X



【テレビ】風見しんご、児童死傷事故で通学路安全整備に「必ず亡くなってから…亡くなる前にやっていただけたら」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/30(水) 08:59:50.50ID:CAP_USER9
6/30(水) 8:52
スポーツ報知

風見しんご、児童死傷事故で通学路安全整備に「必ず亡くなってから…亡くなる前にやっていただけたら」
フジテレビ
 俳優の風見しんごが30日、フジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜・午前8時)にスタジオ生出演した。

 番組では、28日午後3時半ごろ、八街市で大型トラックが下校途中の小学生の列に突っ込み、児童5人がはねられた事故を報じた。トラックを運転していた梅沢洋容疑者が過失運転致傷の現行犯で逮捕された。警察によると、梅沢容疑者は事故を起こす前「帰る途中に酒を飲んだ」と供述していることが明らかになった。事故では、児童2人が死亡、8歳の女児1人が意識不明の重体、6歳と7歳の2人が重傷となった。

 風見は、2007年1月に登校中の交通事故で長女を亡くした。スタジオでは事故が起きた通学路だった道路にはセンターラインもなかったことなどを伝えた。こうした安全な歩道整備がなかったことに風見は「今から、もちろん、ガードレールとか例えば、今回の現場であれば早急にでも設置していただきたいとは思うんですけど」とした上で「僕がいつも感じるのは、何かそういうことが起こる前に。必ず命が亡くなってからなんです。できれば、そろそろ亡くなる前に、ひとつでもいいからやっていただけたらな、といつも感じます」と訴えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e2a61738b53e92912419efedd4a7b351dc0b99e
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:27:25.60ID:u/xf2PHw0
なくすことは出来ないけど
ルールを守らせたいなら罰を厳しくするしかない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:27:26.75ID:qadStidl0
たぶんこれガードレールあっても大差なかった
あんなでかいトラックじゃ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:28:14.47ID:HEcb7PeR0
今回の犯人の両親インタビューさっきやってたけど
母親笑いながらインタビューに答えてたぞ
頭おかしいわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:28:31.03ID:1EaPkcee0
>>65
せめて通学路くらいは付けても良いんじゃね?この少子高齢化にジジイに何人も子供殺されたらたまらんわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:28:34.72ID:+SOYNyPf0
日本中そんな道路だらけだし、事故が起きてから「これは防げた事故だー」なんてヒステリーになっても仕方ない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:28:36.16ID:kBPbxsna0
>>52
わかる
事故が起こる前は明るい芸能人の代名詞というくらい明るいイメージしかなかった
顔もイケメンだし性格も明るくてバラエティで良く見かけてたな…
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:29:00.73ID:bbaN1Wkl0
>>95
いっせいの子供も一緒に育ててるだけで偉いだろ


風見しんごは娘さん亡くした後にできたお子さんも死産してるんだよな...
訴えることで発散できれてればいいが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:29:21.74ID:v1brasBP0
風見しんごは偏差値74の高校を卒業している。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:29:28.08ID:+SOYNyPf0
学校から自宅までのコースを保護者が付き添って下校する手もあったんじゃない?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:29:31.36ID:wYdQVFeR0
>>106
だからみんなも渡る時は車の運転手こっち見てるか確認するんだぞコレだけで守れる命がある
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:29:59.47ID:wjNzJOXG0
>>108
通学路にガードレールつけるので増税します

一気に反対になるよw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:30:00.32ID:V+QgRAW/0
こいつの娘って
事故で踏み潰されてたんだっけ?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:30:25.05ID:HaMjVHeQ0
>>69
変質者なんて、滅多にいない宮崎勤クラスじゃなきゃ、ほぼ死ぬことは無いだろ。
殆どは痴漢おじさんの類だろうし。

