X



シン・エヴァ興行収入100億円視野 庵野監督「ロボットアニメでも100目指せる」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/04/11(日) 12:13:32.40ID:CAP_USER9
4/11(日) 12:09
デイリースポーツ
 
 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(公開中)の大ヒット御礼舞台あいさつが11日、都内で行われ、庵野秀明総監督(60)や緒方恵美が登壇した。最初で最後となる庵野総監督のエヴァ舞台あいさつ登壇。全国で同時生中継され、たくさんのファンが見届けた。

 人気アニメの完結編を銘打った劇場版4作目。7日時点で興行収入70億円超え、観客動員数も460万人を突破している。

 庵野総監督は「ほんとにありがたいんですよ。Qも超えて。80億円超えたら、シン・ゴジラ超えて、僕のレコードになるし、100億円超えるとアニメ業界のためになるんですよ。鬼滅とかが100億円超えるのは当たり前ですよ。ジブリもそうですけど。エヴァはロボットアニメなんですよ。ガンダムですら100億円はいってないんですよ。ロボットアニメでも100目指せるのは本当にありがたいです」と感謝した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/57386b1c324e0ca60cbcb191ed0e416b29b5b01e
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:18.65ID:cPGWABuk0
庵野「アニメの女を追いかけていないで早く結婚しろ」というメッセージ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:53.33ID:Km2uUWAT0
100億で監督にどれくらい入ってくるものなんだろ
10億くらい貰えるのか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:55.83ID:RySWI1DQ0
>>205
興行成績140億超えの映画を
視聴率で一発屋扱いするとかどんなテレビっ子世代なのw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:02:08.11ID:CYeQSXLC0
ロボットアニメ映画としての醍醐味は序、破で、今回は現代アートみたいな映像表現だけどな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:02:13.07ID:KCcxsI/F0
>>21
そいつの必死見ればわかるけど、ただの基地外だよ
無関係のマリエのスレでまで鬼滅ガーしてるやべーやつ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:03:45.36ID:fQhVuphK0
プロフェッショナルみて驚愕したわ
アニメ作るのってあんなに大変で大がかり
なのか
後人件費ってどうやってペイするんだろ?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:04:20.30ID:48OhCDHm0
旧作TVアニメもそうやけど話が進むにつれて戦闘パートがどんどんおもんなくなっていくよな
序と破は良かったけど正直それ以降は燃えないゴミ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:04:23.12ID:u3IULBo80
エヴァはロボットでいいの?
昔からオタはロボットって言うとキレてたけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:05:27.40ID:xk+RPKpM0
>>217
新海はもう次は厳しいだろ君縄の次で大宣伝で客入ったけど
天気の子は駄作だったからDVD、ブルーレイは売り上げ
1/10にまで落ちた
次は無いと思うわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:05:41.95ID:x/Mcw21i0
ロボットって悲壮感があんまないよなあ
中に人はいるんだろうけど機械が爆発するだけだし
手足斬られても新しいの付ければいいし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:05:51.27ID:TjhvgDEN0
天気の子は複数のディズニー超大作と殴り合っての140億だからな
エヴァは他に強敵もいないのに目に見えて失速している
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:06:14.73ID:lr2mmJ5g0
ロボット?どちらかといえば生物だよな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:07:07.29ID:YdDR7GVt0
鬼滅100億いくの何が当たり前やねん


お前の作ってるものと違って考察もさせない単純な物語構造やぞ

それであんなに人気なんやからお前のロボットアニメよりもすごいんやないか?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:07:52.71ID:qwsBx3lT0
>>205
世帯視聴率高くなるのはジジババに見てもらえる作品だよ
圧倒的に高齢者が多い国なんだから、日本は。新海作品は恋愛要素強すぎてその層に敬遠される
映画だと中高生がめっちゃリピートかけてくれるから強いけど

でも今は世代別で数字出るようになって、購買力のある40代以下をターゲットにしたコア視聴率っての重視になってるから
テレビの方が高齢の出演者をリストラしたり、やたらアニメや声優の企画やりだしたってのが今の流れ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:08:40.57ID:R+LsZEsJ0
>>227
だからロボットアニメと呼ぶなって?
ものすごく個人的かつ情緒的なだけの理由だな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:09:11.78ID:IYnrVh0Y0
庵野「エヴァはロボットアニメなんですよ。」

オタ「エヴァはロボットじゃない!」
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:09:23.20ID:g+URqdi+0
>>222
さすが自称先進国こと
人権後進国ニッポン!w
隣国以下の三流国家にっぽん!www
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:09:31.74ID:VKp+FkGy0
プぺるってどうなったん?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:07.11ID:eutTLqj50
カネになるのはガンダム
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:13.72ID:mmcf69Dk0
25年遅れで庵野に興味持ったのか?
もう旧劇前後のスキゾ、パラゾで終わった話やろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:34.32ID:FmSdmvPsO
鬼滅が3日で46億、10日で100億なんていう
日本映画興行史上前人未到の売上叩きだしちゃったもんだから、
感覚がおかしくなってる映画業界の人いっぱいいそう
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:37.22ID:g+URqdi+0
>>227
ロボットって悲壮感があんまないよなあ

