X



シン・エヴァ興行収入100億円視野 庵野監督「ロボットアニメでも100目指せる」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/04/11(日) 12:13:32.40ID:CAP_USER9
4/11(日) 12:09
デイリースポーツ
 
 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(公開中)の大ヒット御礼舞台あいさつが11日、都内で行われ、庵野秀明総監督(60)や緒方恵美が登壇した。最初で最後となる庵野総監督のエヴァ舞台あいさつ登壇。全国で同時生中継され、たくさんのファンが見届けた。

 人気アニメの完結編を銘打った劇場版4作目。7日時点で興行収入70億円超え、観客動員数も460万人を突破している。

 庵野総監督は「ほんとにありがたいんですよ。Qも超えて。80億円超えたら、シン・ゴジラ超えて、僕のレコードになるし、100億円超えるとアニメ業界のためになるんですよ。鬼滅とかが100億円超えるのは当たり前ですよ。ジブリもそうですけど。エヴァはロボットアニメなんですよ。ガンダムですら100億円はいってないんですよ。ロボットアニメでも100目指せるのは本当にありがたいです」と感謝した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/57386b1c324e0ca60cbcb191ed0e416b29b5b01e
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:42:25.12ID:amXDKUYY0
記事は鬼滅だけだけど庵野は鬼滅と新海、ジブリ並べて100億発言してたから

鬼滅だけに執着しているわけではないな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:42:30.39ID:9lfpBsTl0
>>110
実写邦画が終わってるだけなような
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:42:45.98ID:rMF0mJZR0
>>119
鬼滅
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:42:57.44ID:tB3/K9LF0
エヴァはロボットじゃないから!とか得意げに言われたことあんだけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:43:31.51ID:2otc2h9X0
旧劇のデス&リバースが18億だからな
今のブームは本物だと思うけど、当時の社会現象はやっぱり嘘だわ
だって18億だし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:43:33.00ID:ZvbIphFl0
ロボットアニメの強みってなんだろう?
バトル中心ならジャンプ系のほうがおもしろいし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:15.76ID:N5rKaqoT0
エヴァはロボットだった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:25.78ID:g+URqdi+0
>感染拡大させてんの腐れキモオタのせいだね

w
ころなのうきめつkids血涙自己紹介w
http://i.imgur.com/Yl993dP.jpg
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:32.34ID:RqEp5Y0F0
>>110
富野は認識が遅くてとっくの昔から
アニメ映画で儲けて
儲けられない実写映画の製作に
カネまわすってやってる
それで実写は儲からないけど質が高いじゃないんだから
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:45:17.87ID:GFYTEFUB0
>>133
今はどの映画も特典ついてるの知らないんやろね
銀魂なんて12種類くらいのランダムとかやってたし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:45:38.00ID:woj+zDZO0
ロボットアニメというかガンダムのなぞりだな
主人公が熱血ヒーローじゃない成長物語
ロボットは付加価値
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:05.57ID:F2GENPL50
エヴァンゲリオンファンっロボットって言ったら怒るんじゃないのか?庵野が言っちゃた
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:36.21ID:I6Y+1Obd0
エヴァってロボットアニメだったのか!

ヲタはロボットアニメとかいうと、めっちゃ批判してきたのに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:37.41ID:g+URqdi+0
>>82
韓流みたいな捏造ブームじゃなくて
興行成績ではっきり出てるし

?
その根拠は?w >>1
ただの集団ヒステリーじゃね?w
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:46.82ID:ibAPOd8s0
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンじゃなかったのかよ
結局あれロボットかよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:52.15ID:B682uNDI0
>>138
ファーストガンダム3部作の頃の話だぞ
松竹のお偉いにアニメ屋風情が!ってバカにされた逸話がある
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:57.54ID:6bu67YR10
エバンゲリロンってロボットアニメなの?
怪獣アニメだと思ってたが
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:47:15.63ID:hs1yzrg00
「エヴァはロボットアニメ」なんて言ったらエヴァオタ達発狂するやろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:47:33.95ID:cPGWABuk0
鬼滅と比べてはいかん
まずシン・ゴジラ、トイ・ストーリー、子猫物語、借りぐらしのアリエッティ
これらを抜けるかどうかのレベルだろ?

