X



【音楽】「絶対に持っておくべき"シンガーソングライター"のアルバム10選」を英Classic Rock誌が発表 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/08/11(水) 22:20:31.95ID:CAP_USER9
10 singer-songwriter albums you should definitely own
By Sian Llewellyn (Classic Rock) about 10 hours ago
https://www.loudersound.com/features/10-best-singer-songwriter-albums


60年代のフォーキーが70年代のトルバドールに取って代わられたように、ストラムだけでなくロックもできるシンガーソングライターの世代が脚光を浴びた。ここでは、シンガーソングライターのベストアルバム10枚をご紹介します。


●Bob Dylan - Blood On The Tracks (1975)
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/FqCGHbYTCmChHeSJhpTcWT-970-80.jpg
結婚生活の破綻を描いた『Blood On The Tracks』では、ボブ・ディランはより静かに、よりメランコリックになっています。


●Neil Young - Harvest (1972)
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/wCfQP4AEWeXY6TAdSTNmka-970-80.jpg
シンガーソングライターとしての彼のユニークな才能を最もよく表しているのは、おそらく「Harvest」だろう。


●Elton John - Madman Across The Water (1971)
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/KLh32TJM7GKaQGn7mzPbp4-970-80.jpg
Madman...』の頃は、バーニー・トーピンとのソングライティング・パートナーシップが創造性のピークに達していた。


●Tom Waits - Closing Time (1973)
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/YRDBaSBWBwR4VfqHULnprA-970-80.jpg
ウイスキーの香りが漂うバーでの失恋物語や、辛い人生を送ってきた人物が登場する曲が好きなら、トム・ウェイツのデビュー曲を見てみるといい。ロックと、フランク・シナトラやトニー・ベネットのようなラウンジ・シンガーとの間を行き来するウェイツのメランコリックで不機嫌な語り口は、壊れた夢や色とりどりのキャラクターをイメージさせます。


●Tom Petty & The Heartbreakers - Tom Petty & The Heartbreakers (1976)
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/jDz8KBjQjTD9TLsB3mLHJK-970-80.jpg
デビューアルバムに自分と自分のバンドの名前を付けたトム・ペティは、リスナーに向けて最初の攻撃を行ったが、それは美しいものだった。短い曲(4分を超える曲は1曲もありません)、シャープなブルーカラーの人生と愛の物語が詰め込まれており、ペティはトレードマークのジャングリーなギターでメロディーを盛り上げながら、作品に「常人」の感覚を伝えることに成功しました。


●Bruce Springsteen - Born To Run (1975)
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/7uhBAZ2FjhPELuYLMJhyBY-970-80.jpg
このアルバムは、若きボスのキャリアを救った作品です。その理由は容易に理解できます。最初の2枚のアルバムに見られたブルーカラーのグルーヴと日常生活の物語をさらに発展させた『Born To Run』は、教えに基づいた無駄のないレコードである。


●Joni Mitchell - Blue (1971)
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/LTvagBgnHhohRwTr7nguwe-970-80.jpg
一風変わった歌詞と奇妙なギターのチューニングで知られるジョニ・ミッチェルの『Blue』は、ジョニの力作です。


●Carole King - Tapestry (1971)
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/HUeAPeYpoiQ34vxyEnXE5o-970-80.jpg
自分の歌声を信じる自信を得て、キングは独立したが、ソロ活動が本格化したのは3作目の『Tapestry』からである。


●Jackson Browne - Late For The Sky (1974)
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/LavSK44Tf3zqwDXyUZey2A-970-80.jpg
70年代最高のシンガー・ソングライターの一人としての彼の才能が真に発揮されているのは、3枚目のアルバム『Late For The Sky』である。


●Don McLean - American Pie (1972)
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/t4GLmZwRzBNPacMKRGYEUH-970-80.png
ドン・マクリーンのセカンド・アルバムのタイトル・トラックを知らない人はいないだろう。バディ・ホリーの早すぎる死(つまり、「音楽が死んだ日」)にまつわる壮大な物語だ。しかし、この10曲が証明しているように、マクリーンにはよくカバーされている曲以外にも魅力がある。