いまでもとらうまがうずくの?w
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:48.37ID:AAgQVvzE0
>>62
庵野「マリ=モヨコ、嫁を絡めた考察をするのはいいがもっと俺の嫁のことよく知ってからにしてくれ」

0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:00.20ID:Gokql6AW0
>>231
単純に視聴率爆死したのはつまらないからだと思うぞw
放送したら酷評されまくりだったw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:06.19ID:X0B2qwj60
今の日本で一番名前で客を呼べる監督だからビッグバジェットの企画が目白押しだろうな
残念なのはシンエヴァに時間を取られ過ぎてもう60になってしまった事
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:43.92ID:EqBfnywW0
>>230
いやそういう意味じゃないだろ
鬼滅は王道のジャンプアニメで大衆受けする
ロボットアニメはブームが去ったマイナーなジャンル
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:51.82ID:x/Mcw21i0
>>232
いや呼べばいいんじゃねえの
ファミリー層に受けるにはそういう悲壮感とかで感動させないと無理なんかなあと
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:54.99ID:g+URqdi+0
>>1
この女メンヘラと発達のハイブリッドか? ID:KCcxsI/F0 w
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:48.53ID:lrv+NmTo0
ロボット要素があんまり無いよね
しかも長年続けてきた作品。

ロボットがメインで単話で100億は無理だな

ラピュタ2なら行けるかもしれないが
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:48.90ID:IYnrVh0Y0
>>227
それ同じことバーニィにも言えんの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:13:17.34ID:zIR+ZLvZ0
エヴァの強味はロボよりは美少女だしな
オンリーワンの人造人間だからエヴァはメカじゃなくてキャラクターに近いんだよね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:13:41.08ID:g+URqdi+0
>>248
×・・・鬼滅は王道のジャンプアニメで大衆受けする
◯・・・きめつは過去の王道ジャンプアニメをパクっただけw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:15:05.37ID:WzVlS0HM0
アニメしかヒットしない幼稚な後進国
幼稚で低俗な民族だね
そりゃアカデミー賞からも相手にされないのも頷ける
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:15:05.37ID:UhNnnbv50
プペったら100目指せる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:15:14.57ID:1s9bacel0
>>221
あれは普通のアニメの作り方じゃねぇから参考にするなw
例えば鬼滅だと普通に最初に絵コンテ作ってufotable社内で外注殆ど使わずに作ってるから制作費は約5億と聞いた
カラーは外注しまくりだし(ufotableも参加してる)9ヶ月かけて作ったのをなしにされたりと相当なもんだと思うよ、最低でも20億はかかってるんじゃないか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:15:35.97ID:tVoylKSc0
富野が庵野の代わりにその場にいたら
同じように100億って言ってると思うわ、いや400億って言うかw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:15:39.52ID:k060WmXD0
>>253
作ってももう落ちていくだけだって意味じゃないか?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:15:47.77ID:MrpZMvvj0
>>119
ダントツで鬼滅
あと5億切ってるし、前売りチケット加算したら下手したら既に超えてる可能性もある
エヴァは100億ペースではない
よっぽどのブーストがないと難しい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:15:51.02ID:YrU14+5b0
>>241
感覚おかしくなってんのは一般人や広告屋でさすがに映画業界人には居ないと思いたい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:16:14.28ID:g+URqdi+0
>>218
氷河期しょたBBAがたんじろうでシコってただけのポルノ作品
それがころなきめつw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:16:32.86ID:aXvD2ZpI0
コロナで見に行きづらい家庭持ちの
おっさんが多い中で頑張ってるのでは
ないか。自分語りだがw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:16:36.24ID:SoOHtTHY0
鬼滅は5回観たけど、エヴァは2回かな。やっぱりエヴァは庵野自身の個人的にこだわった世界観だからエゴが強いんだよね。そこを押し通そうと描くからわかりづらくなる。鬼滅はその点描き方が客観的ですごくシンプルで誰でもわかりやすい。どっちが良いということでは無いが、ストーリーは鬼滅の方が大衆娯楽映画的にベタだし、よく出来ている。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:16:42.91ID:cByAmp9Z0
>>259
世界で売れてるのは
アメコミ、アニメ、スターウォーズですよ
地球じゃない星に移住してください
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:17:27.38ID:VOOXHGCS0
>>249
悲壮感=感動ってのが実にパーソナルな視点だな
まあヲタクというのは常に自己完結的でペシミストでナルシストなものか
そしてそれはエヴァンゲリオンそのものだもんな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:17:34.77ID:tVoylKSc0
>>116
結構垣根低いもんらしいぞ
まあアニメ台打つ時点でハードル超えてるからな
ギャンブルっていろんなもんのハードルを下げる
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:17:44.82ID:KCcxsI/F0
エヴァの70億だってすげえことなのに鬼滅のせいで感覚おかしくなっとる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:18:09.47ID:CyNb6CCb0
>>269
ワイもやで

