X



【料理研究家】「味噌汁にパン浸す」否定され公開説教 土井善晴が一般ユーザーに「イエローカード」出した理由 ★2 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/09/16(木) 13:45:48.38ID:CAP_USER9
9/15(水) 21:10
J-CASTニュース

「味噌汁にパン浸す」否定され公開説教 土井善晴が一般ユーザーに「イエローカード」出した理由
土井さんがツイッターで公開説教
 お茶の間でお馴染みの料理研究家、土井善晴さん(64)が、味噌汁にパンを浸した写真をツイッターに投稿したところ、その取り合わせが嫌かもしれないとのリプライが来た。

 土井さんは、このリプライを取り上げ、「イエローカード」に値すると説いて、ネットで注目を集めている。

■「食べてみると意外とイケるんですよね」と支持もあったが...

「ごぼう こんぶ おみず おきなわのおみそ このまえ炊いたプルーンのジャムあったけど グリルで焼いたバタートースト こないして食べるのが好きかな ごぼうの香りがいいわ」

 土井さんは2021年9月15日、こんな紹介をして、洋食のパンやジャムのほか、和食の味噌汁も並べた写真などを投稿した。その中には、トーストを味噌汁に浸す様子を収めた一枚もあった。

 このツイートには、「バターが味噌に溶け込んでマイルドになりそう」「食べてみると意外とイケるんですよね」などと支持する声が続々と寄せられた。

 ところが、「味噌汁にパン」という取り合わせは嫌悪感があるかもしれない、とのリプライも寄せられ、土井さんは、これを引用して次のように説いた。

「味噌汁にパンが、嫌でも、好きでもきらいでも、いいんです。でもそれをね、よその国の人や、違う世代や、性別や、違う習慣を持つ人に言うたらあかんのです。私にだけ言うのはいいんです。そこから話ができるから。けど、みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ。イエローカード」
土井さんは、「みんなが共有すべきことだ」と説明

 この「公開説教」は、大きな反響を呼び、1万件以上もリツイートされて、様々な意見が寄せられている。

 土井さんのツイートに共感する人は多く、「嫌なら黙っとけば良い話」「みんな違ってみんないい」「『嫌かも』ではなく『私は苦手かも』ぐらいだとよかったのにね」といった声が寄せられた。

 一方で、「教壇に立たされて叱られるのを見た時のよう」「吊るし上げにするのもよくないですよ」などと土井さんに意見する向きもあった。

 土井さんがツイートを引用したことに疑問の声が出ると、土井さんは、「オフィシャルな意見言うのはそういことなんです。みんなが共有すべきことだと思います」と説明していた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

【写真】「味噌汁にパン」の写真を投稿すると…
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210915-00000018-jct-000-3-view.jpg
https://www.j-cast.com/images/2021/09/news_20210915210306.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c10afc325fb4d58d12813990582a3469bd9bc5
★1 2021/09/16(木) 10:31:03.31
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631755863/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:48:00.57ID:WNMkfqOv0
土井さんは年齢64歳。
年齢的に学校給食で味噌汁+食パン、ラーメン+食パンのメニューで
食べたことがあると思う。
学校給食の思い出を語って欲しいよねw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:48:46.09ID:IflgI3OS0
「味噌汁にパンが、嫌でも、好きでもきらいでも、いいんです。
でもそれをね、よその国の人や、違う世代や、性別や、違う習慣を持つ人に言うたらあかんのです。
私にだけ言うのはいいんです。そこから話ができるから。
けど、みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ。イエローカード」


土井善晴の声で再生された
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:53:00.06ID:JrAOQQJh0
味噌パンの立場が・・・
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:53:04.50ID:1kJ8Azbc0
>>1
それを政治や感染症、外交から家庭問題までテレビで意気揚々と専門家の如く語ってる自称芸能人に言って貰えませんかね?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:53:41.77ID:PWIdFafm0
カレーに味噌汁も昔はえーだったがいまは普通だからな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:55:17.80ID:UPpWB6XK0
前に徹子の前で糞適当なのを作ってるのを見てこいつは本格的に駄目だと思った

あと多くに公開してるんだから意見は色々あるのが当たり前
それが嫌なら身内でやってろ、ガキか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:56:12.39ID:l8l8OMT80
味噌汁はね、外国で言うシチューやカレーのポジションなんですよ
カレーやシチューにパンつけたことありませんか?そういうことなんですよ

で良かったんじゃないの
向こうでも嫌なやついるだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:56:31.39ID:+hfVVgjr0
多様性に対するアプローチとしては正解じゃん
否定することから始めたら喧嘩にしかならないんだし
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:57:03.33ID:oLGvzs990
麩みたいなもんだろ
オレンジジュースでもカルピスでもスープでも浸したらうまい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:57:07.24ID:JrAOQQJh0
海原雄山がなんたらかんたら
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 13:59:38.77ID:vZ8s8/bd0
でも味噌パンってないからな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:00:03.31ID:jUojCmzX0
ダイバシティーってこういうことだからな。
もちろん、認めることと受け入れることは違う。
イスラムは、日本の土着習慣に対して無理だと思う。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:01:37.40ID:aKV8TqYH0
>>13
知らんがなその場で言い返せバーカ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:03:23.76ID:eivXk35I0
俺たちの世代が作った味じゃなくて
長年培われた基礎だからな
自分で作ったなら好き勝手言えるが他人に教えてもらったら
こう教わったと同じように基礎から教えないとな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:04:57.93ID:0Y6aFT290
じゃあ逆におにぎりをスープに浸して食べてやる!

焼きおにぎりならだいたい旨そう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:07:25.06ID:P3TGc/4p0
パンの油分が、みそ汁の風味と合わないだろう
ただ、こんがりと焼けば別かも知れん・・・
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:10:40.16ID:SAw5E+Pa0
小麦粉アレルギーの人が間違って摂取する可能性がある
何かあったらイエローカードでは済まない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:13:00.83ID:fBGQQf6P0
>>1
今のご時世、囚われた価値観でダメってこったな

この年齢でアップデート出来てんの凄いじゃん
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:13:36.50ID:FfAxOSYP0
味噌汁にポップコーンはメチャクチャ合う。
俺が小1の時に発見した。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:15:49.29ID:4YphZtrR0


土井先生の言葉を
5ちゃんねらーは
一億回、復唱しとけw

0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:16:38.46ID:NMbBvSi30
カリッと焼いたトーストを青汁粉末溶かした牛乳に浸して食べるとびっくりするぐらいうまい
先入観に縛られると損ですぜ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:20:04.49ID:aKV8TqYH0
>>34
レッドカード出しとけ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:20:11.13ID:FmLyFvC50
日本人感覚なら味噌汁にパンはありえないけど
多分、インド人がカレーにうどんやラーメンとかも
ありえないわと思ってるんだろうな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:21:13.79ID:weMzlgmM0
永谷園 「これはチャンス」
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:21:15.73ID:67f8PC2h0
匿名言いたい放題を本人に注意されたら匿名逆ギレ放題かよ
バターと味噌と野菜出汁のコラボわからん奴が土井善晴Twitter覗くなよって婆ちゃん言ってたわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:22:07.57ID:ZxBudXFb0
自称○○研究家とか○○評論家って
資格要らないし

名乗れば誰でもなれるる虚業
なので朝鮮人が多い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:22:07.91ID:tAKIZSIq0
個人的にね、絵面イメージに悪い映像が思い浮かぶのね
味噌汁の具として、適当な大きさにカットされた
バタートーストが浮いてるなら、美味しそうだけどね

独身男が雪平鍋で作った袋麺直食い、みたいな映像と同じカテゴリになってしまう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:22:11.25ID:/bscrN/00
食パンに昨晩のカレー付けて食べるのめっちゃ好き
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:23:03.20ID:ZxBudXFb0
味噌汁にパンを漬けるとか日本文化の破壊
何も生み出せない朝鮮人のデタラメな芸術
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:24:03.19ID:ZxBudXFb0
トリエンナーレを芸術だと言い張っていたコリアンとかぶるな
オリンピックの開会式も同じデタラメな奴らがデタラメな事やってただけ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:24:06.29ID:XnpLEw+l0
やったことあるけどしょっぱくて駄目
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:24:22.89ID:4YphZtrR0
>>47
名乗るだけなら勝手だが
土井先生のような二世や
和田明日香のように
有名料理研究家の下に嫁ぐとか
コネが無いと有名にはなれん。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:24:24.86ID:QWbZMwpB0
味噌汁にパンは邪悪なおいしさ
土井先生は味噌汁にウィンナー入れてもいいって言ってくれるし助かる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:24:36.03ID:/P0BymU40
>>1

でも、下品。
 
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:24:58.72ID:ZxBudXFb0
便器を横に倒しただけの自称21世紀の芸術作品(笑)も同じ
何も生み出せない素人はすっこんでろよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:26:24.10ID:/sD3tvvu0
わざわざ価値観が合わないコミュニティーに参加してネガティブ意見出す奴はキモいわ
せめて5ちゃんだけにしとけ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:29:11.56ID:dalwzPbK0
>>63
それが正解。
自分にないからといって否定しちゃだめ。

思うんだけど、土井善晴って最初出てきたときは
なーんだ、料理研究家も二代目かいな、と思ったけど、
こういう食文化とか生活文化にも造詣が深いし、
お父さんに勝るとも劣らないいい料理研究家になってきたね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:30:01.41ID:cby541vT0
パンに味噌汁を否定するなら
ラーメンライスとか
お好み焼き定食とか
ナポリタン定食とか
そうめん定食とか
冷やし中華定食とか
どうすんのや(´・ω・`)
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:30:37.83ID:+osdX3w20
これを否定してたら創作料理とか食えないじゃん
色んな味を体験したいとか思わないんだな

一つの店に毎回同じ料理頼んでる人だな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:31:31.85ID:mOrWns2f0
行儀が悪いとかマナーの問題は別にしても取り合わせなんてただの好みでいいじゃん
なんで人の好みにケチつけるのか解らん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:31:49.25ID:EIym3gq20
イエスマンは嫌いですがいい意味でのイエスマンの環境を望みますってか
アホだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:34:44.74ID:tAzuGbY/0
>>2
まさしくお前みたいな馬鹿に向けて言ってるんだよ
この人は
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:35:06.33ID:GX7OQzPv0
既出だろうが学校の給食って普通にこれじゃなかったか?
牛乳と味噌汁とか
うわー!
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:36:43.12ID:tAzuGbY/0
>>13
>>1読んでるかも怪しいが言ってる事何っにも理解してないこういう馬鹿の多いこと多いこと
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:37:00.62ID:GGsqLjRK0
カレー勝手に魔改造してるしインドからみたらこれはねーわってのもあるだろうな
あまり目くじらたてなくてもいいな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:37:45.88ID:dalwzPbK0
>>75
年だけじゃないと思うよ。
我が国では若者でも寛容性がなくなってる。

寛容性とは、自分は「おえっ」と思うことでもほっとくってことだからね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:37:46.34ID:jUojCmzX0
赤味噌汁にバターは、マイルドアップで危険な食物。
味噌ラーメンにバターって合うでしょう。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:38:37.30ID:POsb5XSn0
品やマナーは大事だけど、自分の嗜好で良し悪しを判断する場合は、言葉を
選ばないと駄目だよ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:39:32.39ID:PWmhFtek0
不味くはないだろうしごぼうの風味はたしかにパンに合うと思う
ただ浸さなくてもパン齧ったあとに味噌汁すすればいいのに
味噌汁に放り込むのはご飯でもなんか嫌
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:40:50.05ID:W77seiTv0
オニオングラタンスープ知らないのかな?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:41:13.73ID:UPpWB6XK0
こんなの好みの範疇だろう
この程度に目くじら立てて否定と捉える感覚の方がヤバい
話を大きくしてそれっぽく見せているがわざわざ言うなとか狭量すぎる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:42:15.00ID:ZNDq7hnc0
出汁の効いた濃い目の味噌汁なら普通に美味そう
安っぽい味噌汁なら不味そう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:42:25.51ID:Ko9ZsIQb0
クソミソってやつだな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:43:02.29ID:Ft1OqUwf0
お父さんが戦艦大和の料理人
戦後テレビの料理番組を始め人気者になる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:43:06.77ID:dalwzPbK0
>>84
そういう島国ならではの鈍感さってこれからグローバルに
なっていく社会でトラブルを引き起こすよ。

「いいじゃんこんなの」ではすまないことってあるんだわ。

こういうふうにきちんと叱ってくれる大人は貴重だと思う
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:43:17.90ID:PrWkyGnW0
これは、土井さんが間違っている
パンを味噌汁つけて食べると塩味だけを強烈に感じる
味噌汁をお湯やお茶で倍量薄めないとパンの塩味がきつい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:43:19.84ID:tAKIZSIq0
ドブ漬けスタイルは、本当に苦手
カレーにナンをまるごと、ドブ漬けして食べてを
繰り返します?

