【声優】林原めぐみ「変な消費をされてしまう…」“歌う声優”への危惧、音楽活動30周年の意義 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/07/07(水) 19:20:43.50ID:CAP_USER9
『エヴァンゲリオン』綾波レイや『名探偵コナン』灰原哀など、数々の名作キャラで知られる林原めぐみ。声優として第一線を走り続けているだけでなく、ラジオパーソナリティや作詞家、エッセイストとしての顔も持ち、マルチな活躍の中でもアーティスト活動は今年で30周年を迎えた。今や「歌う声優」は珍しくなくなったが、本人名義でのリリースをコンスタントに積み上げてきた上に、好セールスという結果を残してきた功績は大きい。自身の30年の足跡をどのように俯瞰しているのか話を聞いた。

【画像】少女から大人へ…初めての口紅姿を披露した綾波レイ

■声優が歌うなんて“ありえない”時代、デビューは消極的だった!?

――林原さんはもともと歌手活動に積極的ではなかったそうですね。

【林原めぐみ】私が声優デビューした80年代後期というのは、「どうやら声優というのは歌えるらしい」みたいな認識が業界に芽生え始めた時代でした。もちろん私以前にも音楽活動をされてきた声優の先輩方はたくさんいらっしゃいましたけど、現代の“声優アーティスト”とはずいぶんと違う風潮で…。
 ただ私は歌手志望ではなく、本来、キャラクターの声を担うことだけにまい進したかったんですね。ところがそんな時代の竜巻に巻き込まれるように矢継ぎ早に歌の仕事が舞い込むようになり、「このままでは変な消費のされ方をしてしまう」と逃げ込んだのがキングレコードさんだったんです。

──キングレコードは現代の声優アーティストシーンに大きく貢献したレコード会社ですが、林原さんは声優として本人名義で専属契約をした第1号アーティストでした。

【林原めぐみ】当時はキャラクターソングの黎明期でもあって、役や作品を掘り下げる上でキャラクターソングに取り組むのは、とても意義深いことでした。その流れの先で『シャーマンキング』や『スレイヤーズ』という素晴らしい作品に出会えたことは、歌う声優という私を色濃くしたと思います。
 キングレコードさんは(本人名義ではない)キャラクターソングであれば、他社さんからリリースしてもOKという懐の深い独自ルールを作ってくださって。声優としての私をずっと尊重してくださったからこそ、歌と向き合えていたんだと思います。

──アニメ主題歌やキャラソンのほかに本人名義の楽曲も30年にわたってコンスタンスにリリースされてきたのは、どんな思いからだったのでしょうか?

【林原めぐみ】ラジオ『林原めぐみのTokyo Boogie Night』(1992年4月〜/TBSラジオほか)で、たくさんのお便りを受け取ってきたことが大きいですね。リスナーには親や友だちにも言えない気持ちを明かしてくれる方も多くて、私も30分では応えきれなかったなと思う瞬間が今でもあります。音楽はそんな思いを、ひとつの形にしてお返しする手段でもありました。この曲を繰り返し聴くことであの子が、あの人が元気になったらいいな、などですね。

7/7(水) 8:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b31dae040452bba3e00db87e1f63186fce6250d?page=1
https://i.imgur.com/lsTKU5f.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:21:20.83ID:M6j5bist0
お前が言うな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:25:14.74ID:IatBDIE+0
そうでもしねぇと売れねぇんだよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:26:22.57ID:mjOl9gqK0
性格悪いと紙一重表裏一体の強い性格の持ち主だと思う
でなきゃあんな業界で長年やってこれるわけがない
ちなみにフェイ(ビバップ)は好き
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:26:27.98ID:I7T4J64U0
若い時のほっぺたが異常に膨れ取ったな。
今のほうがいい!
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:27:25.36ID:gzYc1ZTn0
フォーエバーガンダム
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:28:34.99ID:rtbJmRWi0
>>4
姉貴(手術済)
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:30:34.06ID:EZPxTOKB0
年収○千万 月収○百万 年商○億 売上○千万!再生回数○万回 登録者数○万人 フォロワー○万人! 数字で何もかも判断される数字ロボット世界になりつつある格差社会!!

こどもおじさんの現実逃避の国の日本!いいように金儲けの道具に利用されて お前は金を出すだけの道具か? いつまで道具になってるんだ?お前は金儲けのための家畜だ!

金儲けの道具・課金奴隷・投げ銭ロボット・ガチャ廃人・情報操作される犬・依存症の病人・スマホロボット・ネット中毒 現実逃避の廃人に自ら落ち人間を止める 愚かなロボット人間ばかりの日本!

< VTuber YouTuber 配信(金目当ての守銭奴) ゲーム アニメ 漫画 コスプレ フィギュア プラモ スマホ FPS(人殺し) SNS インスタ TikTok 二次元世界・ネット世界に逃げ込む 幼稚な日本人 >

金儲け産業 現実逃避産業で ネット・二次元中毒だらけの日本 終わってるよ何もかも 確実にヤバイ国だよ日本ってやつはさ

現実にはない 二次元・ネットの作られた紛い物キャラに夢中になって 生身の人間と触れ合おうともしないんだから どんどん現実世界から置いてきぼりを食らう
所詮 金儲けビジネスキャラだぞ? そんなモノに没頭し金を使いまくるとか 何も残らねーし 何一つ人間として成長もしない 空想の世界に逃げてるだけだ

これが巨大産業として成り立ってることの真の意味はとても恐ろしいことだよ マジこの国ヤバイ!凶悪事件も多いし ネットという現実でないものがどんどん広がっていってる これはまさに人間のロボット化だよ

こんなんじゃもう未来はないな この日本ってやつは 二次元・ネットの作られた紛い物キャラに没頭するあまり 少子化の限界ラインを突破し続けてるし
もう在日 韓国中国人 ベトナム人が多数入り込んできてるし 未来は名前だけの日本で 人口の多数は在日ばかりになるだろうな

ネットや二次元に逃げる人間を増やしたその結果がこれだよ 言わんこっちゃない 二次元は何も生まないんだよ 人を心を 人間から遠ざけていくだけだ!!
まるでロボットだ 人殺し犯罪に躊躇がない 心がないから人間がおかしくなってるしな どいつもこいつもまともじゃない 精神もいつまでも子供

こんな 現実逃避産業が 発展した結果は 国を衰退させ滅びの道を突き進んで行くばかりだ!まともな大人がいない こどおじばかり!何やってんだよ 金儲けの為に飼われてる金を出すだけの家畜日本人!
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:30:46.72ID:SCduztTV0
ラジメニアを聴いて、ついでに直後の林原の番組を少し聴いていた頃は楽しかった。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:32:07.38ID:Kz/vI0h80
キャラソンを歌わされる、ユニット組まされるとかが居て
林原がOPとかテーマソング歌う走りだったんじゃねぇの?
オリコンランクインとか

90年代夕方テレ東アニメとか、こいつばっかりだったぞ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:37:18.74ID:DfAdAP3i0
魔神英雄伝ワタルのヒミコで知った
有名なのは女らんまとか2代目のミンキーモモとか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:38:25.08ID:MTRnffap0
>>6
イヤイヤ。
みやむーと比べちゃいかんよ。
林原さんはの方が遥かに格上なんだから。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:38:28.12ID:XqwyuQK50
>>17
スレイヤーズかなあ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:38:56.81ID:TGhh7E3F0
ファーストアルバムがアニメ曲関係ない普通の曲ばっかだったもんな
あれは珍しかったんじゃないか
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:39:37.71ID:XD7DWZJn0
>キングレコードさんは(本人名義ではない)キャラクターソングであれば、
>他社さんからリリースしてもOKという懐の深い独自ルールを作ってくださって。
>声優としての私をずっと尊重してくださったからこそ、歌と向き合えていたんだと思います。

