X



【ゲーム】「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する? 「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが……★2 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/08/01(日) 14:06:02.80ID:CAP_USER9
ゲームをする熱烈なオタクなら、誰しも1つぐらいは「このシリーズは毎回やってる」ってタイトルがあるんじゃないだろうか。『スーパーマリオ』『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』……熱心なファンなら、これまで出たタイトルをすべて遊んでます!という事例はきっとある。

僕は、残念なことに『マリオ』も『FF』も『ドラクエ』も、どっかしらのタイミングで購入しなかったタイトルがある。だから、そこまで熱心なシリーズのファンとは言えないかもしれない。

でも、フロム・ソフトウェアの『アーマード・コア』シリーズなら文字通り全作プレイした。が、その上で毎回満足したかと問われると、それは否。やっぱり「これはどうなんだろう」ってのが何本かあったもん。ミッション失敗したら「nice joke」って煽ってくる作品とかあったし。(文:松本ミゾレ)

■駄作が1つもないシリーズ、なかなか少ないよね…

先日、「駄作が一切ないゲームシリーズ」というスレッドが5ちゃんねるに立っていた。スレ主は例として「ペルソナ」と書き込んでいる。アトラスの『女神異聞録ペルソナ』を起点としたシリーズには駄作がないと考えているようだ。

また、セガの『龍が如く』シリーズもお気に入りのようで「龍が如くないとか終わってんな」と、スレ立てからわずか1分で追記もしている。

スレッドには数々の名シリーズが並んでいた。まず、「駄作が1つもないシリーズ」として挙げられたタイトルをざっと見ていきたい。

 「ゼルダ定期」
 「地球防衛軍シリーズ」
 「ディスガイア」
 「モンハンはなんやかんや文句いいつつ毎回100時間以上やってるわ」
 「鬼武者」
 「ダークソウル」

このように、思い思いに自分が「捨てる場所一切なしの傑作」と信じるシリーズについての名前を挙げている。

■弾数が多いとハズレも…

こういうリストを見ていくと、個人的にはカプコンの『モンスターハンター』みたく、文句を言われながらも100時間も毎回プレイされるゲームってのが一番凄いのかな? という気がする。文句言われつつも、投げ出させずに3桁時間プレイさせるなんて、並のゲームじゃないわけだ。

日本一ソフトウェアの『魔界戦記ディスガイア』シリーズについては、僕は2タイトルぐらいしか触ったことがないのと、どっちかと言えば同社の『ファントム・キングダム』がお気に入りだったため、ちょっとコメントがしづらい。

でも、やりこみ系のシミュレーションRPGとしての評価は高いので、それぞれのタイトル、そこそこ人気なのかしら? ただ最新作をやったゲーマーの友人らは、大抵が既に子供がいることもあって、まともに遊べずさっさとやめたっぽい。家庭を持つとやりこみ系はしんどいか。

しかしあれだ。こういう話題で有利なのって、シリーズ展開はしてるけど、まだそこまで本数が出ていない作品だよね。

『FF』とか『ドラクエ』になると、ナンバリングに派生作品も含めると、えらい数になってしまうし、全部をフォローするにも時間が足りないだろうし。それに、たくさん出してて全部高評価ってのが理想だけど、毎回そういうことにはならないのは、これはもう当然のこと。弾数が多い分、ハズレの含まれる割合も多くなるのは当たり前で、仕方ないことと言うか。

その点有利なのはフロムの『ダークソウル』かなぁ。まだ3本しか出てないし、あの難易度から、簡単に「駄作だ」って言ってしまうと「どうせ勝てなくて投げ出したんだろ」みたいな煽りで、声がかき消されがちだし。

全体としてクオリティが高く、多くのファンがいる場合じゃないと続編を出せないから、人気が沸騰してナンバリングが出まくるのは、それ自体が素晴らしい名誉みたいなものだ。けど、こういうお題の時には割を食ってしまうよね(笑)。

それにしても……『鬼武者』はもうシリーズ展開しないのかなぁ。カプコンゲーの中でも随一ハマッたタイトルなのに、もうここ10年はパチンコかパチスロしか出ていないのが寂しい。

2021年8月1日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/20626521/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/472ec_1591_fa0185dc0ace75688158846b73a0e537.jpg

関連スレ
駄作が一切ないゲームシリーズ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627219784/

★1:2021/08/01(日) 11:22:33.37
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627784553/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:07:23.21ID:oOd+0F1j0
ファミコン時代のドラゴンボールのカードRPG
あのシリーズはバンダイのくせに面白かった
なぜやめてしまったんだ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:08:21.55ID:YKQk0XwE0
ゼルダは駄作多いだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:10:07.37ID:PaD6dHMS0
>>4
これ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:11:03.29ID:/7pnTZVa0
モンハンはモンスターに出会う前に俺の嫌いな羽虫みたいなのが画面大アップになってコントローラーぶん投げてから全くやってないw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:11:20.40ID:xEV5iDvT0
マリオでしょ


