X



【音楽】「山口百恵」のシングル曲で好きな曲はなに?【人気投票実施中】 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/06/26(土) 19:25:16.81ID:CAP_USER9
ひと夏の経験
横須賀ストーリー
秋桜
プレイバック Part2
いい日 旅立ち
さよならの向う側

「山口百恵」のシングル曲で好きな曲はなに?


 オーディション番組「スター誕生!」の出演をきっかけに、1973年に芸能界デビューを果たした山口百恵さん。森昌子さん、桜田淳子さんと共に「花の中三トリオ」として一世を風靡し、数々の名曲を歌い上げてきました。1980年にはファンに惜しまれながら芸能界を引退しており、引退コンサートはいまなお伝説として語り継がれています。

 そこで今回は、「『山口百恵』のシングル曲で好きな曲は?」というアンケートを実施します。あなたが好きな山口さんの曲を教えてください! それでは、山口さんが発表したシングル曲のなかから、6曲を紹介します。


1980年の引退から約40年が経過した2020年、山口さんの曲のサブスクリプション配信が解禁されました。これまで以上に気軽に聞けるようになったことから、改めて山口さんの魅力を感じた、という人も多いのではないでしょうか。

 今回のアンケートでは、山口さんがこれまでにリリースしてきたシングルから、33曲を選択肢として用意しました。選択肢以外の曲に投票したい場合は、「その他」に投票のうえコメント欄で曲名を教えてください。曲に関する思い出のエピソードなどと共に、投票お待ちしています!

2021/06/26 18:45
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/259025/
https://i.imgur.com/9YOrHz5.jpg
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 12:12:10.34ID:X+5rm0SW0
>>335
ただ結婚引退後までも理想の妻、母像を延々と求められたのは本人も誤算だったかもしれないね。
そろそろこういう企画も含めて解放させてあげもいいんじゃないかと思う。

女の子が生まれたら一恵とか名付けたんだろうか?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 12:21:45.99ID:JQ21e4pF0
レ〜ッド、センセイ〜ショ〜ン♪
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 15:36:38.09ID:pjVHX1LP0
>>340
近景の百恵好きだわ
表情から今幸せで穏やかな状態で落ち着いてるんだなって印象
とても美しい
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 22:28:53.75ID:cNphC8AX0
>>315
横須賀ストーリーの前と後で雰囲気違うのは分かる
歌だけじゃなく髪型やメイクも

前期百恵はいたいけな少女のイメージ
赤い迷路の頃とか
それに対して後期百恵はヤンキー姉さんみたいなイメージ

映画「古都」では双子を演じるのに前期テイストと後期テイストで雰囲気変えて、観てる人に双子の区別つくようにしてた
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 22:46:18.71ID:8vf1lVxd0
>>315
やっと自分らしさが出たというのは、それ以前の千家和也による作品群が描く少女像が
いかにも古めかしいものだったからじゃないの?
優等生とかどうのじゃなくて、時代がずれてた感じ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 22:53:10.85ID:PhAI7rQnO
>>343
3流ひょうろんかみたいなダサいレスはいらん
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 01:06:38.40ID:z/F3XqDz0
>>344
ダサいのはあなた
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 11:32:20.68ID:x34lU7rD0
>>168
横須賀と秋田の差では?
ズンコは田植機のCMに出たりして過度に田舎者のイメージが定着した
百恵の横須賀も田舎だが地方の人にはわからないだろうし
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 11:34:40.64ID:iim5Xe430
♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なクルマ(歌詞を変えて歌わせるNHKバージョン)
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 11:43:56.96ID:uEUefCng0
青い果実とひと夏の経験聞いたときの衝撃よ
ほんと歌詞がきもちわるい
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 11:50:43.60ID:qyCCIb4p0
はっきり肩をつけてよ はっきり肩をつけてよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 11:56:09.89ID:hNnoDAva0
>>168
いろいろあるけどザ・ベストテンが始まった年に桜田淳子は人気が若干下降して出演が叶わない曲が続いたのに対して山口百恵は毎曲しっかりベストテンに入り込んでた。
桜田は20才になれば、サンタモニカの風でさえベストテン入りを逃してる。
視聴率40%の番組でプロモーションできるかどうか、その影響は小さくなく両者の分かれ目を決める一つのきっかけになったと思う。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 11:59:52.59ID:y96oAx7Y0
はっきりカタをつけてよ
はっきりカタをつけてよ
はっきりカタをつけてよ

デーデーデデーデーデーデ♪

やってられないわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 12:00:47.70ID:y96oAx7Y0
タモリとジェームズ三木を侍らせた沢口靖子が
百恵ソングを熱唱する動画が最高だった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 12:02:22.08ID:2BZqN8yL0
スキャンダル〜愛の日々〜