ちぎっては漬け、ちぎっては漬けってするんじゃない?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:44:33.38ID:ldFJsM/V0
わざわざ嫌いってリプする必要ある?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:44:53.73ID:aINDPOIZ0
>>89
たった2行の普通のリプライに上から目線で偉そうに説教
これはきちんと叱ったうちに入らんなw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:44:56.64ID:aKV8TqYH0
>>84
イエローで済ませてくれたんだから寛容だよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:45:41.48ID:eIzSp+j60
自分が正しいと思うなよって話
歯がなくなったバーさんがやってたわ
食えりゃ良い
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:45:48.62ID:ihci2psX0
前スレに18レスくらい書き込んでる暇人居たけどスゲーわあいつらw
俺もそこまで忙しくはないがあいつらほど暇ではないな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:46:13.38ID:dalwzPbK0
>>94
ほらそうやって「たったこれだけのことに」「上から目線」とか
反抗して、素直に非を認められない。

謝ったら死んじゃう病も我が国に蔓延する病だな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:46:57.67ID:cr4bA2510
カミさんの造る味噌汁 不味い

自分で造ると 美味い

レシピを言いたいけど 言えない 言える筈もない 一生
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:47:10.64ID:eIzSp+j60
胃の中に入れば一緒
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:47:34.54ID:WGxLgRjh0
本心は「オレに恥かかすな!」だよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:48:10.05ID:UPpWB6XK0
>>92
この言い分だとそれに近いものがある
好みの否定こそどうかしてるわ
それらしいことを書いてるようで否定されたことにキレた姿の方が目に浮かぶ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:48:38.98ID:oPvxmqC+0
>>96
土井さんたまに政治系のツイートいいねしてるけど
そっちよりの内容ばっかりでフォローするのやめたんだよね
やっぱりかあ…という感じ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:49:28.05ID:ppzjrqp/0
>>12
牛丼の松屋では
カレーに味噌汁
松屋だとえーにならない
家では洋風スープ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:50:46.42ID:9ZOMtDQH0
パンは基本、汁ものに浸すとうまくなるよなw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:52:28.80ID:YL/6H7ci0
このオッサン、すぐ引用リツイートしてファンに攻撃させる
そういうとこが嫌い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:54:08.28ID:65bzlNEF0
>>96
うわぁ…
じゃあここで変に騒いでるのも…
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:57:28.91ID:g8wZe4/q0
トーストのガリガリエッジがお椀にダメージ与えそうなのだけが気になる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:57:50.75ID:PrWkyGnW0
>>109
日本のスープ系じゃだめやで
パンは塩分入っているから
日本のスープは塩分入ってない米と食べる前提だから味が濃い
よく外国人が日本のスープは味が濃いといっている理由は、これ
外国人も口内調味してないと言われておったが
口内調味している
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:58:09.11ID:ZoUb2xDJ0
皆が聞こえるところでディスったらダメなんでしょ?
何故晒し上げて説教することが正当化されちゃうわけ?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:58:32.12ID:To3FGrjk0
これは踏み絵の様なものだろ
侮辱しとるわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 14:59:22.28ID:QFDxfnyj0
じゃぁ聞こえないようにしてくれ
コソコソ食ってろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:00:27.06ID:3FMkE2Vb0
「皆さん、こういうたわけがいますよ」とわざわざ引用RTするのはイエローカードちゃうんか
教祖気取りの小せえ人にしか見えない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:01:19.23ID:vGJHQ+de0
味噌汁とパンは別にいいけどジャムは合わないだろ
どっちかにしろよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:02:43.82ID:aKV8TqYH0
>>117
晒しちゃダメなんてルールないから
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:04:02.87ID:8wTdKibA0
ならメールやLINEのやり取りだけにしとけよ
SNS利用しといて皆が聞こえるもなにもねーわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:05:02.41ID:hYTwIbYW0
駄目なんです、イエローカードです
だけじゃ説明になってないよな
なぜ駄目なのか、その理由をもうちょっと突っ込んで詳細に語らないと、ただムカついたという印象以上のものにはならんよね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:06:22.76ID:Ymtk31XE0
味噌汁にお麩入れるみたいでいけそうだけどなw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:06:57.83ID:waVY2LGi0
甘ったれゆとり世代には刺激強すぎる措置だったな
ごっそり敵に回しちゃった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:07:04.79ID:dalwzPbK0
>>127
なんでそんなに反抗的なんだよw

土井さんのツイート見てみ。
彼だけに嫌いというのはいいんだわ。
そこから話ができるから。

みんなの前でよその国の人や、違う世代や、性別や、違う習慣を持つ人に言うたらあかん。
それだけのことだわな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:07:20.78ID:DsfwNxFM0
イエローカードとかイミフ
なに審判気取ってんの
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:07:33.74ID:2Yxi/1060
>>5
俺は土井勝の声で再生された
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:08:06.31ID:aKV8TqYH0
>>127
嫌いといっちゃダメなルールがあるなんておれは言ってないぞ?
アホはお前だ低脳
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:08:49.99ID:pRFCFROS0
人の意見否定するなら言い返される覚悟を持たなきゃな
できないなら一人で壁に向かって「僕チンは味噌汁にパンなど許さないからな……🤓」って呟いて我慢しとけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:10:00.84ID:dpzvdvjS0
自称料理上手、自称盛り付け上手が必ず湧いてくるよね
家でもオーベルジュや料亭みたいな食事毎日出してるのかな?

そんな家嫌やわ
友達が家に遊びに来て母さんや姉さんがおやつに紅茶と彩果の宝石の薔薇の花を用意するくらいのでギリだわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:12:37.46ID:dalwzPbK0
>>138
だから土井さん好きなんだよね。
家庭料理というジャンルを日本で確率した、のはお父さんだけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:14:46.51ID:2Yxi/1060
>>134
いや、わりと的確じゃね?
今の世の中がSNS監視ギッスギスになってる理由が
まさにこれじゃん

学校で弁当食ってる時にさ
たまたま隣の奴の弁当に嫌いなおかずが入ってるのが見えたとして

「あ、これ嫌いなやつだ」って思う分には誰も困らん
言い方にもよるけど、本人に伝えたって、色の好みの話題で談笑できるかも知れん

でも、クラス中駆け回って「俺これ嫌い!嫌いなやつ!こいつ俺が嫌いなやつ食べてる!」って言って回っても
誰も得しねえじゃん

思いついたことを
大声で世界中に叫ぶ必要はねえんだよって話
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:17:13.77ID:SDKAVp340
アメリカ人がコーラにハンバーガー浸すのと同じだろこれ何やってんだよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:17:34.98ID:7XgRFhj40
>>5
> 「味噌汁にパンが、嫌でも、好きでもきらいでも、いいんです。
どんな思想を持つのも自由アピール

> よその国の人や、違う世代や、性別や、違う習慣を持つ人に言うたらあかん
土井に言ったのに、何故か差別問題にすり替えてる

> 私にだけ言うのはいいんです。そこから話ができるから。
何の話をするんですかね?「恥をかかせやがってこの野郎」とか?

> けど、みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ。イエローカード」
狭いコミュニティーで独自のルールを作って指導者気取り

完全にアウト
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:17:50.24ID:EhDodt4w0
大分で旅館に泊まったら朝食に味噌汁とトーストが出てきてびっくりした
パンをひたそうとは思わなかったが、食ってみたら美味かったのかも
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:18:59.20ID:7XgRFhj40
>>140
SNSで大っぴらに公開した土井と、たまたま隣で弁当食ってた奴を、同列に扱えません
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:19:14.18ID:4NV+7O8q0
公開説教って言葉も作為的なものを感じる
自分を上に置くための演出というのか

あと、年齢や肩書きの割には文章が幼稚なのでちょっと校正してみたが、途中で、あれ?となって止めた
その人の好みなら、誰に言ってもいいだろ?と思ってさ
「味噌汁とパンの組み合わせ、これを好きでも嫌いでも、それはその人の好みです。
でも、それを違う習慣を持つ外国の人、世代や性別の違う人等に言うたらあかんのです。
私にだけ言うのはいいんです。そこから話ができるから。
けど、みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ。イエローカード」
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:19:20.28ID:cby541vT0
ご飯にシチューをかけても旨いんだから
味噌汁にパンも全然アリだと
思うんだけどね(´・ω・`)
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:19:34.98ID:Cet5yc0j0
浸すことはしないけどパンにみそ汁ウチでは全然普通
目玉焼き乗せトーストに前日の残り物みそ汁は日常だし
フランスパンと豚汁の組み合わせとかすごく好き
あと中華スープが当たり前な炒飯だけど
ワカメのみそ汁との相性がすごく良くて気に入ってる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:20:03.48ID:+v3cDdlS0
味噌汁にパン浸して食ってもいいけど
それを公開するならそりゃ批判されることもあるだろ
土井の沸点が低すぎて気持ち悪いわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:20:33.32ID:Ghd1Nxx/0
>>140
例えがちょっと違うくね
教壇に立って「私の今日のご飯はこれです」と発表したらクラスメイトから「味噌汁にパンは無いわー」と意見が出た
そこで「肯定的な意見だけお願いします。否定的な意見はこの場で言わずに私個人へ直接伝えてください」と否定的な意見を言ったクラスメイトを諌めた
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:21:26.16ID:7XgRFhj40
>>140
みんな好きに食べてる場所で駆け回って大声で「味噌汁にパンを浸すと美味い」と叫んでるのが土井
味噌汁にパンはちょっと、と言ったのがたまたま隣で弁当食ってた奴

全くの逆
おまえ滅茶苦茶だな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:22:11.12ID:d6cjXLlL0
家でこんな食い方してたらシゴウされて当然だろう
ガイジの食い方ですわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:22:31.68ID:8wTdKibA0
>>143
60代男性で土井と同じ習慣を持つ日本人で
DMで「嫌悪感を持つかもしれません」って直接送らないといけないらしいからな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:23:01.27ID:aINDPOIZ0
この人のツイートには今まで散々リプライがついてるわけで
突然今回降ってわいたようにこんな説教するのがおかしいのよw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:23:07.18ID:aKV8TqYH0
>>145
たまたま隣で弁当食ってた奴を腐すのはダメでSNSで大っぴらに公開した場合ならいいの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:24:59.66ID:QpjmsgG50
>>8
相当強いよねw

自分も良くチズトストをコンソメスプに浸して、偽オニオングラタンスプにして喰ってるけど
コンソメはお湯の量倍にしないと口が曲がるほどショッカライ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:25:14.54ID:T/3/xE3u0
>>140
少し周りに聞こえるくらいの声で言った、ってのが正しい例えだろうな。それを「皆さん、この人に嫌い言われました〜!!今言われましたわ〜!!」と大声で世界中に喚いてるのがこのオッサンやで
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:25:21.50ID:aKV8TqYH0
>>151
土井の客が金払って料理作ってもらって文句言うのとは違う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:28:01.01ID:PrWkyGnW0
どうせなら
山岡さんばりに
最高の味噌汁を用意して説教してほしいもんである
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:28:35.23ID:4NV+7O8q0
この人はええカッコしいなんだろうね
お山の大将タイプの
皆が見る事ができる場で言ったほうが話題も広がっていき、
もしかすると全く違う面白い食べ方をしてる人の意見も出てきて、
新しい発見があるかも知れないのに
料理研究家を名乗る割には、いかにも了見が狭い
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:28:38.09ID:bvsMEYi10
でもさあ居酒屋で煮込みにガーリックバゲットついてくることもあるしなあ…
全てを否定するのもどうかとは思う(´・ω・`)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:29:34.46ID:VTdE4tCu0
明太フランスとかも食う前はきもちわりっ!て思ってたけど食ったらクソ美味かったみたいなもんかえ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:30:03.47ID:4YphZtrR0
>>1
他人の食べ方に
ケチをつけるなよ、
という意味だろ。

ハンバーガーに緑茶とか
すき焼きにトマトスープとか
他人の食べ合わせ方に
ケチを付けても
本人がそうしたいなら
ええではないか、と。

土井先生は関西人だから
白米にお好み論争とかを
苦々しく思ってたんだろうなww
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:31:11.40ID:aINDPOIZ0
5chオッサンはSNSなんかやらないからなw
使い方わかってない奴多すぎ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:32:12.35ID:kVsmSgvB0
ハンバーガーを切って味噌汁に入れてる人いた
マツコも食べてみたら違和感なくて美味しいゆうてた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:32:26.93ID:7XgRFhj40
>>162
味噌汁にパンを浸す食べ方を提唱するのなら、それに適した器に味噌汁を入れて見せるべきじゃないかと思う
お椀の味噌汁に落としてしまったような漬け方は嫌悪感を読んでもおかしくないと思わん?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:32:42.22ID:ci75gdif0
クソリプ気分悪いのはそうなんだけど、否の意見も死ぬほど飛んでくるのが良くも悪くも相互交流のSNSなんだがって思って
何回>>1読んでも脳がバグってて???なんだが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:32:50.85ID:nu3PAVxL0
焼きそば+パン
明太子+パン
スパゲッティ+パン
シーチキン+パン
カレー+パン
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:34:37.21ID:4YphZtrR0
>>170
>味噌汁にパンを浸す食べ方を提唱するのなら、それに適した器に味噌汁を入れて見せるべきじゃないかと思う


例えば、どんな器ですか?
貴方が適してると思う画像か
URLを貼ってもらえますか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:35:16.73ID:WGxLgRjh0
>>147
思うじゃなくて日常的にそういうことして言えよ
簡単にできるんだから
していないのなら、そういうこと

こんな簡単なことは誰でもできるのに広まってないんだから味は察しろよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:35:22.17ID:4NV+7O8q0
>>171
この人は自分の意見への否定的な感想を、自分への否定だと受け取るんだろう
まともな意見交換なんて出来ないタイプ
西野とかに近いタイプだと思う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:36:06.95ID:4YphZtrR0
>>1
土井先生も虫の居所が悪くて
思わずカチンと来たんだろうなwww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:36:28.21ID:oc4xAQj+0
この人、料理人のくせに盛り付けのセンスが最低だよな
ちっちゃな器に詰め込むようにして盛り付ける
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:36:39.27ID:HJrkOXTb0
>>171
「???なんだが」とか書かん方がいいよ
すごくアホの子っぽい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:37:37.13ID:j1Rx65VS0
>>1
つまりどうすればイエローでなかったんだ?
QTで意見述べるのかそれとも当たり障りないオブラートに包んだ返事をするのか
それともDMで直接こいということ?
一番最初の方法を除いてそれって大きなお世話だろ 呟きなんだから
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:37:40.61ID:aINDPOIZ0
>>178
そんなわけねぇだろ
リプライから返信、ネットニュースの流れが迅速すぎる
どう見ても仕込み
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:37:51.47ID:ri+nvqe50
嫌悪感があるかもしれないも、だいぶソフトにして意見したのだろうけど相手が悪かったかな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:38:56.34ID:4YphZtrR0
>>182
陰謀論とか好きそうだねw

一連のレスを見るに
かなりバカそうだから
おまえNGなw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:39:27.30ID:aKV8TqYH0
表現をソフトにしとけばいいって問題じゃないからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:41:23.10ID:u0WYI4YN0
気持ちは分かるがSNS向いてないからブログとか個人HPとか一方向の媒体に移った方が良いのではと
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:41:33.19ID:4xvVfCpT0
まあ、専門家に対してどういう目線でダメ出ししてんのか、という奴は多い
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:41:55.87ID:OOvk2n8a0
>>1
下品だし表立って言うのは自分も恥ずかしいけど
昔はたまに味噌汁にバターたっぷり塗ったトースト浸して食べたりしてた
味的には香ばしい味噌バター味だから不味いはずはないしね
まあ今はやらないけど
そういえば昔インスタントのポタージュスープにパン浸してヒタパン()とか言うCMやってたよね
あれも下品だった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:42:16.49ID:hYTwIbYW0
味噌汁にバタートーストを浸すのはマナー的にも見た目にも味覚的にも駄目
レッドカードですね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:42:26.43ID:xzzbWdaW0
脳がバグるって用法を使いたい場合5ch以外が向いているのではないか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:42:33.84ID:Si4yiA/20
白いご飯の後半は冷たい水かけて食べるとすこぶる美味しい
お米の甘さと程よい硬さがたまらん
子供の頃から好きだが、親から「貧乏くさいから外ではやめろ」と言われてきたので家の中だけで外ではしない
旦那にもそこは嗜好の違いとして認めてもらってる

中居が貧乏飯として紹介してたが、実家も今もご飯に困った事は無い家庭なんだけどね
美味いものは仕方ない
そしてこれに他人から文句言われる筋合いも無い。と思ってる

好みなんて人それぞれだわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:44:13.23ID:7XgRFhj40
>>175
ひろゆキッズか
では私の感想を述べましょう

この味噌汁の器は、ごく一般的なお椀
味噌汁を単体で食すための器で、パンが浮かんでいる画像はまるで味噌汁にパンを落としてしまったような印象

浸して食すならそれ専用に用意すべきですね
画像のように浮かべるのなら広くて大きめの皿状の器に味噌汁を湛えた方がいい
お椀は手に持って味噌汁を食す用の器です


画像とURLを求める意味はさっぱり分かりません
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:46:50.98ID:4YphZtrR0
>>1
食べ合わせ方を言い出したら
キリが無いからなw

ご飯にマヨネーズだって
好き嫌いが分かれるが
食べてる人が美味しいと思うなら
別によかろうにw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:50:12.10ID:7XgRFhj40
味噌汁を味噌汁として楽しみたい人たちの文化を破壊してるのが土井だろ
バターブレッドの味噌汁浸しを勧めるなら、思い付きでやってみたような画像を貼るなよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:55:39.61ID:buaHO9S40
>>196
元のツイートのどこにこの食べ方以外は否定してる要素あるの?
自分はこの食べ方好きだわって書いて普通の味噌汁腐してるわけじゃないじゃん
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:56:27.99ID:8b7hG0Og0
>>1
多様性を言うなら嫌な気分になる人もいること
を認めろよ
ふーん、そういう人も居るんだなと許容出来ないなら偉そうに説教とか垂れてんじゃねーっつの
多様性とか口にする資格ねーよオッサン
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:56:49.43ID:4FtJmeyd0
球技OKの公園で楽しんで一人でサッカーやってたらわざわざやってきて大声で
一人でサッカーなんて何で面白いと思えるのかわからないすごくつまらない
って言うようなものってことでしょ
個人的にどう面白いのかを議論するんならいいけど
そんなものをみんなに聞こえるようなところでするものじゃないしってスタンスで
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:58:13.41ID:dpzvdvjS0
>>196
どうせお前さんの味噌汁を楽しむって具が一種類のやつでしょ?
味噌汁が濁るから具は一種類でいい
なんて言ってるけど、海原雄山か山岡士郎気取ってるの?