てかよ
ゲームメーカー馬鹿過ぎるんだよ
まだ任天堂はわかってるけど
ソニー、お前はダメだ
本体高くしてどうする?
しかも、ろくに普及してない4を捨てて
5出してんじゃねーよ

4を半額にして
もっとソフト投入しろよ
だから、みんなゲームやらなくなってんだよ
市場が縮小してる原因を自分達が作ってることを自覚しろボケ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:11:29.37ID:y2JSuXFD0
>>1
龍が如くもディスガイアも6が糞だったので地球防衛軍6はそうならないでほしい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:11:39.55ID:GGQI+ht/0
アトリエシリーズは最近出たDX版3作品がセールになるのを楽しみに待機してる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:12:23.14ID:9S+W6N/I0
アホか、女神異聞録ペルソナは駄作だろ
雑魚戦のテンポの悪さが他の全ての良要素をブチ壊してる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:12:31.30ID:PzY4WKHx0
>>4
まだ中学生だから仕方ない
ヒマつぶしに全力を投じれないようではこの先生きのこれない

現在のこの子が当時と変わりないのか気になるね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:13:10.97ID:2SNPWsqy0
>>4
この中学生は、自分は無課金で遊んでるから課金者はみんなアホと思ってるんだろうけど、無課金の暇潰しを養分として取り込んでシステムとして作り上げてるってのがわかってるんだろうか?
無課金者も揃ってアホだよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:13:12.68ID:m0aew4490
シリーズとは違うかもしらんがグラスホッパーの連作は音楽も世界観も雰囲気も良かったなー
シルバー事件、花と太陽と雨と、キラー7
やり終わった後に良い映画を観た様な余韻が残ったわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:13:46.59ID:E7KBUke90
「ゲゲゲの鬼太郎」 
RPG、アクション、シュミレーション、サウンドノベル、ソシャゲ
グランドスラム取ってるのこのゲームだけだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:14:31.68ID:RryZMmi20
外人が作った地球防衛軍は駄作だった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:15:01.46ID:sjBM1DkM0
はっちゃけあやよさん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:15:05.70ID:Xx92YkOj0
1以外駄作だったのがグランディア
シリーズを重ねる毎に駄作になっていったのがスターオーシャン
最後にやらかしたのがシャドウハーツ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:15:06.35ID:m0aew4490
>>4
このガキ、キン肉マンマッスルタッグマッチでボコボコにして泣かしてやりてーわ
無論俺はブロッケンとウォーズマン、このガキはテリーマンとアシュラマン縛りな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:15:11.37ID:N1nuA6uz0
ブレオブより作り込みが凄いゲームはもう出ないよ
あんなにやらなくても充分評価されるんだから
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:15:55.46ID:D7EUh1wb0
CD-iのフィリップス製ゼルダやマリオは任天堂が監修すらしてない代物だしシリーズには含まれない派生作品
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:16:06.67ID:mr4DFCAz0
スーパーマリオのフラッグシップタイトルにハズレないのはガチだよ
任天堂の看板だけあって力入ってる
マリオ○○とかのマリオの名まえ付いてるだけの奴は駄作多いけど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:16:26.67ID:9jUdO1Zt0
駄作と呼べる駄作がないのは、メガテン、パワプロ、シレン、くらいだな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:16:37.09ID:EWttQgBe0
動作が重いとかテンポが悪い作品はクソゲーって言っちゃうと、PS1のRPGはほぼ全部クソゲーってことになる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:16:45.22ID:hHAC1WOK0
聖剣伝説は
1は良作
2はバグが多いが良作
3は良作
4は4なんてなかった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:17:00.47ID:m0aew4490
>>37
わかる
一方ベセスダは名作もクソも玉石混交でレンジが広い
UBIがバランス判定常勝のモハメドアリ、
ベセスダは一発KOかKO負けのフォアマンって感じだわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:17:17.04ID:+GW3ofhb0
>>37
わかる
バグも多くて毎回一波乱あるのもお馴染み
それでも俺はウォッチドッグスが大好き
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:18:24.24ID:jQwtmlEW0
既存のゲームは殆どやらない
何が発売されてるのかもわからない

でも、スマホにエミュ入れて
昔のゲームで遊んでる

昔のゲームは難易度高くて難しいから
すぐ死んだりして常に考えさせられる
最初は遊んだことないゲーム入れてやってたけど
YouTube見てたら昔のシューティングゲームとかやりたくなって
スターソルジャーやってる

