X



【サッカー】<冨安健洋>フル出場で2試合連続無失点に大きく貢献!アーセナル、今季初の連勝! [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/19(日) 00:56:02.85ID:CAP_USER9
プレミアリーグ第5節が18日に行われ、バーンリーとアーセナルが対戦した。

前節初勝利を挙げたアーセナルは冨安健洋が2試合連続先発。トーマス・パルティが先発に戻り、マルティン・ウーデゴール、エミール・スミス=ロウやブカヨ・サカといった若い選手がスタメンに入った。

冨安健洋の現地評価とは?

アーセナルがボールを持つ時間が長くなるが、バーンリーの前にビルドアップでなかなか前へと進めない。一方で、冨安は右サイドバックとして積極的にボールに関与し、サイドチェンジなどでチームに変化を加えていく。

それでも、“飛び道具”で先制点を奪う。30分、ゴール中央からのFKをウーデゴールが見事な放物線を描いてネットを揺らし、アーセナルに先制点をもたらす。

冨安はバーンリーの屈強な2トップを相手にしても引けを取らず。前節同様、安定した守備を見せて前半を終える。

バーンリーは57分に変化を付けるべく新戦力のマクスウェル・コルネを投入。冨安とマッチアップすることとなったが、冨安は1対1ではほとんど突破を許さず。

冨安と守護神アーロン・ラムズデールを中心に最後まで集中した守備を見せたアーセナル。1-0で逃げ切り、無失点での今季初連勝をあげた。

なお、アーセナルはミッドウィークにリーグカップを戦い、次節はトッテナムとのノースロンドンダービーを迎える。

9/19(日) 0:53 GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec01bacfb4e3994eb8d77478ac2593d5f76304f


写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-00010002-goal-000-1-view.jpg?w=640&;h=427&q=90&exp=10800&pri=l
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:41:48.91ID:2JGOdxCS0
>>898
ウリ達、朝鮮劣等奇形サルが行きたくても行けない名門クラブで日本人がスタメンフル出場したのが悔しいニダ
まで読めた
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:41:56.62ID:yvF5vwW70
なにげにトーマスってボランチがすごいね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:42:23.53ID:tsR/rYnT0
あまりにも酷すぎてガナファンよく試合見れるなと思ったわ
動物園やん
冨安どうこう以前に酷すぎる
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:42:27.19ID:53NZfmGX0
センターじゃないのか?
センターバックはいい選手なの?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:44:49.56ID:qK/9LvJa0
>>903
そんなのヴェンゲル末期の時から酷かったから慣れてしまったわ
冨安入って前半からのガバガバっぷりが改善されそうでまだ見ていられる
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:45:41.30ID:IHKpn1fC0
デュッセルドルフ忘れてた
あそこは無名の日本人も含めたら過去8人ぐらいは所属してたか
ハノーファーもまあまあ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:46:51.55ID:WgNaKMrW0
>>903
ラカゼット、オーバメヤン、サカあたりのコンディションが良ければ随分マシになると思う
ただそれでも中位圏って感じのチームだな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:47:04.39ID:fReivTox0
ベンホワイトが冨安にパスを出さない問題ですが、「冨安に出さない」ではなく「右サイドバックに出さない」が正解
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:47:28.71ID:4Y8+zoOE0
こんな冨安をボコボコにしたルカクって化物すぎるな
ファンダイクとかならルカクを一人で抑え込められるのかな?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:48:16.46ID:8ORyQVZM0
ソンフンミンに勝てば本物
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:49:15.76ID:8ORyQVZM0
>>910
日本のラガーマンでも止めるの無理w
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:51:02.93ID:bubE7Mpr0
あ、これ忘れてたw
「キム・ミンジェ酷いなwwwww」
→鎌田両チーム単独最低点
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:51:29.34ID:8ORyQVZM0
>>906
ヴェンゲル末期?ああ丁度パクチュヨンが入ってきた頃だな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:53:51.35ID:IHKpn1fC0
ベンはタイアニーにも全く出さないからな
別に冨安が嫌われてるとかではない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 12:56:07.04ID:8ORyQVZM0
大谷の眠たい試合よりこっちやれよNHK
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:00:11.26ID:lmzcHJKt0
一対一も高さも強過ぎるw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:01:11.57ID:oqZ/3g6t0
五輪も最終予選もサボってこっち優先の自己中カス野郎
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:04:24.99ID:CdmqMV7C0
>>658
エデゴー
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:06:51.85ID:qK/9LvJa0
>>916
ソンフンミンとかパクチュヨンとか言いながらdaznすら入ってないのかよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:07:22.33ID:p/hdI63N0
>>913
興味ないんジェ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:25:40.75ID:bxzC1fPY0
>>861
ラムズデールも大当たりでしょ
安定感凄いし、あのキック力は半端ない
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:37:10.74ID:fEi5YEz+0
アーセナルおわってるわ
久々に見たけど勝てたのもホントラッキーだよ
点もFKだけだし笛とGKのナイスセーブに救われただけ
下位にあれじゃアルテタマジで代えた方がいいと思うぞ
別に監督かわっても富安なんて絶対使われるしな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:46:03.54ID:zlH7Ecbg0
アーセナルは元々つまらない内容だけど1-0で勝つのが伝統のクラブ
ベンゲル時代に確変したけど、終了して元に戻っただけ
冨安はいいタイミングで入ったね
しばらくレギュラー安泰だろう
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 13:47:03.85ID:/nB1iOlV0
冨安の今後の活躍は疑いの余地ないけど懸念は森保に潰されないかだけだ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:02:56.29ID:Mke8tSqY0
>>928
無駄な親善で呼びつけられたら怪我しとこう

