【MLB】大谷翔平、特大2号163キロも走者交錯で負傷 勝利投手権利目前で無念降板 痛みあり再検査 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/05(月) 13:33:09.26ID:CAP_USER9
<エンゼルス−ホワイトソックス>◇4日(日本時間5日)◇エンゼルスタジアム

エンゼルス大谷翔平投手(26)が勝利投手の権利を目前にして、無念の降板となった。

3点リードの4回2死満塁、4番モンカダへの初球で暴投し、初失点。なお2死二、三塁のピンチで、フルカウントからの7球目、スプリットで空振り三振を奪ったと思われたが、捕手のスタッシが後逸。振り逃げで一塁へ走ったモンカダをアウトにしようとスタッシが一塁へ送球したが、これも悪送球となった。

まさかの事態は続いた。カバーに入っていた二塁手のフレッチャーが一塁後方からホームへ送球。ベースカバーに入っていた大谷の頭上を越す送球で、ジャンプした大谷も届かず、着地の際に走者のアブレイユと交錯。ホームベース付近でしばらくうずくまった。

マドン監督とトレーナーらに囲まれながら、勝利投手の権利を得る目前で無念の交代。立ち上がって自力で歩いたが、ベンチへ引き揚げる足取りは重かった。球団によれば、交代はケガなどの理由ではなく、大谷の状態に問題はないとした。ただ、痛みがあるため翌日に再検査を行うという。

DHを解除し、投打のリアル二刀流として「2番投手」で出場したこの日は、第1打席で豪快な先制2ランを放ち、打者では3打数1安打1打点。投手では4回2/3で92球を投げ、2安打3失点(自責1)、5四球7奪三振の内容だった。直球は最速101・1マイル(約163キロ)をマークした。

4/5(月) 12:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f947f99b8d437f82addb2891236ef683511cbc72

■関連ソース
大谷翔平、特大2号&163キロ計測も走者交錯後に交代 米記者「恐ろしい結末」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cbdc8b9155411fca1c1a194b20947b1eac0c25
【MLB】負傷緊急降板の大谷翔平 5日に精密検査実施も球団は軽症を強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20e1bb73282bf821c60a0f8a2b27a39b0c0f306
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:30:58.56ID:qRU98yMN0
>>531
大谷ヲタや大谷信者っていつも誰かのせいにしてるんだよね

笑えるな
次もこういう笑いを届けてほしいな

殴られたり蹴られたりするところも見てみたい
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:31:00.62ID:RqeaoPpi0
八百長は見苦しい
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:31:15.95ID:5X2B+3Xh0
>>680
まぁパスボールについては
投手も捕手もどちらも悪いプレイとしか言えないが
その後の悪送球は叩かれても仕方ないなw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:31:16.38ID:t4RPf6Gz0
>>684
むしろ野球の方が持ってる身体能力を持て余してるように思えるがな
大して走りもしないし
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:31:19.39ID:szS9qfCP0
レスの長さやアンカーミスに逃げるとはな
典型じゃん(失笑)
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:31:35.77ID:CK6pNn3a0
>>692
大谷がダメなのは他の誰かのせい
ほんといつもこれなんだよね😥
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:32:27.15ID:szS9qfCP0
>>695
大谷はなんかネジが足りねえ感じだよな
ネジってかCPUか
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:32:28.50ID:W31AF5NQ0
>>10
20cm位しかジャンプ力ないの?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:32:54.80ID:M6d0UnE10
>>687
はあ?
つまりスプリットを要求している時点で構えたところと違うところに投げられたら後ろに逸らすことを前提にしてるのか?
メジャーってそんなにパスボールが多いと思ってる???
それともスプリットを投げるときはコントロールミスはほとんどないってこと???
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:33:10.40ID:2HyDoQRi0
>>11
エンジェルスフロント「まだまだ二刀流で
儲けるんや!」
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:33:19.55ID:aACLQHQk0
フルで出られたシーズンが無い
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:33:29.16ID:a8EpX8+Q0
>>703
はい最初に話が戻ります

逆球は捕れる
スプリットは捕れる
逆球スプリットは難しい

陰キャちゃんこんな話も理解できないのかな?w
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:33:59.69ID:W31AF5NQ0
>>704
よくスーパーカーが高速で炎上というニュース見るね
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:34:14.14ID:RSSB7scA0
俺大谷の今日の先制ホームラン見れるだけでも嬉しいけどね
アジア人で30本40本右に左にセンターに豪快なホームラン打つ選手ってだけでも感動だよ
大谷は凄い。デビューのシーズンだったかな。テキサス戦で打ったような重心を後ろにも残し背負いあげるようなホームランで感動した
あれは滞空時間が長いホームランだったけど、今回は速度が速くてもう少しライナー性だったのかな
いやあけど引っ張れるライトスタンドにホームラン開幕からもう2号打ててるのは俺は嬉しいけどね
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:34:45.62ID:+wp5Urs20
打者8割、中継ぎなど勝ちパターンででろ。
1イニングなら抑えられる
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:34:50.23ID:szS9qfCP0
>>711
日本のランスか
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:35:10.70ID:M6d0UnE10
>>709
はい、戻ったwww

難しくても普通は捕ります
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:35:12.48ID:sqqfMuig0
右打者の頭部付近へすっぽぬける
藤浪リスペクトな投球だったな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:35:16.66ID:DPaHtwWt0
最悪のタイミングでの後逸だったけど、コントロールが不安定だとやっぱり危険性は増すよなぁ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:35:39.95ID:O5RJRAcp0
あの羽生弓弦も7,8年位前に中国で練習中に接触事故で大けがして、
あれ以来精密機械のような毎試合ノーミスで完璧な演技じゃなくなったからなあ
それでも長く世界の頂点に君臨したのは凄いが
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:03.47ID:k5YnVL3B0
エンゼルス選手『今度はどうやって怪我させる?』
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:17.85ID:+FfMaMLS0
そろそろ規定にのる大谷を見たいなw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:27.93ID:a8EpX8+Q0
>>714
はい、陰ちゃんの考えるプロ野球選手ってのはそうなんだろうねw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:28.69ID:x1bqOlcH0
打者に専念してほしいけど、本人の考えだししゃあない
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:07.88ID:szS9qfCP0
ワンプレースリーエラーだからな
草野球だろマジで
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:20.09ID:CK6pNn3a0
>>716
5四球やってるノーコンの球を取り続けるなんて正直難しいからね
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:24.93ID:qRU98yMN0
>>711
大谷は30本も40本も打ったことないよ
夢でもみてるの?
妄想…
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:37:43.86ID:M6d0UnE10
>>722
聞きたいんだけどおまえが考える普通はバウンドしてないような球でもスプリットが逆に来たら後ろに逸しちゃうの?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:38:47.66ID:+wp5Urs20
相手バッターが
日本で藤浪が投げてるみたいに
腰引きまくりで笑ったわ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:39:00.71ID:fUNXYzP60
>>716
前の打者にも同じようなインコースへの変化球でワイルドピッチしてるからねこっちはワンバウンドだった
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:39:11.67ID:A6K8IlDr0
日本のプロ野球にいた頃も、何度か、あるいはちょくちょく怪我していたろ?

レジェンドといわれる選手は怪我に強い。怪我に強くならんとな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:39:21.40ID:szS9qfCP0
>>727
フル稼働しないランスだな

ランス
最多三振
打率2割ソコソコ
ヒットの半分がホームラン
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:39:23.62ID:a8EpX8+Q0
>>728
バウンドされてもコースにきてる球のほうがとりやすいってキャッチャーやったことあるなら誰でも分かることが分かってない陰ちゃんw
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:39:48.50ID:RSSB7scA0
>>727
打者専念すればいけるんじゃないか
最初のシーズンが22本だったろ
30本はいけると思うけどね
松井も頑張っだけど、大谷のホームランは松井とはまた違う
本当に大谷はスラッガーになれる。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:40:20.36ID:JVlYZnOf0
いきなりツーストライクで追い込んだ後にフルカウントにして結局ファーボールになったの見てダメだと思った
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:40:49.10ID:M6d0UnE10
>>736
そうじゃなくてバウンドしてない場合の話
スプリットがバウンドせずに逆球になったら後ろ逸らすのがおまえが考える普通なの?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:40:53.86ID:A6K8IlDr0
>>737
昨年も今年も1割打者やん
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:41:15.43ID:MolbOfPu0
3か月離脱〜wwww

だめだなこいつはw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:41:27.24ID:ftpSiI7W0
>>694
ワイルドピッチじゃなくてパスボールな時点で捕手が悪いに決まってるやん
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:41:35.79ID:sqqfMuig0
大谷が引っ張ってホームランにするの珍しいよな
メジャーの投手に慣れてきたんかな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:42:04.21ID:MolbOfPu0
>>744
あいかわらず左投手からは打てない
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:42:05.98ID:2HyDoQRi0
>>704
二刀流改め二流でいいな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:42:19.69ID:bZM4WOgh0
>>737
怪我しなければ〜
専念すれば〜

