X



【芸能】キンコン西野、「映画のヒットはサロンメンバー動員したから」に反論「それで当たるなら…」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/05/10(月) 20:09:43.21ID:CAP_USER9
5/10(月) 19:17
スポニチアネックス

キンコン西野、「映画のヒットはサロンメンバー動員したから」に反論「それで当たるなら…」
「キングコング」の西野亮廣
 お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(40)が8日、自身のユーチューブチャンネル「西野亮廣エンタメ研究所ラジオ」を更新。製作総指揮・脚本・原作を務めた映画「えんとつ町のプペル」公開までの裏側について、本音を語る場面があった。

 この日ゲスト出演した、編集者の箕輪厚介氏(35)から「1回映画が終わって『ふぅーっ』みたいなのはあったんですか?」と問われた西野。「『なるかな?』と思ってたんですよ。でも、映画が大勝負だったんで。箕輪さんも言ってくれてたんですけど、逃げようと思えばいくらでも逃げれたんですよ。『実は観客動員数とかじゃなくて…』みたいなことを」と、思ったこともあったという。

 箕輪氏が「分かりやすい数的目標を立てるってもったいなさすぎるなと。そこの数字で勝負する必要がない」とフォローすると、西野は「逃げたとき、そこの土壌に立たなかったときに、結構言い負かすことはできるなとは思ったんですよ。そんなことよりも、ちゃんとポケモンとやりあって観客動員数と興行収入で勝つことを1回やりたかったんです。本当に数字で勝ちたかったんです」と、攻めの選択肢を選んだという。

 「むっちゃ怖かったです、どれだけ予算をかけようが。オリジナル作品で、テレビドラマ、テレビアニメをやっているわけでもない、週刊誌のバックアップもない」と、実情を明かした西野。全国の映画館を回り、ファンとの鑑賞会を開催するなど地道な活動を続けながら、同作は興行収入20億円、観客動員数150万人を超えるヒットを記録した。

 西野は「アンチっていう言い方が正しいか分からないですけど、アンチの人の叩き方ってすごいシンプルなんですよ。『サロンメンバーを動員したんでしょ?』みたいな。いや、ちょっと待てと。サロンメンバーを動員して当てれるんだったら、ジャニーズの映画全部ヒットしてる。嵐のファンクラブ、何人いると思ってんだ?映画がそんなゲームだったら、人気俳優とか美人女優とかの映画全部ヒットしてるから!」と、反論。「そういうことじゃねーんだ。でも、そういう風にとらえられちゃうんだなっていうのは、むちゃくちゃ面白かった。そういうとこに打って出たんだなって」と、自身の挑戦を振り返った。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210510-00000254-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/459b8cbdca44e136252757abdee1b5420ea3f19f
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 22:05:04.78ID:bLWxmIYJ0
箕輪厚介って35なの?
25位かと思ってた悪い意味で
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 22:13:52.30ID:f/gXLU+B0
>>17
これね
ジャニオタなんて一部を除いてそこまで何回も見に行かないよ
ましてやチケット何十枚も売らせたりしない
他にも楽しいことや生活を持っててそっちに時間とお金を使う人がほとんどだしね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 22:14:36.78ID:fnvwDRRP0
>>42
松本もたけしもサロンメンバーに大量購入させたりクラファンで金集めてガキにタダ券大量に配ったり応募したら全員にチケット3枚プレゼントしたりコロナ禍にも関わらず本人やマネージャーが映画館に行く告知をして一緒に見たり
そういうことはしてないからな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 22:32:51.64ID:kP/MEUZh0
>>48
もうすっかりそんなやつも忘れてたが
久しぶりにnoteを見てみたら
35回で諦めて長野県で農業バイトしてたわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 23:00:36.37ID:TNwhR74N0
>>48
この人ってまだ西野のこと信じてるの?
これだけ聞くと詐欺だよね
捕まってないけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 00:17:50.09ID:fG8VbCFe0
元々絵本を映画化しただけあって、ファミリー層を取り入れられたのが大きい。
つまり、最低でも2人。下手すると5〜6人が一気にまとめて観に来てくれる。
子供向けのアニメがやたらと興行収入が多いのは、それが理由。
声優に芦田愛菜がいるのも大きい。安心して観られる映画なんだと認識された。あと、全国のローソンの店頭にのぼりを置いた宣伝効果も大きかったはず。一気に認知された。
ブランド的には、一部の人間を除いてそんなに強くは無いが、戦略的な勝利。
これに信者の動員も加えたから、このくらいの数字になったのかもな。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 00:24:47.90ID:+wRlOtGX0
150万人で20億?ずいぶん安くね
もっとサブ商品や一緒にプペれる権利とか高価販売してたんじゃない?そっちは興行収入じゃなく個人利益なんか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 01:41:16.32ID:afKjMTwB0
>>65
その中で本当に大喜びで見に行った子供はどれ位いるのかね
子供をダシに使う「エホバの商人」と同じドス黒さを感じる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 22:15:53.28ID:Aj7u24kh0
>>1
あとアンチが勘違いしてるのは信者ならどんな映画でも見ると思ってる点
信者でもつまらない映画は見ない
松本人志の『R100』が典型例
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 03:05:18.39ID:JedOIxpz0
>>7
マルチ商法の類だったのか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 03:19:16.90ID:oGdvi3Is0
>>1
ところで吉本から捨てられてすぐ西野の会社の事務員募集してたけど見つかったん?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 03:43:54.78ID:5Xb1hTd40
>>1
胡散臭い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 04:22:06.73ID:SkJBCbl90
このプペ野郎
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 05:54:00.20ID:YZL/F2CS0
信者が見ただけで興収20億いくならドラクエ5の映画がプペル以下の14億になるわけないもんね
信者の数がプペルと桁違いにいるゲームなんだから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 06:08:11.95ID:1KcVYXhS0
チケット何枚も買わせたんでしょ?ジャニーズはそこまではやらん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 06:10:53.00ID:rHc48mG40
映画は監督がネームバリューあろうと作品がつまらないとコケる

