X



【ボクシング】中谷正義、元3団体統一ライト級王者ワシル・ロマチェンコに9ラウンドTKOで敗れる [THE FURYφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 18:53:16.91ID:GIjAvyp80
まあ、ガッツさんが「デュランとやって10R戦ったよ」って言ったら世界中が釣れる様に、
中谷「ロマちゃんと9Rやったった」で世界中顔パスになるだろうな
そのくらいヤバい。頭おかしいだろロマっち
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 18:56:41.79ID:foE4iFKa0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 137万件 ←激減
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 18:56:54.50ID:foE4iFKa0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3982万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2830万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2570万人
ロンダ・ラウジー 1330万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1220万人
サウル・アルバレス 900万人
マニー・パッキャオ 631万人
ジョン・ジョーンズ 580万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 470万人(総合)
ネイト・ディアス 470万人(総合)
タイソン・フューリー 420万人
ゲンナジー・ゴロフキン 400万人
アンデウソン・シウバ 377万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 330万人(総合)
ダニエル・コーミエ 290万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 290万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 280万人(総合)
ガーボンタ・デービス 270万人
デオンテイ・ワイルダー 270万人
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
コーディ・ガーブラント 240万人(総合)
ドナルド・セラーニ 220万人(総合)
ホーリー・ホルム 220万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 190万人




マクレガーにボロ負けするどころかヌルマゴメドフにすら負けるメイウェザー(笑)
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 18:57:09.67ID:foE4iFKa0
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2746万人(総合格闘技)
・トップランク社 98万人(ボクシング)
・PBC 74万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1170万人(総合格闘技)
・トップランク社 91万人(ボクシング)
・PBC 58万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 843万人(総合格闘技)
・トップランク社 45万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 565万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 6万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 55万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 54万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 13万人 (ボクシング)
・リング誌 11万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 100万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 24万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 19:08:42.71ID:oPoy0DRa0
肘打ちがこれだけ上手い選手ははじめて見た
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 19:12:05.42ID:EKYSPdeQ0
八重樫がロマゴンに負けたときとかぶる
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 21:02:37.16ID:mS6gnUpQ0
ジム仲間「ニックネームはモンスターだっけ?ビーストだっけ」
デービス「モンスターだよ。彼はいいボクサーだよ・21勝無敗、3階級チャンピオン。ビックパンチャーだ。まじでいいボクサーだよ」
ジム仲間「誰のことを言っているんだ?」
デービス「イノウエだよ。今週末彼は試合をするよ。彼はいいボクサーだよ。パンチ当てる位置も何もかも素晴らしいよ。フットワークディフェンスもいいね」
撮影者「29歳らしい」
デービス「いや28歳だよ。パッキャオやGGGは30まで有名にならなかったよ。それまでに1、2年あるね。イノウエ。。inoue。こいつはまじでいいボクサーだよ」
撮影者「イノウエとは昨日20分くらいインタビューしたよ」
デービス「パンチを打つ位置とか全てがいいね」
撮影者「タンク!118パウンドまで落として彼とやるか?」
デービス「118パウンドまで落とせねえよ」
撮影者「もし落とせたらすげえ試合になるな」
デービス「去年オーストラリアのモロニーを倒したよ。彼はドネアともやってる」
撮影者「ダウンしたけど、立ち上がって勝ったんだ」
デービス「いやダウンしてねえよ。カットしたんだよ」
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 21:20:37.57ID:Gr87dDzd0
右手前に出して、頭動かさないで、あいつを相手に無事に済まそうというのがナメ過ぎなのだ!
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 23:21:18.70ID:DfijwW/30
中谷は、あと10年産まれるのが早かったらライトで世界チャンピオンになれてただろうな。
小堀に勝ったモーゼス辺りなら勝ててたんじゃないか。