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 395億円
千と千尋の神隠し 316億円
タイタニック 262億円
アナと雪の女王 255億円
君の名は。 250億円
ハリー・ポッターと賢者の石 203億円
もののけ姫 201億円
踊る大捜査線 THE MOVIE2 173億円
アバター 156億円
天気の子 141億円
ラスト・サムライ 137億円
E.T.135億円
アルマゲドン 135億円
ボヘミアンラプソディ 128.3億円
ジュラシック・パーク 128億円
風立ちぬ 120.2億円
アリス・イン・ワンダーランド 118億円
スターウォーズ フォースの覚醒 116.3億円
マトリックス・リローデッド 110億円
南極物語 110億円
ファインディング・ニモ 110億円
トイ・ストーリー3 108億円
子猫物語 98億円
ジュラシックワールド 95.3億円
劇場版コードブルー 93億円
借りぐらしのアリエッティ 92.5億円
天と地と 92億円
名探偵コナン ゼロの執行人 91.8億円
ターミネーター2 88億円
永遠の0 87.6億円
世界の中心で、愛をさけぶ 85億円
STAND BY ME ドラえもん 83.8億円
シン・ゴジラ 82.5億円
ズートピア 76.3億円
シン・エヴァンゲリオン劇場版 70億円
ONE PIECE FILM Z 68.7億円
映画 えんとつ町のプペル 23.6億円
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:47:36.18ID:m74eu1ci0
DOLBY CINEMA版やっても100億はなぁ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:47:47.87ID:tLvV2m2a0
鬼滅がコロナ禍のなか劇場に勢いつけてくれて
それにエヴァがうまく乗っかれた感じ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:05.57ID:pRc1yjrj0
エヴァはロボットじゃなくて人造人間だった記憶あるんだが?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:10.22ID:ts01/6UO0
>>123
それは過去の興行収入記録見れば分かるでしょ
実写邦画が落ちたのもあるけどアニメが異常に伸びてる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:14.32ID:g+URqdi+0
kusarekimowota >>111 w

>>112
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:29.87ID:0MOSVZ+q0
>>141
チョンしかいねーな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:35.05ID:LSMo/Crw0
見た目巨大ロボットみたいなものに人間が乗って戦うわけだから
人造人間アニメとかは違うし広義にロボットアニメだろうな
人造人間だとナウシカとかだし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:42.48ID:I6Y+1Obd0
そもそも、エヴァはファミリーやカップルでキャッキャウフフで見れるようなもんじゃないからなぁ(´・ω・`)
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:54.17ID:CVWjJCe70
(ジャンル的には)ロボットアニメ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:50:06.98ID:JVBPXA0R0
ロボットじゃないです!
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:50:34.72ID:zGF9+DER0
現時点で70億なら100億は無理なんじゃないのか
もうすぐコナンも公開されるんでしょ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:50:36.16ID:bPk4sb0F0
巨神兵のパクリなくせに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:50:53.66ID:a0xsBzrG0
ロボットは本来「労働するもの」だから、命令されて使役されるもの


だから鉄腕アトムもマジンガーZもロボットじゃない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:51:11.88ID:dJEX5Sh60
エヴァってロボットアニメなの?
怪獣アニメだと思ってた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:51:19.69ID:g+URqdi+0
>>141 >>124
おやおやァ?w
写真に数名の女がw
そのなかのひとりはまんま安藤なつw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:53:06.33ID:dnNvkv9I0
エヴァをよく知らない、オタクじゃない人間からみればロボットアニメだよ
んで興行収入で上を目指すならオタクじゃない人間にも興味を持たれるのが大事だからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:53:30.32ID:wZWUA+ZH0
>>20
舞台挨拶観に行ったけど、緒方さんが
鬼滅とかはファミリーで行くからその分人数増えるけど
エヴァはぼっちで観に来る人が多いのにこれだけ行くのは〜
目を逸らさないで!そこのあなた!ぼっちで来てますよね!(観客爆笑)
みたいな感じ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:08.05ID:cPGWABuk0
巨神兵っつーか
エヴァの素体はまんまウルトラマンでしょ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:54:25.53ID:g+URqdi+0
>>4
アニメを一般向けにしたのは自分たち(パヤヲ一派)ではなくガンダムかもねと話してたらしいで
押井守談w
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:15.71ID:/1M1rtcB0
正直プペルの方が面白いけどね
ブペルみたひとみんなエバより面白いと言ってる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:25.22ID:uRIvCdsk0
そんな老若男女が誰も彼も見に行くような映画なのか?
オタクというか昔からのエヴァンゲリオンファンが「完結」って事で見に行ってるだけなんじゃないの
それこそ煙突町なんたらの“信者”みたいに、何度も繰り返し繰り返し見に行ったりして
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:42.56ID:VdVTd5J00
38なんだが最近トイレの回数が増えて約3時間の映画はきついっす。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:56:25.51ID:cPGWABuk0
ヲタが見るアニメには限界がある

ヲタ以外も見るアニメというのは
「君の名は」や「天気の子」みたいな新海アニメ

それなら150億〜200億いくのもおかしくはない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:57:31.54ID:TxTwPxCf0
庵野世代からエヴァ世代までだろロボアニメ夢中に見てたのは。
その後はロボアニメなんてむしろ絶滅危惧種。
100億どころじゃない。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:57:47.36ID:x/Mcw21i0
エヴァはこれまでの映画の累計興行合わせればキメツにすら勝つだろう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:14.77ID:CYeQSXLC0
シン・ゴジラ超えるくらいじゃね?かなり鈍化してる。鬼滅は400億円ブーストかかってここにきてまた伸びている。とりあえずQ観ずに行ったら、さすがにわけわからん過ぎたから、観てからもう一回行くわ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:17.04ID:LXjmWF1b0
金儲けの為に作りだしたら終わりだよ
深海もそれで終わった

そういう作品はニワカには受けるけどな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:20.53ID:f3TwJ5h40
上映時間150分とかアホだろ
100分前後で収めて置けば、もっとリピーターが増えて100億行っただろうに
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:55.63ID:E834jvYC0
エヴァって何なのっ!
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:02.57ID:woj+zDZO0
ガンダムとエヴァどっちが強いんだろうなんてのが許されるな
パイロットはアムロが上だろう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:19.09ID:LSMo/Crw0
>>194
あれこそヲタアニメだろw
天気の子なんて特に気持ち悪いヲタアニメだし視聴率8%で爆死
新海は一発屋で終わった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:32.04ID:cPGWABuk0
パチンコの為のためのアニメだろエヴァも

旧劇で終わらせておけという話だ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:39.81ID:g+URqdi+0
>>191
へえw
めんへらきめつが誰でもみに行く映画なんだw
洗脳にかけられた病人じゃなくてwww
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:50.81ID:cfMvuxwq0
ぼく「エヴァってロボットがさー」
オタ「ロボットじゃないというのに!人造人間だというのに!」
庵野「ロボットアニメのエヴァがー」
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:00:09.82ID:C+YcVrgY0
事前に利尿作用のあるドリンクは控えないと長い映画はきついよね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:00:57.33ID:F2GENPL50
昔からアストナージさんが修理改造できるんだからロボットだよな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:01.77ID:g+URqdi+0
>>175
出たぁーw
ドヤ顔原理主義者w
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:18.65ID:cPGWABuk0
庵野「アニメの女を追いかけていないで早く結婚しろ」というメッセージ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:53.33ID:Km2uUWAT0
100億で監督にどれくらい入ってくるものなんだろ
10億くらい貰えるのか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:01:55.83ID:RySWI1DQ0
>>205
興行成績140億超えの映画を
視聴率で一発屋扱いするとかどんなテレビっ子世代なのw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:02:08.11ID:CYeQSXLC0
ロボットアニメ映画としての醍醐味は序、破で、今回は現代アートみたいな映像表現だけどな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/11(日) 13:02:13.07ID:KCcxsI/F0
>>21
そいつの必死見ればわかるけど、ただの基地外だよ
無関係のマリエのスレでまで鬼滅ガーしてるやべーやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況