これこそ大谷の真骨頂だね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:42:45.62ID:fOk+umH00
>>729
ファーストへの送球をボーッと見てたんだろ
そしたらそっちでもエラーで急にボールが来た
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:42:46.59ID:a8EpX8+Q0
>>740
逆球はそもそも後ろに逸しやすいよ?
コースにきてるバウンドなら体で止めやすいけど逆つかれたら体で止めるのも難しい
ほんとに野球やったことないんだねw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:43:40.17ID:ex5EFt/U0
あれはちょっと大谷の立ってる位置が悪かったかもね
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:43:43.33ID:W1lRIYW30
夏頃にまた負傷して消えると思ってたけど今年は予想以上に早かったな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:43:49.15ID:G8QXnBKn0
キャチャーがちゃんとボール取ってれば1勝も付いたのにな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:43:54.12ID:n2G6z86r0
日本は体で止めろって教えられるけどメジャーは手だけ動かすからな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:44:29.29ID:1lhDji8j0
野茂のキャッチャーを見ならわんとピアザを、体あざだらけで捕り続けたw 
満塁で後ろに逃すとか、バックホーム暴投するとかw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:44:36.83ID:a8EpX8+Q0
>>754
逆つかれたら体で止めるの難しいんですよねぇ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:44:57.54ID:rS45Zx+c0
>>1
サカ豚嬉し泣き
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:45:18.52ID:qRU98yMN0
>>729
トーテムポールなんだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:45:18.80ID:Ne5r/7wK0
>>266
日本にこんな守備下手な球団ってないよな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:45:21.35ID:u33Mo8+P0
足が長すぎて鈍くさいから内野守備や走塁が危なっかしくてしょうがないんだよな
おまけに二刀流でそれらの練習時間も削られるという
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:45:22.56ID:A6K8IlDr0
>>757
検査前?検査後?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:45:23.53ID:M6d0UnE10
>>749
はあ?
つまり逸らすのが普通だってこと?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:45:41.00ID:RSSB7scA0
>>741
デビュー年は何割だった?
大谷はあの年に戻ってるかパワーアップしてる
打者専念なら2割後半、30本に乗せることは可能
打点も結構ついてくるだろう。大谷は盗塁もできるしな
トラウトと一緒にホームランと盗塁して暴れまわったら面白いと思うんだがな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:45:41.40ID:ex5EFt/U0
>>748
QBK
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:46:15.80ID:xs+V94sO0
野球の神は二刀流の選手が嫌いなんだよ
それは野球はチーム競技だからだ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:46:30.93ID:a8EpX8+Q0
>>763
普通じゃないけど難しい
何万回言えば理解できるんだよ陰ちゃん
ネットで上から目線でブヒブヒ言ってないで野球やろう豚ちゃん
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:46:35.80ID:qRU98yMN0
>>737
タラレバタラレバレバレバレバレバ

いつまでレバレバ言ってるの?
去年、打者専念して1割バッターになったのを忘れたの?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:47:34.85ID:M6d0UnE10
>>768
難しくても普通は捕れる
あんなパスボールはめったにない

これを理解できる?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:47:50.45ID:2FtL9l1D0
ランナーの動線から外れてタッチだけできる位置にいないと、逆に走路妨害とかにされちゃうだろ
防具つけたキャッチャーならまだしも、やっぱり少し足りないのか?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:47:59.21ID:a8EpX8+Q0
>>770
陰ちゃんの頭の中のプロはすごいなぁw
MLBの選手もびっくりだー
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:48:02.08ID:fdyel4Ii0
スペック自体は間違いなく高いけど脆いし拘り強いしで極めて使いにくいよな
イチローは体頑丈だったから拘り強くて使いにくくても大成したと言って良い存在だったが
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:48:20.06ID:v4YI0x0Q0
メジャーでもトップクラスの豪速球でノーコンだから打者は怖いだろうな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:48:21.06ID:bZM4WOgh0
守備できない大谷に目を瞑って周りのせいにするのはよくない、守ってくれてありがとうと感謝しなきゃいけない立場
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:48:33.54ID:M6d0UnE10
>>772
草野球しか見てないんだねwww
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:48:58.27ID:a8EpX8+Q0
>>776
草野球もやったことないんだねw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:49:21.68ID:J3OdcxI30
>>266
さいご報復のしょうパンチいれたよねw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:49:31.36ID:a8EpX8+Q0
>>774
キャッチャーも怖いよw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:49:45.67ID:raTDw8nf0
ちょっと張り切りすぎてしまったようだな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:49:59.39ID:qRU98yMN0
大谷信者って試合視てて面白いの?
投げてもすぐ降板するし
三振ばかりだし、ランナーいると打てないし
まあ、今日の試合は面白かったよ
最高のコメディショーだったからね
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:50:23.56ID:rTUDWTkT0
>>778
だなwwww
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:50:28.85ID:vzu1O5130
163キロって免許取消し?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:50:43.26ID:M6d0UnE10
>>777
いや、草野球レベルの話しかしてないのはおまえの方なんだがwww
俺はプロレベルの話をしてるの
プロレベルの野球は俺はしたことがないわwww
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:51:22.84ID:oUAxDo8p0
>>764
あれは止めてほしかった
せめて前に落とせよ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:51:30.93ID:M6d0UnE10
草野球レベルの話でメジャーのプレーを語るバカがいるとはwww
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:51:52.46ID:a8EpX8+Q0
>>785
MLBで今日実際に起こったことを草野球レベルだとか息巻いてるのがお前ねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況