X



【サッカー】ACL、オーストラリア3クラブが不参加に。シドニーFCやメルボルン・シティなどが外れて日本勢にも影響 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/06/04(金) 17:24:17.82ID:CAP_USER9
アジアサッカー連盟(AFC)は4日、AFCチャンピオンズリーグ2021(ACL)からオーストラリアの3クラブが出場を見送ることになったと発表した。

 ACL不参加が決まったのは、シドニーFC、メルボルン・シティ、ブリスベン・ロアーの3クラブ。理由は明らかにされていない。


 オーストラリア3クラブの不参加は、日本勢にも影響を与えそうだ。シドニーFCはガンバ大阪と同組。メルボルン・シティは今月21日にプレーオフステージでセレッソ大阪と対戦する予定だった。

6/4(金) 16:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aff1bb237d0146634d296d5af1ca59125404b82
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:06:45.63ID:aRF5dr/P0
スポーツで勇気と希望を与える(笑)
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:06:47.93ID:2oDkSiRp0
日本も辞退しよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:08:25.65ID:aYBQis1p0
安牌がなくなった。得したのはプレーオフ免除されてGL出場が決まるセレッソ大阪だけだな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:10:01.08ID:aYBQis1p0
>>13
アジア人より格下のオセアニア人ほざいたところで元鞘のオセアニアに帰れって言われるだけ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:12:39.49ID:9L5MMOag0
OFCに復帰するからでしょ
OFCのW杯の出場枠が復活するし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:13:09.49ID:QrPqyzYZ0
参加辞退が続出すると大会自体が盛り下がるからなあ
なんでオーストラリア勢は辞退を言い出したんだろ?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:14:21.05ID:QrPqyzYZ0
>>38
まあ中国は2クラブも辞退どころか消滅してしまってるし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 18:22:39.37ID:bt1/jxKC0
>>39
確定1枠しかないのをNZと争わなければならないし代表もクラブもろくな大陸選手権ないから帰らないんじゃね?
アジアにいて8枠に入った方がいい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:53:53.70ID:5xWDtXCJ0
せっかく日本人が所属してるのに残念だな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 22:57:53.31ID:47kCerDu0
豪州代表は強いのにACLの豪州勢は強くないよな。
なぜだろう。
昔からプレミアとか海外への流出が多いからか。
ちなみに豪州代表は日本をライバル視してるよな。
良いライバル関係。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:04:25.73ID:bt1/jxKC0
>>52
日本なんかOZ以上に欧州に流出してるからな
人口の差による選手層の違いだろな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/04(金) 23:56:24.26ID:nyhTzSEc0
よしこれでガンバ降格まっしぐらwww
ACL応援するぞ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:06:07.41ID:0DxtgNiG0
>>1
興味ねえからやらなくてエエよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:16:41.97ID:fLvEWoeH0
どうせ出ても出なくても決勝ラウンドには関係なさそうな3チームだな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 00:43:20.11ID:M/EMGPRp0
近年のAリーグ勢はACLにあまり力入れてないよね
アウェー戦には主力を連れて行かないこともよくあるし
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 11:20:23.75ID:q7ql2y1N0
これでガンバが勝ち上がったら笑うな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:11.36ID:tC0pPT4x0
5年くらい前に育成に失敗して今後10年は暗黒時代って豪州メディアの記事をここで読んだ記憶がある
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:39:59.54ID:FSzn7H320
>>17
豪州サッカー全体が低迷期よ
東欧系移民1世や2世が多かった時代が強かっただけらしい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 12:47:20.53ID:PP6f4ItR0
>>52
まあ実際Aリーグってタイ・リーグ1とレベルは一緒かなって気はする
ただ、AFCチャンピオンズリーグにせよAFCカップにせよ多くのチームが
参加することに意義があるからなあ
UEFAチャンピオンズリーグにしたってスーパーリーグ勢だけだったら物足りないよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:03:21.38ID:xPsCS+0X0
そもそもオーストラリアに3枠もいらないのでは?
リーグのチーム数も少なければここ5年対した結果あげれてないからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:11:10.25ID:xPsCS+0X0
>>52
それは10年前ぐらいまでの認識だろ
そっからオージー代表は力落ちまくって
2015年のアジアカップで優勝できたのが不思議なぐらいだった
今のオージーはかつての4.5枠ならW杯本戦出場も厳しいレベル
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:18:45.71ID:M/EMGPRp0
>>66
ACLの本戦にストレートインするのは1枠しかないんだけどね
でもプレーオフに強いから毎回3クラブぐらいになる
昨年は鹿島を破って上がってきたしね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:24:20.20ID:ETn5Qn9j0
南米のどこかとチェルシーが試合するだけだから、どうでもいいよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:24:54.37ID:nruL/qXH0
>>45
ACL全力で行く為にリーグ捨ててるだけやろ
優勝して中東様に使えないブラジル人買って貰うんや
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:24:56.90ID:k4MIZ67m0
罰ゲーム
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 13:25:26.31ID:tPBnufXQ0
この3クラブより蔚山現代が辞退してくれ
あそこガチで嫌い
全北現代は許す
ブリーラムのタイ人サイドバックが加入するし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 14:28:26.79ID:9Op6wmcN0
札幌でカップ戦要員だった檀崎が大活躍するリーグだからな、今のガンバでも勝てたのにw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 17:24:05.29ID:M/EMGPRp0
ペトロビッチが檀崎の使い方知らないだけなんじゃないの?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/05(土) 17:26:01.41ID:tTsY5B0H0
ガンバは大丈夫だよ、ACLに集中するべき
ACL出場の年に降格したクラブはないから
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 22:57:15.42ID:2mlnLSrU0
yes
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:09:12.90ID:QJwy0iPP0
こりゃ五輪野球も辞退かな?中台豪辞退ならドミニカ、ベネズエラ、オランダだけになるな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/07(月) 23:45:30.65ID:2xbhB60K0
試合数かなり少なくて移動もないし楽な大会になりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況