ホントは家の人がお味噌汁作ってくれなかったんでしょ?
出してくれるのは精々安いインスタント味噌汁
それと牛めしの松屋の味噌汁がお前さんの味噌汁のスタンダードなんだよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:58:30.54ID:uM092Zv60
土井先生のファンだった俺は悲しいよ息子がこんな下品で馬鹿なやつで
料理研究家の名を返上してほしい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 15:58:57.50ID:aKV8TqYH0
>>198
嫌な気分になるのは勝手なので一人で嫌な気分に浸ってればいいよ
それをいちいち口に出せば反撃されるのは当たり前だろバーカ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:00:13.38ID:buaHO9S40
>>198
その感想にイヤな気持ちになるやつがいるって堂々巡りになるだけじゃん
土井も自分に言うのは構わないと書いてるし本人に伝えればいいだけだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:01:36.23ID:7XgRFhj40
>>197
いいや、そこじゃない
否定の言葉は許されないと言ったことが、そう
他人に制限をかけてるのが最大の否定だよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:01:52.08ID:alLETXes0
どっちもどっちかな
公開するほうも色んな意見が来るって想定内で出さなきゃだし
否定が来たからってイエローカード扱いもマイルールに過ぎないし
例えば自分もカレーとか納豆とかぐちゃぐちゃにして食べる食べ方が嫌だけど別に好きに食ったらいいし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:02:21.06ID:uM092Zv60
人の見てないところなら下品な食い方でもなんでもすりゃいいさでも料理研究家だからねえ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:02:34.01ID:PrWkyGnW0
>>203
本人に伝えると
SNSバトルが繰り返されるのが嫌
それなら、あなたに言ってない
世間に言った!!体で言い訳できる手法使えばいいじゃないってことやろうな・・・
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:02:59.07ID:7XgRFhj40
>>203
土井がこっそり本人に「そういう言い方は控えた方がいいですよ」と伝えろよ
土井本人の嫌な気持ちはSNSで垂れ流しておいて、それは無理筋
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:04:36.16ID:sQWgWKH60
つまり田中みな実みたいに他人の行動を嫌い嫌い言うのはいかんということだな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:05:08.63ID:aKV8TqYH0
>>209
それじゃバカを教育できないからダメだな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:05:15.93ID:7XgRFhj40
土井は自分だけ好きに喋って、相手に制限を強いているだけだぞ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:06:00.58ID:P+S00ycX0
その通りなんだけど、じゃあ賛否ありそうな意見発信すんなよとも言える
リプならいいだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:07:05.36ID:7XgRFhj40
>>210
土井も「公の場で否定的なこと言う人嫌い」って言ってるだけだもんな、そらいかんわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:07:08.69ID:jCrYhaIo0
プレバトの
こいつの盛り付け全く良くなかった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:07:19.60ID:8b7hG0Og0
>>202
なーにが反撃だボケ
自分にネガティブな意見が気に入らないで吊るし上げた理由を
多様性とかブザマな言い訳してやがんのが笑えるつってんだよこのマヌケ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:08:35.55ID:2Jea0tf+0
>>1
キチガイじゃん
まあこいつ料理できなそうだしな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:08:55.32ID:b8IVx4Fw0
味噌汁に餅ですらイライラするのに、パンとか憤死するわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:08:57.17ID:2huzVzjl0
この人の肉じゃがレシピはお菓子みたいな味で食べれたもんじゃ無い
亡くなった初代よりセンスないよ

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/20831_肉じゃが.html
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:09:46.19ID:ijJAzPJP0
昔、パン粉味噌汁とか食べてたわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:10:07.24ID:SryWQvBu0
嫌悪感があるとリツイートした人間に嫌悪感があるとリツイートするなとリプライする奴
同じ事やってんじゃん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:11:38.63ID:7XgRFhj40
>>174
お麩は味噌汁と共に食す具でしょう
土井はこの味噌汁に浮かべたパンを味噌汁の具として食べるの?
味噌汁に浸したら、味噌汁から出して、それで食うんでしょ?

手で拾うの?浮かべたパンを
浸したパンから味噌汁がぽたぽた垂れるのはどうすんの

はっきり言って単なる行儀の悪い食い方にしか見えないよね
そんなんで料理研究家?笑わせてくれるわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:11:41.05ID:aKV8TqYH0
>>217
そこまで許容するとまでは言ってないからな
テメーが勝手に多様性を定義して得意げに一人で低脳晒してるだけなんだよバーカ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:14:20.93ID:hYTwIbYW0
>>199
全然違う例を出してるんで驚愕しています
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:14:30.70ID:8b7hG0Og0
>>219
>言葉汚い
すまん、だってバカとか言うからさ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:18:57.43ID:4DXyqK8k0
お茶漬けの素に入ってる"あられ"の食感が苦手だわ
サケ茶漬けとかのはギリ許せても、お茶漬け海苔に入ってる長いやつは
サックリ気味でもふやけさせてもダメ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:21:14.56ID:lh9r46AM0
土井が正しい
ずっとほしかった車ついに買いましたー!てツイートに
私は両親を交通事故で亡くしました同じ色でした。
てリプライぶら下がったらイヤだろ?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:26:21.47ID:ndwrexSw0
有名人なんだから嫌いとか言われんのも仕事やろ
何をグチグチ嫌味に多様性とか言ってんだよ
エゴサオッサンよお
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:30:53.60ID:IIFCpF8/0
クルトンみたいなモンだろ(´・ω・`)まぁ苦手な人もいるだろうが、土井さん大人だな、イエローカードの文句がキツめに読めちゃうかもね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:38:12.92ID:WGxLgRjh0
>>229
車で言ったら、安い車を改造か変った外装色に塗り替えたら、私それ嫌いって言われたようなもんだろ
周囲のヤツも、まぁそうだよなぁとしか思わん変更

昔、某芸能人がバイクを変った色に塗り替えたら批判意見が出て荒れてたのと似たようなもの
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:44:20.02ID:NY7SuhsI0
土井と言えば、父ちゃんの土井勝なのよ。
でも、最近はこの人もGGIになって貫禄が付いたね。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:48:31.66ID:666LcqB+0
味噌なんとかパンって有るから、味的には大丈夫だろ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:49:22.74ID:ncATj+e00
>>224
パンをスープやソースに浸して食うのは、何も行儀悪くない普通の作法やで。
そんでボタボタ落ちるって言うならお前が不器用なだけや。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:55:36.92ID:WChosVGn0
駅前の通行人が多いところにわざわざ出てきたパン屋が
「これ、うまいんですよー」と味噌汁パンを示して叫んだら、たまたま通りかかった通行人の1人から「まずそう」という声が出て
「あなた、イエローカードです!」
というようなことかな?
SNSに投稿するってことは、興味ない人間の目にも触れるということを理解しないと。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 16:59:34.07ID:NHulXHg90
>>1
料理研究家に対して

>「味噌汁にパン」という取り合わせは嫌悪感があるかもしれない

これを言ったらいかんのかよw
こいつどうも胡散臭いんだよなぁ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:00:41.27ID:VyuNp2VP0
<みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ

肯定意見しかなくなる世界だな
さぞ居心地が良いだろう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:00:58.62ID:mDruikYU0
赤の他人の嗜好にケチつける意味が分からない
俺も漬物にマヨネーズつけて食べる事をツイートしたら攻撃されるって恐ろしい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:02:18.85ID:WChosVGn0
テレビのバラエティとかでよくあるシーン。

A「ラーメンにパンを浸して食べると美味いんですよ」
B「なにそれ、まずそう」
土井「イエローカードです」
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:02:24.28ID:Lk8H/VTj0
「パンってお麩みたいなもんですから意外といけるんですよ」くらいのリプがなぜできなかったのだろう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:02:56.71ID:Oy4Ux9/H0
肯定しか認めないみたいな流れしょーもない
褒めあいだけしたいなら公開しないでファン囲ってやってろよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:03:52.77ID:0u49+2/m0
関係ないけどネタに全力でありったけの憎悪を込めてマジレスしてるやつ2chのころと比べて増えたなあ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:06:24.05ID:VyuNp2VP0
>>245
相手は料理研究家でしょ
でもまだこういう組み合わせは抵抗ありますよねという一般論を伝えて
なんで説教されなきゃあかんのだ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:08:00.59ID:TAnZobLh0
日本人から見て、下品で下衆な食べ方だよ
個人で自分の家でやる分には好きにすればいいが、下品な食べ方だと自覚を持って広めろ
欧州の底辺のやり方を持ち上げるのはいい加減にした方がいい
もうとっくにそんな時代では無い

卵かけご飯が広まったからといって、下品なやり方が下品でなくなる事は無い
汚いモノは汚いし、下品な事は下品なんだよ
それを弁えた上でSNSに流せ
批判されたくなかったらおとなしくしてろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:08:01.23ID:5GmqZiSg0
有吉とかマツコの番組見て育つと
他人のスタイルをわざわざ否定して上だ下だと言いに行くのが普通になっちゃうんだろうな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:08:18.54ID:B2jTRt9H0
一生懸命土井叩いてる人らは
パンと味噌汁の取り合わせを批判した自分の意見に反論されたから怒ってるの?
叩くんじゃなくてパンと味噌汁が合う合わないって話をしなよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:12:29.45ID:EJL/CSJB0
嫌だと主張するのも個人の自由やし
嫌だと言うのを駄目だと言う理由がまるで分からん
好きな奴もおれば嫌いな奴もおるやろ 特に食事なんて好き嫌い分かれて突然やん 何でポジティブ発信だけが許されるのか意味不明
もうそんな時代ちゃうやろ 
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:19:14.42ID:VyuNp2VP0
食文化って概念を考えずただただ味だけを追求してるストイックでユニークな
料理研究家なのでしょう。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:20:37.28ID:EJL/CSJB0
>>245
お世辞だけ言われて喜ぶタイプの人間か?wwww
正直な否定があるから 肯定されたり認められ時嬉しいやろwww

レシピ配信してその通り作ったのにまずかった場合の意見を主張したらあかんなら不味いと本人が分からないまま終わって成長する事も無いし レシピが間違ってた場合も気付く事無く終わるとか何一ついい事がなく本人も原因分からないまま味音痴料理下手と内心で思われてるだけとか哀しいなwwww
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:21:37.77ID:4FtJmeyd0
各々のルールでSNS使ってるだけだから
個人のSNSはこうあるべき論は言っても意味ないんだよ
最低限の社会的なルールさえまもってれば
文句言いたければいえばいいし
それに対して吊るしあげて文句言わせないようにするのも自由
お互いの言い分を理解しあえると思う方が間違い
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:22:07.24ID:VyuNp2VP0
レディメイドのものをポンポンと配置しただけなのにとてもメジャーな感じがあって
この方向を目指そうと強く思ったんです。
by 佐野研二郎
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:30:03.81ID:+Abz7Iu/0
否定したのも、否定するのも
イエローカードになるんじゃないの?
(´・ω・`)
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:36:10.38ID:Wt0CQXo00
DMで言ってやれよ(´・ω・`)
人前で怒るって日本の悪いところだよ(´・ω・`)
人を成長させるやり方じゃない(´・ω・`)
だからこの世代はダメなんだよ(´・ω・`)
この世代沢山コロナで死んで欲しい(´・ω・`)
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:41:11.98ID:EJL/CSJB0
吊るし上げを非難された返しが オフィシャル云々って言っておいてオフィシャルに料理上げてそれを否定されるのは拒否するってダブスタやんwwww
多様性謳う奴らが自分らへの否定意見だけは差別と言うのと全く同じでこれやと信者以外からは共感されんわwww
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:42:24.12ID:Fk1pAssW0
巨人師匠「土井、お前ちょっと来い。お前が俺の弟子やったらパンパンやぞ。」
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:42:57.92ID:OaMsnA550
オートミールを味噌汁とかお茶漬けの素で和風に仕上げたくない
美味いだけどねなんかこう違うような
ブサイクな白人見たような気分になる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:44:25.54ID:dFnjazLF0
これ食事だけじゃなくて何にでも言えることだよね。
人のもんや好みをけなしてるの、ほんと見たくない。

良い説教だったと思うよ。
説教されたご本人も「大変失礼いたしました。ごめんなさい。」ってリプしておられたし。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:45:00.18ID:6QKFh2+n0
>>253
そもそも、それを土井とやらは良しとしてないのよ
自分にだけ判るように言え、多くが見てる場で批判的な意見をするな
と言ってる
その事をおかしいんじゃねえの?という話
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 17:59:33.55ID:G9LbZypD0
>>44

今42歳、田舎の町立の小学校、中学校だったけど、給食でパンにお味噌汁は何回もあったよ。

給食はパンだけど、所謂[スープ]や[シチュー]ってのは出る頻度が少なかった…

カレーが出た時もパンじゃなくて、ご飯だったし。

お味噌汁の量に比べてスープやシチュー(カレー)の量も少なかったから、スープやシチュー(カレー)の時は男の子が我先に並び、もっとくれー、もっとくれーって。よそってみたら最終的に足りなくて、皆から少しずつ取ってたけど…

前に病院に入院した時もパンにスープじゃなくて、お味噌汁

今、自分がご飯を作る様になったからパンにお味噌汁はやらないけど、どこかでパンとお味噌汁が出て来ても何とも思わず食べられるよ

お味噌汁にパンを浸した物が出て来たら[えっ…]とは思うけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:01:59.79ID:2013ukSd0
ミソスープだから普通にありだろ

晒すのは好かんけど
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:02:06.42ID:EJL/CSJB0
>>267
見たく無いって他人の意見の否定やん?
味噌汁にパンは嫌だって言うのと同じやろwww