はやく2回目見に行きたい…
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:18:27.79ID:zix8/ecX0
あんなにNHKの番組でアングル言ってたのに尻ばっかり映してたな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:18:42.07ID:RySWI1DQ0
>>256
じゃあパクリだらけの呪術回戦、ヒロアカ、ブラクロ、七つの大罪の映画が
何百臆稼ぐかみてみようか
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:13.67ID:cPGWABuk0
エヴァも過去のSFのパクリ寄せ集めじゃないかね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:43.67ID:x/Mcw21i0
>>272
スターウォーズは人気だなあ
日本のロボットアニメも悪の軍団に立ち向かう正義の味方的な物語だと人気でるんかねえ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:50.08ID:g+URqdi+0
この女メンヘラと発達のハイブリッド

229 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/04/11(日) 10:24:27.12 ID:KCcxsI/F0
>>2 09
お前の名前が秋田で草はえる

953 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/04/11(日) 10:56:19.84 ID:KCcxsI/F0
>>9 07
めっちゃイライラしてて草はえる
>>4 30みたいなことしてきとんのにな

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20210411/S0NjeHNJL0Yw.html
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:25.22ID:e8vzx2rZ0
ロボットアニメなのに100億目指せるエヴァは凄いwww
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:36.47ID:tVoylKSc0
>>261
普通のアニメの作り方知らん人に説明されてもな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:43.84ID:u+c0olJd0
見てないけど主人公が意識不明の女の子に猥褻行為してシコリ倒す作品なんでしょ
患者のおっぱい吸った医者の事件思い出した
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:22:05.13ID:g+URqdi+0
>>275
ヤク中ヤブ医者モドキの自己紹介w
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:22:39.17ID:0TMJzd3K0
>>116
アニメ台打ってそのままアニメも見てハマる人結構いるよ
まどまぎとかギアスとか化物語とか
アクエリオンも流行ったけどあれはアニメ面白いって話はあまり聞かなかったな…
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:23:46.45ID:EqBfnywW0
>>271
キャラが息を引きとるシーンにあんなに時間かける演出って往年の東映時代劇でもなかなか無いわw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:23:57.30ID:g+URqdi+0
>>271
鬼滅はその点描き方が客観的ですごくシンプルで誰でもわかりやすい

哀れ記憶障害とわw
これもころなの後遺症かw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:10.19ID:3bn6YQCH0
鬼滅が100億超えるのは当たり前だけど
ロボットアニメで100億超えるのは至難の業ですよ
俺すげーって事か
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:23.96ID:G95TVQC10
昔クラスのオタク達が熱く語ってたなw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:38.01ID:sW104Ux+0
中継だけどみたよ
やっぱ監督の舞台挨拶は見ごたえあるな
グダグダではあったが貴重な話がきけた
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:57.09ID:jU3bQvAJ0
富野も庵野も
ロボットアニメで稼げたのに

なぜか否定気味で
こんなものはやりたくなかったとか言う。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:25:01.59ID:rMF0mJZR0
100億は推移的に厳しそうなんだよね
やっぱ初動型寄りではあるから
絶対無理って程でも無いから、販促仕掛けが上手く行ったりしたらあり得る
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:25:51.62ID:ZyuJIKRA0
>>132
あれはNHKの欲しい画に沿って編集されてる旨言ってた
あとココ撮って欲しいという時に来てなかったとも
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:26:03.49ID:zIR+ZLvZ0
そもそもガンダムの映画って100億どころか20億も行ってないからなあ関連商品の儲けはヤバいけど
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:26:07.62ID:sW104Ux+0
>>301
あと何回か特典ありそうだな
100は目指せるポテンシャルあるけどマンボウが痛すぎ
映画館は例外にしろよな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:00.24ID:4YYkYKNx0
他のロボットと同じで語るのは違う
必死すぎる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:19.16ID:g+URqdi+0
>>278
w
◯◯のせい!w
◯◯のせい!w

めんへらキモヲタあるあるゥw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:21.27ID:sW104Ux+0
だーまえ監督の、13号機はダブルエントリーで偽アスカともうひとりはカオルっていってたな
13号機にアスカが取り込まれるシーンでちっさく見えるかもって言ってた
次もっかいみにいって確認したい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:21.31ID:/oBjF0eR0
ロボットではなく人造怪獣なんだが
強引な分類ならロボットなんだろう。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:47.27ID:/QzNRrJr0
>>1 ステマ無駄
1時間、村で馴れ合いグダグダ尺稼ぎ
1時間、ケンカで尺稼ぎ、アスカ死なせて
くだらないお涙頂戴クソ脚本。
30分、ノルマの父子で無意味な戦闘。
冬月死ぬ、ミサトも適当に死ぬ。,,..//,
マリしんじカップルにして終わり。、。
作った奴はアホ、死ぬかカップルか、戦うか、展開が3つしかない脳障害用のアニメ。 -.,.-、,ー .・
虹色ほたるを盗作した君の名はリスペクトのタイムリープのクソ落ち.
最後に死んだキャラは生きてましたwってクソ滅と同じ、庵野の脳ミソLCLか?.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています