X



【漫画】主人公の「ライバルキャラ」にありがちな設定。ベタだけど欠かせない要素? [幻の右★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2021/06/27(日) 17:43:12.07ID:CAP_USER9
初期能力は主人公よりも高い、そしてイケメン?
ナルト&サスケがカグヤを封印すべく立ち向かう、『NARUTO−ナルト−』71巻(集英社)

 少年マンガやアニメにおいて、主人公の“ライバル”はストーリーにも大きく関わってくる重要な存在です。作品によって見た目や性格、能力などは当然違ってきますが、いわゆる「ベタな要素」もいくつか見られるようです。ネット上では「ライバルキャラにありがちな設定」が話題となっています。

マンガのライバルキャラについてもっとも多くあがっていたのは、「基本的にライバルの初期能力は主人公よりも上だよね」「クールでイケメンの印象が強い」といった声。例えば『NARUTO−ナルト−』の主人公・うずまきナルトは“忍者学校のおちこぼれ生徒”という設定ですが、ライバル的存在のうちはサスケは“類まれなる才能とセンスをあわせ持つキャラ”として登場します。

 また名作バスケマンガ『SLAM DUNK』に出てくる流川楓も、最初から天才的なプレイヤーとして登場し、驚異的な身体能力を持つ主人公・桜木花道と比べても実力は雲泥の差。さらにサスケも流川もクールな性格な上にイケメンのため、全く違うジャンルの作品でもライバルキャラに共通する設定と見られています。

 また、主人公とライバルの関係性については、「たまに共闘する」というコメントが続出。『SLAM DUNK』物語終盤、王者・山王との激闘では、流川と桜木が印象的な協力プレイを見せますし、『NARUTO−ナルト−』でも強敵・大筒木カグヤを倒すためにナルトとサスケが共闘しています。

 言わずと知れた名作『ドラゴンボール』に至っては、主人公の悟空とライバルキャラのベジータがフュージョン(合体)して敵と戦うケースも。たとえ“ベタな要素”だとしても、ふだん対立関係にある主人公とライバルが協力する展開は、胸を熱くする読者が多いのではないでしょうか。

 人気を集めるライバルキャラにありがちな設定は、主人公の成長をわかりやすく演出するのに役立ちますし、ストーリー展開の上でも読者を楽しませたり、キャラの魅力を引き立てたりと、重要な要素といえそうです。

マグミクス編集部
6/27(日) 17:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/35e24283448b753827504121a4ca6e4c707bf5c2
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 01:45:55.99ID:B6aIQsc/0
ナルトをまさにさっきまで、
見てたが、岸本先生のセンスが、
世界一で有ることな!!

とにかくライバルもだけど、それより
『敵のカツコ良さ』が、世界一やん!!

暁の衣装や、顔、ジゲンの顔や衣装や、
砂影の顔や、傀儡のやつとか、
とにかく、全てがカツコ良すぎだわ!!

センス世界一!!!!
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 01:49:35.73ID:ndsBvon90
敵の頃には「ふはははは!」とか言っちゃってたのが急にクールになるパターンもある
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 01:54:55.30ID:ndsBvon90
「行くわよぉ!」なんてノリノリで腕も四本生やしてたのに
深刻な顔になってナッパに腕一本飛ばされ大騒ぎしてた奴
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 01:56:22.24ID:82rX6qrh0
マグマ大使のライバルはゴアなのか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 02:53:38.81ID:PlSvom4t0
>>176
わしもどMなのかライバルとか敵が頭よければよいほどドキドキする
ドラマだけど古畑任三郎もたまには解決できない回つくれや!とかキレたことあり笑
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 03:25:42.73ID:91PznvpA0
敵が魅力が有るからとライバルとは言えん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 03:36:48.48ID:JvNJtoRO0
>>5
令和→ヘタレ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 04:04:38.96ID:xxhMsX/Y0
主人公は庶民
ライバルは金持ち
わかりやすかったな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 04:11:40.77ID:NXxP6Dcr0
ヒロアカは中盤爆轟か轟が闇堕ちしたら完璧だったんだが作者が日和ったよな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 04:37:02.55ID:w/wJcfuR0
主人公より強いが主人公が大成する前に死ぬ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 04:40:33.67ID:kXRsKmtp0
今は金持ちが正義だからなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 04:48:38.65ID:f5uOGLrH0
寝取り屋
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 05:49:22.27ID:5F5SIXrI0
>>51
ヤムチャ全戦績

第1戦 VS孫悟空 引き分け 0勝0敗1分
第2戦 VS孫悟空 負け 0勝1敗1分
第3戦 VSチチ 勝利 1勝1敗1分
第4戦、5戦 VS名も無きウサギ団の戦闘員(2人) 勝利 3勝1敗1分
第6戦 VSジャッキー・チュン 負け 3勝2敗1分
第7戦 VS透明人間スケさん 勝利 4勝2敗1分
第8戦 VS闘う干物ミイラくん 負け 4勝3敗1分
第9戦 VS名も無きモヒカン男 勝ち 5勝3敗1分
第10戦 VS名無しの武道家 勝ち 6勝3敗1分
第11戦 VS天津飯 負け 6勝4敗1分
第12戦 VS名無しの狼の武道家 勝ち 7勝4敗1分
第13戦 VS名無しのハゲの武道家 勝ち 8勝4敗1分
第14戦 VSシェン 負け 8勝5敗1分
第15戦 VSサイバイマン 引き分け 8勝5敗2分
第16戦 VS人造人間20号 負け 8勝6敗2分
第17戦 VSセルジュニア 負け 8勝7敗2分
第18戦 VS魔人ブウ 負け 8勝8敗2分
8勝8敗2分 勝率.500

意外と勝率悪くない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 11:36:40.55ID:ULdUUPUx0
ツリ目で美形
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 11:59:53.99ID:OApYmHfW0
大谷や羽生が主役のスポコン漫画描いたら
はなっからチート過ぎて感情移入されんやろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 21:14:35.68ID:gjyKvrTX0
>>56
クレジットカード(当時はお帳場カードかな?)の存在は
少女漫画で知った幼い思い出
お連れの人が沢山の買い物箱や袋を持たされるお約束も
運転手付きとか。

庶民だったから見たことないやw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 21:20:21.25ID:gjyKvrTX0
>>5
令和はなんだろう?
人気課金ゲーム開発会社の創業者で上場株売り抜け長者のチート三昧な息子
vs貧乏だけどゲームのアルゴリズムが透けて見える天才無課金ポイント稼ぎ少年とか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 21:24:53.23ID:gjyKvrTX0
悟りの領域に入っちゃって
ライバル見つけて燃えて、共に向上って世界観なんて
全然思いつかんことに気づいた

主役の座を取り合うために競うとか、だから何?ってw
演劇なんか特に見たくない。2.5次元は面白い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 22:43:52.09ID:9rSP9QV30
ドクターストーンは初回の方で素朴な体力馬鹿のいい奴が主人公でイヤミな天才イケメンがライバルで対立するかと思ったら全然全く違った
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 23:13:19.90ID:82rX6qrh0
経済的問題で現役引退。
不治の病にかかる。
巨大な敵を迎えて咬ませ犬役になる。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 23:36:02.46ID:IbrhcQMx0
ハイキューの影山は冷静で賢いのかと思ったら、主人公より成績悪くて意外だった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 00:08:22.77ID:GW46MEaK0
幽遊白書の桑原は全ての条件の逆を行ってるな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 01:18:30.24ID:z1lyMsZ70
触媒みたいなもんだしな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 12:07:18.65ID:reFm+ftv0
>>179
最終目標は関だけど、幼い頃からライバルとしては火山じゃないかな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 13:23:14.37ID:d43b3Ea30
>>228
駄目だ
名前聞いても思い出せないわ
ワイルドな見た目のやつ?
キャラが父親と美人先生ともとヤクザボクサーくらいしか思い出せん
今ちょい思い出したけどグラサンしながボクシング顧問になったのかな
そいつのキャラが思い出せん
見返すか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 15:03:16.86ID:1Y6uRZDD0
>>211
新人漫画家が主人公やそのライバルとしてプロット出してきたら間違いなく編集が「盛り過ぎて現実的じゃない」と没にする設定

将棋編
・羽生善治
・藤井聡太

スケート編
・羽生結弦

野球編
・大谷翔平
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 18:11:33.97ID:LUl7+BAK0
>>104
いなかっぺ大将の西一とか名探偵コナンの胃もたれしそうな程の大阪弁キャラはライバル?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 22:05:20.22ID:jp/68BFU0
服部だっけ、彼は勝手にコナンをライバルと思ってるだけな気がする

古い野球漫画や将棋漫画あたりは大阪からライバル出してくる

ドカベンの土井垣と犬飼兄はライバル。でも個人的には後付け設定とおもてる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 01:05:57.72ID:TJq0MaRh0
ロボたんとボッチの関係だな。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 12:56:58.31ID:nrs4o2eX0
>>104
つまりマンモス西
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:01:56.19ID:g4mKuKSI0
ゴクウの初期ライバルキャラはヤムチャやクリリンだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:10:50.64ID:z6+/XPBB0
ライバルと敵の違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況