X



【アニメ】裏番組がすべて壊滅!『鬼滅の刃』の半端ないパワー [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/09/13(月) 23:16:59.04ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210913-00258022

人気アニメ『鬼滅の刃』の「特別編集版」1〜2夜が放送された。

今月11日から23日まで5日間にわたる一挙放送の最初の週末だ。土日のゴールデンタイム(夜7〜10時)は、各局が強力な番組を並べる激戦区だが、今回の放送によりほぼ全ての裏番組が視聴率を落とした。そして『鬼滅の刃』だけが、前4週の同時間平均と比べ倍以上に視聴率を上昇させた。あおりを食らった各番組は、『世界の果てまでイッテQ!』をはじめ、ほとんどが壊滅状態だ。
『鬼滅の刃』快進撃のメカニズムを追ってみた。
中略

では『鬼滅の刃』の強さは何か。まず挙げるべきは圧倒的な作品の魅力だろう。放送後のSNSには、絶賛の言葉がたくさんつぶやかれた。

「やっぱりイイわーー。 段々と盛り上がって来るんだよね」
「丁寧につくられたアニメって面白いね」
「映画館の料金払ってもいい出来だったな」
「結末知ってても、何度見ても面白いなー」
「来週楽しみ〜」

展開が面白く、根底にある兄妹の絆(あるいは家族愛)が麗しく、さらに丁寧に描かれるアニメのクオリティが魅力だが、見られ方が裏番組とかなり異なる点も忘れてはいけない。
第1夜のデータで、「アニメ好き」層の視聴率が圧倒的に高いのはある意味当たり前。それより特筆すべきは、C層や小学生の視聴率が突出し、加えてF2M2(男女35〜49歳)およびF3M3(男女50〜64歳)で高い数字が出ている点だ。主婦でも高くなっているように、要は小学生や中高生と一緒に親世代が見ているということだ。第2夜でも、波形はほぼ同じになった。

NHKの『ブラタモリ』や大河ドラマ『青天を衝け』は、4層(男女65歳以上)で傑出しているが、若年層で弱い。テレビ朝日の『池上彰のニュースそうだったのか!!』や『ポツンと一軒家』も似たようなパターンとなる。これでは若年層をはじめ、49歳以下で数字を稼げない分個人視聴率全体が伸び悩む。
一方『I LOVEみんなのどうぶつ園』『イッテQ!』など日テレの番組は、C層から3層までまんべんなく高い数字をとっており、バランスが極めて良い。
ところが『鬼滅の刃』はC層で突出し、家族一緒に見るタイプだったために2〜3層も数字が膨らみ、結果として個人全体をより押し上げた。

「子供から大人まで楽しめるアニメだと思います」
「我が家は、今日は鬼滅鑑賞DAYでした」
「子どもも見るんだもんね。なんとなくみんながハマるのがわかった」
「今月の週末は子供にテレビのチャンネル権を独占されそう」

『鬼滅の刃』は去年10月に、フジテレビ『土曜プレミアム』で2週にわたって総集編が放送された。その時は夜9時からと遅い時間帯での放送だったが、それでも高い視聴率をとっていた。今回は5夜におよび、かつ夜7時からの放送だ。結果としてC層がより多く見るようになっているが、そこを起爆剤として新たな視聴者も出てきている。

全文はソースをご覧ください

関連
【視聴率】アニメ「鬼滅の刃」第二夜13・4% 第一夜も13・3% 連夜の2桁視聴率マーク
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631493951/
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 03:08:39.43ID:Xb86RKfmO
>>128
コロナにかかった他人死ねなんて思ったことないが?そんな思考お前だけだろ気持ち悪いな
どっかの迷惑ゆーちゅーばーみたいに自ら感染するような行為してなおかつ他人にうつして回る奴なら別だが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 03:16:47.90ID:qKfXMGCC0
>>150
そこまで思ってるなら
他人がどういう状況で罹ったかなんか分からないんだから他人が罹ってたら「どうせリスク管理甘かったんだろ」とか心のどっかで思ってそう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 03:19:57.04ID:rQ8nOIgf0
アニメの出来が良かったのは原作が絵コンテだから
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 03:28:37.85ID:r8DE8a+g0
無限列車編は声優陣の渾身の演技も相まってマジ心揺さぶられるからな…
付き添いで観に行ったのに大の大人が涙止まんなかったわw