海外選手は代表と掛け持ちでやるとたいがい怪我する
長距離移動が特に太ももの筋肉に悪影響ってのは聞いたことあるが
時差ボケ解消する間も無く試合の連続だからな
プレミアは冬のオフもないし体のケアはしっかりしないとやばくなる
冨安の敵は怪我だけだ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:13:16.45ID:LB/X7XnW0
でも顔は30代だよね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:26:39.71ID:280xYCej0
冨安は試合後にへたり込んでたけど体力がないのか?
そんなんじゃ厳しい日程のプレミアではやっていけないぞ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:29:04.52ID:gqam8I4k0
数年この出来ならすぐにもっと良いとこに呼ばれるわ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 14:44:09.40ID:74oI8jR+0
ホワイト外れたらより良くなりそう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:49:03.09ID:i7y71FSF0
オバメ、ホワイトいらね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 15:56:42.15ID:gidgLKN50
チームタイトルないソンは岡崎以下
冨安はこれからたくさんとれるやろうな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:01:24.74ID:hWnXvoFl0
ほんとに没落したな
残留争いには巻き込まれない程度の強さ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:10:26.20ID:TAmYCehN0
もう冨安の敵は怪我だけだな、大谷と同じ
怪我さえなければ、ワールドクラスディフェンダーになるのは時間の問題
ベルギーで1年、セリエで2年経験してまだ22歳という異常たる若さw
数年後にソンフンミンが衰えたらスペインのタケとイングランドのタケがアジア最高選手の座に君臨するだろう
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:11:36.55ID:oKD1exz90
便白高かったのにうんこやん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:13:53.16ID:EE3JlLy00
移籍金に文句言ってもしょうがねえだろ
日本人は実績残してないんだから低くて当然
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:19:06.83ID:dcrR8do60
アーセナルってベンガルが監督してるところか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:20:36.86ID:3SisEWUR0
泥船に乗ったな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:31:27.16ID:5KvDnU2Y0
とみやすくんはアビスパが育てたんだよほんとだよ!
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:34:11.43ID:Hwa77bga0
アーセナルもバルセロナももう昔の華麗なチームではないんだな
磐田やヴェルディもそうでなくなったように
川崎や横浜もすぐに落ちぶれてしまうのか
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:41:34.42ID:Xf9BS6+E0
むしろ泥舟サルベージ男ですね
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:44:35.93ID:lsZfoy9M0
>>951
強い言われてるフランス代表がゴリ押しサッカーだからな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:45:53.10ID:FgFt0WvW0
>>442

残念ながらそこはサニャだよ。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:03.94ID:Xf9BS6+E0
富安は日本サッカーのターニングポイントになるかもしれないですね
この手の顔は野球界にいっぱいいますから日本は富安を量産できるかもしれない
小柄なテクニシャンばっかり持て囃しても限界が見えてくる
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:31:45.01ID:bubE7Mpr0
>>953
コシェルニー?
今やボルドーの完全な足手まといだぞ
試合に出したら負けるw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:32:42.64ID:cCGk17te0
来週のダービーが本試験
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:32:47.92ID:bubE7Mpr0
>>442
コシェルニー?
今やボルドーの完全な足手まといだぞ
試合に出したら負けるw
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:34:09.15ID:KEepeAZh0
>>955
富安もサニャ的なサイドバックだよな
しかも高さと器用さならサニャより上
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:35:43.25ID:ug4KHxbE0
冨安のアーセナルでの過大評価は異常
確かに空中戦は強いし、守備面では良い

