X



【お笑い】サンドウィッチマンの好感度が高い理由 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/14(火) 17:51:30.15ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/09/14/20162659872/

13日深夜放送『さまぁ〜ず論』(テレビ朝日系)に大人気お笑いコンビのサンドウィッチマン・伊達みきおと富澤たけしが登場。なぜサンドの好感度が高いのか、さまぁ〜ず・三村マサカズが持論を展開した。

次週での放送終了を発表した同番組。さまぁ〜ずと最後にトークを交わすゲストが好感度No.1コンビ・サンドウィッチマンとなる。

サンドは宮城県仙台市出身で仙台商業高校の同級生。卒業後、富澤はバイト生活、伊達は福祉系の専門学校に進学するも3ヵ月で中退し父親のコネで福祉関係の会社に就職、サラリーマンとして5年間を過ごす。

24歳で「親不孝」というコンビ名で芸人活動をスタート。長い下積みを経て2007年に漫才の祭典『M−1グランプリ』で優勝し一躍知名度を高め、現在は14本のレギュラー番組を抱える人気コンビとなった。

サンドのプロフィールが紹介されると、「いまプロフィール見てビックリしたんだけど。24歳なんだ、(お笑いを)志したのがってのがビックリした」と三村は指摘。

伊達が「僕が5年間、就職してたんで」と明かしたため、大竹一樹は「それが活きてるね、ネタにたぶん」と社会人経験がネタにも活かされていると解説する。

ここからサンドが「好感度の塊」と評される理由に三村が気づき、「ちゃんとしてるから、社会勉強してるから。だから好感度はそっからも生まれているし」「18歳から芸人をやってるやつはろくなもんじゃない」と持論を展開する。

三村自身は「20歳から、ちょっと社会人(を経てから)」と明かしながら社会人経験は必要だと強調したが、ここで「って思うけど、18歳からで天下とってる人もいっぱいいらっしゃるから、なんでもない」とそれまでの持論を即座に覆し笑いを誘った。

サンドウィッチマンの好感度の高さにはネットにもさまざまな意見が散見されている。「なんでサンドウィッチマン は好感度高いんだろう」「サンドウィッチマンは好きだけどなぜ好感度1位なんだ」と疑問を持つ声もあった。

その一方「伊達ちゃんがロケで立ち寄った場所の一般の人に真っ先に『サンドウィッチマンと申します』ってあいさつすんの本当に好感度高いのわかる」「伊達さんのしっかりした所作振舞いは、社会人として働いた経験が生きてるのですね」とやはり社会人として学んだ礼儀が活きていると指摘する声が多い。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:53:05.60ID:2u9dnQRp0
ネタは全然おもしろくないコンビ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:53:43.30ID:R5pMfNAA0
大声を出さずに話術で勝負
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:53:55.98ID:ARA2VEDh0
浮気とかしないから?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:54:11.68ID:lXUPafoM0
東北のために6億寄付したってマジ?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:54:27.97ID:Jk02tQUZ0
文句あるなら総理やれ発言から
そうでもない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:54:39.84ID:bud3MkJD0
こんな所にサンドスレが、興奮してきたな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:55:50.28ID:9RlrXhRd0
>>3
面白いと思うけど
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:56:08.17ID:otWNo6eq0
バイキング降りたから?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:56:23.55ID:vYg1+Vh60
冠番組がイマイチなんだよな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:56:41.74ID:gQSR8pAs0
自分で自分達を評価しないからじゃない、そんな事は世間のするもので
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:57:01.05ID:eL0cWSOf0
外国人

「日本はLGTBに理解があって凄い、どこのJR駅に行っても熊系のゲイカップルのデート写真が広告に使われてる」
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:57:11.48ID:P3LVi4kM0
サンドウィッチマン自体がブランドになってるイメージ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:58:49.59ID:pw2LUF+u0
いらっしゃいませこんにちは!
いらっしゃいませこんにちは!
いらっしゃいませこんにちは!
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:00:22.97ID:BvHlP1H00
はぁ?こいつら焼き豚で有名だろ
やきうに関わる芸能人なんか全員嫌われて当然だわ
芸スポの総意な
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:00:27.64ID:eL0cWSOf0
>>23
両方だろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:00:40.99ID:+2ucyphD0
面白いからだよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:00:56.65ID:bud3MkJD0
テレビ殆ど見ないのでテレビでやってる漫才やコントは全く見たことなかったけど
たまたまyoutubeの公式動画を見たら面白かった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:01:47.97ID:Yr+L1T3N0
おかえりモネでモネが住んでいる銭湯のヒキコモリって絶対サンドイッチマンの髭だと思うんだよね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:01:54.69ID:ksluXXph0
エンタの頃はおもしろかったけど今は全然だね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:02:00.76ID:Qf/9d0710
目立ちたくてやってる人じゃないもんね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:02:15.27ID:i/O6PeK/0
好感度が高い以外の情報が無さすぎて胡散臭い
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:02:23.70ID:y1u9snJQ0
>>3
ネタで売れたの分からんのか
バカ晒すのもいい加減にしろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:02:31.99ID:E9CZTUuH0
5億で買った好感度
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:02:37.22ID:gE44kpV00
>>18
政宗の流れではないけど伊達家のヒト
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:02:39.49ID:rVd8pBLP0
サンドはうさん臭くてちょっと無理
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:02:55.22ID:ugGiNSZg0
>>32
髭生えてる子いたっけ?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:03:14.37ID:Te/68DGM0
俺は好きだけど高感度の高さは異常
その理由は東北復興の旗印として電通が憑いたから
あまちゃんブームと一緒
以上
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:03:17.97ID:+gpZsCyg0
好感度高いとずっと言われてるし、俺も好感抱いてるけど、「サンドの面白い番組」ってのが特にない。
テレビに出てても、サンドが出てるから見ようとかもあまり思わない。
ネタも見慣れると、80点ぐらいのボケをテンポよくやってるだけで、飽きてくる。
ネタ番組でサンド出ると言っても、「どんなネタやるんだろ」っていう期待感はない。
それなりに笑わせてくれるかなっていう安心感だけで。
同年代のナイツとか03とか爆笑問題とかは、まだ何やるかなっていう期待がある
好感度って何だろうなって思うわ。芸人にはいらないんじゃないか。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:03:19.34ID:xgfV1uO00
伊達が後輩から暴露されてる部活の先輩ノリのエピソードはなかなか酷いけどな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:03:27.69ID:hUt7Rkrs0
自慢しないからな
どっちかというと卑下しているわけで
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:05:08.95ID:00yB+rTg0
まあ震災からだよな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:05:58.54ID:+2ucyphD0
>>31
人を傷つけないネタ
人気が出た今も傲らずに努力し、笑いの真髄を追及している
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:06:02.83ID:U70F2Sta0
他人を貶めたり馬鹿にしたりしないからだな
でもこの人達が出る番組つまんない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:07:06.60ID:JS/VxUoX0
アンケートでサンドイッチが目に付くからでしょw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:07:34.73ID:rqwZSqeg0
好感度高いってあちこちでみて嫌いになった
そういう人間もいるんだぞ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:08:39.31ID:T6dn6mTe0
みんながそう言ってるから
同調圧力
嫌いじゃないけど好きではない
特に面白いとも思わない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:09:08.32ID:uBGipw320
トークが普通なのは同意。 ネタは大好き。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:09:21.76ID:VO27vwcf0
ぺこパの方が俺は好きだけど
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:09:52.58ID:pr6BeMm40
>>18
有名な伊達(藤次郎)政宗の先祖に伊達(大膳大夫)政宗がいるけどその弟の家系
父系には伊達政宗の血は入ってないけど嫁さんに伊達政宗の子孫もらってるので伊達政宗の血は入ってる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:10:55.93ID:IE7uik8J0
テレビではタレントとして割り切ってるだろ