へー、だからああなってたのか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:40:04.76ID:WTYSXCW60
>>23
リナインバース
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:42:09.33ID:uKbFxT+90
>>27
スレイヤーズってなんとなくわかるけどそんな有名かねえ
主演で考えると七つの海ティコとかそんなやってない人なんだね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:42:26.06ID:8lmobfCC0
記事のタイトルこれじゃダメだろ
声優の歌手活動を否定しているように読める
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:43:06.93ID:tfV7mSLR0
ハードスケジュールにキレてプロデューサーの大月に怒りの留守電入れたエピソードが浮かぶ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:43:46.47ID:uKbFxT+90
アイドル声優に否定的な人だよね?
じゃそんなおかしな記事でもないんじゃね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:44:06.91ID:v9ZWKq+n0
未だになんでこの人が有名になったのか分からん
歌も癖が強すぎると思うが
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:44:40.39ID:HgWzPpes0
らんまのキャラソンが一番早かったんじゃねぇか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:46:29.43ID:P+rvMh540
>>17
ポケモンのムサシならかなりのおじいちゃんおばあちゃん以外みんな知ってるだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:47:56.94ID:SCduztTV0
何かのイベントで、ファンに向かって「お前ら暗いぞー」と叫びながら投げたボールが、全然飛ばなかったのは聞いたことがある。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:48:19.09ID:vIIpOYDp0
今の声優は学校出てポンとステージ上げられるので上手いんだけど何かが足りないと言っていた。例えば笑い方にしても全部同じで本当にそうなのかと苦言呈していた。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:50:08.08ID:Awcsg5j10
>>37
灰原哀ならじいさんばあさんも聞いたことあるだろうな
コナンは映画含めて意外と高齢者も見てる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:51:55.83ID:Ah5qWHM10
人気でた声優は安い金で
イベンターにいいように使われてね 芸能活動で必要なことって本人はがんばるが搾取されてるだけっていう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:54:55.67ID:KZXh4/A60
この人は昔から一言居士だもんな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:55:51.08ID:Kz/vI0h80
1989年5月25日 約束だよ     ポリドール
1991年3月5日 虹色のSneaker スターチャイルド


変な消費のされ方?
ベジータ様のお料理地獄!!〜「お好み焼き」の巻〜 とかのことか?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:55:51.76ID:uKbFxT+90
1番稼いだ現役声優って誰になるんだろ山寺とかなのかね
女は戸田恵子?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 19:57:12.30ID:hJrb5XsQ0
確かに主題歌タイアップ1回やってそれっきりな人はかなり多い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:03:40.64ID:kn3J5L3z0
>>17
俺でも知ってたのはここらへん、逆にそれ以外は知らん

春日エリ(チンプイ)
綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
リナ=インバース(スレイヤーズ)
灰原哀(名探偵コナン)
恐山アンナ(シャーマンキング)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:04:46.47ID:xX8Rzlyc0
そうは言うけど
声優って肩書を抜いてアーティストとして聴けるレベルにあるのは
坂本真綾ぐらいのもんだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:08:43.87ID:KtXHFCUp0
坂本真綾みたいに、自分の名義でしか曲を提供しないって姿勢は使ってもらえないってのもあるんで難しいでしょ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:11:05.28ID:HJYleItL0
めんどくさい人
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:12:49.60ID:jPuFotqj0
いまだアルバムでれば即買うわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:13:10.07ID:r7nuPHmk0
>>42
おれ50だけどまっったくコナンは見てこなかったぞ。いまだに知らない。ちなみにアニメはまあまあ見る方
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:16:08.64ID:BQ6ti60x0
>>54
早見沙織、東山奈央、高橋李依、豊崎愛生あたりは
それだけの成果物を出してると思う
上坂すみれもチームとしては面白いんだけど本人の意思が薄い
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:17:09.13ID:v1DkevxK0
学生の頃この人のアルバム買ってたなー
スレイヤーズ〜シャーマンキングとか90年代後半から2000年代前半の頃
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:18:35.54ID:v1DkevxK0
水樹奈々みたいにワイヤーで吊るされて浮遊させようぜ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:18:56.90ID:wZ2ZzTpu0
ラジオ番組は来年で30年かな?
TBSラジオでも長寿番組のほうだよな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:19:31.81ID:S6gTOohv0
ひと昔前までは、先輩声優がタレント業やってる暇あるなら演技出来るようになれって言われて
それが、有難い言葉だったり、ちょっとチクリと刺す言葉だったりしたけど
そんな時代は終わってて
声優飽和状態、養成所と事務所もね
誰も専業なんて目指してないし
低賃金で声優やりながら、メインはタレント業が声優のスタンダードになったから
もう、どう扱われようがいいんだよ