これ一択
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 12:04:04.57ID:0pPlx3wn0
かっこかっこかっこ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 12:04:16.22ID:l+Esc7GV0
夢先案内人は名曲
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 12:20:17.91ID:xsJr6MmRO
『いい日旅立ち』ってやはりすごい
曲じたいも名曲であり歌唱がさらに引き立てている
イントロのトランペットは先日逝去された数原さんかな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 14:12:48.69ID:UgqAbx/l0
>>8
清涼感が神
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 14:20:30.05ID:RT0yAeez0
引退が21歳ってのが何より驚き
大卒の人たちはデビューすらしてない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 14:24:50.26ID:kMmjAjat0
乙女座宮
山口百恵の歌唱力の低さが味わえるが逆にそれがとてもかわいい
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 14:25:03.40ID:5ih+b94z0
しなやかに歌って
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 14:31:33.13ID:NUiHL3H30
>>1
緑の中を駆け抜けて行く真っ赤なクルマ〜♪
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 15:42:05.22ID:MHl6otCC0
10年ぐらい前、ホリプロが赤いシリーズをスペシャルドラマでリメイクしたんだけど
深キョン、石原さとみ、綾瀬はるかがそれぞれ主演していたが、月曜ドラマランドのようなチープさだったなぁ
あれなら、百恵さんの歌をモチーフにじっくり制作した方が良かったように思う。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 15:45:04.21ID:MHl6otCC0
>>342
セルフプロデュースに長けてると思う。
明菜もデビューしてから早期に衣装とか口出ししてお人形アイドルから脱皮して
黒いドレスを着て歌うようになって売れた。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 16:04:07.73ID:D2efOSyy0
>>35
聴き手に想像の余地を否応なしに与えてくれるあの口パクは凄いよね
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 17:16:05.46ID:Rc4lib720
>>365
明菜の十戒の黒衣装は、百恵の絶体絶命のシースルー黒衣装の模倣だよな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 17:35:28.17ID:ClNfUGO30
>>367
明菜自身、百恵さんに憧れていたからね。
マッチではなく、シブがきの誰かと交際してれば幸せになれただろに
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 18:25:49.90ID:qyCCIb4p0
売上ベスト10
横須賀ストーリー 66万枚
いい日旅立ち   53.6万枚
冬の色  52.9万枚
プレイバックPart2 50.8万枚
赤い衝撃 50.4万枚
イミテイション・ゴールド
パールカラーにゆれて
夢先案内人
愛に走って
秋桜
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 18:33:15.09ID:hNnoDAva0
>>366
酒井Pの発案って聴いてるけどね。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 19:21:22.55ID:2BZqN8yL0
>>357
「いい日旅立ち」は未来永劫日本の歌謡史に残るんだろうね
1970年代の最高傑作に近い
誰が歌っても駄目だもちろん息子も
山口百恵が歌ったから最高の歌になった
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 19:53:03.13ID:q5j2vubC0
>>371
同意。個人的には彼女のベストソングとは思わないけど、時代との共振性みたいなものは凄く感じる
篠山紀信だったか、「時代と寝た女」と評したのもよくわかる
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 20:09:11.64ID:hNnoDAva0
>>371
あと3年引退が遅かったら...
百恵、聖子、明菜が並び立っていたならばそれは壮観だっただろう。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 23:51:21.52ID:ClNfUGO30
>>375
マジレスすると、百恵さんが引退したからソニーは松田聖子に多額の宣伝費を投入出来た
百恵さんが現役だったら、聖子は売れなかったかも知れない。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 00:31:55.62ID:V2T7AzWW0
21歳でやり尽くして引退とか、体操の白井24歳引退の比ではないな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 02:02:10.42ID:qz1+58um0
政府公認の「日本の歌百選」というのがあるんだけど
これに「いい日旅立ち」と「秋桜」の2曲も入ってる
それだけ当時の人に百恵さんの曲が浸透してたって事だな
個人的には「走れ風と共に」が好き
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 08:23:41.44ID:ShSHFbHA0
「冬の色」ってあんまり出てこないね。僕は好きだったんだけど、この子歌巧くなるなって感じさせてくれた曲。
アルバムで一押しは「おだやかな構図」かな。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 08:24:56.96ID:ShSHFbHA0
>>377
ソニーの一押しは浜田朱里だったって話があるけど実際のところはどうだったんだろう。連投スマソ。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:53:24.95ID:M3+gKpZA0
>>307
「まんじゅしゃか」で疑ったこともなかったわ。
正しくは「まんじゅしゃげ」なのか。
また一つ賢くなった。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 11:32:28.70ID:+HnxsvLR0
>>168
1.赤いシリーズで、宇津井健と出合えたこと
2.阿木洋子宇崎竜童コンビと出合えたこと

1で演技力が向上した事で歌での説得力、表現力が向上した。また歌番組以外での露出が増えて知名度も上がった

2については説明不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況