X



【MLB】ダルビッシュ、150kmで落とした“謎変化球”に米困惑「何だこれ?」 本人が正解発表 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2021/05/03(月) 10:05:18.21ID:CAP_USER9
 米大リーグ・パドレスのダルビッシュ有投手は4月30日(日本時間1日)、本拠地ジャイアンツ戦に先発し、6回1/3を1失点で今季3勝目を挙げた。三振を奪った際の動画を米国の投球分析家が公開。急激に外へ落ちる変化球に対し、米ファンは「何だこれ?」と困惑している。

 鋭い。ダルビッシュが投げた変化球が注目を浴びている。左打者に投じた一球。外角ボールゾーンへ向かって落ちている。球速は93マイル(約149.66キロ)。急激な変化に打者は空振り三振を喫した。

 実際の動画を「ピッチングニンジャ」の愛称で知られる米国の投球分析家ロブ・フリードマン氏が公開。「エグい球。これが何なのか分からない。スプリット? スプリーム? チェンジアップ? シンカー?」と困惑した様子だ。米ファンからは「何だこれ? ダルビッシュはスペシャルだ」「超エゲツない」「これは安打不可能」「控えめに言って最高」「その全部だよ」「『ミラクル』でいいじゃん」「シュートじゃない?」と予想する声などが上がっている。

 これに対し、ダルビッシュがフリードマン氏の投稿を引用ながら「Robさんは困惑していますがこれはスプリットです」とツイッターで正解を発表した。6回1/3を4安打1失点に抑え、今季最多の12奪三振。3-2の勝利に貢献した。

https://twitter.com/PitchingNinja/status/1388319106802364425

https://the-ans.jp/news/158661/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:39:12.33ID:atoR5bBG0
>>81
潮崎、高津の自称遅いシンカーはチェンジアップだよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:41:17.94ID:D9yo+LCF0
>>102
これ言う人結構いるんだけどなにかソースはあるのかな?
高津の変化球全般が遅いのでMLB時代にチェンジアップ扱いされたって話と混同してる気がするんだけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:42:07.72ID:dlerpFwm0
握りは増井から習ったと言ってるが
増井ってコーチいんの?誰だ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:43:06.57ID:g7QU3xnT0
変化球って突き詰めると回転数回転軸球速だけの話なのになんでこうも十人十色になるのか興味深い
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:44:02.10ID:sL9j1MTk0
投球分析家ってナニ?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:44:50.02ID:72YEdAz80
>Yu Darvish, Filthy 93mph Pitch. No idea what that was. Splitter? Supreme? Changeup? Sinker?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:44:53.03ID:BM1wbcHd0
2シームとか4シーム辺りでもう理解不能だわ
縫い目への指のかかり方で変化が変わるとかマジかよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:44:57.50ID:es9H45JY0
投球分析家...自称とか副業とかならともかくそれで飯食ってるならすげーな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:45:02.98ID:2W70S/dk0
凄いね
筋肉つけるのダメとか言ってた人いたけどダルビッシュが正しかったね
やっぱりパワーがないとお話にならないよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:45:09.38ID:urOEixrB0
>>60
プロで通用する変化球を複数扱える感覚は才がいるみたい
アナ「この投手は落ちる球憶えると追い込んでから楽なんでしょうけどね」
解説「プロで通用する変化球は早々増やせませんよw」
ってなやり取りを聞いたことあり
近代投手メジャー組でも上原やマエケンが
上原「試合で使える球種増やそうとキャンプ中にスライダー投げ込んでいたら、フォークの抜けが悪くなったんでスライダー諦めた」
マエケン「プロ入りして覚えたスライダー投げていたら、高校時代得意だったカーブが曲がらなくなった」
ってな事言ってる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:45:14.66ID:Y7Xc7LqR0
>>49
あと爪の固さが人種で違う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:45:37.28ID:atoR5bBG0
>>104
AKI猪瀬、長谷川、佐々木、古田が言ってるのは聞いた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:46:56.83ID:XN5J6DJT0
>>93
ひろゆきさんですか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:47:15.22ID:S3Lp95r80
>>1
ヤバイな…
この記事
控えて欲しい
嫉妬にかられた頭のイカれた大谷ヲタや大谷信者があらしにくるだろうな…
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:47:26.04ID:rQSBwJV80
>>92
どうせなら
『無限の闇の永久(とこしえ)に…いでよ幻魔曹真!偃月離棒球!!ハァ〜!』みたいなので皆を絶句ドン引きさせて欲しい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:47:43.44ID:D9yo+LCF0
>>110
>>119
チェンジアップって逃げることを意図してスピンかけるもんなの?
あまり聞いたことないんだが
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:47:45.98ID:kyrFXQui0
>>122
自己紹介乙
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:48:06.65ID:/j88d83o0
>>24
そろそろジャンプしてエビ投げしたり大回転するのか胸熱
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:48:29.00ID:DmGxuN730
また日本人がイカサマしたの?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:49:38.88ID:ohqXHH020
>>103
現役メジャーにしてはSNSへの投稿数が異常だしな
いろいろと余裕があるんでしょ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:49:44.52ID:2VYgq7M+0
おそろしく速いスプリット。俺でなきゃ見逃しちゃうね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:49:56.03ID:SW4i94200
>>107
w
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:51:02.00ID:tRW/Zu310
でも結局変化球で誤魔化し誤魔化し勝負するしかないんですやん