自動車に殺されてる子供の方が、遥かに多いんだから。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:30:32.83ID:X0CrZ0ad0
あんなところを通学路にするのは危険という道路が沢山あるんだろうね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:30:45.97ID:qadStidl0
気持はわかるが不毛なんだよな
交通事故はなくならない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:31:15.62ID:M5vYXxz90
酒かっくらって運転するキチゲエいたらどんだけ金かけて整備しなきゃいけないのやら
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:31:38.12ID:u/xf2PHw0
ちょっとしたミスでも大惨事になるのが車
人間である以上なくすことは出来ないけど
ルール違反は減らすことは出来る
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:32:06.08ID:+Sar7hZq0
>>43
ここであえて辛辣なこと言える自分かっこいいw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:32:11.93ID:+SOYNyPf0
コンビニにつっこむプリウスが亡くならないのと同じで世の中仕方ない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:32:23.92ID:0LJjbmKn0
こういう時に毎回コメント求めれるのは本人的に良い事なのか悪い事なのか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:32:38.76ID:qGFv+Jbh0
>>43
口には絶対しないけど心の中でそう思ってる人はいるだろうね
スマイリーキクチ的な
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:32:44.62ID:CbE93G+O0
>>39
それはまた別の話
こういう道路は交通弱者に対する安全対策が最優先なんよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:32:45.25ID:grUA4bZDO
ガードレールよりアルコール入ってると車が運転出来ない仕組み、技術的には作れそうだが
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:32:55.40ID:6yXSS+kK0
大きさに関わらずトラックにも自動ブレーキ義務付けないとだめだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:33:00.23ID:pm26gdsG0
そもそもこんな危険な道を通学路に設定するのがおかしいな
行政の責任もゼロではない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:33:06.20ID:8DBcGNys0
自治体の無駄遣いを算出して
「これを交通安全に回してくれたら」って話なら分かるが
事故が起こる直前にガードレールやライン引けってのは無茶苦茶な話
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:33:11.03ID:wYdQVFeR0
都会でも通学路は時間帯を決めて通行禁止にしてるとこ多いけどそういうのは出来ないのかな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:33:12.68ID:8+3lq5f30
今回のは道の問題よりも飲酒運転がまず問題だよな
あの道幅じゃガードレール設置なんて出来ないだろう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:33:34.87ID:mCRg08BK0
飲酒運転はもっと厳罰化して今後免許も一切取得できなくしろよ
酒気帯びでもこのくらいやれ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:33:37.22ID:sOivSAQ+0
>>104
垂直に近くぶつかるならともかく、鋭角にぶつかって来る車なら、元の車線に押し戻す効果はあるかもな。
対向車線側に跳ね返っていくかもしれんが。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:33:40.52ID:Hl+WzpDG0
>>99
いつか事故ると思ってたってのたまう人がいるくらいだから
してないんだろうなって思ったんよねー
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:33:57.80ID:LJfIEa6o0
この人の娘も通学路を抜け道として使ってたトラックに轢かれたんだよね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:34:04.90ID:+SOYNyPf0
>>131
都会の人は知らないけど田舎の学校なんて道路が一つしか無かったりするよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:34:08.43ID:7XwbZ+S30
>>43
お前、自分の子供殺されても金貰えりゃ
「こりゃおいしいわ♪親孝行ありがとう♪」
って思うのか!
日本語で書き込むな!人外畜生が!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:34:54.51ID:Hl+WzpDG0
>>129
既にあるけど何か理由あって出来ない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:35:09.52ID:wYdQVFeR0
>>138
玄関出て直ぐ目の前の横断歩道で轢かれたとかだったはず
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:35:22.71ID:BzkCHfMS0
世の中にはね、人が亡くなっても反省すらしない人がいるんですよ。
車のせいにしてね。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:36:54.75ID:Hl+WzpDG0
トラックは近い短いで道選ぶからなぁ
会社の配備、積載率、配達数が間接的な要因
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:37:32.07ID:pjvZhioP0
>>127
自分が受けた苦難を糧に生業に換えることの何がいけないの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:38:10.70ID:+Bk2MJj70
予算が無限なら全ての歩道に分離帯を作ってガードレールつけて道路渡るところは歩道橋に出来るんだけどね
予算は有限だから優先度高いところから手を付けるしか残念ながら現実的ではないんです
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:38:43.90ID:cEYaItjN0
事故は痛ましいけど全てのリスクに対して事前に手を打つなんて費用的にも現実的にも不可能
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:38:56.53ID:rjPqfRDS0
風見しんごは細々だけど途切れず仕事あったよ、お嬢さんの事故の前から
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:39:10.49ID:qadStidl0
コイツ俳優だったの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:39:12.23ID:iAmYHk420
風見しんごの啓発活動で多くの自治体が予算を捻出して、可能な限りの改善に
務めたという記事を何年か前に読んだ記憶あるけど、同じ事故が発生すると色々とキツいな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:39:28.78ID:p7yyrK/30
安全整備っていうけど道路狭くてやれない所も普通にあるよね
行きの登校時間だけなら45分間くらい通行止めにすればいいけど、帰りは時間違うから無理だし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:39:29.01ID:aCLxX7ye0
まずは酒の販売を無くせばいいんじゃない?それかコンビニ、自販機でお酒を売らなければいいんじゃない?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:39:34.15ID:Hl+WzpDG0
危ないのが分かってて
通学路にし続けてる理由は何かあったのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:39:44.00ID:l1jov6jY0
メディアはガードレールのお陰で未然に防げた事故をもっとピックアップしてノーガードレールに対する恐怖心を煽らなきゃいけないな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:40:25.67ID:bbFyUtvs0
ガードレールがあったらってあんな田舎のあの道じゃ理由がないと無理だろ
そもそも飲酒運転をなくさないと
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:40:41.11ID:3n/xIofM0
>>148
本当に娘何も悪くない
スクールゾーンを抜け道にするわ歩行者がいるのに右折するわのトラックがクズ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:41:02.22ID:G7R4XPzA0
タイヤに巻き込まれて亡くなったんだっけ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:41:45.76ID:mPY3z7+80
可哀想だけど娘さんが亡くなってタレントとして死んだ
風見は明るくて楽しいお兄さんみたいなのが売りだったからな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:42:23.71ID:cQt3xkU70
周りの田んぼ部分に歩道を
寄付で…
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:42:30.46ID:Hl+WzpDG0
危なくてすぐに対策無理なら地域で見守るしかないぞ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:42:38.06ID:WPmwfa/x0
>>96
>スクールバスの運ちゃんが飲酒したりして