でもSBでありながら攻撃への貢献度が低すぎる
逆サイドのSBが攻撃的で冨安はバランスを取っているということを
考慮してもSBとして攻撃への貢献度はあまりにも低い
やっぱりCBの選手がSBをやってるって感じがある
こんなの本格派の右SBが出てきたら一発で控えになる

それから守備もSBじゃなくてCB的な感じがする
中央に寄りがちで自分のサイドの選手をフリーにしてしまうとか
当たりに行くのか、待つのかの選択もCBっぽいし

早くCBやらせてあげて
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:37:13.22ID:FrDOVB3T0
冨安がCBやったら右サイドが崩壊してしまうだろ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 17:41:17.69ID:ug4KHxbE0
攻撃の時は、3バックの一角的で、あまり攻撃に関与せず
守備の時は、守備陣のメインのCBでなく、端っこのSBでプレーする

これって普通に貢献度が低い

>>965
チーム事情ではそうなんですけどね
右SBは本職の選手に頑張ってもらって、冨安はCBでレギュラー争いしてほしい
冨安ならそこで勝てると思うし
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:01:55.52ID:HNEo1mGL0
アーセナル、いろいろあかん
だが点を取られなければ負けないという真理
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:03:27.93ID:JKJBs2+X0
まるで冨安のおかげみたいな言い草だな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:16:01.89ID:2RPl4hlQ0
今試合見た。守備での貢献は高い。攻撃では、どうしていいかわかってない場面が多かった。
ただ、お隣のベンホワイトがめちゃくちゃ空中戦弱くて、結構冨安がお世話しないとダメだな。上位には簡単に失点しそうな、ある種お笑いの空気がある。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:44:44.61ID:cIPuImOp0
アーセナルは攻撃時は左SBが上がり気味だから冨安がバランス取ってあまり上がらないのは戦術の内だろう
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:47:45.22ID:GEJ6SUD70
冨安の攻撃への貢献度とか言ってる奴、周りの連中の体たらく見てないよな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 18:58:17.73ID:vwwVV+vz0
エアバトルもデュエルも勝率100%でしょ
マッシブサッカー相手にすげーな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:03:14.25ID:+ofG2qct0
今のアナルだから出れるってレベルだな
そう考えると良い移籍だったね
今年のアーセナルはボトムハーフだろうけど腐っても名門だしw
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:03:29.02ID:ug4KHxbE0
空中戦の勝率がよく言われるけどさ
CBの選手がSBで出たら、そりゃあ空中戦勝つだろって話も一部ではある
相手が中島とかなら俺でも勝てるよ

CBでやってほしいけど、今は我慢の時かな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:05:46.37ID:qK/9LvJa0
>>976
普通にバーンズやクリスウッドと競ってるんだが
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:09:19.50ID:ug4KHxbE0
>>977
それも知ってる
けど、セリエ時代も含めてSBで出ることも多かったわけじゃん?
セリエ時代の空中戦の勝率についても言われてたけど

それとCFがサイドに流れてきたときの空中戦と
真ん中でガチでやってるときの空中戦は違うような気もする

冨安は空中戦かなり強いと思うけどね
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:11:05.36ID:wQdHK0aS0
これは真奈先輩が冨安君カッコ良い♥と言ってあげてほしいw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:11:43.73ID:ZpD3doNd0
スカウティングして無かったのか、CBがSBやらされて穴だと思われたのか知らんが、
執拗に富安サイド狙われてたけど悉く跳ね返してたのは痛快だった
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:19:35.55ID:F1mTEiPT0
しかしCBのゴミが富安にパス出さねーよなw
胸ぐらつかんでコッチだせやぐらい言わんと出んよ
長友のインテル時代もそうだったけど
それから、とくに黒人がパス出さない
フェイエ時代の宮市思い出すわ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:30:17.49ID:e/NSBw0Y0
杏里アンリ
0983.
垢版 |
2021/09/19(日) 19:41:24.96ID:5rFlvCxh0
>>874
欧州カップ戦に定期的に出てたらビッグクラブ扱いでもいいんじゃない
ポルトと同じくらいの立ち位置で
0984.
垢版 |
2021/09/19(日) 19:47:58.13ID:5rFlvCxh0
>>971
やりたいのは可変3バックなんだろうな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:50:00.58ID:3KzQuucj0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。

