X



【テレビ】東野幸治 テレビタレントとしての“引き際”「60歳すぎたらもう若い人に譲っていかなないとダメ」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/07/25(日) 13:19:22.73ID:CAP_USER9
7/25(日) 12:49
スポニチアネックス

東野幸治 テレビタレントとしての“引き際”「60歳すぎたらもう若い人に譲っていかなないとダメ」
お笑いタレントの東野幸治
 お笑い芸人の東野幸治(53)が25日、MCを務めるフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出席。テレビタレントとしての“引き際”について明かす場面があった。

 お笑いコンビ「オアシズ」の光浦靖子(50)がカナダ留学した件についてトークをする中、“引き際”について話をする展開にとなった。

 話を振られた東野は「60歳ぐらいまではテレビ出ておきたいなと、後6年ぐらい。もうすぐなんですよね」と発言。スタジオから驚きの声が上がる中、「60歳ぐらいになったら、だんだんと煙たがられたりとか(する)。スタッフとか、出演者も若くなるから、段々と嫌がられるから、(テレビ出演は)ちょっとずつ減っていく」と冷静に語った。

 そんな東野の言葉にタレントで気象予報士の石原良純(59)が猛反論。「60歳で嫌がるんじゃないよ。俺はここで生き残っていかないといけないんだから!」と声を上げると、東野は「60歳すぎたらもう若い人に譲っていかないとダメじゃないですか」とピシャリ。石原が「そのうち、(仕事が)無くなるのは分かってるんだよ、だけど…」と食い下がるも、東野は「去っていきましょうよ。去っていたったらいい」と諭し、笑わせた。

 東野は「60歳で、あとなんか演芸場とかで漫談の舞台とか、公演会とか(やる)」とその後の意外な構想も告白。「テレビなんて次の若い人にどんどん(譲る)」と語った。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210725-00000179-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/28492ee6a53f71c56d288d42ec2290f712353153
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:39:35.72ID:MxidWypy0
>>239
製作者の意図通りの番組を具現化する能力
なんでコイツがずーっとテレビ出られてるんだろ?って場合はこのケースが多い
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:44:36.88ID:gD5T4sNw0
関西人は出稼ぎ感覚だから60になると辞めたがる
良純なんかは一生いるだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:48:46.74ID:cxVi/3uf0
上岡以外、みんなそう言うんですよw
近くにわるい前例いるんだから言わなきゃいいのに
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:53:14.67ID:g5cpE8qe0
>>239
わかる未だにダウンタウンに虐められないと面白くもなんともない二人だと思ってる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:53:15.03ID:hiWvHfUf0
>>198
テレビ放送が始まった初期の東京民放テレビ放送局は
日本テレビとKR(株式会社ラジオ東京)テレビ(後の東京放送 TBS)の2局で、
この2局は昭和49年に株式交換するまで読売新聞、毎日新聞、朝日新聞3社の資本が入ってた。
日経新聞、日本短波放送(現日経ラジオ社)、旺文社、東映らが設立した
日本教育テレビ(NET 現テレビ朝日)には元々、朝日新聞の資本は入ってなかった。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:57:06.58ID:wJUsoWqY0
若い時は40でと言い、40の時は60でと言い、60になったら生涯現役が一番と言う
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:58:27.08ID:iUKzqDWS0
メインの立ち位置だとその年齢でもまだ行けるけど、ひな壇メインの芸人なんかは舞台メインに移行していく年齢かな
ただ漫才やれるのは強いけどコントメインの芸人だとしんどくなってくるのかな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:11:31.50ID:F9RAvWaW0
東野以外の中高年芸人もそうだが
病気・怪我と不祥事で出られなく以外で
引退していくイメージがまるで湧かない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:22:36.59ID:HH1tjOYu0
さんまお前のことやぞ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:27:58.67ID:Xl/m8Pfq0
そうは言っても個人事業主なんだからライバルに席譲る必要なんてないと思うんだけどね
単価の高いベテランから席を奪えない実力不足の若手が出れないのは仕方ない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:30:09.59ID:ELjQWfLl0
その年になるまではそういうこと言う人多いよな
上岡龍太郎はちゃんと引いたけど
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:35:16.83ID:80tNzP830
実力主義だからなあ?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:37:07.65ID:80tNzP830
>>260
あー
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:41:07.02ID:yN0NThw+0
松本が逃亡して居ない途端にイキるなよ!さざ波かた焼きそば君
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:43:34.05ID:1IKSI6X60
>>122
25〜6年くらい前だったはず
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:44:39.32ID:BpYymWlS0
>>205
年齢関係あるじゃん、年上の芸人に
スタッフは言い辛い
あと需要って言うがダウンタウンの
お気に入りさんまのお気に入りなら
バーターで出れるし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:44:41.74ID:92VQWRlA0
たけし、さんま批判か。粛清されるな。
0271オクタゴン
垢版 |
2021/07/25(日) 17:48:38.74ID:mWx3DR2j0
要は司会はやめて、雛壇に引っ込むくらいの覚悟はあるんだろうな
完全引退じゃない人気があれば稼げる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:52:03.99ID:1gdjtp7u0
東野って何気にとんねるずが好きなんだよ
多分それ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:52:05.36ID:eTJg5CnW0
タモリは全然いける
さんまは評価が分かれるところ
たけしはもういいかな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:56:51.27ID:QeI+sT8P0
これさんまとか松本への当て付けもあるんだろうけどさんまとか吉本の主流派じゃないから今さら会社の人は誰も営業しないだろうしさんま御殿とか数字取れなくなったら自然と仕事減っていくんじゃないの
とんねるずとかも営業すればまだゲスト需要ありそうだし何かの宣伝だとギャラも抑えられるだろうけどテレビからは戦略外となったの認めてるからね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:09:13.45ID:f+rHC6yc0
さんまは以前から60歳越えたら引き際と広言してたのに しがみつく現在
王様みたいな定位置で山ほど金を稼げて
後輩がチヤホヤしてくれる 引退なんぞするかいな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:10:25.05ID:DxR3MdH40
>>49
逆だよ紳助はずーっと辞めたいって言ってた
ただ切っ掛けがアレだったのは不本意だったかもだけど
本人的にここしかないと思って引退を決意
この人って好き嫌いハッキリ分かれるけど
意外と一本筋が通ってるとこは好きだったな
自分の身内も一切芸能界に入れさせなかったし
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:12:24.60ID:M1pWXAar0
テレビバラエティの寿命も実際5年くらいだろうから
東野としてはちょうどいいタイミングだな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:14:39.38ID:VZBwR+870
上岡は地方の毒舌タレントから全国区の司会まで登りつめて
スパッと引退したのが見事だった
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:15:36.34ID:F6huxrJN0
どの世界も60歳定年なんて
下々なだけだから
経営者はみんな若い頃から経営者で
ほぼ死ぬまで経営者なのよ
職人だって下の人間から辞めていく
人間国宝は死ぬまで現役
金も入って来なくなるし
チヤホヤもしてもらえなくなるから譲るわけがない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:19:07.32ID:F6huxrJN0
>>283
上岡さんは関西にいたら今も
現役だったかもしれないね
東京来たらギャラが2桁違ったから
余生にはこれだけあれば良しと
早期の引退を決められたのだろう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:24:33.32ID:Nv8tFUL40
良純の最後は政治家だろ。石原兄弟の中では一番向いてるだろ。60越えたら都議から都知事を目指せよな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:29:51.92ID:Nv8tFUL40
黒柳徹子は結構な年で冠番組持ってるから凄いで、いったいいま何歳なんだ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:34:06.70ID:2L8FqA490
東野って心の中で松本見下してるよな

