがえった。
日本征服を企むデストロンとV3の戦いが今、幕を開ける。

【風見志郎(仮面ライダーV3)】  宮内洋
【結城丈二(ライダーマン)】  山口豪久
【珠純子】  小野ひずる
【珠シゲル】  川口英樹
【立花藤兵衛】  小林昭二
【ドクトルG】  千波丈太郎
【ツバサ大僧正】  富士幸雄
【ヨロイ元帥】  中村文弥
【デストロン首領の声】  納谷悟朗

HD 16:9 コピー可
https://s.mxtv.jp/bangumilist2/reco_qj018xgsbadnjpihrf375umbbsh8lb.jpg

◆スタッフ
原作:石ノ森章太郎
脚本:伊上 勝/鈴木生朗/島田真之/内藤まこと/佐伯俊道/滝沢真理/塚田正熙/海堂 肇/長石多可男/平山公夫
監督:山田 稔/奥中惇夫/塚田正熙/田口勝彦/折田 至/内田一作
音楽:菊池俊輔

https://www.kamen-rider-official.com/riders/24
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:17:46.00ID:YJyb2HdM0
>>416
 志穂美悦子はまだ新人でデビュー作だからな キカイダー01のビジンダー役は

因みに志穂美は実は特撮ドラマ・イナズマンのヒロイン役でデビューさせる案もあった
以外だがこのイナズマンのヒロイン役はオーディションが行われていて
これには当時にまだ無名だった風吹ジュンがいたらしい  
当時にイナズマンのpだった人が後年に雑誌のインタビューで発言したみたい
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 18:52:32.99ID:cZ5IAREr0
>>400
ね (ねえそうだろう
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 21:05:54.07ID:J/7mHGGzO
ポピー豆知識

仮面ライダーV3はジャンボマシンダー2号
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/02(土) 21:39:52.69ID:rHemttfr0
確かこの頃は「唐沢きよし」名義だったかね?
大戦隊ゴーグルファイブで顔出し出演(チョイ役)でセリフが一言だけあったあの頃
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 01:11:40.35ID:920dYJ+m0
ところでアマプラのマイヒーローってのを最近知った。
月額500円で見放題ってのはいいね。時代が変わったんだなあ。
V3はじめ昭和ライダー全部ラインナップされてるよ。
※宣伝じゃないです。特撮スレがアク禁で書き込めないため。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 01:59:01.90ID:H5DT6FoN0
>>248
宇宙刑事ギャバンで大場健二もスキンヘッドで出演して劇中で突っ込まれてたよね。
確か同じ頃始まった影の軍団でがま八のキャラ作りでそうなったとか。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 02:00:39.22ID:AEEopkUd0
>>433
それに比べて円谷サブスクはなあ
テレビで見れないのが致命的だわ
厳密には見ようと思えば見れるんだけどもっと簡単に見れるようにしないと
値打ちこいてる間に時代遅れになっちゃうぞ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 02:05:24.81ID:NTtZi0bW0
>>435
怪奇とか見たかったら1万出せは無理ゲー クレジットカード問題さえいけたら見てたわw アンケートで支払い関係緩和しろや!とか書いといた
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 02:20:29.34ID:ujmy02+Q0
>>433
ラインナップ凄いね
早速加入した。

良い情報ありがとう。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 02:47:10.15ID:920dYJ+m0
>>437
どういたしまして。
自分も特撮スレの人にお礼を言いたかったのですがアク禁で・・・。
最近始まったんだろうね、全然知らなかった。
70年代東映ヒーローがほぼ網羅されてて月500円、入らない理由はないですね笑
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 02:56:14.51ID:UNP+r2oX0
爆破がハデw

リアルでめちゃ迫力あるw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 03:05:53.77ID:SepKGtmg0
昔のちびっ子はV3とズバットとビッグ1が同じ人で混乱しなかったの?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 03:27:00.85ID:oTPEaDnY0
>>441
俳優がやってるっていう認識はあったと思う
この番組に出てる時のこの人は好き、みたいな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 04:24:30.46ID:YuRV6eyg0
ギャバンの人がアマゾンだっけ?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 04:51:51.51ID:/yGNXldc0
この時代は仮面ライダーシリーズ
ゴールデンタイムでやってたんだな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 06:00:20.89ID:lr+5rYY40
ストロンガーの時エジプトから帰ってきた風見志郎のバイク立ち乗り変身がかっこよかった
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 06:53:38.61ID:WUikcjAc0
>>438
仮面ライダーシリーズなら
dtvでも見れるよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 09:28:33.12ID:cYg0yO4w0
仮面ライダーストロンガーの人は
高田文夫と高校で同級生だったんだな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 10:03:42.99ID:vI2XBZm80
今じゃ正統の3号ライダーがいるからV3は婚外子扱いだな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 10:11:26.81ID:8L8Ut72i0
>>434
あの最終回とシャイダー47話は、ジャスピオンの製作が遅れて
後から追加で作った話だから
京都で影の軍団4を撮影中に1日だけ東京に戻って、あの話の撮影
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 10:20:56.48ID:gnM6Vk4K0
>>443
ウルトラマンもピアノ線とか背中のチャックとか真剣に見つつもどこか受け入れてたな。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 10:43:21.48ID:d7NYYt/60
仮面ライダーになる人はアマゾン除いてなんでみんな日本人なの?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 10:48:43.68ID:1FCl9IOS0
>>441
ズバットとジャッカーは『アオレンジャーの人が出てる!』と思いながら見てた
子供だってやっぱりまず顔が良い人を好きになるわw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 12:08:33.26ID:1QWed6pt0
>>457
1984年8月 コータロー
1985年3月 シャイダー
1985年3月 影の軍団

だからやはり影の軍団だろう
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 13:13:40.48ID:XKrnmj3o0
昨日BSで仮面ライダーヒストリアを
録画してしまったw製作側もいろいろ
考えてるんだなw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 15:34:01.89ID:/mCtCb430
大葉さんが頭を剃ったのはコータローの天王寺役のためでしょ、原作がそうなんだから
当時はやっぱりギャバンの印象が強かったから驚いたね
ガマ八をハゲのまま演じた事情はよく知らない、似合ってたから?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/03(日) 15:55:04.57ID:5W0iLD2I0
天光寺の役作りで丸める

そのままのヘアスタイルでがま八の撮影

影の軍団撮影中にシャイダー最終回撮影

こういう流れでいいんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況