林原が歩んだ声優業界と今の声優業界は別物だから
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:22:12.17ID:MeYd2PDN0
>>67
すぐに飽きられてしっぺ返しされる声優が多そうだなw

椎名へきるとか宮村優子とか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:23:16.20ID:et9QNgjW0
>>52
らんまも追加で
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:24:39.66ID:v1DkevxK0
未だに堀江由衣と田村ゆかりを混同して区別がつかなくなる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:24:41.58ID:BjLhB5hp0
と〜きょ〜ぶぎ〜なぁ〜ぃ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:25:03.23ID:xPCo57zP0
晴ぁれた朝とスニーカー!
アルバムまだあるわw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:25:47.28ID:+Pk9uIYk0
>>53
普通のアニメのグッズはそうだけど
悟空に関してはボイス付きのグッズも企業CMもあるし
ゲームだって一本や二本という次元じゃなくアーケッドからドッカンまでとんでもなく売り上げてるからな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:27:02.65ID:66gKf3/Q0
今の声優はイベントと歌しかやってない奴がいっぱいいる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:27:33.60ID:uKbFxT+90
>>71
堀江由衣がデジタルとはいえシングルまだ出せてるのがすごいわ
田村ゆかりが今の声優の見本かな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:28:32.65ID:Awcsg5j10
>>74
野沢雅子は他にも鬼太郎や999もあるし相当だろうな
クリリンルフィの田中真弓もなかなかだろうけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:29:53.52ID:H0Q2TepN0
>>6
ないわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:31:46.65ID:Awcsg5j10
>>75

アフレコ

ダンス
イベント
ライブ
ラジオ
ネット番組
テレビ顔出し
雑誌連載
YouTube

売れっ子はこれくらいやらないといけない
明らかに昔より過酷だと思うぞ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:32:32.29ID:mHxNswvl0
>>67
深夜アニメで演技ヘタクソでも炎上しなくなったな
観てるほうも期待しなくなってるんだろ
演技よりアイドル性が重要
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:33:00.12ID:v1DkevxK0
>>79
水着グラビア写真集も!
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:33:40.71ID:H0Q2TepN0
今は亡きスターチャイルドの大月さん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:35:48.30ID:wZ2ZzTpu0
今にはじまった話ではないけれど、若い声優が
どんどんデビューしては消えていくのが見てて辛いんだと思うよ

だから年を取ってアイドル扱いされなくなっても、
声の仕事が来るように技術を磨いておきなさいって
この人は結構昔から言ってる
今は声優もテレビに積極的に出たりして、仕事の幅が広がってるから
その辺どう考えるかは声優本人次第だとは思う
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:36:31.89ID:4IWYnsM60
ラジオではご飯の話が多かったような気がする
スレイヤーズの歌は好きだったなあ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:38:53.54ID:wdmbe20E0
>>67
まぁ過渡期ではあるな
また更に時代が変わるだろうけど
揺り戻しもあるかもしれんが
スポンサー企業とかその仲介のせいも
あるんだよな
地上波メディアの淘汰がもっと進んだ時
在り方がもっと変わりそうだな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:40:40.48ID:7oYQEfgn0
子役からか
モデルからか
歌手からか
今の売れる声優のキャリアって
こんなもん
養分所からは
よほど素質なければ
ほぼ売れない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:41:26.31ID:gqs6p2PK0
昔まで、足仕事をする時間があれば、先輩の声優さんも演じられると言われていました。
ありがたい言葉、または少し刺された言葉でした。
その時代は終わった
声優が飽和状態、学校や事務所の訓練
誰も夫留太無の仕事を目指していません
低賃金で声優を務める一方で、主要な足業界は声優の標準となっています。
私はもうどのように扱われるべきですか?