自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:53:06.68ID:BkUyZJ+70
ビッグクラブかどうかって規模の問題であって強さで決まらんだろ?まあ普通は比例するけどミラノの2チームみたいなのは弱いけど間違いなくビッグクラブだしアナルもそう
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:53:46.61ID:0J8Gwang0
>>1
トップ6から追い出されたチームじゃね
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:57:00.55ID:FrDOVB3T0
パス出さないくらいで切れてる人もなんだかなあ
そんなのどこのチームに行ったって最初に受ける洗礼じゃん
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:06:10.86ID:3KzQuucj0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:10:09.85ID:VqRcXrsz0
いや、ホワイトは元々SBにパス出さない奴だから

何かトラウマでもあるのかもしれんな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:35:56.77ID:AXGPXPoo0
冨安の実力を考えれば当たり前というかなんの驚きもない
これがFWだったらパス来なすぎて外人はどこ行っても人種差別の糞って思うけどDFだったら自分の仕事しとけばいい
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:37:16.25ID:kyBS3Nyh0
ヨーロッパだとプジョルみたいなどっしりしたどう見てもCBタイプでもSBやらせるよな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:24:52.31ID:Qy/676Zt0
>>971
冨安デビュー戦もやたら両SB高めにポジション取ってたよな
あれじゃあ前のスペースがいくら空いてる時あってもゴールへのコースは塞がれる
戦術というなら前のスペースの使い方をもっと考えた方が良いんだろう
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:29:10.18ID:KbWq8A3f0
韓国兄さんも絶賛しとるわ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:30:29.75ID:ifQ3RsEk0
マーク外れてたシーン割とあったけど
まぁ及第点かな
0997Egg ★
垢版 |
2021/09/19(日) 23:22:41.74ID:CAP_USER9
お買い得な補強だった――そのように考えるアーセナル関係者とそのファンは増えているのではないだろうか。

【動画】試合後に座り込んだ冨安にチームメイトが駆け寄り… アルテタ監督からは“ビンタ”で感謝?

 移籍市場最終日にボローニャからアーセナルに移籍した冨安健洋は、プレミアリーグデビューを飾った前節のノーリッジ戦に続く、9月18日のバーンリー戦でも好パフォーマンスを披露した。

 ミケル・アルテタ監督は試合後、ガブリエウ・マガリャンイスとともに、冨安が「本当に素晴らしかった」と称賛。地元メディアも、空中戦や地上戦のデュエル勝率が100%だったことや、5つのクリアと3度のクロスブロックなどのスタッツを紹介し、日本代表DFに賛辞を寄せている。

 英紙『EXPRESS』は「トミヤスが最終日のパニックバイとはほど遠いことはすでに明白だ」と称賛。市場価値はすでに獲得時の1700万ポンド(約23億8000万円)から倍増していると報じた。

 同紙は「ソリッドでオールラウンドな、真面目なDFであり、まさに守備強化を目指すアーセナルに必要」と冨安を評価。この日本代表DFの獲得がベン・ホワイトやガブリエウ・マガリャンイスの存在とともに、「アーセナルのシーズンのターニングポイントとなった」と絶賛している。

「トミヤスの獲得は代案だったと感じた者は多い。1700万ポンドという金額だっただけに、アーセナルの守備を大きく改善できるのか、真剣に疑問符もついていた。だが、アーセナルの赤いユニホームを着てからの2度のパフォーマンスからすると、それは確かなようだ」

 EXPRESS紙は、「トミヤスは2試合続けてトップクオリティを示した。新たな環境に溶け込むのにも、まったく時間を必要としなかった」と締めくくっている。

「彼のプライスタグは、すでに1700万ポンドの倍額のようだ。そして、試合のたびにその株は上がり続けていくだろう」

 見事なステップアップを続ける冨安に、限界はあるのか。さらなる飛躍が期待される。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe9478747b9f7f7dc28a1bb3b063cd3ecc313947
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:23:19.47ID:PdAGV3O80
すげえやん
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:23:32.93ID:uI9Ozvyk0
言い感じやな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 23:24:09.93ID:PdAGV3O80
埋め
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況