知識の幅は狭くて好きなこと以外知らないし知ろうともしない
そのくせ浅い知識で考えた的外れな案を得意げに発表する
それをちょっと否定されようものならブチ切れる
典型的なお山の大将
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:39:28.44ID:WpE0MDIj0
>>15
国会議員職を途中で投げ出し、重病になったら医療が充実して負担も少ない日本に戻ってきた大橋巨泉が立派なのか?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:50:23.96ID:QhOiv5ST0
さんまたけしも見習え(タモリは保留)と言われる中
無風の所ジョージのすごさ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 19:05:00.75ID:9C7uwvXz0
>>292
冠番組持てるタレントになると自分が食わせてるスタッフも多かっただろうに
ましてや個人事務所
スパっと辞めれるのはむちゃくちゃ無情ではある
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 19:29:35.00ID:MPvbtRm/0
>>160
今回の小山田の騒動はその紳助が言う
「何十年も前にイキってたからってなんやねん!本人はとっくに成長(反省)しとるわ!そんなもん一々蒸し返すいちびりは黙っとれ!」
が通用しなくなったからこうなってるんですが
その話を聞いて「さっすがお兄さん!」と喜んでいたのが松本さんでしたね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 19:30:52.27ID:F9RAvWaW0
>>293
事務所の規模にもよるけど、マネージャー含めて数人規模モノでしょ
だからスンナリ辞められたんだと思う
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 19:51:25.54ID:H/5PjWIJ0
なんか妙に偉くなっちゃったけど今田東野が一番面白かったのって天使のUBUGの頃だろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 19:53:53.88ID:3I8LV7720
60〜80 たけしタモリさんま所鶴瓶
55〜60 ダウンタウン ウンナン
50〜55 東野今田くりぃむさまぁ〜ず華大
45〜50 有吉 バナナマンバカリズムマツコおぎやはぎ 田村淳 ジュニア 後藤 アンタッチャブル サンドタカトシ
40〜45 オードリー千鳥
35〜40 かまいたち
30〜35 EXIT
25〜30 霜降り
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:29:16.51ID:Jea3zYdW0
>>273
タモリは文化人化してるからな
さんまはお笑いに専念してるし
たけしが一番中途半端で存在価値無い
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:33:39.39ID:/m9+xzsC0
>>6
40超えの役割ってのもあると思うけどな
若者しか出てないテレビも変じゃね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:35:18.34ID:SUitVAzW0
日本て若者いないのw もう加齢臭漂う画面見るのいやなんだわ。 フワちゃんとかもきしょいし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:40:19.63ID:3U7mRYCX0
>>1
出っ歯も最初そんな事言ってたんやで?
今、どうよ?w
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:47:22.90ID:OW875I6M0
10年休んでたヒロミがあっという間に復活できるんだから
引退したからって代わりの人材は出てこない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:58:52.97ID:JOluCwIm0
>>309
事務所関係もあるだろうな
オリンピック見てたらジャニーズ村上がキャスターやっててドン引きした
こうやって実力以外で芸能界は回ってたいく
年寄りが居なくなったらジャニ吉本バーなんかが変わりに推されるだけ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 21:01:10.68ID:byk1xgzg0
>>285
二桁違うって、関西ローカルのギャラって一回数万円なのかw
さすがに二桁は盛ってる気がするけどな。カンピューターの司会10万はあったでしょ。。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 21:34:31.68ID:9o0oMXxO0
松本はもうゴールデンとかじゃなくて『痛快エブリデイ』とかをのんびりやる位置まで下がるべきなんだよね。
東野・今田・浜田・南原・内村とかはそのへん一応わきまえてるのかなと思う。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 05:58:18.66ID:okpO3RVw0
上岡龍太郎は、まだインターネットが無かった30年近くも前に
 「素人が芸をするか、プロが私生活を見せるか、このどちらかになる」