やっぱりね
スターソルジャーって何歳になっても楽しい
パワーアップした時のBGMが心躍らされるし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:18:31.92ID:9Q7nuMNg0
ファイナルファンタジー
ロマンシングサガ
ゼルダの伝説
マリオシリーズ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:19:30.42ID:nrZt/6DB0
>>26
え?
あれ、適度に楽しめるんだが?
ライフマックスの時のビーム飛ばすの大好きだけど?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:20:00.12ID:RnXaRiB+0
横スクシューティングを16:9サイズでやりたいんだけど
なかなかいいのがない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:20:07.25ID:3V7tQsDP0
ドラクエ5は結婚エピが持ち上げられただけで、ゲーム全体としては凡作だったと思う
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:20:12.78ID:meIz2+YL0
全部楽しめるレベルなのは龍が如くとくにおくんだろうな
マリオはUSAがつまらなかった、あれは駄作
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:20:19.98ID:8csLEOO10
しいていえばスマブラか
スマブラXは1番評価低いもののオンライン対戦が初めて実装された作品だから長く遊べた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:20:20.34ID:dzeJGl2b0
シリーズ物はシステムが飽きられたり、新システムが受け入れられなかったりするから駄作回避が難しい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:20:44.82ID:A1gV9d+R0
PS4でできるRPGでオススメ教えて
アクションRPGじゃなくてコマンド式のJRPGをゆっくり寝落ちしながらやりたいんだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:20:45.49ID:9jUdO1Zt0
あと、脱衣麻雀には駄作がないな。最近見かけないけど
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:21:05.52ID:bvkTUVbm0
ファミコン版、ナムコの女神転生は意味不明過ぎて当時、小厨だった俺は諦めた

だからペルソナなんかやったことねぇーや・・・
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:22:05.28ID:MhahxcXe0
マリオは残念ながらペーパーマリオスーパーシールあるからアウト
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:22:32.58ID:Jx8FXvnW0
控え目に言っても
初代のペルソナは駄作じゃね?
最後までやった奴なんて殆ど居ねえんじゃねえの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:22:50.33ID:Zpp5zNKY0
ゼルダって(笑)
絶対ないわ(笑)
ゲームコンセプトからしてつまらないのに何言ってんだよ
ストーリー性もゴミだしそこら辺歩き回ってしょうもないアクションして謎解きするとかチンパンジー並みの知能でもなければ苦行でしかない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:22:53.06ID:bvkTUVbm0
ちなみに イース シリーズは T〜W までのPCエンジン版だったら歴史に残る名作になるわな

ただそれ以降はコレジャナイ感があってイースシリーズは追えなくなった・・・
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:23:03.66ID:Ukf9tk5U0
ペルソナは1が明らか駄作だろ
鬼エンカウント率、クソながいロード、カット出来ない戦闘モーション、少なすぎるセーブポイント
分かりにくい合体システム、格差ありすぎのペルソナ、取り返しのつかないバッドエンド選択肢
顔面パンチしたくなる糞ヒロイン、カードをくれないクチサケ、SP消費多すぎで使えない最上位ペルソナ
何千回リセットしてもできない潜在復活マハラギダイン継承ヴェルザンディ、if女主人公たまきちゃんとサトミタダシのラブコメ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:24:11.52ID:6v9QElGz0
メトロイド
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:25:22.00ID:WtkwJBtz0
逆転裁判
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:25:44.62ID:stg8N/yX0
仁王
ブラボ
ダクソ
SEKIRO

トロコンするくらい遊んだ面白い
ストレスあるのは嫌がらせ多い死にゲーにありがちだがストレスフリーなのはセキロ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:25:47.03ID:Q4rIho3e0
>>59
多いとういうか全てそうだ!!
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:27:07.71ID:Q4rIho3e0
>>89
シリーズなってんのか??
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:27:25.39ID:53e3Wp4/0
>>23
むしろテトリスはオリジナルが駄作だろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:27:41.54ID:9RqjOfpS0
FF8神だと思ってる自分からしたらFFシリーズは大体最高

だがFF15テメーは駄目だ絶対に許さない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:28:25.10ID:W2/djPpU0
>>77
ゼルダに噛み付いたところで
世界中から絶賛されてるからねぇ

あんたが笑われるだけだよ(笑)
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:28:27.09ID:Q4rIho3e0
>>95
そうなのか
キレイキレイ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 14:28:54.88ID:vRybioHA0
FFは期待がデカすぎるだけで、どのナンバリングもその辺のソフトよりは楽しめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況