400億は伊達じゃない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 03:33:56.48ID:kPBgj9g70
>>2
実況も分かれてたんじゃないっけ
全国で同時視聴できるのはBS11だけだったし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 03:35:32.39ID:kPBgj9g70
>>9
伝承とか研究してれば、病気などは妖怪扱いになってることがわかるやろうしな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 03:41:47.01ID:yZhM3oGA0
フジテレビは日テレのジブリアタックに相当するものを手に入れたのか
十何年後にも「何度目だ鬼滅」って言われるようになるのか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 03:42:02.85ID:82tZzBCi0
今時世代視聴率なんてスポンサーは見てない
付き合い程度で金出してる程度

今時2021年になっても視聴率がーってやってるアホなんなんだろうか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 03:42:55.41ID:82tZzBCi0
>>158
そう言う時代じゃないことを気づいてない?
わざとレスしてるの?それ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 03:44:18.80ID:Z7HeGR9h0
不滅派なんだよなあ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:00:05.30ID:Cg4pJ0qf0
>>124
宇宙人なんかいないんだよ
そんな未来技術作れないんだよ
そんな能力なんかないんだよ
そんな都合よく事件は起きないんだよ
そんな都合よく事件は解決しないんだよ
そんな正義感のある有能なサラリーマンなんかいないんだよ
そんなドラマチックな人生なんかないんだよ