もし、バレロが今も存命ならばロマチェンコとの対決が実現してた可能性高かっただけに悔やまれるよな。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 23:31:48.01ID:qCllN33i0
一番ムリゲーのとこに挑んだだけだろ
穴探しして自国開催なら可能性はいつでもそれなりにあるわ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 23:40:22.85ID:yBQp2rr20
>>42
システマがあるんで効いてないですよ、の人にしか見えんwww
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 04:12:39.50ID:QP3R9Go80
>>11
お前のことか?と思ったけどお前は日本人じゃねーから違うか
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 04:19:56.93ID:uoS0Axvu0
>>574
そんなにスゴイのに誰も選手知らないわ
ボクサーなら知ってるけど
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 04:21:21.06ID:uoS0Axvu0
UFCって
白人強いね幻想で生きてそう
ボクシングとか追いやられちゃったからさ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 04:21:58.00ID:ceBwt+Nf0
ガード下げて左でボコボコにされる。
こんな恥ずかしい試合はないよ。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 06:55:01.84ID:40Xq6/bh0
>>178
リング渦wwリング禍な
ぐるぐるやん
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 07:02:10.95ID:u1JoLUy10
ロマチェンコの手打ちパンチでKOされるなよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 07:20:12.04ID:QrFyO6V70
試合見たけど、悲しいくらい実力差があってかわいそうになった。
ロマが勝つとは思ってたけどここまでとはな。
5ちゃんでは中谷が勝つとか言ってたキチガイが多くてビックリするわ。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 09:31:57.14ID:JhSHsgYM0
ボクシング全然知らないけど柴田国明って動画見ると滅茶苦茶強そうに見えるわ
でも戦績的には結構負けてて意外
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 11:03:55.78ID:psDVp+Lg0
個人的には、平岡アンディに期待してる。
スーパーライトで穴狙いならば充分可能性あると思う。
あと、東京オリンピックにミドル級の代表として出る森脇も188cmとミドルの中では規格外の体格とリーチしてるからイケるかもしれない。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 11:04:53.23ID:Af3T3EfJ0
井上尚弥で感覚が狂ってんだろうな
中谷はめちゃくちゃ弱くて下手くそでスローに見えたわ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 12:05:47.56ID:Wgi9wNRU0
>>593
相手がロマチェンコなら誰でもそう見えるやろ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 12:28:48.40ID:WA1FhJId0
>>577
井上の事詳しくて草
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 13:17:35.41ID:40Xq6/bh0
>>592
モリワキって国際試合で全然実績ないけどいけるの?プロ向き?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 15:39:54.16ID:t+rKvaZc0
>>490
スラブ系、東南アジア系、その他、それぞれで美人が多い国どこ?
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 16:01:56.98ID:vWpXTHOV0
ロマチェンコは170で61キロしかないのか
路上なら余裕で勝てる。パンチ貰ったとしても俺のけりも奴のみぞおちに決まってるから
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 16:23:35.83ID:a4Fjv3Pp0
井上はやっぱり階級上げてほしいな
せめてスーパーフェザー級までは行ってほしい
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 16:26:47.51ID:qwgJgTPZ0
>>597
引退状態 もう何年も試合してないし
ロマの試合でウォータースを圧倒的にぼこぼこにしたのが凄かった
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 16:32:28.73ID:o2GcgGkw0
中谷のクリンチは、メイウェザーのクリンチに比べるとまるでダメだな

クリンチでも技術があるんだな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 18:05:34.50ID:c9WYcPor0
>>388
世界一ボクシングが上手いのを競うのスポーツなんだけど。前提がそもそも違うんだよキチガイ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 18:44:21.09ID:cp1wOfom0
>>602
ロマチェンコの方がお前より蹴りもうまいだろう。そもそもの身体能力が違いすぎるから。つーか日本人と違ってアイツら喧嘩慣れしてるだろ。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 19:31:28.98ID:d/NWZRTT0
LOMAは格闘技ではサンボアマレス柔道経験者でダンスや体操アイスホッケー等マルチにスポーツやってきていて単なるボク専じゃない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 19:42:36.70ID:sEvhirn20
>>604
大谷見ても野球とかしょーもない
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 19:57:40.72ID:d/NWZRTT0
>>611
そういやなんかしてたなーと調べたらyoutubeのLomachenko Fightsチャンネルに登録されてた
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 21:18:22.06ID:tU5BykPH0
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で 『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で 『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で 『6人』
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で 『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる

これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、フランチャイズ王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2020年11月現在の主要4団体の世界チャンピオンの人数は『97人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が常に100人近くもいる。
だから日本人の中でも特に運動神経が良いわけでもない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。



・ボクシングの歴代日本人世界王者 『92人』
・UFCの歴代日本人世界王者 『0人』

総合格闘技と比較してかなり簡単に誰でも世界王者になれてしまうこの競技レベルの低さもボクシングの欠点の一つとなっている
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 21:18:41.06ID:tU5BykPH0
井上尚弥のトレーナーは「ボクシングド素人」の父親
亀田3兄弟のトレーナーは「ボクシングド素人」の父親
長谷川穂積のトレーナーは「ボクシングド素人」の元警察官


ド素人に教えてもらって簡単に世界チャンピオンになれるのはボクシングがレベル低いから
MMAでは父親に教えてもらうだけで世界チャンピオンになれるとか絶対にあり得ない
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 21:18:58.98ID:tU5BykPH0
ボクシングの「フライ級」の競技人口
(※ソースは世界最大のボクシング戦績記録サイト「Boxrec.com」から)


イギリス『12人』
フランス『3人』
ドイツ『1人』
ロシア『3人』
スペイン『11人』
イタリア『4人』
アメリカ『24人』
アルゼンチン『15人』
プエルトリコ『6人』
パナマ『3人』
コロンビア『4人』
ブラジル『0人』
中国『24人』
タイ『36人』


日本『88人』
フィリピン『108人』
メキシコ『147人』


悲しいほどのマイナー
まともにやってるのは日本とフィリピンとメキシコだけ
これが軽量級ボクシングの現実です
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 21:22:50.85ID:tU5BykPH0
ボクシングの17階級

1ミニマム級(47.62キロ)
2ライトフライ級(48.97キロ)
3フライ級(50.80キロ)
4スーパーフライ級(52.16キロ) 
5バンタム級(53.52キロ) 井上尚弥、RENA
6スーパーバンタム級(55.34キロ)
7フェザー級(57.15キロ) *MMAのフライ級 堀口恭司
8スーパーフェザー級(58.97キロ)
9ライト級(61.23キロ) *MMAのバンタム級 朝倉海
10スーパーライト級(63.50キロ)
11ウエルター級(66.68キロ) *MMAのフェザー級 朝倉未来
12スーパーウエルター級(69.85キロ)
13ミドル級(72.57キロ)
14スーパーミドル級(76.20キロ)
15ライトヘビー級(79.38キロ)
16クルーザー級(90.72キロ)
17ヘビー級(200ポンド以上)


いい加減にボクシングの軽量級水増しインチキ詐欺に気付こう
MMAではボクシングのように階級水増しのために東南アジア人しかいない軽量級を設置するようなことはせず、最軽量級のフライ級でも57キロ(ボクシングのフェザー級相当)にしている
井上尚弥なんて所詮は女子総合格闘家RENAと同じ階級の軽量級水増しコロボックルでしか無い
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 23:00:33.32ID:/Y7VRJmD0
>>605
そこまで上げられたらすごいね
でも相手みんなガタイいいのばっかで通用する気しないけど
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 23:02:38.37ID:/Y7VRJmD0
>>617
ライトヘビーから上が一気に雑な区分になってるな
無差別級のヘビーは世界が違う感じ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 03:02:42.15ID:6tuRCL3P0
ミドルが一番つまらんかな。ヘビーほど早期KO無い割に後半泥試合確定だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況