と言っていたが、本当にその通りになった。
前者はYouTuber、後者はInstagramやブログなど。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 06:03:15.67ID:hF5zcWVH0
>>283
大阪でも朝日放送のラブアタック、読売テレビのEXテレビとか
全国ネット番組やってたけどね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 06:05:39.99ID:fabvgAhj0
いざ60歳になったら結局さんまや松本のように、必死にしがみつくことになって過去のこの発言をみっともなく晒されるんだから若ぶっていらんこと言うのやめときゃいいのに、今でも十分初老なんだから
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:24:35.70ID:2vn5ydhV0
関西ローカルのマルコポロリの東野はめちゃくちゃおもしろい
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:26:37.48ID:6aFSYCwf0
と言ってても絶対引退しない
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:36:01.69ID:m58GBtGt0
とんねるずダウンタウンウッチャンナンチャン爆笑問題ジャニーズ秋元康とか全方位に関係友好なんだよなこの人
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 15:25:26.76ID:B+MxokfR0
>>329
引退するちょっと前に雑誌のインタビューでスマスマのコントを褒めちぎってたね
ドリフやクレイジーキャッツに通じる音楽畑出身ならではのリズム感があって素晴らしいって
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 09:29:17.09ID:3RMdhHQa0
「神々の指紋」だったかのトンデモ疑似科学の本が流行っていてそれをネタにした番組の
司会を上岡がしていたけど、
番組の最後に全否定するようなこといって〆てたからなw
関西ならこれはありなんだけど、関東のテレビ屋には自身、関係者(出版社、交渉担当など)面子
潰されたみたいに思っちゃったろう。出る番組減るわなw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 09:42:49.69ID:l770NXFe0
引退はともかく大阪に拠点移して仕事したいとか言ってたな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 09:45:30.03ID:FSlCg8H50
東野「さんまさんに向けて言いましたw」
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 10:07:01.31ID:FMzpLSeV0
上岡とか更に雑魚な東野なら簡単に引退できるだろうけど
さんまとかダウンタウンは周りが引退させてくれない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 10:09:08.81ID:5AlFDllA0
若手に「さんまさん、まつもっさんすごい、面白い」って
気遣いされてしんどくないのかな
あとTVの性能が年々良くなってしわっしわの顔がきついわ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 10:09:56.66ID:3RMdhHQa0
社長が言ってたじゃん、タレントのネームバリューで数字もってる吉本のタレントは、さんまとダウンタウンだけって。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 10:11:39.15ID:3RMdhHQa0
あんなけテレビに吉本タレントが出まくっていて、ブランドとして確立してんのはさんまとDTだけ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 11:03:39.52ID:hdvUUa2M0
>>27
占い師相手に切れてたな
何も笑えんかった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 11:18:30.74ID:5eC3YwMU0
>>339
あらはしゃあない
上岡龍太郎の母親が占い師に食い物にされたからね
それを見ていたから救いと称して詐欺やってる占い師やオカルトに憎悪して、自分の番組で検証してたんだよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 11:19:31.70ID:Cl9DKQCY0
若い頃はみんなそう言うんだけど
年寄りになるとしがみ付くからな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 11:22:41.97ID:CmgYcHrs0
東野は定年退職して山登りで余生を送るんじゃないかな。
東野登山隊楽しそうだもん。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 11:23:01.60ID:QXiasQIO0
>>336
さんまは演者にまじってなにか出来ないでしょ
常に自分の番組で偉そうにしてるしかない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 11:24:10.14ID:l0LogHV90
いじめは決して許してはならない
おい、加藤貴子いじめたよな、東野
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 11:24:13.57ID:bwGGyL7r0
たけし批判でもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況