まだなんかある?w
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:05:47.87ID:Cg4pJ0qf0
>>127
この人は絶対そうならないだろうって人がそうなる
っていうのは精神的ショックがデカいしインパクトあるからね。
鬼滅はそれを中盤前に持ってきて
主要人物でさえ安心は出来ないっていう緊張感を持たせたのは上手いと思う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:08:13.62ID:8yiUx/O60
>>159
一部庶民か業界に少なからずまだ影響があるから指標として出てくると考えられないのか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:17:43.66ID:Cg4pJ0qf0
>>165
映画の興行成績と同じく宣伝にはなるだろうね。
人気のものはどんなものか興味が湧く。
当店1番人気商品ってのを謳うのもそれだし
プロスポーツで水増し発表が行われるのもそうだろうし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:19:39.14ID:8W16pTQR0
そこまで面白いと思えんけど。
見ててテレビ消したくなるほどたいくつ。
本当に人気あったのかって思う。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:21:35.44ID:ARbOxRH00
無限列車編放送したら20%越えるんでね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:29:05.42ID:Cg4pJ0qf0
>>167
なんで自分の感覚が絶対他人と一緒
って思えるのか不思議
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:29:52.04ID:NpXh0OffO
>>144
まぁ人気作品はキチガイも吸い寄せるからな
機滅の実人気云々は知らないけど
工作案件なら工作業者が暴れてるだけ
アケカスチョン的な
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:32:28.57ID:Nw2WtDRF0
そんなに数字とってないじゃん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:36:33.63ID:oFdMCPH0O
炎柱の声の人の容貌が一昔前の二枚目担当の声優さんみたいでいいね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:45:35.53ID:Cg4pJ0qf0
>>172
オレはその辺の数字には詳しくないんだけど
例えばここ2、3年の映画の視聴率って基本的に15%くらいなん?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 04:46:46.26ID:Cg4pJ0qf0
>>174
ヤマトも打ち切りでしたね、確か
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 05:42:06.86ID:t909pE1b0
やっとまともに見たけど結構ギャグシーンとかもあるのな。まあほかにも面白いアニメは
あるから、普通に21時ぐらいに質のいいアニメを放送しろよ。くだらないバラエティーを
放送するより100倍いいだろ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 06:25:22.50ID:DKfQTQRD0
>>176
打ち切り系ってテンポ良くなって寧ろ人気上がるというか印象に残るよねw
サイバーフォーミュラってアニメ子供心に凄く面白かったって印象あるわ
後におとなになって打ち切りアニメって知ったわw
後半めちゃくちゃテンポいいのwレースアニメで後半の疾走感もあって凄い面白いって思ったw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 06:29:11.66ID:94WyDOT30
イッチャッテQも負けたかぁ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 06:32:03.63ID:mFMAVi0W0
普通に面白いからな
視聴率が高いのも納得
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 06:39:50.54ID:T+wJ6JdI0
>>181
21時代にTVアニメシリーズって過去振り返っても無いんじゃね?
19時からアニメよく流れてた時代でも20時〜22時までにアニメ放送って記憶に無い
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 06:41:17.84ID:6W+uIkM+0
>>176
きっちり26話やってるから評価されて要望されたら帰り道エピソードやれる余地を残していたがさして盛り上がりもしなかったのでお蔵入り、という話
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 06:50:38.95ID:7vLp0ftD0
これ劇場版放送日視聴率最低でも50%は行くんじゃね?
わざわざ映画見に行かないよいずれテレビでやるだろって言ってた人は実際映画見に行った人より多いだろうし
映画見た人もどうせまた見るだろうし
見ないのは興味ない人とDVDで見尽くしている人だけ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 07:31:55.69ID:UZAenobf0
>>175
君の名はの地上波初が17パーで天気の子が9パーでアナ雪が19パーだから、実質的再々々放送で13パーは相当高いぞ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 07:35:58.38ID:sgCKzwBI0
鬼滅は個人視聴率が凄く高いね
個人で二桁いくなんて通常枠ではNHKニュース7くらいで
後は人気ドラマの最終回でしか二桁なんて見ない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 07:38:16.64ID:9sduxEP20
話題になってるから少し見たけど
昔からある妖怪物語 とおもったが…
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 07:41:56.08ID:8c0ZOtFK0
>>80
うるさいんだよワンピは
ぎゃーぎやー 大人が直視に耐えれない
話も堂々巡りで解決しないし
やっても絶対見ないわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 07:45:19.96ID:8c0ZOtFK0
>>103
本当にその通りでございます
バラとお笑い疲れで逃げる層がかなりいると思う
特に今のお笑いつまらないから
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 07:47:05.55ID:8c0ZOtFK0
>>123
声当ててる人がガチだから
見たらさらに嵌ると思うよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 07:58:01.19ID:jo9HvR+b0
>>80
総集編なら作中時間10分に及ぶ前回のあらすじ部分がなくなってすげーテンポよく見れるかもしれない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 08:04:59.94ID:MCkNFHcR0
>>1
「子どもも見るんだもんね」
これどういう意味なんだろう
近所の映画館は親子連れが沢山来てたけどどっかじゃ会社帰りに観るものだったの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 08:25:59.71ID:7N75PraH0
総集編て大事なところをすっ飛ばしたりいちいちOPED入るからつまらないんだけど
キメツの総集編は追加部分があるから逆にOPEDすっ飛ばすからチマチマ観るより
見ごたえある
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 08:28:23.18ID:XwFj8X1M0
こんなに流行ってるのにまだ見たことないわ
流行れば流行るほど「今更見るのもな…」って気持ちになる
でもいざ見ると「なんでもっと早く見とかなかったんだよ!!」ってくらいにハマりそうな気がして見れないのもある
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 08:29:53.54ID:TNGsObIe0
腐女子人気の高い冨岡義勇の子供時代のエピソードを予告無しに追加してくるから鬼滅は強い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 08:30:31.07ID:5yIDDON60
>>12
フジで10パーを超えるって貴重なんだぜ。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 08:43:17.34ID:YBJJ7X/h0
>>146
やっぱり柱合会議からじゃない?古いけど幽白も幽助が蔵馬飛影と出会うまではつまんなかった。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 08:45:14.48ID:W/hz3dRO0
フジテレビ大勝利
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 08:51:01.75ID:PoPpckM30
冨岡さんはアニメより原作の方がイケメンで可愛げがある。
煉獄さんはアニメより原作の方がイケメンで色気がある。
宇髄さんは違和感ない。
無一郎はもう少し声が出て高い方が良かった。
実弥は声が悪い。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 09:24:31.88ID:jo9HvR+b0
ゴールデンでやれば尾田くんがへそ曲げちゃうからジャンプ編集部に懇願されてる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 09:26:13.22ID:vyTuZZJH0
何度も見たくないっていう魅力があるんだよなぁ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 09:32:11.74ID:X/g08O3d0
裏番組がつまんないんだよね
マンネリだし本当に見たいやつは録画してるし
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 09:32:34.74ID:ij5wlJpM0
連日コアで2桁取った記事が出た
全レギュラー番組でコア視聴率トップのイッテQを削って5%差を付けた
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 10:06:49.57ID:YvDpdaSr0
>>127
柱の中でも人気出そうで主要人物ぽいのがあっさり脱落だもんなあ
当時は正気かよと思ったわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 10:11:39.47ID:tb9zVcBf0
ちいさな子供が見るマンガにしては、少女の脚がちぎれて無くなったり、少年の頭部が吹き飛んだり、暴力的でグロテスクな描写が多いな。 BPOは問題にしたがるのはバラエティ番組の暴力だけで、何も言わんのか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 10:53:18.22ID:jo9HvR+b0
>>219
別に幼児向けに作ったマンガじゃねえんだよ
くだらないことに配慮しろとか糞食らえだ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 11:30:44.81ID:P87roxHe0
世界はネット配信が主力になろうとしているのに
どんぐりの背比べみたいな視聴率競争でわーわーいっているバカな国は
日本くらいなものだぞ。