林原が歩んだ声優業界と現在の声優業界が違うから。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:42:19.25ID:rA/FFXnL0
「変な消費をされてしまう」は当時に本人が抱いた懸念で、別に他人に対しては言ってなくね?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:44:01.41ID:6uv5NMWp0
声優がアイドルやるのはおかしいっていう投稿にキレてたな
歌うたってなにが悪いの?その人の才能じゃんみたいに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:44:09.53ID:k2o07BFG0
まぁこの人もそうだが楽曲制作やレコーディングにちゃんと金かけてる奴と
そうでなく雑に済ませてる奴とでは明確な差があるからな
そもそも音楽に詳しくなければプロジェクトが立ち上がっても自分でコントロールできない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:45:30.04ID:AK/YL3t+0
なんか結構鬱陶しいヲタク飼ってる人ってイメージある
というか身近にいた
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:47:33.09ID:9eF3HiT70
声優が唄うのは、こいつが出てくるさらに10年前、いやホゲホゲタラタラの藤田淑子前後から既に唄われている
というかうる星やつら声優とか、アニメから離れてアルバム出してたりするだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:52:07.17ID:DfAdAP3i0
>>96
意地悪ばあさんのテーマを歌ってたのがずいぶん経ってから声優だと知っておどろいた
バーバババーバババーバババーさん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:55:05.42ID:c/dE/W1u0
「私は歌手でも声優でもなくなんとかかんとかアーティストです」と言い出したのはこいつだっけへきるだっけ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:56:41.24ID:UjIezLOs0
>>98
言ったとしたらへきるさん
この人は「自分はあくまで声優」というのを
強調してきた人
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:58:34.47ID:3thJyD/T0
歌唱力や一発撮りのパフォーマンスの質よりも、知名度で再生数が伸びてしまうことで、実力者だと勘違いが生まれてしまう
某YouTubeチャンネルに声優が参戦したことに危機感を抱きます
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:59:20.86ID:9UIEKh8U0
子供のとき初めて声優の名前を覚えたのがこの人だったな
ワタルのヒミコの声が印象的で翌年にポケットの中の戦争で同じ名前見つけて声の違いにびっくりした
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:00:59.15ID:jA8005td0
コンサートツアーやってないから音楽活動と言われると違和感あるな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:07:22.87ID:v1DkevxK0
声優vsAV女優
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:16:58.03ID:iMipS5nD0
チンプイEDと爆裂ハンターOPデュエット
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:21:56.10ID:y0sCai+W0
自分だってエヴァバブルで荒稼ぎしたやろ
声優のエッセイやCDアルバムが30万以上売れた異常な時代
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:22:54.86ID:1F3LHV0i0
プロレスラー、相撲取り、野球選手
ちょっと人気があれば曲を出してた時代を引き継いだだけだったような
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:23:45.65ID:myLFOO/f0
変な消費をされてしまうってデビュー当時の自分に抱いた危惧を回想した言葉なのに
まるで今の声優事情を語っているようにミスリードさせるイヤな見出しのつけ方だな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:32:26.45ID:NxM4VoCh0
個人的には役者として歌うキャラソンは聴きたいけど個人名義のCDはどうでもいい
自分は声優でも事務所関係者でもないから
誰がアーティスト活動しようがその人の生き方だし好きにしたらいい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:32:44.38ID:xgvvaLll0
かなり大昔ラジオ一時期よく聴いてた
ナチュラルに性格悪くて今でいうマウンティング女って感じでたまにゲスト来るとそこの駆け引きが好きだった