自分都合だけで言い出したら絶対収まる事は無い
自分も主張するかわり他人にも主張させるこれで筋が通る
オフィシャルに発信するって事はそう言う事やと土井さんも言ってるやろwwww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:03:36.67ID:B7JIBwSJ0
>>267
下品な食べ方だと感じるから自分は見たくない
人が人をお説教してるの見たくない

確かに何にでも言えるね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:05:38.24ID:dalwzPbK0
>>274
耳にイタイことを言われるとすぐお説教とか言い出すよな、今。
なんかおかしい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:07:15.64ID:nvRQzvjL0
芸能人twitterトラブルランキング一位
不特定多数に意見発信することがどういうことなのか理解してない
の案件じゃないですかね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:09:28.82ID:dalwzPbK0
>>276
この人は別にトラブルメーカーじゃなく一般の人でしょ。
悪気なく書いたんだと思うよ。
ちゃんと謝ってるし、ほっこりエピソードになった
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:10:38.00ID:uI2tqAXx0
言いたいことを言うのが自由ではない。相手が専門家で年上のことを考えると、こんな
意見は言えないはずだ。会社に勤めると言えないことばかりに気がつく。社会性ってもう
若い人になくなってるんだね。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:13:44.33ID:dalwzPbK0
>>278
いや、これは相手が偉い人だからとか、そういうことではないと思う。
家庭料理ってのはその家庭ごとの歴史や指向があるわけで。
たとえ相手が年下でも、違う性別や文化やバックグラウンドの人の
朝ごはんが「自分にとってまずそう」とかみんなの前で
言うべきじゃない。

それが土井先生の言いたいことだと思うよ。

たとえばチベットの人とか、めっちゃ朝からあぶらっこいお茶飲むし
油の塊みたいなモン食べるけど、日本人がそれについて
まずそう、とか言うのは失礼だと思う
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:19:29.60ID:B7JIBwSJ0
>>275
俺の場合、
わざわざ説教に「お」を付けて言うのは揶揄する時だけだから耳の痛い言葉のことを「お説教」と表現するという状況は発生し得ないな

>>278
相手が専門家だからこそ直接的な諌言は失礼だと思ったのではないかな
相手が専門家だからこそあれくらい遠回しに言っても意図を正しく汲み取って貰えると期待してしまったのではないかな
優れた社会性を持った人だと思うよ、一般人の方の方は
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:20:05.39ID:8oUKPnnD0
食べ方は自由だけど、育ちが出るってのも事実。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:20:32.31ID:uI2tqAXx0
和食が世界遺産になぜ認定されたか考えたことがあるのだろうか。先人が築き上げた文化
なんですよ。それが今の私達に影響を与えてるのです。自分が勝手に生きているわけじゃ
ないんですよ。宇宙のなかの一部なんですよ。土井さんはその意味を伝えたいんでしょう。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:21:42.35ID:23ncS3mi0
土井やりすぎだぞ
文化破壊したいのか誰に頼まれた?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:25:47.35ID:uI2tqAXx0
281 相手にこちらの意思を汲み取ってもらおうと相手に期待するのは勝手すぎます。
社会に出れば一発アウトで言葉のひとつで上司に嫌われることもあります。空気を読む
ことができないで、これは俺の家庭の流儀だとか言うばかは相手にされませんよ。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:29:52.23ID:loioEt8B0
朗らかそうに見えて自分と意見の違う人を絶対認めない狭量な料理家くずれ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:30:13.41ID:I3p1DlcAO
>>3
じゃあご飯に卵とか納豆かけて食べるのは無しなんだな?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:31:12.10ID:dalwzPbK0
>>289
いや別にこの人は料理家でもなんでもない普通の人でしょw
なんで料理家くずれだと思ったんだ?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:33:11.43ID:UZzAk7pP0
土井善晴嫌いだから嫌いって言うわ
こういうグチグチいうオッサン嫌い
一般人に絡んでくるなバカおっさん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:36:17.93ID:B7JIBwSJ0
>>287
お説教相手は土井センセーの部下だったの?
じゃあ駄目だね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:37:31.59ID:YUYKdTZH0
Twitterはもうただの呟きじゃなくてみんなの前での宣言になるんだな。これじゃ好きなこと書けない。

自分は嫌だって書いただけなら攻撃的な内容でもないし悪くないと思うけど、
みんなの前での発言になるから空気読めってことか。
Twitterも意外と暗黙のルールが多いな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:38:33.85ID:+OLgQRb+0
パンに味噌汁は不味くはないだろうけど、ねこまんまが吐きそうだと思う人には無理だろう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:42:54.63ID:qxOssjHg0
食べ物を粗末にして!!
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:43:13.19ID:dalwzPbK0
>>294
その意識持つことは大事よ。
そういう意識がない人たちがいるから、
ツイッターが馬鹿発券機になってしまう
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:46:14.73ID:ucbHBIRW0
>>277
是非は置いといて一般的にやらないこと(味噌汁にパン浸す)を発信したら賛否両方来るに決まってるでしょ
て、否の意見晒し挙げてるのは、不特定多数に意見発信するとはどういうことなのか理解してないでしょ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:47:23.16ID:TNzQz16n0
きょうふのみそしる
が通じない時代なのか…
俺はグルテンと味噌汁は合うと思うんだが
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:49:00.72ID:dalwzPbK0
>>299
決まってない決まってないw

まず否定するのが頭おかしいw
だってそういう文化の人がいるわけで、それは個人的に
「それってまずくない?」と聞くのはいいのよ。

だけど公の場で言うのはとてもよくない。
失礼だし、これってめっちゃいじめにつながる
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:54:05.96ID:WzkEa2WC0
>>301
SNSって良くも悪くも誰に対しても賛否自由な場なんで、マイルール持ち出して晒し挙げてる時点でSNSのお作法的に負けです
嫌いってわざわざ公に言う必要あるのって論旨は個人的には賛成できるけどね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 18:55:52.90ID:EJL/CSJB0
>>301
独善やんwwww
良くないとか良いとか個人の主観で変わるようなものを個人の感覚で裁いてるから反対意見が出てるのに
これはあかんやんで逆主張してる人間が納得する訳ないやんwww

パンに味噌汁が嫌だと言う事が全うな意見だとする奴もちらほらおる訳やから この土井さんにオフィシャルでご飯にカルピス混ぜて食べる動画見せたら否定意見言わずにスルーするのか試したいわwwww
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:06:02.46ID:PYxgI35s0
>>294
わざわざ本人にリプしてるんだから当たり前だろが
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:09:53.29ID:uI2tqAXx0
土井さんの立場、あるいは店の前でケチつけられて黙っていたら商売にならんのですよ。意見するのが当たり前。そうなることが読めないで言うことが土井さんにけんかを
売ることになるのが想定できないってことが問題なんですよ。小学生が服装が汚いと言えば今の時代、いじめですよ。俺は見たまま言っただけ、じゃ通用しない時代です。ネットだけで社会を知らない若者が多くて困りますよ。社員食堂で箸の持ち方を注意すれ
ば、プライベートは関係ないと言った者は遠回しに首になりました。現実を見なさい。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:13:53.93ID:dalwzPbK0
>>302
いや、私たちだっていつだって自由だよ。
だからって違う文化の人をきずつけていいってことではないよね?

>>303
そういうもんなんだよ。

日本だけにいると、違う文化の人があまりいないから
わからんかもしれんが。

昔、アメリカの小学校で先生やってた時期があって、
なぜか日本人って後からきた子をいじめちゃうんだよね。

それもお弁当とかをネタに。

おにぎりとか卵焼きとか、当時はまだ日本風のお弁当って
珍しいもんだから、アメリカ人の子は興味津津で
「これ何?」とか聞くんだけど、
日本人の子たちが「何これ、キモ〜!キモいもん食べてる〜!」とか
いじめるんだよなあ。

いじめられた子にとっては大ショックだよ。
だってお母さんが心をこめて作ってくれたお弁当なんだから。

だから他人の家の食文化にあれこれ言っちゃだめなの
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:15:41.10ID:TNzQz16n0
>>306
批判したことを批判されることを認めないなら北朝鮮に引っ越せよという話(以下永久ループ)
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:21:33.10ID:s0Tlw0od0
自分から世界中に料理晒しといてよく言うよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:22:50.68ID:hL12s58F0
家で食べるなら好きに食べていいに決まってるだろ
これに文句言うやつってのはすげー嫌い
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:24:18.03ID:B7JIBwSJ0
いちごジャムをたっぷり塗ったトーストを味噌汁に漬けてる画像をTwitterに上げて
やんわり窘められて逆ギレしてる奴が
「ね!あかんですよね!」って言ってきた場合に
ソイツを味方と認めるなら俺も土井センセーを認めよう
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:24:20.01ID:gi0h7KHS0
>>312
そうなんだよ
当たり屋みたいなもので
賛否両論ありそうな投稿をして批判があれば遣り込める手口が最近目立つ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:25:04.43ID:EJL/CSJB0
>>309
今回の率直な意見はイジメの話にはならんやんwwww
それは飛躍やろwww
文化を否定してる訳でも何でなくパンに味噌汁は嫌っていう何でもないありふれた意見でしかないのにそれは言ったらあかんとか意味不明やろwww
単にその否定は気分悪いとかなら分かるけど否定意見自体をタブー扱いするのは話が違う パンに味噌汁の話がそこから広がりをみせる事もなく全員損するだけ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:25:43.35ID:dalwzPbK0
>>315
否定するのがおかしいんだよw

家庭料理ってのはそれぞれの家庭のバックグラウンドや
ヒストリーがあるんだから、文句言うのは失礼
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:27:30.82ID:Ja/Uutw50
見た目は意外だけど素材の組み合わせ的には味噌パンってあるし味噌バターラーメン美味いし意外ではないか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:27:49.77ID:dalwzPbK0
>>316
なるよ。
家庭料理ってのはそれぞれの家庭のヒストリーだったり、伝統だったりが
あるわけで、それを他人がまずそうとかキモいとか言ったら
いかんのよ。

きみは違うかもしれんが、普通の人にお前の家庭の味変だよな、は
失礼だから普通は言わないようにしようと心使いするよね。


それがわかってるから、日本人の子の弁当とかで
いじめたりするんだわ。

アメリカ人の子がなぐさめてたわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:27:58.32ID:gi0h7KHS0
>>317
料理研究家の肩書でアップした料理がプライベートなわけないだろ
むしろ味噌汁にパンという行為が日本文化へのヘイトに受け取られかねないのに
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:33:02.10ID:pJrHndSQ0
私もトーストを味噌汁に浸して食べるのが好き
白い食パンよりもこの写真みたいな全粒粉とかライ麦のパンが合う、フランスパンでも美味しい
私以外でやってる人がいるとは、しかも有名な料理研究家がやってるとは思わなかった
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:33:23.20ID:MQCJQFJN0
これは土井善晴の言う通りですわ
嫌いならスルーすればいいのにわざわざコメント欄に書き込んだりリプ飛ばしたりキチガイですわ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:33:48.35ID:kiHDqscX0
いやいやいや、取り合わせとか好き嫌いの問題じゃなくて、お行儀の問題じゃないの?
え、違うの?
おばーちゃんが噛めない煎餅をお茶につけて食う様だって
噛めないからしょうがないねって話で、見た目的にはキチャなくて褒められたもんじゃないじゃんマナー的に
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:34:23.21ID:mMpnUjwm0
なるほどねー



でも無いわー
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:35:33.40ID:wNtlgENK0
>>150
>>158
この辺が一番しっくり来るな
いちいち嫌いと言わなくても、というのは理解できるけど
リプという会話で出しただけであってそれこそこの人が言う
「僕にだけ言えばいい」をやっただけのこと
それをわざわざ晒しあげる必要は無い
相手へのリプで返せばいいのに

自分が叩かれたと思い込んでそうな反応で引いちゃったよ…
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:39:23.19ID:gi0h7KHS0
>>326
料理の専門家である土井が日本の食文化を否定するような料理写真を世界に発信して
それに対する肯定は全員発信でもOKだけど、否定はこっそり自分だけにお願いねと言ってる訳でしょ
気分悪けりゃブロックすればだけなのに、公開説教って頭おかしくね?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:39:48.14ID:M559XVYo0
Twitterに上げるんだから賛否云々言われても致し方なしだろ
文句言われるのが嫌なら上げるなよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:40:32.70ID:pJrHndSQ0
>>320
何で?味噌汁にはご飯じゃないとリスペクトがないの?
日本らしい和洋折衷文化でしょ
パンの時でも味噌汁が飲みたい、味噌汁はパンにも合うって言うことの何がヘイトなのか全然わからないな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:43:03.64ID:sotZYviH0
>>51
ですよね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:46:55.31ID:gi0h7KHS0
>>329
学校給食でパンに味噌汁が定番となった歴史を知らなきゃわからないだろうな
自分で食べる分にはいいけど画像を世界に発信されると侮辱された気分になる

公開された写真を観ることで傷つく人がいることを想像していないというのがなんとも残念
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:47:01.51ID:4mhFvU700
当人が好みじゃないと言ったならよかった気はするな
それならお互い「人それぞれだからねー」で済むけど
「嫌悪感を抱く人が居るのでは?」ってのはなんか違う…
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:47:04.47ID:9b7rC8600
>>19
グンマーの主食らしい。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:47:36.88ID:dalwzPbK0
>>332
それはキミが日本人に劣等感を持っているからだよ。
劣等感を持っていなければ、馬鹿にされてるとは思わない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:49:32.16ID:eBeCtLIc0
おかずのクッキングで割と雑に盛り付けるよね、その後撮影用に修正が入るみたいだけど。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:50:15.52ID:gi0h7KHS0
>>335
そう感じる人がいるかもしれない投稿をしつつ
批判者に公開説教をする人となりに感心してるんだよ
応酬話法はいいかげんにしてくれ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:52:22.44ID:dalwzPbK0
>>337
多分問題はキミ自身の中にあるのだと思う。
どうして日本人であることにそんなに劣等感を持ち出してしまったんだろうな?

