X



【サッカー】J1第13節昼 横浜FM×神戸 結果 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 15:19:37.10ID:69suboJy0
仲川怪我しても
エウベルとか手堅い外国人取ってきて穴埋めするよね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 15:19:53.39ID:v476asn/0
>>2
次当たるの最終節なんだよな
マルコスも新外国人もいない開幕に当たっちゃったのが残念すぎる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 15:25:56.59ID:RZIobaTQ0
しかし神戸の左SBはいつまで経ってもJリーグのレベルにアジャストしないな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 15:40:26.39ID:atXtAMou0
2点目は前川いきなりバイタル辺りまでドリブルで持ち上がって敵の水沼にパスだからな
水沼並のキック精度あったらチャレンジ狙っても良かったけど安定を取ったな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 15:57:27.07ID:gD0VY4Ux0
なんのかんの駒揃ってるよな鞠。
マルコスジュニオールいないと別チームっぽいけど。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 16:08:53.62ID:8IOo2Jdb0
サンペールも2年ぐらいになってようやく使えたから
リンコンも2年ぐらいかかるだろう。
その頃には誰も居なくなってそうだな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 16:13:31.24ID:ffotmIPB0
川崎以外も厄介だな
鹿島も復調気味だし
シーズン前半で勝ち点稼げなかったチームはきついな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 16:24:31.93ID:33j+uysP0
天野は途中交代とカップ戦は良いんだけど、リーグ戦先発はなぜかダメなんだよな。
とはいえ、マルコスがいるのでリーグ戦先発の機会は少ないんだけれども
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 16:40:56.97ID:Yyr6SR/90
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html


○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少


競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 17:05:24.77ID:76rjhBeS0
マリノスに来るブラジル人はなんでみんなテクニックある癖に献身的なんだ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 17:07:59.26ID:zywRKbil0
リンコン運動量なさすぎだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 17:10:11.70ID:UN4E47Qq0
>>11
消極的なプレーも多いし
いい時と悪いときの差が激しい
マルコスが安定してる等
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 17:22:40.81ID:u64h4MwR0
前川やらかしするから代表には要らんな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 17:35:47.46ID:sYL5Jd2z0
>>31
スカウティングがしっかりしてるんだろうな
川崎と同じでチームや戦術に合う選手を獲ってきてる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 17:38:25.05ID:MwcpW1mz0
マシカリンコン正直持て余してるだろコレ。獲らなくて良かった感が・・・古橋が夏に欧州行くならマシカは要るかも知れんが
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 17:54:50.16ID:i+tQPImu0
通りすがりの鯱ですが
隠れ2位はマリノスと理解しております
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 18:01:14.76ID:g5bQ8sDX0
横浜は確か2年前優勝してたな
昨年は落ちてて最近強いね
問題は金があるかだよな
ビッグクラブ欲しいね日本に
川崎以外で
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 18:02:06.58ID:g5bQ8sDX0
川崎の優勝はほぼ確定なんだろうけどビッグクラブになれるかだよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 18:33:38.36ID:reg9ODz60
高丘がGKになってからマジで強いな
ここ最近ずっとクリーンシートな気がするわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 18:46:10.30ID:Cl5NTpLX0
>>38
カイケを取ったのは旧運営でその後はシティグループのデータが活きてる
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 18:56:05.59ID:6pKD69LN0
リンコンどう?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 18:58:07.25ID:x9/R+3s90
神戸ってなんで中盤以下が代表クラスばかりなのに
前線の4人がいつも佐々木古橋中坂井上なの?
マリノスなんかオナイウ大然エウベルマルコスだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 19:01:15.15ID:39xZzHkk0
神戸もう5位か・・・
イニエスタが戻る前は3位だったのに・・・
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 19:14:59.09ID:reg9ODz60
>>37
古橋が欧州へ行くんでしょ
正直、日本でやることもうないレベルじゃん、古橋
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 20:03:12.75ID:cAdAvXqy0
苦手な鹿島に勝てたら
今年は強いと思います
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 20:05:09.17ID:vNkRe9Zb0
イニエスタは勝ち試合や捨て試合にちょろっと出しとけ
際どい試合にはキツいだろもう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 20:32:35.01ID:N829hl8b0
クソアホ前川のキックで何試合も落としてる
ハーフウェイ付近まで上がって相手CBへパスしちゃってロングシュート被弾してたのは何試合前だっけ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 20:39:37.35ID:SKOYOStY0
>>43
二年前より控えの層は上がってると思うよ
特に中盤から後ろは厚くなった
ウイングは薄くなったね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 21:12:37.98ID:N829hl8b0
>>56
飯倉が前に上がるのはチームオーダだからな
技術的に足りない前川は話にならない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 22:00:07.53ID:uF1/Xw+K0
名古屋は直対でボロが出たし鳥栖も優勝はさすがに無理だろう
マリノスしか対抗馬がいない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/09(日) 22:27:51.37ID:BHeurf1E0
どちらも川崎とはだいぶ差があるな
川崎は今の日本では次元が違う
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 02:12:18.46ID:bsIQ/vum0
前川ビルドアップした時にミスするのは10万歩譲ってまだしょうがない
ただ、そのあとのこぼれ球に反応しようとしないのがクソ
マジでクソ

あとサンポールは足遅いし荒い
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 02:56:18.91ID:sUG62yLp0
マリノスは去年までの派手なポゼッションじゃないけど、守備が良くなって普通の感じに強いチームになったな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 03:55:37.47ID:FYsWh+kA0
古橋は海外見たいけど
神戸のファンやJのファンはがっくりだろうな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 06:26:19.68ID:mtpLpOpi0
>>64
古橋が海外移籍してさっぱりならがっくりだろうが
そうでないなら歓喜すると思うぞ
今の神戸みたいなクソサッカーでキャリア消費してるのが申し訳ないレベル
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 08:54:06.08ID:x8gbuctW0
1点目の逆サイドのDF裏スペースにロングボール入れられて崩されるの去年まで散々マリノスがやられてきたことやんけ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/10(月) 19:54:43.86ID:ws+agdOg0
>>64
古橋が裏抜けしてもボール来ないでしょ
このタイプは海外全部失敗じゃないの
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/11(火) 23:26:24.23ID:kut3K5HJ0
澤部は社交性ゼロなんだよな
岩井は逆にメチャクチャコミュ力高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況