それ普通にある
日本でも海外でも
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:42:56.43ID:btO2wKwN0
子供がいくら死んでも対策しない大人
老害が若い人をいくら殺しても対策しない大人
どれも大人のせいなんだよなあ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:43:07.51ID:KLQkhV6f0
>>148
スクールゾーンをトラックが走ってなかったら起きなかった事故やな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:43:08.03ID:nMe/G85h0
まあ結果論でしょ、事故の現場を優先して本来やるべきだった幹線道路を後にしていたとして
事故を防いでいても当たり前の事で誰も評価しないし、なんで幹線道路を先にやらないんだとかいわれるだけ
最悪幹線道路の方で事故が起きてたら同じこと言うだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:43:14.11ID:8AoAaBAW0
予算は限られてるし、つけなきゃいけない所は大勢ある
無限に金と人員があるならいいが今は少子化だからねぇ・・・
入る税金は少ない、公務員の人件費は変わらない
出来る事は限られる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:43:35.99ID:dPKhTZ0e0
>>146
いや、でも娘さんを事故で亡くされた風見さんやからこそ言葉に重みがあって良かったと思うよ
お笑い芸人にコメンテーター気取りで事故についてコメントされても、ふ〜んとしか思わないし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:43:41.66ID:8BgEhkcq0
交通事故芸人
事故があると仕事の増える人
ある意味可哀想
しかしいつまで被害者づらしてんだこいつは
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:43:47.19ID:c2cY/xkR0
車乗るようになってから車信用できなくなった
横断歩道とかビクビクして渡ってるわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:44:04.74ID:iAmYHk420
抜け道になってる道路と通学路が被ってる場合、一定の制限かけた方がいいと思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:44:17.90ID:D4EGjtHi0
クルマ突っ込んで来たけどガードレールあったから無事、なんて事故あるのかね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:44:25.81ID:Hl+WzpDG0
>>171
安全対策はリスクと対効果の評価が難しい
事故なくて当たり前、事前に対策しても評価できん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:44:35.19ID:lmDr4EyT0
土地収容が中国みたいに簡単ならガードレールなんてのは簡単に設置出来るんだろうけどなあ
狭い道に無理に付けるのも大変だろうし難しい話だよな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:44:44.58ID:79dVl2z30
風見しんごデビュー時から好きだったからずっと応援してる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:45:10.95ID:p7yyrK/30
>>167
マジレスするとうちの地域は保護者なのかちゃんと帰りに横断歩道におばちゃんがいたりしてる
この地域はやってるんかね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:45:31.75ID:YseBM5Bd0
この人は事故当時カメラの前で憔悴し切ってる姿が今でも忘れられない。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:45:32.50ID:Hl+WzpDG0
>>183
保証無しにぶっ壊すチウゴクもどうかと思うが
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:45:51.45ID:CUbudf0T0
谷原が昨日、風見しんごの話題を出したから急遽、今日呼ばれたんかな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:45:54.80ID:7dN0QJ4X0
いつも思うんだけど、あれだけ飲酒運転ダメなら、一発免取り/2度と免許取れないなら誰もやらないでしょう。

自分は酒飲まないし、飲んだら絶対乗らないい(当然)
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:46:05.86ID:VGaZ23EC0
>>17
wwwwww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:46:11.94ID:grUA4bZDO
子供の頃、同じだと飽きるからその日の気分でルート細かく変えてた
はて、いったいどこが通学路なんだろう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:46:30.73ID:8AoAaBAW0
ガードレールはあまり関係ない気がするな
狭い道で歩道が無いとガードレールの内側を歩くことになる
今回でガードレールあっても人をはねてからガードレールにドッカーン!
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:47:14.15ID:TuklEGqs0
>>43
むしろ事故でレギュラー続けられなくなって仕事なくなったぞ
事故前は需要もないのにポツポツ出てる邪魔なやつだった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:47:24.56ID:LwJxZGPf0
なんか幹線道路じゃないからガードレール設置は後回しになってたらしいね

でもたとえ登下校する子供がたった一人だとしても
通学路の安全は守るべきだし
そういうのも少子化対策なんじゃないの?
って思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:48:02.27ID:p7yyrK/30
>>179
ガードレールに突っ込んでる車は案外あるから結構すぐわかるぞ
東京だと10年以上住んでれば直接突っ込んでるのを一度位は見るし、ガードレールはすぐ直せないから暫くはそのへこんだままだからここにつっこんだんだなとすぐわかる
そしてその突っ込んだ目の前の歩道に人がいた可能性はやっぱ高いと思うぞ夜中や早朝でなければ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:48:04.32ID:k4gqg4GzO
これは違うぞ
事故おこる前に整備されてるとこもあるからな
ただそんなのはニュースにもならん
事故後に整備することになったらニュースになるからそういう印象になるだけ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:48:05.42ID:PUzSbriC0
だいたいこの事故取り扱った次の瞬間にアサヒだキリンだサントリーだとCM入る国だからなw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:48:12.57ID:JseVOwtg0
アルコールを検知するとエンジンが掛からない仕組みを
さっさと導入しろや
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:48:37.37ID:lhnv43XE0
>>52
表情の変化、わかる。
昔からファンだったからあのニコニコして艷やかだった表情はもうないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています