X



【ゲーム】「セガサターンってどこが凄かったの?」という質問にセガ信者たちが続々回答 ★2 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/27(月) 16:09:35.77ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/entame/125155/
https://news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2021/09/0922sega.jpg

セガサターン。1994年11月に発売された、セガ・エンタープライゼス製の家庭用ゲーム機である。同年12月に発売されたソニーの初代プレイステーションと並んで、一時期は日本国内における一代人気ゲーム機として名を馳せた。

先日、掲示板に「セガ信者『セガサターンは凄かった』」というスレッドが立っていた。スレ主は「どの辺が凄かったのだ?」と何故か大王様みたいな口調で聞いていて、これに元セガサターン信者たちの書き込みがいくつも寄せられていた。ちょっと紹介していきたい。

「バーチャファイター2が遊べた」
「スパロボFの音質とロードスピード」
「玄人受けするゲーム作ってもユーザーがついてこないってことはセガが証明してくれた。やきゅつくとかあのままとことん作り込んだとしても売れずに大赤字になっただけだろうな」
「エッチなゲームあったからな」
「プレステ相手に良い勝負してた時代もあったぞ。ボンボンとコロコロみたいなもん」
「対戦格闘やるならサターン一択だったな。特にカプコンのVSシリーズとかサターンじゃないと2on2出来んかったし」

と、このようにかつてセガサターンを楽しみ尽くした大人たちの書き込みが山のように目に付いた。
実際『スーパーロボット大戦F』なんかはセガサターン版が1997年の9月にリリースされて、プレステ版も98年2月に登場したが、満足度は雲泥の差。明らかにサターン版の『スパロボF』のほうがロードが早く、音も綺麗だったのだ。しかもサターン版は本体に時計が内蔵されているため、遊んでいると『新世紀エヴァンゲリオン』のキャラが誕生日のお祝いまでしてくれるのだ。これはプレステ版にはないイベントであった。3D表現はプレステに大きく水をあけられていたが、かと言って完全に負けていたのではなく、ところどころプレステ版よりも勝る部分もあったのである。

しかし、当時から「セガサターンよりプレステ」とうそぶくゲームキッズたちは多かった。現に僕もセガサターンの実機を購入したのは、発売から数年後。とっくにセガサターンが落ち目になって湯川専務がCMで子供たちから「セガなんてダセエよな! プレステのほうが面白いよな!」と言われていた頃である。悲しいかなセガサターンは、あるときを境にプレステという対抗馬に100馬身ほど離されたまま、ひっそりとその役目を終えたハードとも言える。その理由は色々あるが、一つには『FF』や『ドラクエ』などの国民的RPGシリーズを引っ張ってこれなかったところにあるのかもしれない。特に『FF7』がプレステで出ちゃったのが致命的だった。

一応セガサターンも『グランディア』とか面白いRPGが楽しめるハードではあったけど、それだけでは……と、少なくとも僕はそう感じていた。あと、『スパロボF』もそうだが、セガサターンで出たゲームソフトがのちにプレステ版としてガンガン移植されるようになって、子供心に「えげつないな」と同情さえしたものだ。だがこのセガサターンに魅せられた人は今も多い。未だにセガ信者の残党勢力は多数生き残っているわけで、据え置き型のゲーム機としての影響力は決して低くはなかったのである。

たしかに売り上げの面ではプレステには及ばなかったセガサターンだけど、セガサターンの存在がなければプレステだって怒涛の攻勢には打って出なかったはず。プレステの躍進の陰にセガサターンありなのだ。

★1:2021/09/27(月) 12:59:18.85
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632715158/
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 20:58:09.48ID:+C8t7HLX0
>>933
スパイクアウト、パンツァードラグーン、ジェットセットラジオ、クレイジータクシー、アウトラン等々まるでセガハードのごとく出しまくってたしな
そして360になった途端何も出さなくなったw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 20:58:24.69ID:DOBwr7pd0
サターンスレが立つといつもスリーダーティドワーブズ知っている人がいるか聞いてみるんだが余り知られていないようで悲しい。

自分はサターンで一番遊んだソフトってこれかも知れない。

プレステはバトル昆虫伝かな。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 20:59:09.51ID:wWCo3Vvh0
>>917
でもPSの開発キットは使いにくかったらしい
ライブラリも重要なのは有料。スクエアとか一部大手企業だけ無料提供
と、当時のソフト開発者がグチっていたのを思い出した
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 20:59:53.43ID:77ecGYAw0
>>917
ソニーはnewsを開発機にしていた…

大学で使った中でnewsはワークステーションの中でも出来の悪い方だと思う
格下のNext Stepの方が下手したら良い出来…
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:00:01.55ID:l5MO0MLJ0
スパロボFは本編ポリゴンなかったからな
ムービーで少しあっただけで
音はね、音源が素晴らしいのは認めるし
それを活かした楽曲でそれはそれは綺麗なものだった
でも、自分はプレステ版の方が好きなんだ
すまん
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:01:41.57ID:R4wbkMEC0
>>938
あるよ、でもまぁ元々任天堂はそこら得意じゃない上に
64のGPUがマイクロコードで別個にプログラムでカスタマイズして動かす仕様で
それにプログラマがわけわからんになった、なので岩田聡がプロジェクトごとに
必要な機能をリサーチして2D用だとかアドベンチャー用だとか3Dアクション用だの
それぞれのマイクロコードを組んでそれを公式に入れた
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:02:31.43ID:7EumLIKt0
>>714
メガドライブ版があったよね
ループのコースでわざとコースアウトして遊んだ思い出
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:03:59.38ID:IoNQnkkY0
>>958
ローンチの一つセタの最強羽生将棋は思考プログラムにほぼ全力振りしてたんだっけ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:04:12.34ID:DOBwr7pd0
>>959
一体何匹の牛が引かれたのであろうか。
アタリつながりでスタンランナーって何かに移植されてたっけ?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:04:29.60ID:MQYaWb6a0
>>916
ユウ・カジマと
マスター・P・レイヤーの事か
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:05:27.07ID:FQgQBs1V0
>>953
360はバイナリードメインが出たしモンスターワールドコレクションも出た
MWCのモンスターランドはなんとレバガチャボタン付き
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:05:56.61ID:QG+6yGg00
エロ麻雀がゲーセンでできない現状だと神ハード

ゲーセン復活させるにはエロ麻雀復活しかないと真面目に思っている
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:10:19.51ID:CUUnt1qm0
いまや昔のしょーもないハード扱いなんやけどな
出た当時のSSとかPSはインパクトあったんやでー
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:14:24.36ID:FQgQBs1V0
>>968
セタ・サミー・ビスコの同盟でもセタは開発力特化だった(サミーは資金力、ビスコはセールス力)
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:14:37.14ID:DARyV9gX0
連れんちで集まってガーディアンヒーローズ永遠にやってたな途中からカノン天上神大地神スーパーズルが使用禁止になった
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:15:33.31ID:spPaPwaE0
>>967
スマホアプリやPCでできるのでゲーセンで金使おうって時代じゃないんじゃ?
ゲーセンだと見るだけで息子を慰められんし
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:15:41.61ID:DP5iXkFi0
サカつく、大江戸ルネッサンスが大好きでやったなぁ
というか他はあまりやらなかった…
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:16:35.42ID:tcaLgKI10
スーパーリアル麻雀PV
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:16:44.18ID:wWCo3Vvh0
>>953
パンツァードラグーンとかジェットセットラジオFは後に360でも起動するようになったな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:17:02.74ID:mSLTinV50
ソニックブームは早かったな
そこは認めるが
おれにはきつかった
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:21:01.94ID:GWeThgQ20
1月にFF7の発表があって3月にはバイオハザードが発売されたから
水面下ではPSは勝利に向かってたんだよな
SSはVF2が出てあんな物だったし
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:21:05.51ID:NCW3qa3V0
コントローラーの使い勝手はPSより良かったな
RPGはPS 格闘ゲーやアクションはSSって感じで両方買った
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:21:32.97ID:UecgsXfE0
>>982
いや、そりゃまあそうやろ・・・
ソフト1本でハード買える値段なんだしw

2000年ごろにガロスペとか大暴落して380円だったから買いまくったわ
1980円であったちびまる子を買わなかったのが悔やまれてならない
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:21:33.78ID:ZNLdzbJo0
セガ開発、ソニー販売のハードがあれば任天堂に勝てる可能性とかある?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:24:59.07ID:DOBwr7pd0
>>967
メガドラの麻雀コップ竜で我慢してください!

サターンの麻雀ならぴょんぴょんキャルルのまあじゃん日和は結構遊んだ。

脱衣麻雀じゃないけど。
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:26:07.22ID:nNgRqfDM0
イメージ戦略でライト層取ったのが当時のプレステ
コア層取ったのがセガ
コア取ったは良いけど、そこから伸び悩むことになってプレステに敗れるという歴史みたいな認識
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:26:53.18ID:7UF5YqYL0
>>739

サターンはソフトが売れまくった。
あと、ハードの無駄な在庫を抱えたのは
メガドライブとドリームキャスト
サターンはきれいに売り切った
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:30:09.17ID:7UF5YqYL0
>>778

サターンのちゃんとしたエロゲーって野々村病院だけで
あとは麻雀ばっかりだけどな。
まあ、野々村は傑作中の傑作
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:32:59.23ID:8rOfnlxr0
汚いポリゴンをこれでもかと買わされたわけでね

ユーザーを実験台に使ってた時期だよ

ドリキャスやps3からだよ。まともになったのは。

だったら16ビット機時代のほうが楽しかった
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:38:48.74ID:hACrO6yN0
PCエンジンの方が衝撃だったなあ。カトケンとか功夫。
その前はファミコン。その前はX68000。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:42:41.06ID:Sc0VSTgb0
ナイツの中さんの新作爆死したらしいな。

やっぱ90年代のゲームデザインじゃ通用しないのか。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:45:40.32ID:ypMqnKwt0
よく聞いてた噂はアーケード部門とコンシューマ部門の仲が悪かったとかなんとか
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/27(月) 21:45:51.98ID:R4wbkMEC0
>>998
中ってディレクターをほとんどやってないんだよねぇ
今回はディレクターやって、あぁーという
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 36分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況