子供の頃、親はどんな感じだった?
キミを助けてあげたいな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:57:08.99ID:8gbwwRKZ0
>>319
だからそれが飛躍やってwww
味噌汁にパンが嫌だと普通の意見言っただけ

SNSで発信してる事に対しての反応でしか無い
これをイジメになるとか曲解し出したらまともな意見返って来なくなるだけ 自由なやり取り望むなら否定されることも受け入れて対応するのが大人
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:57:14.25ID:N8uEH0Ag0
この人のお父さんって
ヒントでピントの人じゃないのか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:58:54.04ID:mC4mdE7K0
批判する人が批判されて発狂してるっぽい感じがすごいわ
コンビニ店員とかに態度悪く接する奴が態度悪い接客されてブチ切れてる感じ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 19:59:54.20ID:gi0h7KHS0
>>340
他のSNSでも批判を想定した投稿を釣りのごとく投下して
反応が無ければ繰り返す
批判が来れば徹底的にやりこめてマウントを取るやり口
煽り待ち運転みたい
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:00:25.93ID:dalwzPbK0
>>341
それが「普通」だと思ってる段階ですでにおかしいんだよ。

きみの普通なんて十分他の人から見たら変だし、
家庭料理っていうのはそういうものなの
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:02:27.46ID:3hN3zKr20
>>345
マウント取るだけならいいけど、誹謗中傷ガーからの名誉毀損狙いも多くて本当に見てて嫌になるわ
炎上商法に関連した煽って批判(中傷になりがちだが)釣るやり口
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:04:20.83ID:dalwzPbK0
>>347
そんだけ我々が貧乏になって民度も下がったってことだよ。
マウントとか、常に上下でものを考える
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:04:25.72ID:WRYLk6Z00
パンに味噌汁はダメなの?
和食にオリーブオイルは?
洋食に醤油や鰹出汁も?
イエローカードのくだりもその通りだと思うけど
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:04:36.03ID:gi0h7KHS0
>>347
長引くコロナで芸能や飲食がらみの人は特にうっぷん溜まってるから
SNSでも近寄らない様にしてる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:05:06.25ID:rMtfwnM20
京都の大きなお寺の貫主さんも一日三食パンだと言われてたことあったな。
土井先生と同じでお味噌汁にパンを浸してた。こうでなきゃいけないなんて
決まりは特にないのかも。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:06:03.99ID:dalwzPbK0
>>351
年とってくるとパンのほうが消化が楽みたいね。

うちの祖父母も90歳近くなった頃はほぼパンばっかり
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:07:51.41ID:Jx5Z5dEa0
 
猪苗代湖プレジャーボート殺人事件
 犯人の通名・佐藤剛(44)
まさに人間のクズ!
  
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
 による凶悪犯罪により
多くの日本人が傷ついています!
 
韓国では日本人を殺すと
 英雄として銅像が建ちます
 
立憲民主党は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)による
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のための
反日売国政党ニダ!
 
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:11:21.17ID:aKV8TqYH0
>>328
ネットにアップされたものは好き勝手に言っていいわけなかろうアホか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:16:50.87ID:URFu7Y3r0
仮にお前らが「新しいスマホ買った〜」って投稿して、「それCPUが貧弱でダメだわ」だの「その色嫌いかも」だのわざわざリプしてくる奴がいたらキチだと思わん?
そんで咎められると「批判じゃなくてただの意見、嫌ならSNSやめろ、向いてない」とか言い出すの

アンケ取りたいわけでも意見を募ったわけでもないのにヤバイっしょw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:19:30.49ID:dalwzPbK0
>>355
家庭料理はスマホみたいに次々新しいものを買い替えて、
インド人でも韓国人でもアメリカ人でも日本人でも
同じものを持つことができるものじゃないからね。

家庭料理ってのはその家のヒストリーであり物語なんだわ。

それをずっと土井先生はお父さんの代から言い続けてる。
「家庭料理」というジャンルを我が国で確率したのがお父さんだよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:31:08.75ID:DQz/KPiq0
食の新たなマリアージュというのは
ちょっとした冒険心や探究心からしか生まれないのです…
生ハムにメロンが合うなんて…
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:31:39.74ID:B7JIBwSJ0
>>355
お説教先の人は気を使って直接的な表現を避けたけど
「下品だな、不快だな、と思う人もいると思うのでTwitterに上げるにはそぐわない画像だと思います」
って言いたかったんだよきっと。

スマホ買い換えたという情報に対して下品だの不快だのと思う人はいないのだから無意味な例え話
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:31:40.31ID:CJ4aipuw0
待ってましたの説教生贄ww
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:33:04.43ID:8gbwwRKZ0
>>346
おかしいという根拠挙げてみろよwwww
普通って言うのは予想出来る普通の反対意見って意味やん
普通やん?味噌汁にご飯が日本のノーマルスタイルならパンを合わせるのは変化を加えてる組み合わせなんやからそれを嫌だと思う奴がいるのは普通やん?wwww
全てを肯定しないといけないというお前の見解こそ狭量で常識外れや 自分の価値観を他人に押し付けてる独善やと言わざるを得ん
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:36:54.09ID:RsJQx1ag0
アメリカ人みたく「何いってんだこいつ(それはいいアイディアだ!)」ってリプすればよかったのに
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:37:03.63ID:dalwzPbK0
>>363
だって家庭の味だって千差万別だもの。

だから土井先生が言ってる
「味噌汁にパンが、嫌でも、好きでもきらいでも、いいんです。でもそれをね、よその国の人や、違う世代や、性別や、違う習慣を持つ人に言うたらあかんのです。私にだけ言うのはいいんです。そこから話ができるから。けど、みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ。イエローカード」
が全てだな。

これ以上でも以下でもない。

「パンに味噌汁がおかしい」は別にいいけど、
それを公の場で言うのがおかしいってこと。

わかる?
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:39:07.42ID:DQz/KPiq0
カレーっていったらやっぱりビーフじゃねぇと…

いやポークもチキンもシーフードも
普通にありますやん…
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:39:22.83ID:7XgRFhj40
パンを乗せた味噌汁を見て不快に思う人間がいる
土井がその人たちに、その不快さを飲み込んで生きろと言った、それだけの話

これが正しい訳ないじゃん
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:41:44.42ID:7XgRFhj40
>>366
> 私にだけ言うのはいいんです。

これは?どうやって土井にだけ伝えると土井は言ってんの?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:41:57.76ID:gi0h7KHS0
味噌汁にパンが、嫌でも、好きでもきらいでも、いいんです。でもそれをね、よその国の人や、違う世代や、性別や、違う習慣を持つ人に見せたらあかんのです。私にだけ見せるんはいいんです。見なければいいから。けど、みんなが見えるとこで見せるのはいかんのですよってことに尽きると思うなあ

ネットリテラシーてそういうことでしょ?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:42:20.57ID:EJL/CSJB0
>>366
分かる?じゃなしに 何故そうなるのかを根拠を挙げて説明するのがお前の主張を通す為に必要な事やろ?wwww

俺は否定意見言うのも有りやと主張してんだから
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:42:30.58ID:dalwzPbK0
>>371
ツイッターやってないから知らないけど、
ブログのコメントみたく直接その人にメールみたく出せる機能はないの?
ないなら、言うべきじやないね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:43:27.70ID:DQz/KPiq0
本来、自分の心が狭いってことを
他人に見せるのは
とても恥ずかしいことなんやで?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:43:36.43ID:7XgRFhj40
>>366
公の場でパン漬け味噌汁晒して気持ち悪いと言われる土井がアホってだけだ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:44:10.51ID:dalwzPbK0
>>373
だから根拠言ったでしょうがww

きみんちのおふくろの味とお隣のおふくろの味は違うよな?

それは、文化や性別や環境が違えばもっと違うんだよ。
同じなわけないでしょ?

そりゃ自分が食べつけないものは「おえっ」と思うかもしれない。
本当にいるかどうかはわからんが、
朝は生の芋虫ですって文化があったらおえって思うよ、私もw


だけど、失礼だから、それは言わない。
いじめにつながるしね
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:44:47.81ID:wNtlgENK0
>>372
好きでも嫌いでも、だから好きなのを言うのもダメってことになっちゃうんだけどね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:44:50.88ID:7XgRFhj40
>>374
それなら土井の言い分は完全におかしいだろ、イイネが付くと思ったら批判が飛んできて怒ってるだけだ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:45:29.23ID:dalwzPbK0
>>379
なぜおかしいと思った?
彼のお父さんの言ってることと同じことを彼は言ってるが、
どこがおかしいと思った?

家庭料理ってそういうもんでしょ?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:47:03.26ID:wNtlgENK0
>>374
ダイレクトメールってのがあるよ
(受け取る設定にしてるかどうかは知らない)
でもこの人はDMで貰っても多分キレると思う
わざわざこんなの送ってきました、って晒すんじゃないかな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:48:17.85ID:dalwzPbK0
>>381
切れないでしょw
だって「そうしたら話ができる」って言ってるじゃない。

なんで話ができるって喜んでる人が切れるのさw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:48:48.40ID:gi0h7KHS0
>>378
そう表明するならそれはそれでありなんだよ
肯定はウェルカムで否定はつるし上げってどんな北朝鮮?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:49:18.52ID:EJL/CSJB0
>>377
それだと失礼だから駄目って言ってるだけやけどそれが根拠?
それを失礼だと感じるのは主観によるからそんな理由で否定出来無いwwww
失礼とは思ってない奴らが大勢おるSNSでそれを根拠に駄目とか言っても聞く訳ないやん?
好きか嫌いか自由に意見を言うからそこから色々発展する
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:49:59.58ID:dalwzPbK0
>>383
マナーだよね。

たとえば在日朝鮮人の家族の人がキムチ食べてたとしよう。
それに「キムチなんか食ってんじゃねーよ」っていうのは
文化の否定でしょ?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:50:08.29ID:DQz/KPiq0
好き嫌いを声高に主張する人って
自分のキャパはこれだけしかないですよー、って
ただ自分の欠点を主張してるだけだからな…
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:51:00.42ID:7XgRFhj40
>>380
悪い感想を言うのはダメです、と自分勝手なルールで相手を縛ろうとしてるのがダメ
家庭料理関係ない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:51:03.58ID:dalwzPbK0
>>384
じゃなく、家庭の味はそれぞれ違うっていうのが根拠。

同じなわけがない

>>387
公の場で言ったからでしょ?
そういう機能があるなら、自分ひとりに言うなら話せるって
喜んでたじゃない?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:52:09.51ID:dalwzPbK0
>>389
まあ、マナーだよね。

家庭の味はそれぞれ違うのは当たり前で、
それにみんなの前で悪い感想を言うのはマナー違反。

もし、きみのお母さんがきみのために愛情たっぷりこめて
作った料理をみんながお母さんの前で悪口言ったら、
きみのお母さんはとっても悲しむでしょ?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:52:40.06ID:7XgRFhj40
>>382
公の場でキレる人が個人的な場で温和に会話するって考えるなら甘い
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:53:13.82ID:wNtlgENK0
>>383
勘違いされてる気がするけど、自分は肯定も批判も受け入れるべきだと思ってるよ
土井は「好きでも嫌いでもいいけどよその国の人その他に言うのはダメ」ってツイで言ってるのに
自分はこれが好きって主張してるから矛盾してるなって思う
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:54:13.71ID:dalwzPbK0
>>392
それはキミが世間知らずだからだよw

別に彼はきれてないし、実際にこの書いた人は素直に謝って
ほっこりしてる。

キミももうちょっと成長しないとな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:55:30.18ID:gi0h7KHS0
>>393
言葉足らずですみません。大丈夫です
土井は何か特権意識みたいなものを持ってるのでしょうかね?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:58:10.56ID:wNtlgENK0
>>390
一般人からリプより一般人からDMの方が失礼になると思う
普通は公の場での発言に急にプライベートで返信する方がおかしいと感じるのでは?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 20:58:49.50ID:ZMtXwLwk0
パンと同じ原料のうどんを使った味噌煮込みうどんも邪道なのか?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:00:26.94ID:edgZWOwa0
麺すすった方がうまいので海外行っても堂々とやっていいんだな!自信もてたわありがとう
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:00:28.52ID:dalwzPbK0
>>400
逆だよw真逆w

土井先生は決めつけるなって言ってるのさ。
家庭料理の味はその家庭の数だけあるんだから
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:00:29.35ID:gi0h7KHS0
>>385
和食の椀に赤飯よそってキムチを載せて写真をアップしたら不快感を表明する人はいるだろ
他意は無くとも何かしらのメッセージを読み取られかねない投稿を公開する方がマナー違反かもよ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:00:32.97ID:DQz/KPiq0
胸の前にリュック抱えながら、
スマホ見い見い電車のホーム歩くなよ…
まず食べ物の好き嫌いの前に
お前のそういうところだよ、オレが嫌いなのは…
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:00:37.41ID:7XgRFhj40
>>399
バゲット浮かべた味噌汁を見て、これは味噌煮込みうどんと同じだと思えるならそれでいいよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:01:52.58ID:dalwzPbK0
>>403
どんな不快感??
そういう人ってヌーベルシノワとかも許せないんだろうかww

どんな不快感だとキミは思う?
ヌーベルシノワってそんなのだがw
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:01:58.64ID:0reVIxrU0
そもそも

味噌汁にパンという取り合わせは嫌悪感があるかもしれない

この程度のことにこんなこと言い出してるから、明らかに自分に賛同しない意見晒しあげてるだけでしょw
主張の通りにDMで本人にだけ伝えてもまー晒し上げて会話起きんでしよこれ

ただのうるせぇ黙れに習慣だのオフィシャルな意見だのラッピングしてんじゃねぇよって思っちゃったが
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:03:06.63ID:7XgRFhj40
>>402
パン乗せ味噌汁を気持ち悪いと思ってそういうのは決めつけではありません
単なる個人の感想です

公の場で提示された画像に即座に反応するのも当然許される行為です
批判はダメだと一方的にルールを作った土井がおかしい

そして決めつけとは土井関係なく他人を人格攻撃するお前に言ったんだ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:04:11.02ID:mz0SZfYt0
ツイッターのリプ欄でわざわざ「私は嫌いです」とアピールしてくるゴミみたいなバカは必ずいるな
有名人だとそういうバカばっかり釣れるんだろうな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:04:32.11ID:7XgRFhj40
>>407
水原希子が土足で畳に上がってポーズ取ってるグラビアと同じ、嫌悪感を覚える人もいるのは当然
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:04:50.30ID:dalwzPbK0
>>409
わからないからいいや、じゃあ

>>410
そう、個人の感想だね。
それを他人の家庭の味に言っちゃだめってことよ。

たとえばさ、きみのママがきみのために丹精こめて作ったお弁当を
大きな声でおえっとか言ってる友達がいたら、
きみのママはきっと傷つくよね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:06:13.13ID:OIf8rab60
味噌汁にパン浸すのが嫌悪感なんていたって普通の感覚でしょ。

だからそれを表明してはばかることなんてない。

ハイ論破。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:06:54.24ID:DQz/KPiq0
子どもの頃、
ごはんに何か調味料をかけて食ってたという
必ずしも裕福ではなかった人の味覚を
否定できるわけがない…
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:08:14.33ID:dFnjazLF0
>>254
言うなら自分に個人的に言うておいで、そしたら会話できるから。
表に書くことじゃないよ。
って感じの書き方やったよ。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:11:07.94ID:21MCJsrU0
味噌汁にパンはねーよバカw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:11:12.57ID:KUcAw/1o0
強い言葉でもない些細な感想を晒し上げてくるなんて、やべーやつだって分かるから相手は表面上謝って穏便に済ますだろうなそりゃとしか思わん
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:14:46.20ID:2Yxi/1060
>>158
声の大きさはどちらも同じだよ

どちらも等しく、当人が期待した相手だけではなく
世界中の人がそれを聞くことができるのだから

ではなぜ一方だけが喧伝していることになるのかは
発言者の格ってのが問題になるんだと思う

著名人ていうのは、その人が何か発言・発信することを
期待する人が少なからず一定数いる
世界が求める人とそうでない人に分かれてる

一方、一般庶民にはそれがない
誰にも期待されてない、一律に求められてない

この発言する以前に対等じゃない状況が
そうさせるのだろうなと
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:15:07.43ID:2Yxi/1060
>>421
じゃあなんで味噌汁にパン入れて食ってんの?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:17:16.83ID:KAwxCHDs0
意外に美味しいかもしれないな
朝トーストに味噌汁合わせて飲むのはよくやるし
この人のレシピ前に作って美味しかったので信用している