こんだけ大御所MCまで出世して未だにライブツアーやってるんだから芸人魂捨ててないと思う
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:11:56.09ID:+gpZsCyg0
バナナマンとやってる番組も、最初は芸人呼んでガッツリトークって感じだったのに、いつの間にか迷走してるよね。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:12:03.30ID:/Zv2ZK6X0
サンドはネタは面白いかもしれないけど、MCとしては微妙
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:12:20.78ID:7QkmclHS0
震災チャリティーとかでイメージアップしてマスゴミがプッシュしてるだけじゃね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:12:26.48ID:CPPQanPg0
他の人も言ってるけど業界が震災復興のアイコンにしてるんだろう
好感に特徴のある見た目や性格でもないしでまぁ不自然だけど
大義名分が本当に震災だとどうしようもない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:12:55.73ID:YRgkcxMm0
旅番組も何時までも捨てずに続けて
タカトシまでマネするようになって来たな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:13:04.78ID:HuUwSXEU0
博士ちゃんという番組を見てると
サンドのMC力の高さが分かる

素人の子供の扱い方がとにかく上手い

素人の子供をイジったり突っ込んだりする時って
力加減を間違えると子供を萎縮させてしまったり
視聴者に不快な思いを与えてしまうんだけど
サンドはこの力加減が絶妙
おかげで素人の子供がノビノビやってて
個性も立ってる

相手によってスタイルを変えるMCの能力は
芸人の中で頭一つ抜き出てる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:13:06.33ID:pgbaZT+F0
>>42
なんでも中2病って言えばいいと思ってる人は何病スカ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:13:23.97ID:1LWNygff0
ネタ面白いってかサンドしか面白くない
吉本みたいな低俗下品なことをしない
人間性が良い
見た目もなんかかわいい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:13:29.10ID:6/OCxmpX0
コンビ名にマンがついてて売れてる芸人はバナナマン、サンドウィッチマン、ジョイマンしか存在しない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:13:41.85ID:/Zv2ZK6X0
好感度のことしか言われてないな
てか、芸人は好感度が高いと色々とやりづらいだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:13:44.25ID:TYRSHQvm0
裏ですげぇ寄付とかしてるしな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:14:02.44ID:AAT3DkeP0
>>47
みなしごなのか⁉
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:14:15.92ID:RTStjBjH0
学校出て社会人経験してるからな
常識あるしちゃんとわきまえてる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:14:29.14ID:lrmGhcUp0
東日本大震災に現地で巻き込まれた事とその後の行動か大きいと思う
あと迂闊なコメンテーターになって無い(笑)
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:14:36.49ID:+gpZsCyg0
いい人っぽいイメージ作り、ブランド作りは長けてると思うわ。
でも何かやらかしたら吹っ飛ぶ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:14:58.39ID:6BtUnsUy0
太ってる方の人面白いよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:15:49.58ID:Zu2FIRIl0
>>12
同意する
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:16:36.08ID:eyJO+dj10
40インチではきつい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:17:17.01ID:VC6eKccr0
>>1
芦田愛菜ちゃんと番組やってるからだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:17:20.98ID:qZqeQsCv0
吉本じゃないから。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:17:36.86ID:CPPQanPg0
業界の演出を知った上で楽しむしかない
東北の邪魔はしたくないし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:18:27.03ID:w40bmCNt0
>>3
ド突き合いしないと面白くないとかw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 18:18:41.94ID:GGkuJwow0
いじりネタじゃない
ゆっくりテンポ
ちょいデブ
仲がいいらしい
ずっと震災に募金してるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況