※DeepL翻訳による抄訳
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 11:50:39.70ID:lsbo+ZCV0
Jonathan mcreynoldsでしょ
まさかのジャスティンビーバーも彼の音楽に救われてるし
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 12:55:18.18ID:ior0r7x00
ジョニミッチェルの1枚目から5枚目が最強だな
あとトムウェイツ入れるならランディーニューマン入れとくれ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 12:58:17.25ID:ior0r7x00
ベタな定番ばかりだからって、わざわざ俺こんなの知ってるってマニアックな名前出さなくていいんだよ
場末のサブカル系の音楽バーに群がるガキじゃないんだから
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 13:41:53.41ID:3ct5bzXs0
>>496
場末のサブカル系の音楽バーって何?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 13:44:18.15ID:jIEO3ivr0
ルシンダ・ウィリアムス
『カー・ホイール・オン・ア・グラヴェル・ロード』
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 14:17:28.31ID:BWgXRve20
>>472
コブクロでも聴いてろよ音楽偏差値38笑
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 14:25:26.76ID:vC5AKX9Q0
アメリカンヒーローの主題歌ってビリージョエルかと思ったら全然違う人だった
曲調がビリージョエルっぽい
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 14:37:01.28ID:wqIErsvx0
取りあえずなんでもいいからカーペンターズと言っておけば間違いない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 15:10:42.98ID:XSiWaYJW0
王道とかいうけど世間一般の人が知ってるのって
ビリージョエルとエルトンジョンくらいだろう
一般はジョニミッチェルとかトムウェイツ聴かないから
記憶力いい人でようやく「なんかの映画で聴いたことある〜」程度だわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 15:14:06.60ID:XSiWaYJW0
>>497
音楽好きバーテンとか常連客同士で「俺知ってる、コレ知ってる」の音楽通マウント合戦だろう
30代までだぜ?そんなアホなバーでガキみたいな酒の飲みかたするのは
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:27:15.31ID:lsbo+ZCV0
>>496
例えツッコミ失敗してるだろ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 16:54:33.69ID:Lzd0kK2+0
>>502
そのレベルの人は元サイトにもこのスレにも興味無いと思うからそこを意識しても意味ないのでは?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:04:44.39ID:ZLzY23sv0
やはり芸スポだとリンダ・パーハクスを聴くようなレベルの洋楽通はいないのか
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:14:59.08ID:N3v3hHeQ0
>>117
>Beck「Sea Change」
これでベックの評価変わったわ