食通ぶって組み合わせにゴチャゴチャ言う人ってうっとうしいよね
バイキング行ったら寿司もカレーもそばもピザもごちゃまぜで食べるくせにw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:18:58.56ID:7XgRFhj40
>>414
パン乗せ味噌汁と「母親」が「丹精込めた」お弁当を混ぜ合わせても、パン乗せ味噌汁が素晴らしいとは思わせられないぞ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:19:23.68ID:nWjzK+M40
こんなのご飯のおかずにお好み焼きがありかなしかレベルの常日頃から繰り広げられてる論争
唐突に国だの性別だの話を飛躍させて批判を封じ込めるやり方は感心しない
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:20:02.78ID:7XgRFhj40
ごぼうの味噌汁にバターが合うなら、パンから滲み出したバターを使わず
最初からバターを入れた味噌汁作ればいいよな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:21:26.78ID:knyWlmY+0
有吉とマツコなんかも自分達の意に沿わない食べ方を口汚く罵るよな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:21:27.20ID:dalwzPbK0
>>429
きみのママがきみのために丹精こめたお弁当に「おえっ」って
みんなの前で言われたらママは傷つくと思わない?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:21:30.44ID:7XgRFhj40
>>414
土井も公にイエローカードを出さず、個人に直接出しに行け
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:21:39.15ID:xjBRGjeT0
>>432
ほうとうとか少量のバターを入れたりするでしょ。
味噌ラーメンなんかもあるか。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:22:14.77ID:7XgRFhj40
>>434
丹精込めたお弁当と、パン乗せ味噌汁を同列に思わせたいんだろうが、それは無理で通用しません
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:22:53.82ID:tv+f+DyJ0
味噌汁にパン浸そうが好きにすればいいのだが、
この人は料理研究家だよな
その立場があるわけで、そこでの提案ならまた話は変わってくるんだよ
ああ美味しそうですね、もあれば、いやちょっと…も当然あるだろう
いや、ちょっと…の人に、その美味しさを丁寧に説く立場の人なんだからな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:23:44.34ID:7XgRFhj40
>>437
わざわざバターを塗ったパンを浮かべて味噌汁にバターを浸みこませる、普通こんなことしないよねって話
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:25:34.76ID:dalwzPbK0
>>435
それで反省する人がいるわけで、めっちゃ公益性があるじゃない。
てかさあ、なんか謝ったら死んじゃう病、他人に注意されたら
死んじゃう病、はやりすぎだな。
悪かったら素直に謝ろうよ。
注意してくれた人に感謝しよう

>>436
お好きにどうぞw
きみの家のことだ。

他人の家庭料理にケチをつけるのは本当にいくないからね

>>439
丹精こめて作った家庭料理だと思うが?
きみのママは朝食に丹精こめてくれなかったの?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:25:51.62ID:xjBRGjeT0
>>442
いわゆる邪道ではあるけど
それ言ったら、オレは味噌ラーメンも邪道だと思うよ。
自分は食べないが、他人がどう食おうがかまわん。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:28:57.70ID:gi0h7KHS0
この文章がいやらしいんだよ
「よその国の人(レイシズム)や、違う世代や、性別(ジェンダー)や、違う習慣を持つ人に言うたらあかんのです」
ハラスメントと取られかねない要素をポリコレで挟んで反論させにくくしてるの
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:30:15.67ID:VnXMujy20
イタリア人「明太子パスタないわー」
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:31:28.42ID:VnXMujy20
でたよくある言葉
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:33:19.35ID:aKV8TqYH0
>>452
批判するなら堂々と批判しろや
反論されて謝るようなハンパな覚悟なら黙ってろやバーカ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:34:25.51ID:aINDPOIZ0
ツイッター使ってゴリ推ししようとしたのが失敗したいい例
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:34:25.69ID:aINDPOIZ0
ツイッター使ってゴリ推ししようとしたのが失敗したいい例
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:35:42.91ID:tv+f+DyJ0
批判に対して、キチっとした説明もせず、話を難しくしてイエローカードなどと言い放つんだからな
プロのやることかよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:43:41.54ID:UoDw5ErB0
米飯給食が始まるまではふつーにパンに味噌汁の取り合わせだったわ
麩と原料同じなんだからびっくりするような話じゃないと思う
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:43:50.98ID:gi0h7KHS0
>>462
仮にも食の番組で公共の電波に乗ってて書籍もパブリッシュしてて教職にもあった人間が
日本の食文化の否定と取られかねない画像を「公開」しながら、批判的意見を晒し上げることこそが
食文化の否定になると思うよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:44:07.09ID:g8wZe4/q0
味噌汁には軽く炙ったポンデケイジョであると皆様にはお伝えしたい
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:47:21.77ID:B7JIBwSJ0
わざわざ公開するにはそぐわない下品な食べ方というものがこの世にひとつも無いという考え方なのかな?
下品な食べ方かどうかを俺は正しく判断してるのだから素人ごときがそんな文脈で俺に意見するべきではないという考え方なのかな?

誰か捨て垢で訊いてみてよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:50:36.69ID:Ei+TxY0u0
生パンをふにゃふにゃにふやかしたら不味いと思うけどカリカリに焼いたら結構いけるかもしれん
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:52:10.25ID:+bWGSiG30
>>469
毎日毎日手の込んだ家庭料理作ってる国など稀で日本の家庭料理の考え方は世界的にはかなり歪
そして毎日毎日手の込んだ家庭料理作らなければならないという考えは共働きだらけのいまの日本の世の中にはそぐわない
もとは一汁一菜だったんだし手の込んだ家庭料理なんてのは高度成長期だけの幻想なんだわ
だから家庭料理なんてもっと手抜きでええんやで
ということを言いたいのだろうと理解している
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:53:17.66ID:tv+f+DyJ0
>>469
この手の人間はやり取りできないからな
まともな答えはまず期待できないだろう
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:54:26.13ID:m+/FfsGW0
土井も嫌なら黙ってろとは言っていないのに、こうやって歪曲して受け止めるバカはなんなんだろうな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:55:48.38ID:7XgRFhj40
>>446
正道か邪道かじゃなくて
好んだり嫌ったりの話じゃなくて

ごぼうの味噌汁にバターが合うというなら、味噌汁にバターを一欠片入れるんじゃない?って言ったのよ
わざわざパンにバターを塗って、そのパンを味噌汁に浮かべて、味噌汁にバターを染みさせるなんてする?

するというなら自分はそれをマナーが悪い食い方だと思うし、そう言う
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 21:58:55.64ID:jYyAlcQt0
タモさんがいいともでミュージカルの悪口を毎日喋ってたら、
テレフォンショッキングにミュージカルの女歌手が出演して同じ事を言われてたな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:01:11.64ID:aKV8TqYH0
>>464
ならないよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:04:24.14ID:RMXwYsqm0
別にいいけど、その理屈は通らない
事実も嘘も世間に垂れ流せるメディアだと反応するのは当然のこと
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:09:31.63ID:VMYbCnN50
リプライしないで相手にだけ、もしくは1人で言ってろってことだわな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:41:44.39ID:DnYl+kMw0
広く公開された場で色んな人間が意見を言えるのがSNSの最大の利点じゃん。
否定されて気づくこともあるし、議論の中から何かが生まれることもある。
他人の意見なんか便所の落書きだと思ってるんだろうな、この人は。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:42:01.19ID:z8Tybe550
味噌汁にパンが嫌だってんなら嫌でいいんだけど「ちょっと嫌かも。💦」ってなんなんだ
他人様のやることに人前でいきなりケチつけるわりにハッキリしない奴だな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:44:14.00ID:2Yxi/1060
>>485
それが利点ではないことが
もうみんなわかってきたじゃん?
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:48:36.87ID:aKV8TqYH0
>>486
言いたいことは言うくせに強いパンチもらいたくないから予防線張ってる卑怯者ということだね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:48:43.11ID:z8Tybe550
>>485
そういう建設的な意見の投げ合いなら見知らぬいろんな立場の人の考えが聞けていいんだけどな
通りすがりにうんこぶつけてくるだけの人はいらんだろ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:48:58.87ID:1fu6yV8s0
>>480
一般人ならよっぽどのことなきゃなんもトラブルなんて起きないよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:49:09.98ID:tE5pcc1Z0
嫌だっていうのは否定の言葉だから
食い方だけじゃなくて相手の文化を嫌いだなんていうべきじゃないだろ
そうなんだ初めて見ましたとか言っとけば平和
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:50:10.96ID:FcABl+T+0
食い方なんて人それぞれでいいんじゃね?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:50:31.37ID:aINDPOIZ0
正当なリプライに対してイエローカード言っちゃう方が老害
嫌ならSNSやめるべき
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:51:23.66ID:8gbwwRKZ0
味噌汁にパンという食べ方はあってええしそれを嫌だと言う意見があっても良いしそれを発信しても良い
食文化の否定でも無いしイジメでもないwwww
単に個人の意見でしかない 色々な意見や見解を超えて料理の幅が広がればええやん 何で嫌という意見を言ったらあかんねんwwww 何故嫌なのかそこから広がればまた新しい調理法が見つかるかもしれんのに
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 22:55:29.76ID:7XgRFhj40
味噌汁にパンを浮かべる食い方に嫌悪感を抱く人は、土井から目を背けて口をつぐんで生きろと言ってんだから酷い話だよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:01:04.29ID:EJL/CSJB0
色んなまずいもん食ってあの臭みが嫌とか固いのが嫌とか辛すぎる甘過ぎるえぐ味が嫌苦味が嫌こういう意見を反映させてそれを取り除いて食材を美味しくしたり 組み合わせを発見して進化してきたのに 何で味噌汁とパンが嫌っていったらイエローカードになんねん その理由を聞いたり原因を究明してそういう趣向の人間にも美味しい料理を提供出来る様にするのが良い料理人の仕事やろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:04:39.23ID:7XgRFhj40
>>499
それはちょっと嫌、という感想に土井が「そうですか」で済ませりゃいい話だ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:06:01.68ID:UZzAk7pP0
ネチネチしたやり口すぎる土井
この人じゃなくても有名人は最近一般人吊し上げがブームだからな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:06:42.02ID:l5pudQzc0
みんなに見えるようにに出してるんだからみんなに聞こえるように言ってもいいと思うんだけど。
言い方がひどかったのかな。
よその国の人に言ってるわけでもないし。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:06:59.51ID:qvg+npm30
ダメだね 2世は
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:07:59.91ID:Q2joV0xw0
こいつ料理のセンス全然ないだろ
テレビでやってた盛り付けも全然旨そうに見えなかったわ
先生役やってる人達の中で群を抜いて説得力なかった
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:10:14.95ID:aKV8TqYH0
>>494
レッドでいいよ
イエローで済ますなんて甘いんだよ土井
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:11:54.86ID:l5pudQzc0
なんかの番組で誰かの盛り付けにダメだししてたと思ったけどレッドカードだろ。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:15:20.11ID:EJL/CSJB0
>>503
まぁその辺は正当化しようとしてるだけやなwww
あと他人の意見に対してイエローカードとか完全に自分がジャッジする立場として勘違いしてるwww
一方的に反則扱いルール違反扱いしてるけどそんなルールどこにも無い
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:24:04.26ID:KuBhrimi0
>>505
丁寧にやらないから見ててイライラする
料理好きじゃないなら転職しろよと思うわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:27:56.16ID:SInlQYzH0
好きなように食えばいいだろ

紅茶やコーヒーに食パン浸すのは、たまにやると美味いだろ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:30:32.25ID:7i1hPlGS0
「パンと味噌汁なんてありえない」
とかじゃなくて
「パンと味噌汁…ちょっと嫌かも(汗)」

この程度で晒しあげるなんてがっかり
しかも晒された人は謝罪までして
なのに土井先生は謝らないしRTを消しもしない
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/16(木) 23:51:18.15ID:lngHf5iD0
ここに書かれてるあらゆる意見を熟読してなお「嫌かも」はおかしい、「あかんのです」はおかしくないと主張する人は、
必然的にホテルが浴衣姿での食事処立入りを禁じるのもおかしいって考えてる事になるよな?じゃないとどう考えても矛盾するよな?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:03:54.40ID:SZI0iPoh0
>>513
見てきた
本当にそのままの文面だった
このぐらいで嫌味ったらしい長文で晒しあげて
書くとかどっちがイエローカードだよw
バカな陰湿お爺さん
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:05:23.10ID:dOQiEkjH0
>>514
「そうですか」で済ませりゃいいと思うのなら土井に言ってやって
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:07:51.99ID:VUDzAeHt0
投稿はいいんだけどエゴサ大好きで信者ファンネル飛ばしたり色々残念な人
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:19:36.81ID:4tHvX71X0
>>1
みんなが聞こえるところで「嫌い」というのはいけないと言う、「嫌い」をみんなが聞こえるところでいっている矛盾
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:23:00.20ID:8H5WOfib0
自分の食べ方否定されてイラッとしだけの話なのに最もらしい言葉並べてるのがイラッとする
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:41:17.27ID:fdiKSRgr0
パンをシチューに浸すのはアリで味噌汁はなしってはならんからなぁ
麻婆丼もパングラタンもだが、パンやご飯に汁物はわりと合うのよね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:41:39.80ID:Az/BGHuM0
>>516
パンに残飯はちょっとなw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:42:56.68ID:Wr+hvtex0
句点が多すぎるわ
料理もいいけど小学生レベルでいいから国語もやった方がいいよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 00:43:05.23ID:vZWxnZRR0
>>525
それ!!!
ほんと嫌味なジジイ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 01:43:08.84ID:mbVQbSc60
こういう時気さくに「騙されたと思ってやってみ」って言えるおじさんになれよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 01:46:31.17ID:4AFsoDGJ0
コンポタにクルトンみたいなもんだろ
米にぶっかけて食うんだから見た目だなんだ言ってる奴はアホ
やってみろ
美味えから
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 01:46:41.88ID:oSSYoldW0
>>1
普通に美味そうだな
パンを焼いてる辺りがいいね
お焦げの香ばしさとバターがマッチしそうですね

今度やってみる
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 01:57:20.62ID:QuRJsoBZ0
>>19
福島にあるわ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 01:58:49.31ID:iNO5b8bg0
パンに『ごはんですよ』を塗っても旨い
炭水化物に塩分は最強の組み合わせ
最近瓶入りのスプレッドがスーパーから姿を消して、寂しくパンにマヨを塗っていたからなぁ〜
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:34:20.97ID:42xHgw+E0
>>536
味噌は血圧上げるなどの通説はもう否定されてとっくに廃れてますよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:38:33.73ID:tpFUtMCA0
味噌汁をスープととらえるなら一緒にパンが出てる時点で浸して食うのがマナー
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:41:44.18ID:jTtNBKD20
今回はリプだった点に注目する人が多くてツイッターの使い方論みたいな変な方向に話が広がってるけど
リプでもないのにエゴサで絡みに行ってプチ炎上したこともあったよなこの人
単に料理をまずいと言われたくない気難しいじいさんなんだと思ってる
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:41:54.46ID:Bjs11mfq0
有名人になると賞賛だけされたくなるのかねぇ