野茂のが凄いから😂😂😂😂😂
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:51:05.30ID:9F6gzZE70
>>115
ダルは筋トレ辞めてから再び勝てるようになった
筋肉を付け過ぎると膝や肘などに負担がかかり可動域を狭める
涌井も同様で元の姿に戻ってきた
負担にならない範囲であれば筋肉をつけてもいいというのが正解
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:51:25.48ID:igBRFn4k0
ぶっちゃけ変化球とか個人差がありすぎてプロ野球OB解説者でも球種が判別出来なかったり
投げてる本人でさえ分からない自称な球が多々あるからな
リーチから手や指等個体差があり基本の変化球からオリジナルにしたり
そら線引きが微妙になるのはしゃーない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:51:43.66ID:56iuszZD0
>>89
潮崎が自分でチェンジアップって言ってるのもあるよ
スコアラーもシンカーじゃなくてチェンジアップでスコアつけるって
インタビューで「シュートしながら落ちるからシンカーですかね」って答えたらシンカーで定着したみたいな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:52:54.99ID:NJMKFEtH0
>>28
原文はfilthy pitchだけどfilthyは直訳だと『汚い』『不潔な』『卑猥な』『下品な』だぞ
日本語で意訳するなら『エグい球』『エロい球』『グロい球』あたりなるでしょ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:53:11.80ID:8JGOktwv0
5名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 10:07:38.99ID:llFEH/Zu0
紗栄子がひとこと↓