>Rufus Wainwright「Want Two」
>Leonard Cohen「You Want It Darker」
好きなふたりともあったか
ジェフ・バックリィはないのかな?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:18:15.70ID:N3v3hHeQ0
あとBilly Braggも
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:27:42.22ID:is/8Y4aU0
>>507
もうサブスクあんだから皆普通に聴いてるよ
本人だって復活してるしインスタもやってるでしょ
Sibylle BaierだのDave BixbyだのVashti Bunyanだの
皆元気そうですわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:32:48.14ID:POMiMUzq0
SSWってなんとなく70年代前半までのものって感じだな
ニックデカロのイタリアン以後のはAORに飲み込まれてる感じがする
キャロルキングやJTでも80年代以後AORのくくりになってたし
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:42.06ID:is/8Y4aU0
そう思う
シルクディグリーズで潮目が変わった感じ
黒人音楽の世界がソウルR&Bからディスコに移行したのと
ちょうど対を成してる気がする
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:46:22.19ID:04H92OsH0
ビリージョエルが入ってない
好きではないがNY52ndStreetは認めざるを得ない
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:48:07.56ID:q4/m/OOG0
ジョアン・ジルベルト
マルコス・ヴァーリ
カエターノ・ヴェローゾとかもシンガーソングライターでいいよね?
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 18:54:39.48ID:is/8Y4aU0
>>515
古いサンバやってるだけと発言してるジョアンはともかく
トロピカリアはブラジルのSSW運動とも解釈できると思う
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:15:53.99ID:szQ5/CXr0
>>515
昨今再評価の機運高いカエターノ・ヴェローゾは特にストリングスのアレンジャーとして名高いのでは?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:15:57.84ID:szQ5/CXr0
>>515
昨今再評価の機運高いカエターノ・ヴェローゾは特にストリングスのアレンジャーとして名高いのでは?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:19:12.25ID:szQ5/CXr0
>>512
そうですよね 時代性が色濃い
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:23:32.98ID:szQ5/CXr0
>>506
ニック節爆裂のアルバム「Tender Prey」の中ではひときわ美しい曲ですよね
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:23:56.95ID:3FJr4bGy0
ニック・ドレイクとかティム・バックリーとか
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:24:44.20ID:elqWrDs40
キャロルキングとジャクソンブラウンは持ってるけど
絶対とかいうラインナップでもないな
中年でも、もうこういう埃っぽいのはそんなに興味ないだろう
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:51:11.76ID:WsGYTPGz0
日本でナンバーワンのSSWは福山雅治さんでナンバーツーは秦基博さん。
この二人は世界でも通用すると思う。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 19:53:38.12ID:BSRtz6dh0
40年以上前のアルバムばかり
それ以降のシンガソングライター…
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:14:50.96ID:f5QewEHQ0
>>117
古いわって言ってるわりに
これには反応ないな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 20:30:07.18ID:DR0U0TPx0
>>523
福山は売れ出した4〜6枚目辺りのアルバムは確かにいい、でもゴーストライターとの噂もあるな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:26:50.40ID:q4/m/OOG0
作詞・作曲・歌唱するアーティストは
言葉の意味だけで言えば押し並べてシンガーソングライターだろうけど
バンド所属のヴォーカルの人間をそう呼ぶのは違うだろうし
ソロで活動してるアーティストでもその呼び方がそぐわない者は沢山いるんだよなあ
フォーク系の自作自演のアーティストか
演奏・サウンドプロダクションよりなによりヴォーカル最重視アーティストかどうかが
一番簡単で基本的なシンガーソングライターの目安か
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:35:17.98ID:Mjj0MI7U0
ブルース・スプリングスティーンは?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:54:19.09ID:1trFgge40
>>530 
えっ⁉
>>1は英語表記だからわかりづらいだろ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 21:57:51.78ID:szQ5/CXr0
>>528
やはりそれは最初に説明されてるよね
60年代から70年代の音楽的な流れのこと
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:05:45.47ID:3IMXbymM0
90年代以降は日本の音楽のレベルが洋楽に追いついたからな
つまり機材の進化で演奏力の重要性が下がった
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:06:47.13ID:85gJ8ji00
>>482
逆に周りが手を入れてないのもかなりのレアケースだと…
大なり小なり何らかの他人の手は入ってるよ
だって商品として売らなきゃいけないんだから
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:09:35.31ID:4IzReSV/0
ボブ・ディランとかニール・ヤングとかエルトン・ジョンとかキャロル・キングとか
もうお腹いっぱい
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:09:35.35ID:85gJ8ji00
>>524
売れたので言うとアデルがいるよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:12:48.07ID:/x0vQAfR0
>>536
この英誌の感性なんなんだろうね
俺はベック好きだけど
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:14:39.41ID:85gJ8ji00
>>537
てかベビーブーマー世代の人口が多いからそこに合わせて記事を書いてる(=商売してる)
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:15:45.84ID:u0PeOf9N0
>>538
だとしたら1980年代から1990年代あたりの作品中心になるだろ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:19:15.30ID:85gJ8ji00
>>539
ベビーブーマー世代とは
第二次世界大戦が終了した1945年から1960年代くらいまでに生まれた世代を指す
なので彼らがティーンエージャーになったころは1960年代〜1970年代だな
1980年代から1990年代が10代てのはジェネレーションX世代だ

wikiにその辺まとまってるから読んでおいた方がいい
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:21:02.75ID:szQ5/CXr0
1stアルバム
ボブ・ディラン1962
ジョニ・ミッチェル1968
ニール・ヤング1969
エルトン・ジョン1969
キャロル・キング1970(キャロル&ゴフィン名義で60年代初めから曲の提供)
ドン・マクリーン1970「タペストリー」!
トム・ウェイツ1972
ジャクソン・ブラウン1972
ブルース・スプリングスティーン1972
トム・ペティ1976