耐性なさすぎでしょ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:44:11.24ID:tTDjiTjA0
刺身食うとき醤油にわさびを溶くと、上から目線でわさびは直接刺身につけて食えとかぬかすやつ思い出した
うるせぇよ、俺は溶いて食うのが好きなんじゃ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:54:22.45ID:z6+boW2m0
味噌汁にパンっていう組み合わせを皆んなが見てるSNSで晒してるからそれを嫌だと感じた奴が感想を書いただけの事wwww
性別とか年齢なんか関係無い お前が乗せたSNSに嫌だという感想を書いたら駄目な理由を書けよwwww
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 02:54:59.22ID:oSSYoldW0
>>542
俺はマヨ醤油ワサビ派でぐちゃぐちゃに混ぜるんだぜ
だって魚の良いの食えないんだものw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:21:56.04ID:dDkZGk0h0
味噌汁にパンって合うよ?
自分的には焼かないで味噌汁と一緒に食べた方が美味いと思うけど、
トーストしてバター塗ったパンでも美味い
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 03:39:17.59ID:Cudusav70
発想が自己中過ぎるな
ツイッターじゃなくアメンバー限定ブログにでも書けよって話だよ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:02:01.80ID:8r4jCDLHO
シチューライスとかも異常に反応するキチガイ居るよな
別にステーキにあんこみたいな変な組み合わせでもないのに
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 04:55:23.89ID:mbVQbSc60
料理だけに器が小さいってか
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:06:53.60ID:aAo08FYh0
逆の場合だとご飯にコンソメスープか
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:10:15.87ID:vXCWtOMS0
ごはんに合うものはすべて パンにも合う 試してみろ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:12:15.67ID:RthHLqa20
>>555
イカの塩辛で食べてみてよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:25:53.99ID:8LBojV4g0
>>1
なるほど。DMならどストレートに嫌いですって言っていいのね
(解釈がお花畑)
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:29:12.40ID:oAS5mAdU0
>>559
別にいいんじゃね
やってみようかなーって見てくれてたファンまで嫌な思いするから諭したわけでしょ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:34:47.33ID:42xHgw+E0
>>541
善晴本人も相当な努力はしてると思うが元々有名だったのは親父の土井勝
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 05:46:57.54ID:L1imbf8F0
自分で食べたいものを食べる幸せ
一般常識という形から入るのも又幸せ
が、他人に自分の意見や常識を押し付ける人は糞、家庭内とかの喧嘩はほぼそれ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:08:22.51ID:L1imbf8F0
納豆でさえも醤油で食べる地域、砂糖、マヨネーズケチャップとかいろいろあるからな
いちいち否定的したらきりがない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:10:21.45ID:Q+h4ZcdD0
パンというかバターと味噌汁が美味い
バターしょうゆごはんも美味いしバターは偉大
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:25:02.39ID:i3BL/oS/0
>>506
レスありがとう
顔真っ赤にして粘着してご苦労様
リアルで良いことあるといいね
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:28:18.73ID:L1imbf8F0
まあ確実に言えるのは、一般的な料理だけを求めるならこの人の紹介するものは見ないほうがいい
定番も作るが変化球も多い
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:30:45.59ID:vXCWtOMS0
>>556
やったことはないが 同じ主成分小麦粉ある 塩辛入りのお好み焼きは普通にあるぞ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:35:36.81ID:bgsmqti90
この人テレビだと明るい料理人だけどツイッターだとちょっとおかしいから気にするだけ無駄
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:40:15.27ID:L1imbf8F0
結果どっちもどっちなのよ
土井も小さいし、そもそもその食べ方に対してあえて疑問投げるほどでもない
だって好き好きだし
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 06:58:17.00ID:cw8K8ZeZ0
みそ汁に関してはやたらと雑だよな
徹子の部屋でも、徹子が引くぐらいの適当な汁出してたし
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:19:24.27ID:u+6YvqEZ0
意外といける程度なら料理研究家が出すなよw

この組み合わせだと味噌汁の具はスプーンで食べるのか?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:24:55.75ID:wnyWvihx0
この騒動で土井善晴という人の嫌味な人間性をあぶりだすことに成功した
こういうことは次から次へと起こり信頼を減らすだろう
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:25:38.61ID:lNmP66K40
勝のセガレとしてしか知らなくて今回初めて写真見たけど
典型的な神経質で疳性強そうなお坊ちゃん顔だな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 07:44:45.08ID:42xHgw+E0
>>579
何で信頼や幻想抱いてたのか知らんけど土井善晴は元々こんなだぞ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:08:34.14ID:5C0n6N4A0
浸したりはしないが一緒に食うと美味いぞ
味噌とバターと小麦粉なんだから味噌ラーメンみたいなもんだしw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:09:39.36ID:dOQiEkjH0
公の場にて
土井「公の場で嫌だと思ったことを口にするな」

嫌味と言うか、土井は自分が常に人を諭す側だと思ってるんだな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:14:37.39ID:dOQiEkjH0
>>583
土井がバターを一欠片味噌汁に入れて溶いていたなら、俺は合うかもしれないと思っていただろう
パンとみそ汁の組み合わせもアリだと思う

こういう食い方が好きとお椀の味噌汁にパンを浸す画像に嫌悪感が湧くので、味の話組み合わせの話は一切関係ない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:15:35.62ID:KVb425pA0
俺はコーンフレークやシリアルを牛乳に浸すのはありえないから人それぞれだわな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:16:54.89ID:bj6zC6d40
>>584
えっそういう意味なの?
だとしたらSNS使うなで終わる話なんだが もしくは制限かけろと
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:41:18.49ID:dOQiEkjH0
>>586
>>1の画像を見て、お椀の味噌汁につけられたパンを見て、シリアルに牛乳をかけることと同じと思えるなら
それはもう生まれ育ち文化の違いを実感するしかないが
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:42:25.91ID:Cu3pyAEN0
味噌汁って言うとパンに合わなそうだけど、
ソイスープって言い換えるとパンに似合いそうでしょ?

味噌汁って言葉を使いたいなら、「味噌汁と麦麹(むぎこうじ)は合うよね?」と言えば印象は変わる。

人の印象なんてそんなもん。
言い方一つで印象はガラッと変わる。
そんな人の印象一つ一つにいちいち揚げ足を取って攻めていたら生きるのしんどそうだなと思う。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:45:33.55ID:Bam95kXq0
まあ俺も嫌だな。そしてリプで嫌だ、と言ったらイエローカード出されるのも嫌だなw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:46:45.51ID:FUOZFxXN0
料理研究家という肩書きの人が味噌汁に明治製菓のカールを12粒投入した画像を上げてて
「うえっ!マジで勘弁してください!やってみたら案外美味なのだとしても見るのも嫌だという人もいるんです!」
とハッキリ言うでもなく「私は嫌かも汗」という言い方で自省を促してきたフォロワー相手に
謎の上から目線での説教を開始した

って状況を想像したら分かるんじゃね?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 08:59:49.39ID:dOQiEkjH0
>>589
味噌汁に少量のバターを溶いたり
小さくちぎったパンを浮かべて具材にしたり
それなら何にも言わないよ
バターを塗ったブレッドをそのまま味噌汁の上にドボン、これが好きなんですと「突きつけられた」ら
拒絶反応も当然返ってくるよ

土井の説教を擁護する人は、事を大げさにして話を広げにかかるけど
嫌悪感を示してる人は土井の食べ方を嫌ってるだけの話だよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:22:55.71ID:Fr8LaJA20
ほんとこの世代の人間はすぐ切れるな
もう少し物腰柔らかく対応出来ないのかな
正直怖くてこんな人に教わりたくないわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:36:56.20ID:FUOZFxXN0
この人は口調で得してる部分があると思うけどな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:43:53.78ID:7fMKTmDZ0
わざわざ一般人のツイートを晒してファンネル飛ばすのもイエローカードでしょ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:45:21.04ID:NKO1ldRd0
親の七光りが肝っ玉小せえな
てめーのやってることをみんなに称賛されないと気がすまないのか
しかもおめーは料理研究家だろ
じゃー、映画作品を否定したらダメなのか
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:50:57.99ID:Au0YjeLc0
今は安くてタイマー付きの炊飯器がたくさんあるが
70年代はなくスイッチを入れ忘れた場合食パンと
味噌汁がよく出てきた。パンがよく吸ってくれて
美味かった思い出
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:54:15.40ID:FUOZFxXN0
>>594
なんで書き込んじゃいけないんだ?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 09:58:44.73ID:R6FLntdM0
パンに味噌汁なんてご飯に牛乳みたいなもんやろ
みんな給食で食ってたじゃんか
欧米じゃミルク粥だってあるんだし
食に対する理解が足りない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:15:28.47ID:1vvtOHwg0
吊し上げるなとか言ってるやついるけど
吊し上げにされるのが嫌なら、初めから言うなって話
SNS使うってのは名前出して発言するんだから、自分の責任に発言持てってことよ
人の批判はする、でも自分は批判されるの嫌ってのは身勝手過ぎる
誹謗中傷してるアホ共がいい例で、あいつらは社会的制裁と刑罰受けたらいいのよ
あとステ垢、そんなものは無意味だからな、削除しても開示請求で突き止められるからな
ズルは許されないということ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:17:32.11ID:1vvtOHwg0
>>593
嫌ならSNSに書き込むな
書き込むなら反撃されるのは覚悟しろってこと
スルーするのがいいのよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:18:24.74ID:1vvtOHwg0
>>600
書き込んでもいいけど、反撃されるのを覚悟しとけってこと
覚悟のない、しかもズルいやつが多過ぎるのよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:20:31.49ID:1vvtOHwg0
>>602
マンセーしなくてもいいんだよ
批判していいのよ
でも批判するなら、その批判に対する批判を覚悟しろってこと
自分も批判を甘んじて受けろってこと
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:23:30.81ID:FUOZFxXN0
ID:1vvtOHwg0

土井センセーはそれが出来てないからこのスレで批判されてるんじゃないの?
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:23:59.25ID:dOQiEkjH0
>>604
(土井が)嫌なら(土井が)SNSに書き込むな
(土井が)書き込むなら(土井が)反撃されるのも覚悟しろってことだよな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:25:14.24ID:dOQiEkjH0
土井の説教、土井のルールには、土井自身が入ってないんだよ
「ネット上のお前ら」だけが土井のルールに従えって言ってる
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:26:35.76ID:p5SNpHra0
小倉トーストとかも最初エーって思われたんだろうな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:27:53.76ID:8uoaSjHO0
>>609
土井ルールって古き良き日本のルールだからね。
昔から「いいお家の子」は「他所様のおうちの食事に
あれこれ言ってはいけません」と教えられてたものだ。



日本人としての「品格」ってやつだな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:29:07.27ID:1vvtOHwg0
>>608
反撃してる側が反撃される覚悟がないのが問題
いざ自分が反撃されたらそれは嫌っていうのはズルいでしょ
あなたもそうなの?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:31:32.38ID:FUOZFxXN0
>>614
誰のことを言ってるんだ?
お説教された張本人は多くを語らず謝罪して事を収めようとしてるし、
ここで土井センセーを批判してる人間はお説教の内容が的外れである事を批判してるのであって、
吊し上げはよくないなんて論点は全然盛り上がってないだろ。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:31:50.37ID:dOQiEkjH0
>>611
あー、ツイッターで世間に自分の好みを垂れ流すのが

・主要駅の前で演説を行うより大きな声
・テレビの全チャンネルで放送するより大きな声

になる可能性の大きさに気づけていないんだな
品格が足りてないよ土井は
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:32:12.71ID:nuiW+AR50
>>1
食パンは合わないけどライ麦は意外といけそう
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:32:29.77ID:1vvtOHwg0
>>607
土井はここで反撃されてもどうってことないんじゃないの?
匿名で顔出してる人間を藪から狙撃するようなのはなw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:34:10.66ID:Pe6QJTTY0
>>576
みそ汁もなのか!
おにぎりも雑だぞw布巾によそったご飯をざるの上にゴロンと投げ出すだけという
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:35:02.57ID:1vvtOHwg0
>>615
俺は吊し上げ云々の話から言ってるだけなんだけど?
君には何も言ってないんだが?
それに噛み付いてきたのは君の方よね?
見に覚えがあるから腹が立ったのか?
はてなだらけで申し訳ないがw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:36:49.65ID:phvMYRES0
>>609
いや自分を例外にしてないやん

他者の食文化を批判したら差別になる可能性があるし
それをSNSなどで公にしたら問題になる
と言ってるんでしょ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:37:46.16ID:dOQiEkjH0
>>611
世間の片隅でひっそりとお味噌汁を食していた人たちに、突然「こういう食い方俺好きなんだよね」と割り込んできたのが土井料理研究家

よそ様のおうちの食事の方法を否定してはいないが
他人の食し方をじんわりと変えようとしてる物分かりが良さそうに振る舞うテロリスト

「そういう食べ方は私は好みません」という声に対して
反論をやんわりと封じにかかる良心を盾にする詐欺師

土井はそういう存在
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:39:45.39ID:DUW6pw750
なぜ浸すのか しかもちぎったパンでないという
子供のころはご飯を無理やり食べるために味噌汁かけたりしたけど
大人になってやることじゃないと思う
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:40:00.55ID:dOQiEkjH0
>>624
確かに土井は「あれはダメ」「これはダメ」と批判をしていない

しかし「パンとみそ汁はちょっと嫌」という声は批判ではない
土井の「こういう食べ方が好き」という声と同じなのだ

そこをはっきりさせよう
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:41:15.41ID:1vvtOHwg0
>>625
スルー出来ない自分勝手な自分への弁護よな、それ
スルーすればいいだけのことじゃね
あえて、スルーしないで書いたけどw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:41:32.45ID:8uoaSjHO0
>>616
ないなあw

ツイッターで自分の好みを言うなとか、
そんな教育してる親、いないと思うよ。

ツイッターで◯◯が好きと書くのが主要駅前の演説より
大きな声とか、きみのお母さんって変わってるね
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:42:41.65ID:8uoaSjHO0
>>625
一つも変えようとしてないじゃんw
あほだなあw

彼は別に味噌汁にパンを浸して食べろなんて
一つも言ってないよね。

きみほんとアホだな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:42:56.50ID:dOQiEkjH0
「これは私の好きな食べ方」
「これは私の好きな食べ方じゃないな」