特に女ゲストだと割と初手に悪口みたいのぶっこむ所が本当に性格悪くて好きだった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:34:41.35ID:JBRsOncJ0
この前のエヴァANNで緒方と組んで
長沢美樹フルボッコにしてて
相変わらずの正確の悪さを再確認できた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:34:49.64ID:ADy5uvym0
東京ブギーナイトの提供読みの声はいまだに堀内賢雄なのだろうか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:34:52.51ID:0DpAw3zd0
>>1
抜ける
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:40:16.56ID:q54GMLF50
この人、いつの時代も勘違いしてんな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:40:37.67ID:ubFiYrNgO
>>17
πだろ!? サザンアイズの、
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:45:46.92ID:nzlDBGXX0
北海道ラジオスーパーランキングで福永俊介に
キレ散らかしてて
子供ながらに大人気ねえなぁと思った
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:46:56.42ID:xLR3c/4e0
>>120
この番組は スターチャイルドレーベルでお馴染みの キングレコードの提供でお送りします
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 21:47:54.15ID:VqGsMcUF0
>>118
下手な女声優をほぼ実名出して吊し上げるのは変わってないんだな
山寺との対談で山寺に喋らせずいかにワタクシが努力家かの自分語りしとったのが強烈だった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 22:50:07.41ID:WjxyDOeN0
>>130
大御所声優が発言すると若手批判してるみたいな感じで書かれる
それを理解もできない馬鹿が見て大御所声優を叩く
いつも通りの流れで安心www
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 22:54:43.89ID:bZ4q2d1K0
>>47
三石琴乃もすごいとおもう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 23:08:16.34ID:ev4L5qMf0
>>79
声優は顔出しするなと訳知り顔で批判してる連中多いけど
顔出しして売ってかないと生き残れない業界なの知ってて言ってるのかといつも思う
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 23:10:39.58ID:uKbFxT+90
Vtuberは顔出し必須みたいだぞ
顔出してないVtuberってそもそもいるの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 23:38:32.17ID:FBDZDxke0
シンエヴァの黒波さんは
無垢さがちょっとやりすぎ感あったけど
あれはあれで庵野的にOKなんだろな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 23:47:42.59ID:YQOEmsU+0
>>98
林原は顔出しも拒否してたからなぁ
キャラクターのイメージ壊したくないからって
でも歌が売れるようになって拒否しきれなくて
セイバーマリオネットの曲で音楽番組出て…あれは黒歴史と言ってもいいな
その後はどんどんテレビ慣れしてったけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 01:07:12.31ID:ifhaIRkc0
>>92
他の人がやる活動に対しては批判とかしてないよね
なぜか若手批判するおばちゃんみたいな感じにさせられてるけど
文章の一部だけを抜き取って書くから勘違いする馬鹿が出てくるんだろうな
ベテランは今の若手を叩くみたいな風潮はどうにかしないといかんね
まぁ叩いてる人もいるんだろうけど
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 01:21:41.35ID:dB5iQF310
つばさを下さいをめっちゃいい加減に歌ったら危うく採用されかけたんだっけか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 01:58:37.60ID:97R5T7DN0
>>149
まぁ主役に向いてる声だし新人の頃ですらメッチャ演技上手いからな
本物の天才ってやつだ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 02:01:07.16ID:QaCQzajx0
トウキョーブギーナイトずっと聴いてたわ。懐かしい。
この人は努力の人だよなあ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 02:58:48.20ID:3s3fY/l60
>>127
ラジオ番組にゲストが来た際に
先輩相手にはゴマすりヨイショ後輩相手には力の限りマウンティング
なのが嫌になって聞かなくなった