ビリー・ジョエルが1971だから余裕で入るな(選者の好みじゃなかったんだろう)1st
もいいし2ndでもいいし
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:25:30.48ID:3IMXbymM0
ジミヘンドリックスは名曲が多い
ギタリストとして有名すぎるが
ソングライターとしても凄い
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:38:25.66ID:03FazWN90
>>500
さすがに声が違いすぎないか?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:40:45.21ID:lnUYgefq0
>>535
10〜30代の層はお腹いっぱいじゃないのよ。
かえって「あいみょんとか瑛人っぽい」感じで受け入れ可能。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:41:01.20ID:03FazWN90
ジャクソン・ブラウンはこのアルバムは本当に好きだけど、それよりもジャマイカ〜とドクター・マイ・アイズの入ってるアルバムの方が好き。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:42:18.40ID:03FazWN90
>>495
ランディーはデズニーのマンガにも使われてるね。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:55:26.91ID:szQ5/CXr0
例えばさっきZONEの「君がくれたもの」を聴いていたけどリズム隊はまさに70年代のフォークロック
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:57:17.88ID:N9mwDiVIO
あほやな
フォークロックとはバーズのことや
アホしかおらんのか?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:57:32.10ID:DR0U0TPx0
>>542
ジミヘンは歌声が最高にカッコいいな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 22:58:33.30ID:DR0U0TPx0
>>545
ドクターマイアイズはジャクソン5もカバーしてるけど子供の頃のマイコーは最高だな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:01:28.28ID:szQ5/CXr0
>>548
それがどうした、としか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:01:45.08ID:WXAdbPI30
ポールサイモンだと時の流れにはSSWで、グレイスランドは違う、とかね
意味のないくくりだよ
根底にあるのは70年代への懐古だろうな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:08:49.25ID:HwtNnKdR0
>>536
白人R&Bシンガーというイメージが強い
同時代の故エイミーワインハウスと一括りで
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:10:56.32ID:HwtNnKdR0
なぜか日本の佐野元春が入りそうなSSWランキング

邦楽シンガーソングライターランキングだと彼はまた入らないんだろうな
ハミ出してるから
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/13(金) 23:35:19.29ID:szQ5/CXr0
日本のSSW10見たいなものはないんですかね
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:15:22.67ID:/9wlZv+90
でも結局アコースティックな音楽の方が
あまり古くならないと思う
半世紀前のTom Rushと
現代のJessica Prattを繋げても
まるで違和感ない
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:27:17.41ID:/9wlZv+90
いわゆるSSWくくりには入ること少ないけど
Paul Simon / Paul Simon (1964)
や、そのPaul Simonがプロデュースした
Jackson C. Frank / Jackson C. Frank (1965)
も、よりフォーク的ではあるけど自作自演だし
SSWと言って差し支えないと思う

あとは自作自演でなくとも何故か
SSWくくりの方がしっくり来る人もいる
Karen DaltonやFolkal Pointなど
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 01:57:29.06ID:nb0mv4Ye0
>>117
ジェイムス・ブレイクはドン・マクリーンのヴィンセントのカバーが入ってる
Assume Form が好き
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 02:27:01.78ID:kC+S6bTE0
サブスクで聴けるしここの情報は重宝するわ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 02:27:57.52ID:7Ppgr+g80
古いチョイスだな。まあ、クラシックロック誌だからな
トムウェイツは最高っす
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 07:45:19.63ID:nhoaz8+B0
>>536
エドシーランってあほみたいに売れてるだろ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 07:50:06.36ID:9aWCz4p00
トム・ウェイツをプロデュースしたのが、The Association, The Turtles,
The Fifth Dimensionなどを世に送ったBones Howeだったのは意外だった。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 07:54:09.51ID:SJzN9vRP0
ライアンアダムスのダーティレインが好き

この中だとトムウェイツだけど、土曜の夜が良い
ニールヤングも、アフターザゴールドラッシュだろう
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:16:57.46ID:GSCCNLiP0
Steve WinwoodのArc Of A Diver

つーかSSWって括りがホント意味分からん
単純にソロ名義で自分で曲作ってる人ってことならプリンスだっていいじゃん
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:38:00.02ID:Yn8MklL10
トムウェイツって30年以上、来日してないよね