6名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 10:07:51.56ID:T+uPNbbq0
前の日のプロスピのガチャで次の試合勝てるなって思ったらしいぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:53:13.74ID:Co6RiQ3h0
イラン人なんだから体強いし速い球投げられるよね
別にスプリット多投するリスク冒さなくていいんじゃねーの
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:53:40.86ID:yWz9VucqO
そんな超人の変化球なんていらねぇ!
星野伸之のスローカーブが最強なんだよ!
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:53:45.47ID:2VYgq7M+0
>>132
fuckで修飾しとけば間違いない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:56:10.53ID:XoAHOljJ0
ドカベンの不知火の超スローボールも漫画の中の球種だけどダルビッシュならなんか投げれそう
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:56:59.58ID:PlgltKRI0
ダルビッシュって変なスレばっか立つから活躍してないのかと思った
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:57:40.52ID:+MLOwDMZ0
ついにアバタボールでも投げたのかと
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:58:14.47ID:D7Fnvhyf0
フロントだかバックだかわからんけど左打者の太ももに当たりそうくらいの角度から内角膝もといっぱいにシュートしてきて見逃し三振取った152、3キロの珠ヤバすぎたよ
入ってたか際どいけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:58:33.40ID:UxfFTCeb0
カーライルに教わったってワンシームを投げてた事あったけど、結局はどんな変化か分からんままに投げなくなったな
あれ何だったんだ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:59:29.37ID:uIdqaeNr0
>>1
今は高速シンカーってのあるやん
160キロ近いシンカーが流行ってる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 10:59:30.35ID:RnM03Vkx0
こいつ中継観てないんか
中継のスロー映像で握り方が映ってたからスプリットだとすぐ分かるだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:00:17.49ID:QavIQisE0
>>2
球速見てみろ
大谷以外、93マイルのスプリットが投げれる和製投手はいないはずなんだよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:00:18.37ID:JPutj8PR0
エグいとかキレッキレとか他の表現ないのか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:00:23.07ID:2D5zhIK20
>>2
見た感じはツーシームっぽくない?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:00:52.59ID:ExMWpt/L0
最近の野球では変化球を投げるときに肘とか手首とかを「ロック」してスピードを殺すってことはやらなくなったの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:01:25.96ID:87qAmWhU0
>>7
成層圏越えると重力が0になっちゃうんですよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:01:42.79ID:rQSBwJV80
>>116
解る。変化球全然曲がる気がせん。自分で投げて唯一変化するの宜野座カーブだけだわ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:02:30.03ID:87qAmWhU0
>>28
この球エモい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:02:36.96ID:atoR5bBG0
>>161
澤村は日本にいたときから150キロスプリット投げてるやんけ
MLB初登板も93.3マイルスプリットで最初の打者から三振奪ったぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:02:45.31ID:FLzhJbMz0
わかんねーからわかんねーってみんな言ってんのに
分かるだろはアスペすぎんか?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:03:23.43ID:j8eKVmRb0
>>28
直訳じゃなくてもいいからネットスラングを入れてこんでよという話
一時期「エモい」「秒で」を取引先がメールで送ってきたから縁切った(ろくでもない取引先だったのでそれは正解だった)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:03:31.33ID:atoR5bBG0
藤浪もスプリットは150キロ越えてるし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:05:42.00ID:0XnB52dj0
何が「わかるだろ」なんだろうな
しかもどや顔確定で
投げたダルビッシュ以外に言えない言葉だけど、当のダルビッシュは決してそんなこと言わないし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:07:04.95ID:QyG5SsOE0
こんなん筒香じゃなくても打てないやん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:08:26.75ID:0PoMrAFa0
あーこの球ね
観てて俺もなんだこりゃと思った
て言うかこの球以外もフロントドアバックドアで決まった球は殆ど意味わからない変化をしてた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:08:43.86ID:H90kKHKv0
スプリットを人差し指側にかけながら投げるとこんな変化になる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:09:47.63ID:epj06lRL0
オールスターの時1回投げた浮き上がるボール
あれもう一回投げてほしい。ナックルとか言ってた記憶がある
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:11:30.90ID:CESeSvuG0
いかにも低学歴っぽい言い回しの「えぐい」って誰が言い始めたんだろう
野球周辺の人よく使うよね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:12:40.89ID:rQSBwJV80
>>170
アイツが一番おかしい人間なんだよなあ
身長もそんなにないし、メジャー行って長谷川や隆みたいに速くなるのは結構居るけど、驚愕の99マイル出しちゃうし、筋肉だし栃木出身だし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:13:42.97ID:NPGQA7I20
ボールが何回回転しているとかデータ取りまくっていたが
新しい球種作ったんやな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/05/03(月) 11:16:32.73ID:FLRKYMLe0
>>107
えぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況