特に人気の若手は入念に叩いて大御所気取り
アタシこんなに力あるのよアピールが酷かった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 06:59:42.55ID:rlOSZi4I0
もと子役、売れない俳優、舞台役者崩れが、仕方無しに声優だった時代から
養成所が出来て、声優専業が出てきて
競争過多で、歌ったり顔出ししたり
そして今はまた、子役崩れ、俳優崩れ、舞台役者崩れ、歌手崩れで飽和状態
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 15:41:36.46ID:TzrdMuZn0
>>79
ラジオとネット番組とダンスレッスンと
それらの移動だけでも大変だよな
声豚ほどヒマだろーとかぬかすけど

>>93
それって声優やタレント個人にはどうしようもできないことなのに
個人を叩くやつ多いよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 02:31:56.37ID:B1HO9QvU0
昔、ラジオで台湾はバッタモンの国発言してお叱り受けてたよね?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 03:17:51.85ID:idk62l+N0
何をやっても林原めぐみ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 03:28:35.02ID:9mB5iRakO
キングレコード様
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 03:38:19.37ID:zM6TI7V50
>>47
作詞曲が入ったアルバムがCD全盛期時代に売れてる林原が一番稼いでるでしょ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 03:44:26.28ID:Uud+KG4W0
マルチタレントでいいじゃん
やりたければやればいいし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 03:46:27.27ID:Uud+KG4W0
そもそも声優として
役になりきる仕事にこだわるなら
ラジオも音楽も役ではなく
自分をタレントとして売り出してる時点で
一緒だろ

歌はダメでラジオはいいとか
よくわかんねーわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 03:47:06.26ID:A5mQc1zu0
スリーサイズが上から100・100・100の林原先生が結婚できるとは思わなかった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 04:21:09.77ID:t6222dKE0
ソースも読めないやつがいるな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 04:35:19.46ID:NoJOY5p90
声優アイドルコンテンツ広げたい時代やもんね
デカい箱でバンバンライブできたわけだし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 08:40:02.22ID:YRUjiSvO0
>>172 アンチ乙
ドラえもんズやゴウザウラーでの少年声
スレイヤーズやチンプイやワタルでの高い声
灰原哀や恐山アンナの冷めた声
カウボーイビバップのオバン声
全部違うやん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 08:50:24.72ID:YRUjiSvO0
>165
アニメがきっかけで最初から声優を目指してた第一世代が
林原めぐみ(ヤマト)久川綾(ヤマト)横山智佐(カリ城)の世代とのこと
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 08:56:32.27ID:Jgxt8JLa0
本職と比べると所詮付け焼き刃なんだけど
多くは副業やらないと食えないからな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 08:57:18.25ID:OnWrjRT70
NG5も人気あったけど音楽の仕事が増えてきて
声優なのにおかしくねとなって解散したと言ってたものな
まだそういう時代
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 09:22:36.75ID:dnXs8mwE0
歳取って声優としても微妙
声がおばさん過ぎる
おばさん役だけやってれば良いのに
シャーマンキングの声優、みんなキツイw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 11:17:43.65ID:tjy7+OpD0
>>183
そのヤマトに出てた麻上洋子さんが
アニメ見て声優になりたくて声優になった最初の人と言われているけどね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 13:37:04.09ID:5gqBkDdK0
キャラソンなら他社のレーベルでリリースしても良い、というのは本当に凄い。他社なら有り得ない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 17:11:22.08ID:o5OJSj/k0
林原ギャルゲ出て欲しかったな
やるドラあるけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 17:17:00.71ID:AuTX3SBo0
>>193
その呼び方のキモさよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 17:19:27.22ID:HmLapPY00
アイドル性はどうでもいい。とりあえず、声が個性的な声優を増やしてほしい。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 17:37:03.07ID:wgnpcALN0
ラブひなのOP曲サクラサクは神曲
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 17:40:47.16ID:/vlqVnbJ0
最近YouTubeでらんまの声優のインタビュー観てたけど無茶苦茶豪華で面白かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況