5年ぐらい前に嘆願書にサインしたが
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:49:19.43ID:54IdHp7V0
柴田聡子は無いんだな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 09:56:04.20ID:j68YLZDQ0
トムのフランク三部作はバラバラに発売しただけで一つに纏めてもいいだろう(強辯
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 10:20:49.91ID:GASLn9Tt0
確かにビリー・ジョエルはこの10作品の中に入れるのは異質かなとは思う(エルトン・ジョンとは似ているが) 出来上がり過ぎてる感じ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 10:36:31.39ID:9XnW6W3+0
>>1は70年代前半のSSWというムーブメントのランクを作っているだけで、
自作の歌を歌うソロという形態であっても時代が違うのをNGにしているんじゃないかな
それでここを見ている人と違うリストになっている
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 11:32:57.80ID:/9wlZv+90
最近出たこのコンピいいよ
英SSWの有名無名集めたCD3枚組
サブスクでも聴ける

SEPARATE PATHS TOGETHER ~ AN ANTHOLOGY OF BRITISH MALE SINGER/SONGWRITERS 1965-1975
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 11:36:26.73ID:ffYyiYLs0
ニールヤングはアフター・ザ・ゴールド・ラッシュのほうがいいと思うんだけどな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 11:59:04.21ID:9aWCz4p00
Neil Youngは歌は上手いとは思わないが、あの独特な歌い方で聴いている者を
虜にさせてるところが凄いな。初期の頃の作品も聴きどころが多い。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 12:20:03.89ID:EZ1Do4wD0
シンガーソングライターのくくりでいうと歌詞が重要視されるのだろうけど
メロディメーカーの観点からみればアルバート・ハモンドなんてもっと評価されていい
80年代の曲でいいメロだなと思ったらたいていこの人が書いてる
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:04:40.81ID:/9wlZv+90
>>579
へぇYouTubeでもきけるのね
ありがとう
この中で個人的な目玉は
Mick Audsley / Dark And Devil Water
かな
Nick Drakeがギターで参加している珍しい曲で
たぶん初CD化
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:14:45.30ID:wepvP9zh0
>>553
シンガーソングライターというと
ギターなどの弾き語りボーカル主体、アレンジは比較的シンプルでという
ことなんだろう
とすると
リズム、パーカッションの主張が強いグレイスランドはその範疇からは外れる
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:29:53.91ID:7Mk6YO+/0
>>569
そのアルバムってアメリカで大ヒットしてるの後で知った
Back in the high lifeがソロの初ブレイクだと思ってたから

コンビ組んでる作詞家Will Jenningsのひねりのないポジティブ歌詞が渡辺美里みたいで好きになれないわ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 14:44:35.97ID:t87jsCX80
>>36
岸信介w
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 15:22:41.37ID:QI/nh0tm0
ポール・サイモンのアルバム、
Stranger to Strangerなら
圧倒的に演奏・サウンド・インスト重視で
歌詞メロ・ボーカル・シンガーソングライター軽視の
俺でも聴ける
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 16:30:51.70ID:GASLn9Tt0
YouTubeは洋楽の巨大なアーカイブ そこで惜しみなく流してサブスクで買ってもらおう
という意図なんかな 邦楽はずっと置いてかれてしまっている
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 20:49:36.15ID:GASLn9Tt0
もちろんポップミュージックの最大のインフルエンサーはビートルズとボブ・ディラン
だろうけど、一時代のSSWムーブメントととしての影響力は(一部承服しがたい人はいるけど)まあこ
れらの一群のミュージシャンと作品群がもたらしたということになるんだろうな(もちろんもっとあるだろう) ド定番という
ことはリスナーよりむしろミュージシャンはほぼ参照しているということなんだろう ミュージシャンに
とっては聴き飽きると言うことはなくて、創作時に参照する音楽なんだろうな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 20:59:05.12ID:Ewk+x7TP0
>>555
アメリカの佐野元春であるブルース・スプリングスティーンが入ってるから?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/14(土) 21:01:25.64ID:6HXJHW/O0
いくらなんでも古すぎてわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況