こっちは深夜アニメ時代から鬼滅の刃をBSで見ていたというのに
ちょっと話題になったからといって横取りするようなテレビ局なんて
見ていて恥ずかしいわ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 11:32:10.19ID:rVM8SLJS0
ちょっと見たら赤い血がドロドロと流れ出てるシーンだった
あんなもんゴールデンで放送するなよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 11:44:42.97ID:GdYjqHpt0
久しぶりに見たらもう面白くて、面白くて目が離せなかったわ。
テレビアニメとは思えないクオリティで改めて驚いた。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 11:46:21.84ID:VUN7izj50
鬼滅しゅごいww私しゅごいww
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 11:46:22.08ID:P87roxHe0
>>225
富士工作員ご苦労様
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 11:47:03.62ID:rVd8pBLP0
こうやって業界ぐるみで煽るからじゃないの?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 11:58:09.84ID:CJzI2m6H0
>>82
改めて見直してみると、伏線とかに気付いておもしろいな。無惨が路地裏でキレた相手の言葉も今みたら腑に落ちた。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 12:22:00.79ID:YxpkAyzx0
>>193
熱心なヲタぐらいしかサブスクなんか入ってないだろ
しかも世の中は高齢化社会
ネット環境はスマホしか無い、または全く無い連中が多いんだよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 12:25:38.92ID:6G2JkyCb0
キメハラいい加減にしろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 12:28:59.60ID:lMZpauUk0
>>223
まぁ放送できるってだけで制作に手を出せなくて余計な事出来ないっていいじゃない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 12:48:16.52ID:C081oZ040
>>221
鬼滅は需要以上に大量に生産するからだと思う
コンテンツはまだまだ人気なのに同じイラストの使い回しは勘弁してほしい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 12:55:54.08ID:HB7m45ob0
>>206
ひさびさにこういう視聴率のランキング見たけど、フジってこんなに落ちぶれてたのか…
唯一ランク入りしたのが深夜アニメの再編集版という…そりゃ全力で鬼滅推すわな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 12:55:58.51ID:eiA6qw4M0
>>232
サブスクったってアマゾンプライムだってサブスクだからなあ
敷居は低いんじゃないか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 13:32:48.05ID:qqeOlJsA0
総集編で話が毎回完結する感じで助かる。30分ずつじゃ引っ張りすぎる。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 13:37:10.94ID:wr+L4rrs0
鬼滅は最後が必ずハッピーエンド(ねずこが人間に戻り、無惨が死ぬ)と分かってるから安心して見れる
むしろ原作連載中の方が怖くて見れなかった
まあ夕飯時のお茶の間に鬼の首ポーンとか血ドバーはちょっとキツくね?とは思うが
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 14:08:01.65ID:Jud9pGDI0
昭和の頃とか夕食どきのゴールデンタイムに北斗の拳流して内側から人間破裂とかやってたんだから
あれと比べたらかわいいもんじゃねとおっさんとしては思うw
正直芸能人が出て来て悪口三昧イジメもどきの雛壇バラエティ見せられるぐらいなら
ちょっとグロいアニメのがこれはアニメで作り物だって子供にも教えやすい気はするけどな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 14:51:12.22ID:Q1bjXTJ10
ゴールデンでやるのは問題多いんかね
そのくらいやれんとテレビますますつまんないよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 15:08:58.75ID:9xikltY20
バンダイまだ日輪刀4種類しか出してないからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 17:34:03.29ID:N+3vV1k30
>>219
真似できそうなバラエティの「いじり」が問題なんだろ
足ちぎれるほどのシュートできる人類おるか?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/14(火) 23:05:30.96ID:1Ltli2Q80
レギュラー放送の
つまらないジャンクスポーツの倍以上の視聴率か

つまらないジャンクスポーツは毎週超低視聴率なのに
いつまでやってるんだろ
放送も2週連続で休んでるし

前番組がサザエさんなのに
テレビ東京と最下位争いwwwwww

05/23水
世帯
*5.1% 19:00-20:00 CX* ジャンクSPORTS

「『トリニクって何の肉!?』は幾度となくリニューアルを重ねて、人気特番『芸能人格付けチェック』(テレビ朝日系)の亜流ともいえる現在の企画に落ち着いていますが、
コアのトップは裏の『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)。
また、『オオカミ少年』は世帯・個人・コアともに民放最下位ですし、
『ジャンク』は個人視聴率でテレ東とほぼ互角の争いをしています」(同)

 では、毎回のように「同時間帯トップ!」と報じられる『プレバト!!』はどうなのだろうか?

「10日放送の『プレバト!!』は世帯11.9%、個人6.6%と表面上は人気番組のように見えますが、
コアはまったく獲得していません。
T層=1.0%、M1=0.7%、M2=1.6%、F1=2.2%、F2=2.9%となっています。

https://biz-journal.jp/2021/06/post_235201_2.html/amp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況