のは松本人志でよく分かった
たけしでもコケ作品って結構あるし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 06:13:05.55ID:iUx4Ir6m0
>>83
そしてその逆のパターンが今回のプペルのヒット
作品が良ければ監督が西野程度の芸人だろうとヒットする
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 06:57:00.98ID:xEqQA3Jc0
西野ごときの信者の力で20億いけるなら誰も映画で苦労しねえわな
アンチ西野は映画を舐めすぎ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/12(水) 07:06:14.13ID:IfaYfRXq0
>>42
アニメと実写を混ぜるとなんだかな。
ヤクザ者やお笑いものの映画って人気出るか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 06:08:45.46ID:15Y18Ec+0
『ガンダム』生みの親・富野由悠季が感じた手塚治虫・宮崎駿の凄み
https://www.oricon.co.jp/special/50344/2/

富野由悠季
映画とか演劇というのは、“ファンにだけ見てもらって“も商売にはならないんです。
それはヒットした『君の名は。』で証明されています。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 10:57:13.59ID:JekeKER10
fndngnggnf
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:04:39.19ID:cmiqNw/50
成功した令和納豆の異名をあげよう
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:18:11.92ID:GrUjW4VI0
普段から胡散臭いから
そう言われんだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 11:20:46.07ID:y3/FDUHz0
>>56
チケットは一度に一人一枚しか買えない訳じゃないんだぜ
みんなが二人分買うだけで動員数は二倍になる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:10:37.24ID:d/rsrWsl0
興行収入20億円
ただし
宣伝含む総制作費20億円ってか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:12:22.42ID:d/rsrWsl0
>>92
末期のAKBみたいなものだな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 12:20:36.44ID:PFFrolz20
西野自体になんら興味ないし、好きになれないという感情しかないんだけど、紗綾が洗脳されてシンパになっちゃったのはショックだったな。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:45:29.99ID:Aj27BMa20
ほんとこれ
プペルは西野信者以外にも視聴されたから20億超えのヒットをした

『ガンダム』生みの親・富野由悠季が感じた手塚治虫・宮崎駿の凄み
http://www.oricon.co.jp/special/50344/2/
富野由悠季
映画とか演劇というのは、“ファンにだけ見てもらって“も商売にはならないんです。
それはヒットした『君の名は。』で証明されています。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/13(木) 22:46:39.60ID:puymewEK0
ジャニオタよりもさらに民度が低い馬鹿の集まりが西野のサロンってだけかと
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 06:45:00.77ID:zOADgSws0
あれだけの宣伝をすれば人は集まる。そこから伸びるかどうかは作品の力だけど、プペルは信者分の伸びしか無かった。300館公開であれじゃ大ヒットではない。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/14(金) 10:01:31.14ID:2A2JjUNc0
>>106
君の名は。以外のすべての作品が商売になっていないってならそうかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況