上の書き込みは文化で
下の書き込みは誹謗中傷

土井が言ってるのはこういうことだからな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:44:52.21ID:dOQiEkjH0
>>630
土井が料理研究家の肩書をひっさげて、自分の好みを食べ方を晒して、そこへの批判を封じて同意賞賛だけを残せば
土井の食べ方を真似する奴は増える
これを「変えようとしてる」と見るのが普通
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:45:37.23ID:aYCbSCd10
食感が大事だから浸すとかむり
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:46:58.80ID:1vvtOHwg0
>>631
なんだよ、ただの土井アンチか
自分の旗色悪くなったら、土井批判に矛先変えてきたなw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:47:05.40ID:dOQiEkjH0
>>628
スルーをしろってのは他者への強制だからな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:48:23.30ID:dOQiEkjH0
>>634
「アンチ」「信者」という単語を使うとそれだけで済ませられる気分になるから、思考が停止する
お前はもう無理
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:48:42.31ID:Ef20/tj00
味噌汁に麩が入ってるのと同じじゃん
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:51:37.86ID:8uoaSjHO0
>>632
家庭料理ってそういうもんだし。

きみ、子どもの時に他所様の家のご飯を好きに批判していいって
習った?習わないよな。

まともな家の子どもなら、他所様の家のご飯
を批判してはいけないって習ったよね?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 10:59:34.63ID:VB1QvyM70
ポタージュやシチューはありだけど
味噌汁は駄目だろ普通
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:01:39.15ID:phvMYRES0
>>627
それを同じにしちゃダメでしょ
特にSNSでは

「あの人の顔は好き」とSNSに書くことと
「あの人の顔は嫌い」とSNSに書くことは
まったく別でしょ
後者は下手すりゃ自殺者も出るわけだし

ネガティブな発言はSNS上では基本的に控えるべき
っていう単純な話だと思うけどなぁ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:07:46.38ID:dOQiEkjH0
>>641
賞賛しか見えない社会を作ろうと言ってるのか
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:12:16.89ID:VpcPIHzf0
好ましくない話であることは置いといて、通りすがりにウンコを投げつけるのが許される場で、
小便足に引っかけられた程度で、イエローカードとか勝手に言い出してるから、はぁ?って感じるけどな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:28:40.60ID:FUOZFxXN0
>>618>>622
ちょっと落ち着けよ
そちらは「俺」とか「君」にヤケにこだわっていらっさる様だが
俺は君や土井センセーの発言内容について意見を述べてるだけで、
誰かを攻撃する意図なんて毛頭ない。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:33:37.61ID:FUOZFxXN0
>>637
そう感じる人もいれば、
うまい棒が気持ちよさそうに味噌汁に浸かってる画像と同じだと感じる人もいる。

嫌悪を感じる人がいるならそういう画像を公の場に載せない配慮をしましょう
どうしても載せたいなら事前に警告を添えましょう
嫌悪を感じる人がいると事前に想像出来なかったなら指摘してくれた人に感謝して今後気をつけましょう

という考えを持つ人ばかり世の中だったら嬉しいな、
と思うのが俺で、
土井センセーを賞賛したり土井センセーに批判的な意見を叩き潰そうとしてる人達はその真逆って事だな。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:43:10.82ID:1vvtOHwg0
>>642
称賛も批判も名前名乗ってやるのがSNS
それには自己の責任が付く、責任なく批判だけしようなんて
自己の責任回避するのは虫が良すぎる
だから卑怯者と呼ばれても仕方ない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 11:53:09.07ID:dOQiEkjH0
>>646
「パンとみそ汁、それはちょっと嫌」

これが批判に見えたんです、ぼくの心が凄く傷ついたんです
って正直に土井が言えばいいのにな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:11:19.23ID:dOQiEkjH0
>>650
ソーシャルネットワークサービスが過剰広告になるだけじゃん
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:26:22.87ID:PSPhjISh0
ID:8uoaSjHO0は昨日も一日中貼り付いては見当違いな方向に誘導しつつの擁護してたけど土井本人じゃね?
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 12:30:03.42ID:yeNQR/dL0
>>2
意識的に家庭料理の敷居下げてると思う
どんどん外注化してるし料理本や料理番組も専業主婦が手間かけてた頃の内容とは変わってきてる
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:17:44.75ID:1jxQ0rSM0
味噌バターラーメンてのが長年食されているのだから、何ら違和感は無いな
この人は「不味くはないだろうけど、自分はパス」程度の書き込みならスルーしたんだろうか?
>>652
味噌の種類によるのでは
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 13:28:22.61ID:DMuZOWbx0
土井善晴は科学的な間違いを指摘されたら即ブロックするような人

Twitterで嫌な性格が露呈してる

自分の意見が少しでも否定されると、穏やかな口調に見せかけて激昂する人
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:40:24.92ID:CkT5iCFj0
ナゴヤ人ならショートケーキに味噌つけて食べるから
ありだと思うけど普通の関西人は拒否するわな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:42:12.82ID:KwZCDD2+0
そもそも仕込み丸出しなのになw
こんな記事が即出てる時点でさw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:53:40.17ID:kXjeXNkE0
一般人の人がやってたら、こいつバカか? と思うけど
料理研究家の土井さんがやってるとオシャレに見えるなw
俺もやってみようかなって気になった
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:55:51.34ID:fzwf/KIB0
別に好きに食えばいいじゃん
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 14:57:55.11ID:hRVcQwW80
>>236
ハンバーーーーーーーーーグ!!!!
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:17:37.96ID:ddsxVBSv0
>>658 確かに嫌なやつなのかもしれんが

オマエも否定しかしない奴はブロックすると思うぞ

まず、自分が何やられてもブロックしない否定されても反論しない
これをやってからそういう事は言ってくれ

ま、その土井って奴ほどオマエにはリプなんてこんだろうけどな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 15:38:54.44ID:PDpF7Q1b0
まぁ土井の吊し上げ説教イエローカード発言と味噌汁にパンはちょっと嫌発言なら後者は単なる感想なのに対して前者はその感想自体を完全に否定して自分が絶対に正しいという審判の立場からジャッジして否定してるから土井の方がやり口も卑怯やしかえって反発される  イエローカード出された一般人が大人対応してるだけに土井の小物っぷりが目立つ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:36:36.84ID:uxjUyccc0
私にだけ言うのはいいんです、とか言っときながらDM送られてきたら激怒するんだろどうせ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 17:47:06.39ID:3mD7W4+E0
>>638
あなた、他所様の家庭の躾について随分関心があるようだけど、あなたは見も知らない他人様に向かってアホ呼ばわりしてはいけませんと躾けられなかったの?>>630
品格とか言ってるけど性格の悪さが隠しきれてないから主張に説得力がないのよね
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 18:20:23.51ID:hn23+sgw0
>>650
そのうちマジで「ネット中毒対策法」とかできそう
明らかに企業に操作されている
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 19:14:41.95ID:wnyWvihx0
>>663
逆だね
一般人の人がやってたら、そういうのが好きなんだなと思うけど
料理研究家の土井がやってると肩書返上した方がいいと思える
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:00:07.49ID:oAS5mAdU0
パンを味噌汁に付けたら料理研究家失格w
ギャグやん
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:01:55.01ID:n9ntbpl40
カレーに味噌汁が許せない
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:10:13.18ID:hP1ZCIri0
フランス人は横にあるスープ、コーヒー、ラテ、料理の余ったソースなどにフランスパンをつけまくる。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 20:17:43.77ID:4faUoLA60
スープの専門店に行ったら食卓塩が無かった
そのまま飲む時とパンに付ける時に同じ濃さなのは解せん
やっぱああいうとこはオサレしか脳が無いな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:18:05.25ID:kXjeXNkE0
>>674
あんたがそう思うならそれでいいけど

土井さんはもちろん料理人であり、料理研究家でもある
俺たちよりも古今東西の料理に詳しく、その道の専門家だ
経歴的に文化人と呼んでもいいかもしれない
「そういう人がこういう食べ方をするんだから、これもありなんだな」
という新鮮さと面白さがある
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 21:27:33.56ID:vGOObqG10
ねこまんまが人に堂々と見せるような食べ方ではないし、味噌汁浸しパンもあんまりなぁ…
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:05:25.58ID:oFUDc0xN0
まあ、正しい

でも、イタリア人にナポリタンを悪し様に罵るのを止めさせてから言ってほしいw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:08:04.25ID:DsTe7scV0
個人的にはちょっと食べてみたい気もするけど、
お出汁とフランスパンなあ。。。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:14:54.52ID:qhrdfNpP0
>>661
普通の名古屋人はそんな事しないよ
それともナゴヤ人って別の人種がいるのかなw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:17:18.54ID:qhrdfNpP0
>>671
それはあなたの想像に過ぎないw
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:19:08.78ID:qhrdfNpP0
>>676
松屋ではそうやって出てくるんだろ
あんた松屋ではカレー頼めないねw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:23:16.10ID:qhrdfNpP0
>>685
でも本場のナポリにナポリタンは無いしなあ
悪し様の程度にもよるよなあ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:25:08.54ID:qhrdfNpP0
>>679
塩分過多にならないようにあんたの健康に気を使ってくれているんだよw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:26:47.17ID:qhrdfNpP0
>>683
実際に食べた事あるの?無いのなら食べてから言ってみw
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:31:55.70ID:FbeW6IWj0
オレもやった事あるけど美味いよ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:43:02.80ID:qhrdfNpP0
高級食パンとかならそのままの方が美味しいかもだが
俺らの食うような安いパンなら味噌汁に浸した方が美味しいかも
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/17(金) 23:54:25.22ID:nj1VbgKj0
土井
よその国の人や、違う世代や、性別や、違う習慣を持つ人に言うたらあかんのです。
私にだけ言うのはいいんです。そこから話ができるから。
けど、みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ。イエローカード。

江頭
タダで貰っても捨てる、マクドナルド残念、犬の餌だね
マックの開発部は能なし
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:16:15.42ID:o+Xm6Qto0
「ぼく味噌汁にパンを浸さない食べ方好き」←これを公に否定することはダメです
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 02:26:22.10ID:Ag/N0q910
>>696
否定されたからって有名人が名無しを公開処刑するのはもっとダメです
土井は性格悪いと自分で公言してます
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 03:21:15.85ID:Dx3rViKe0
自分はその料理を作ってくれた人がどう食べて欲しいか考えてしまう性格でね
俺が食うんだからどう食おうが俺の自由だろ!みたいな考えは好きじゃないな
だからこのケースは先ずパン職人さんや味噌汁を作ってくれた人はそんな食べ方を望んでるんだろうか?って思ってしまう
もちろん土井さんの作った味噌汁ならつけパンしてみるけどね
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:08:03.19ID:N+fZM9Wf0
>>697
アンチ同士で争うな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 04:51:21.45ID:qyFztsyA0
今日はね、一般ユーザーにね、イエローカードを出していきますよぉ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:03:59.16ID:fDMxaBH60
外国人は味噌汁にパンを浸けて食べるのか?
外国人に「パンを味噌汁に浸けて食べるのは嫌い」と言ったらいけない理由は述べないのな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:21:44.50ID:N+fZM9Wf0
>>702
お前が勘違いして味方にレス付けてるって言ってやってるだけだろ
脊髄反射でレスするな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:25:40.06ID:LxMbfgS60
>>19
味噌パンは北海道にあるんだな。これが。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 08:28:31.78ID:IFJyK3lJ0
嫌かも程度でそんなん言う?
それを差別の話にすり替えてるのもよくわからん
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 09:26:11.45ID:N+fZM9Wf0
>>708
じゃあ文脈作りヘタクソなだけだったんやな
ごめんな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 09:31:33.80ID:3v/8U8UN0
こんな正論ぶったら
カレーを混ぜてる韓国人は許せないとか
いえへんやん。日本人としてはあれはまぁま嫌悪感あるやん
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 09:32:32.53ID:1VnxJR+F0
>>4
学校給食だとご飯物に牛乳 のほうが違和感ありありw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:32:08.48ID:Dd1CPvm70
>>711
混ぜるで何でも韓国連想する奴ってどんだけ韓国意識してんだろと思うわ
関わらないのが一番の存在なのに
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 12:37:13.65ID:o+Xm6Qto0
>>714
カワイイアピール
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/18(土) 14:56:50.79ID:lUH+HSKu0
>>694
高級食パン→甘い、普通の食パン+味噌汁→しょっぱい。味の方向性が真逆なんすけどw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:24:17.90ID:Vq/ojH5R0
食べ物の好き嫌いがはっきりしたF爺とフランス修行経験あって料理には柔軟な土井との討論が聞いてみたい
すげえギスギスしそうで面白そう
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:26:22.92ID:EC3ZhBam0
味噌汁にパンとか、普通に不味いだろ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:35:03.20ID:HHwf82vz0
パンと餡子、カレーとうどんを平気で合わせて食ってる民族だぞ
ヤマザキのランチパックのラインナップ見たらなんでもありだわ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:38:56.17ID:NKPTLohE0
>>1
気持ち悪い
嫌い
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:46:11.83ID:vVN0RAJ10
スープにパンを浸すことすら否定的だからなあ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:53:15.27ID:/26K45K+0
>>1
「味噌汁にパンが、嫌でも、好きでもきらいでも、いいんです。でもそれをね、よその国の人や、違う世代や、性別や、違う習慣を持つ人に言うたらあかんのです。私にだけ言うのはいいんです。そこから話ができるから。けど、みんなが聞こえるところで『嫌い』言うのはいけないんですよ。イエローカード」

久しく喧伝されてる多様性というのはまさにこのこと
目の前で文句垂れるのはまだいい
それはグループLINEでも同じ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:13:59.80ID:lFJb6QZg0
ひろゆきキッズが猛反論していなされてるよ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:39:29.68ID:FZ6FQdw70
>>728
お椀の味噌汁にブレッドを丸々落とすのが麩の代わり?
麩が合うかパンで代用か、ではなく食い方の話だろ

味噌汁にブレッド丸々突っ込まれてどうぞと勧められたら、うわあ美味しそうって感想出るんか
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 19:48:49.44ID:ViTEh33S0
しかしね
カレーライスに納豆トッピングもありだし

味噌もパンももとは発酵食品だ
身体によいのは間違いないし
この人フランスとかで料理の留学までして日本食に戻ってるから
多様性はもともとあるんだよ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:33:37.37ID:cRDq8Zus0
発酵食品のチーズ→あり
擦り豆のピーナッツバター→あり
スープ類に浸す→あり
考えると味噌汁が駄目なのは先入観しかない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 20:35:51.00ID:cRDq8Zus0
味噌汁が魚介出汁という部分も、アンチョビ乗せたりするし合わない事は無いな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 21:05:27.20ID:FZ6FQdw70
>>733
合う合わないじゃなくて
そもそも土井先生はこれが美味しいじゃなく、こういう食べ方が好きって言ってパン漬け味噌汁公開してる

しかも小さくちぎったパンやバターを溶かした味噌汁ではなく
雑にバターを塗ったパンを味噌汁にドボンと入れただけの食べ方
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 22:05:54.09ID:Aj5poFGG0
>>737
そんなヨタ話はどうでもいいわ
なんで批判者に説教したのかが不明
パワハラじゃんね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 10:54:24.63ID:suO8Yj1O0
北海道のラーメンはみそにバター突っ込むよね
大して変わらんやん

よくよく考えたらトーストに小豆とバターとか結構あるのにね
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/20(月) 13:44:34.80ID:yNWOHqLf0
バタートーストと味噌汁ってめちゃくちゃ合うよ
食べず嫌いな人は一度やってみてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況